ニンジャスレイヤーTCGカードリスト公開な

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:16

    ネオサイタマ炎上編のキャラが中心にカード化

    高いスペックを持つが戦闘ができなければ死ぬ=バイオインゴット切れで戦闘不能のサヴァイヴー・ドージョーの面子が中々いい再現してて好き 

    なおこのスレッドは私がニンジャの話をするため建てたスレでありマーケティング行為ではない、実際健全です。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:54:37

    1パック550円8枚入りかー
    5パックでシールド戦だけやってみようかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:55:46

    アイエエエ!?ニンジャTCG!?ニンジャTCGナンデ!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:03

    結構高めだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:53

    ルールブックが古事記と書かれている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:59:33

    シルバーキー=サン!?早くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:06:36

    第一弾で準バニラが多いから数少ないシナジーのあるソウカイヤ・デッキが実際強そう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:10

    スミマセン私はカードゲームをあまりプレイしない一般ヘッズなのですかカードゲーマーの皆様から見てどのデッキが強そうかわかりますか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:33

    TCGについては詳しくないが、コストが重い?代わりに明らかに強い感じの能力な聖ラオモト、まさしくラスボスって感じで好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:50

    スキャッター=サンが自己犠牲めいた盾能力と化してる
    何故…と思ったがアレか、頭がが目立つからか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:02

    >>8

    始まって間もない新興TCGは「うっかりルール不備で異様に強くなっちゃうコンボ」とかそういう担当者がケジメするタイプ以外は始まってみないと分かんない…

    個人的にサヴァイヴァードージョーの方々が凄い良い感じに回りそうで楽しみ、サワタリさんが動き始めると凄そう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:25:43

    いや草

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:54

    >>8

    恐らく発売初期にはルールの未浸透率やプレイヤー間のアドの概念が不明な罪罰から罪罰罪罰流行る罪罰キタイプとして罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:30

    >>12

    胡乱なワードだらけなのに何となくテキストの意味理解できるの凄いな

    デュエマみたいな感じなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:14

    >>12

    豊満なバストに視線を持ってかれアンブッシュ食らったあの名シーンリスペクトな素晴らしい一枚

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:26

    ノーカラテノーニンジャやクローンヤクザでドローして低コストのソウカイヤを並べるデッキが面白そう
    ただこのゲーム割とデッキ切れ決着があるからドローしすぎなヨクバリデッキは実際ハイリスクな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:35

    TRPGはとっつきやすくっていい感じだけどTCGはどうなるかな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:08

    ドンキとかにうってるTCGのシリーズなんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:32:08

    >>17

    ゲーム開始前に必ず丁寧なアイサツをすることを古事記に書いてあるので初心者さんにもとっつきやすいと思われる

    後はスメル・シャツを着ている連中はシツレイとして囲んでボーで叩かれる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:35:18

    ダイダロス=サンがハンデス重点、ソウカイヤデッキの方向性によってはいい仕事しそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:17

    >>18

    イエローサブマリンでも発売されるらしいからマイナーなカードも扱うタイプのカードショップでも買えるかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:44:03

    クローンヤクザ強くね?0コストでライフ2点飛ばせるしドロー効果つきだし同じ0コストのザッケンナコラー引ければそれなりに火力もでる
    クローンヤクザ軸速攻デッキとか組めそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:48:25

    ソウカイヤは低コストが多いけどニンジャスレイヤーは場に出たとき低コストニンジャを殺す効果持ちが多いのか
    フレーバー的にもゲームシステム的にも良い調整だね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:15

    このカードを使えば誰でもナンシー=サンに興奮するヘンタイにすることができるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:51

    >>24

    コレで手札交換しながらノトーリアスをオヒガンに送ってバイオインゴットでアンブッシュする動きが強そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:02:34

    >>25

    サワタリ曇らせコンボ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:11:18

    >>26

    実際サワタリは手札交換と1コスト以下蘇生効果持ちだけどノトーリアスは2コスだから蘇生できない

    だからノトーリアスを活用するならバイオインゴットが重要になる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:44

    アンブッシュした時の能力はエントリー時に誘発するのだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:13:15

    ついでにサヴァイヴァーは攻撃しないと自壊するから、無謀でも突っ込むしかない究極の原作再現曇らせテーマと化してる
    全力過ぎるだろ、サヴァイヴァードージョー大好きか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:20:58

    体験版遊んだけどニンジャスレイヤーのニンジャを殺した時効果が強いと感じたから非ニンジャでスタッツの高いタカギガンドーが良さそうだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:24:47

    スターターセットとは何ですか?
    テストに出ないよぉ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:27:51
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:30:23

    ソウカイヤデッキは層が増えれば増えるほどワンチャンウケミで飛んでくるイビルアイで盤面吹っ飛ばしてくる可能性が増えていくのこわぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:30:32

    体験版だと必然的にみんなニンジャスレイヤー軸だったけど、カードプールが広がるとどうなるのかはわからないところがある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:22

    >>12

    後ろに「平坦」の一言がつくヤモト=サンとか来ちゃうんだろうなぁ フィヒーヒヒ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:01:58

    シルバーキー=サンの能力がハンデスなのはニューロンを直接焼き切るユメミル・ジツと、平安時代から続く元祖TCGマジック・ザ・ギャザリングにおける
    「手札とはプレイヤーの知識でありそれを破壊するのは精神への攻撃である」という設定をほうふつとさせるとても奥ゆかしいデザインなことですね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:20:01

    完全に一致

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:23:06

    つまり……そのう……アサヤモ直結前後-ユウジョウ・フュージョン-……?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:12:25

    >>9

    味方ごと盤面吹っ飛ばす豪快なウケミ効果のラスボス感

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:20:26

    まだニンジャスレイヤーカラテがエースになりそうスリケン一発では落ちずエテルを2枚アンタイオジギ出来るのはマジで強い

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:22:18

    >>40

    今はまだシンプルに単品で強いニンジャが出て殺す、って感じだけど今後シナジーや相性で変わってくる感じっぽいよね

    サンシタ速攻とかハッカーハンデスとかそういうのがニンジャスレイヤーに対して強くなる…未来があるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:56:23

    >>21

    なら遊ぶ環境も整えやすいのかもね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:13:46

    センチビート=サンコレ優秀な速攻要員では

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています