このカード強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:02:07

    所詮古いカードと思ってたが
    シールド焼却と手札全ロスはコスト4としては破格じゃない?
    進化クリーチャーなのがちょっと面倒くさいけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:04:42

    使うとわかるんだけどドラゴンゾンビとバードが別に相性よくないのが辛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:05:42

    >>2

    そこ緩和さえすれば

    と思ったけどそれやったら流石に強すぎるか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:07:28

    デュエプレ仕様の効果と進化元ならまあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:10:24

    最近紙で組んだけどめちゃめちゃ強いな
    ゴルギーニからヘヴィと蘇生して即爆発ムーブ楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:10:42

    まあ昔よりは間違いなく出しやすくなったよね。ドラゴン・ゾンビも増えたし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:15:16

    「召喚」にしか反応しないのが惜しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:20:16

    >>7

    こいつ召喚してたら4ターン目でデス出せないのがな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:24:25

    強化も確実に来てるんだけどね…
    アーテルで出すのが一番強そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:38:30

    紙やってた時こいつを革命チェンジさせてハンデスするってデッキを考えていた人がいたけど結局うまくいかなくて形になってなかったな、やはりドラゴンないのは厳しいか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:44:17

    >>10

    フェニックスが弱いんだよなーデュエマ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:52:30

    >>11

    フェニックスを下手に強化しすぎるとユニバースさんがアップを始めちゃうから仕方ないね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:53:59

    割と暴れれる奴は居るにはいるが種族全体で見るとな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:56:00

    >>13

    これにしたって優秀な下がいたから活躍できたわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:58:59

    >>6

    ドラゴンゾンビがハイリスクハイリターンな能力が多いせいで

    1.こいつ進化させる必要なくない?

    2.こいつ能力意味なくない?

    3.こいつ重くない?

    の三重苦

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:08:29

    現代だとゼロフェニの方を蘇生効果で飛ばした方が強そうに見える

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:09:22

    退化させるにしてももっと良いやついるしなぁ

    デュエプレのナーフ前ゼロフェニとかホント楽しかったなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:09:26

    >>16

    召喚緩和はされてるけどマナ破壊意外は決して上位互換とは言えないな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:25:02

    組んでみた時の感想
    ・進化元が全然揃わない
    ・パワーが足りなくて殴れない 
    ・進化元が弱いor重い
    ・ドラゴンゾンビがパワー不足
    ・ハンデスが有効になりにくい
    ・焼却の裏目(コレは仕方ないけど)
    ざっくりこんな感じ
    結構前だから今のドラゴンゾンビのパワーはわからないけど焼却とハンデスと進化が微妙に噛み合わない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:28:47

    >>5

    ちな組んだのはこれ

    流石に環境デッキにはシバかれまくるがまあまあ楽しい

    ワンチャンはあるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:59:53

    >>20

    いいなこれ楽しそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています