噂の60バジェ使ってみた感想

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:29:06

    1枚1枚始動通していく展開型と違ってこれ通らないと負ける!みたいなのがかなり少ないから安心感が高いのが良い

    チェーン妨害されてバジェが立てられないなら相手の場を更地にしてから展開すればいいという真逆の発想には感心するね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:30:27
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:30:53

    罠ビの強みはそこよね
    一枚一枚の出力が高いからサーチ止められても残りの素引き札で戦える

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:31:41

    エクシーズ・リバイブ・スプラッシュを混ぜればアーマードエクシーズギミックも使えたりする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:36:52

    シルクハットで持ってきたロルバをトラップトラックで叩き割って即起動する動き即興で作った時は我ながら引きました
    でも表遊戯ならこういう事やりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:56:12

    マーレラ2枚分の仕事しながらバジェを戦闘から守るトンデモカードのはずなのに何故今まで使ってこなかったんだろう…ってなる通常罠界隈の激変ぶり

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:58:52

    >>6

    だってそれまでのバジェは戦闘に入るまでバック守るのキツかったから…

    使ってみた感想じゃなくて採用検討して諦めただけだけども

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:59:24

    リンカーネイション入れてみたけど使いどころが分らなくて終わった
    拮抗とリンカネ落ちてたら拮抗使っちゃうわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:02:43

    マスカレトゥリエスバエナされなければ全破壊されても墓地効果でワンチャンあるのはまあ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:11:03

    >>9

    まあ流行り方次第でそういうのは今後ちらほら見ることにはなるかもね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:24:30

    デッキが見たいわ!貴方のデッキを見せてちょうだい!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:34:49

    これ勝てるのか?
    ひたすら遅延する印象しかないけどどうやってリーサルとるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:37:08

    >>12

    1ターンじゃ殺しきれないから数ターンかけてちくちく削るか

    外部パーツと組み合わせて火力を引き上げる

    最近じゃスプライトのお陰で手軽に3200出せるのがありがたい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:38:35

    どういう構築になるのかまったく無知なのでデッキレシピを見せてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:39:28

    >>3

    5伏せとはつまり5妨害だからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:39:50

    バジェとロルバとあと踏み倒し系と仁王立ちとかで遅延する奴なら見た

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:52:37

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:56:47

    >>11

    >>14

    出先なのでちょっと待ってね…

    後復帰したてでまだランク低いから

    1のレシピはまだ荒削りなのは承知してほしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:06:04

    ぶっちゃけバジェのリンクモンスターって使う?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:19:55

    >>19

    なんならXに上がってたマスター1報告レシピだと2枚入ってたよ

    カードプール増えるほど再評価されるタイプの子だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:24:23

    >>20

    あれ出すなら他の出さない?って思ってたけどそうなのか

    ありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:25:46

    金謙で飛ばしてからレアンコイリアで戻して羽根ライストケアするぐらいしかカンブロの使い道思いつかんかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:29:24

    >>21

    このデッキで言えば素引きしたロルバやエレメンタルバーストを墓地に送る手段はいくつか欲しいからね

    腐った罠や相手の伏せをバジェに変換しながらトポロやギガンに繋げる動きはコイツならではだよ

    バジェが除外されるコストよりもリターンの方が大きくなる状況は普通に多い

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:32:48

    Metaにも結構レシピ上がってるよね
    リプレイで近いデッキなのか分からんがティアララビュ烙印と混ぜてるのも見た

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:59:47

    ラドリーの就職先

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:17:13

    カンブロは泡されたオパビニアと泡で出てきたバジェで作られたことある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:22:24

    >>26

    オパビニアうららには強くても泡には弱いから

    それのケア手段にもなるんだよね

    故に1枚は差しておきたい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:26:06

    これ紫一色に近い感じだったりするの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:27:47

    >>28

    名推理採用するから0モンにはならないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:27:58

    >>28

    基本芝とか名推理が入る

    バックジャックとか兵隊竜ラドリーが出てくる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:27:58

    入れてる構築見ないけど《身代わりの闇》でライスト止められた上にバックジャック墓地送りは上手いなと思った

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:29:54

    芝を入れられなくなる以外で40にすると何か不都合が起こったりする?

    G受けは良いのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:34:06

    今さっき当たったわ
    すごいネチネチしてる(誉め言葉)

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:41:46

    >>32

    名推理で墓地肥えにくくなるのと

    枠がカツカツになるくらいかな強いて言えば

    >>31

    使ったことあるけどうららで無効効果ごと無効にされたの見て使うのやめてしまった

    用途に対して背負うリスクが大きかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:50:31

    >>32

    結構事故るよ、ロルバエレメンタル仁王立ちを筆頭に素引きしても妨害にならない札多いから

    40に収めるなら多分蟲惑バジェみたいなロルバを妨害の軸にしない構築の方が強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:17

    60バジェいま色々いれて回してる
    普段使わない罠を変な使い方出来てたのしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:59:53

    ロルバエレメンタルバーストやるたびにこんな無法が許されていいのかという気分になるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:31:30

    >>32

    G受けは次ターンに回して何とか生き残るというタイプやね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:07

    遅延のイメージしかないわ
    1戦10分以上毎回かかるんじゃねぇの?
    相手付き合いきれなくてサレするからもっと早いか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:33

    >>39

    完全に差がつくまでは付き合ってくれる人は割といる気がする。

    墓地が肥えてても盤面は貧弱に見えるのも一因かもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:51

    こないだ回ったホルスティアラに10ターン以上かけて勝ったから侮れない強さある
    戦闘無視するルーン的な別ゲーさを感じた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:56:23

    自分も60バジェ回してるけど、カンブロラスターは1は必須だよ
    他のレスでも言われてる通りオパビニアへの泡受けになるし、カンブロで持ってきた罠を即開きすればバジェ蘇生になるから32ギガンティック経由でアーゼウスも組みやすい

    あとバージェストマの『モンスター効果を受けず、場から離れたら除外』は、裏守備になることで解除できるから、ダルマで裏返ったのをうまいこと使えば、ちゃんとリソース残しながらカンブロ立てれる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:28

    エレメンタルバーストでのエンドズァークは癖になると同時になんか申し訳なさも感じる。


    >>42

    てことは裏側から戻すとモンスター効果通っちゃうのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:32

    >>43

    そうですね、普通に受けます

    なので墓地リソースになるからって安易に行動していると、咎姫とか踏んだりして手数足りなくなったりします

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:58

    とりあえず裏守備以外にも、バージェストマで役立つ裁定をご紹介
    覚えてると割と役立つ場面多いよ

    ①墓地ロルバでトラトリコピー
    トラップトリックには『このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。』デメリットがあるが、墓地のロルバでコピーした場合には適応されない。
    相手墓地のトラトリを、自分の場のロルバでコピーした場合には適応される。
    理由としては、前者はカードの発動ではなく効果の発動のため、デメリットが適応されない。
    なので墓地ロルバトラトリしたターンは発動制約がかからないから、複数枚の罠で連携して突破口を作れるよ!

    ②バージェストマvsサロス(サンダルフォン)
    サロスやサンダルフォンは墓地からの特殊召喚をメタる効果があるが、バージェストマの蘇生には効かない。
    サロスサンダルの墓地メタは『墓地のモンスターを特殊召喚する効果を阻害する』という記述だが、バージェストマは墓地から罠がモンスターに変身して特殊召喚されてるだけなので、すり抜けることができる。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:35:20

    >>45

    相手のサロスが反応しないのはこれだったのか。

    ただルルカロスの「特殊召喚する効果を含む効果」の無効は効いちゃうっぽい


    みんなは変わったカード入れてるのかな

    自分は「リターナブル瓶」を「ブービートラップE」と合わせて入れてる。墓地要求値が高いけどロルバでコピーが強い

    ネタ枠に「ラドリートラップ」もあるけどわりかし働いてくれる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:51:27

    変わり種で言えば水霊術「葵」かな。ピーピングハンデスだから相手が握ってた致命的なカードを狙い撃ちできるのはいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:52:33

    >>42

    ってことはダルマは3必須?

    昔引いたけど1枚残して砕いたぜ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:59:48

    >>48

    2枚構築もたまに見るけど基本は3、少なくとも2は欲しい

    ダルマは素引きしても強いし、1枚じゃトラップトリックで引っ張ってこられないからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:12

    とりあえず手持ちで見様見真似で作ってみた
    罪宝スネークアイへの勝ち筋がイタチしかないからアネモネジーランとかどうだろって言ってるのを見たけど出せるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:09:13

    アネモネジーランはめっちゃ要求値低いですよー

    カンブロラスター出してバジェ罠開いて墓地バジェ蘇生→カンブロと蘇生バジェでアネモネ→アネモネでカンブロ蘇生→2体でジーランって組めます

    つまりカンブロラスターが成立すれば直行です

    現環境は咎姫踏むのだけ気をつけてください


    >>50

    モンスター数多すぎて名推理のヒット率低そうだから、もう少し減らしてもいいかも?

    ソレ以外はかなり良い構築だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:20:49

    >>18

    おまたせ

    今のところこんな感じ

    遅延はこちらとしてもあんまり望まないのでキャットシャークとか入れて短期決着図ろうとしてるけど

    それでもgdる時はgdるね

    デビルコメディアンは中盤向けのカードだから1枚でもいいかも?悪魔の嘆きと合わせて3枚なイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:23:12

    ロルバ経由でトラップトリック使うと罠1枚制限なくなるの詐欺臭くてすき

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:32:00

    今のバジェって天獄の王入んないんだね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:54:27

    >>54

    推理の邪魔になるしロルバのおかげで墓地送りが実質サーチとして使える面もあるから

    リターン自体はデカいので入れる人ももちろんいる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:04:49

    自分の構築
    他にもラビュ入れて地縛解放の起動条件満たしてワンショット狙う構築とかもある

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:12:53

    ラビュ混ぜられる構築あるんだ いい事知ったわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:31:49

    ホルスと初遭遇したけど

    やっぱこの即興コンボ使えそうだね

    シルクハット おススメです

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:38:22

    >>52

    書き忘れてた

    一応想定してるリーサル盤面は

    キャットシャーク(500)+適当なバジェ(1200)+超倍化ギガンティック(6400)=8100になります

    ただ別に展開力あるわけじゃないのでバジェ1体分余裕持たせてエクシーズ2体立てるのはなかなか上手くいってない印象

    墓穴ホールでも差しとけばより削り切りやすくなるかもね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:28:39

    こういう、MD環境が産み出したザ・MDならではデッキすこ。構築理論が「MDならこれでやれる」が伝わってくるわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:24:15

    >>54

    入れてもいいけど

    モンスターの比率はしっかり考えてねって感じ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:26:29

    >>50

    リンクスパイダー使い処なくない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:33:16

    >>62

    バジェを効果モンスターに変換してアクセスやリトルナイトにする仕事がある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:39:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:40:18

    >>63

    連続リンク召喚を想定するならリンク1嚙ませるより直接マスカレーナでも立てた方がよくない?

    まあリトルナイト使う分にはスパイダーの方が安く済むのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:02:32

    紙でバジェ持ってるから久々に組んでみたいけど紙のロルバ高いし、
    スプライトエルフ無しで行けるんかなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:27:07

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:28:09

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:19:41

    >>67

    マスカレーナは素材指定が「リンク以外のモンスター」だからバージェストマでもいけるよ

    >>65さんの言う通り、リトルナイトの除外効果を最安値で使うのが目的


    >>66

    ロルバは必須だからちょっと外せないねぇ

    でも紙の方が芝とか命削りとか強い墓地肥やしやドロソ使えるから一長一短よ

    ただ、紙にはETの概念があるから、シラユキでリンク値と除外稼いで高打点ゼロヴォロスでフィニッシュするみたいなワンショットキルのギミックほしいかも

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:00:34

    クシャトリラきついのはこっちの構築でも変わらずか…
    アライズ抜きにしても出てくる奴らが一々重い

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:31:18

    >>70

    先攻取れればカナディアダルマと、それらに触れるトラトリ3枚でクシャ余裕なんだけどね

    後手の時は相変わらず超不利よ

  • 726624/06/07(金) 16:33:42

    >>69

    たまたまキズ特化のロルバを店頭で見つけたから覚悟決めました

    瞬間火力についても承知。明日のタクティカルトライデッキからスプライト使えるかなぁ……?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:38:35

    従来の展開型よりエルフへの依存度低いから
    紙でバジェ使うならこっちなんだろうなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:58:00

    まあこっちはこっちで60枚デッキ特有の事故率問題あるから

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:50:26

    肥やしてなんぼのデッキな以上クシャはどうやってもキツイ
    カナディアが刺さるから先手取れればやりやすくはある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:22:38

    >>72

    G2枚とギガンだけでもバジェ的には価値高い

    60構築にメインデッキのスプは入らないけど、まぁあって困るものでもないし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:30:28

    リンク2にも色々いるがギガンとの相性の良さではカンブロラスターはこれ以上ないレベルだと思う
    打点の低いカンブロと着地狩りされやすいギガンでお互いに綺麗に補い合ってる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:36

    お得ジェムでUR玉増えたから試しに作ったけど楽しいな
    先月は蟲惑魔でダイヤの床ペロペロしてたけどもうダイヤ3まで上がれた
    まぁ運が良かっただけの話と言われたらはい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています