アリウスの教官感想・考察スレ72

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:32:32

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです


    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか」と理解しながら語りましょう


    >>190を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください


    「努力が報われないのは理不尽だという者もいるだろう。気持ちは痛いほどよく理解している」


    「だが勘違いしてはならない」


    「その言葉を本当に口にして良いのは、本気で、真剣に、目的に対して正しい努力をしてきた者だけだ」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:33:11
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:33:55

    「全員無事で目的を遂行する」
    「部下を指揮して共に戦う」
    「両方」やらなくてはならないのが「年長者」のつらいところだな
    覚悟はいいか?私にはある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:34:57

    たて乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:40:42

    たておつ

    ホシノがCV:浪川大輔になっちゃう
    「喋るなぁぁぁぁぁぁぁぁあ!」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:01:13

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:31

    たておつ
    おお耳が痛い痛い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:07

    モチーフからキャラクター像まで正反対と言ってもいいの美しいよね
    こうなるのは既定路線だったのかもしれない
    というかダイス神あそこまで違和感ないのお出しするの凄すぎでは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:37:14

    教官とおじさんの決定的な差として平時の行動力があると思うわ
    他所の組織にお願いしたり、話し合いとかおじさんしそうにないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:44:53

    まさかホシノパイセンが「お前は教官を恨めるほど正しい努力をしてきたのか。今の立場や後輩たちにちゃんと責任を感じて自分を信じた者たちを良い道へ導こうとして来たのか」って聞かれたら何も言えなくなるタイプとはね……
    まさか本当に半分ふざけた態度で後輩たちに本音を誤魔化しながら自分一人で最善だと考えたその場しのぎの行動しかしてこなかったとか思わないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:51:03

    どの道おじさんは教官に殴られないと止まりそうにないからなぁ…
    教官は意味の無い暴力は嫌いっぽいし、呆れるのは間違いないだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:32:05

    教官がアッパレ忘れんして、ホシノが色々憑き物落ちた顔してノックダウンして倒れてる光景が目に浮かぶ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:08:10

    ガッツ発動して妹に加えてクズノハと合体したら笑う
    妹で強化してクズノハが切り取ってバランスを調整するんだ
    事実上ノーリスクで願いを叶えられる
    見た目が九尾の狐っぽくなってもいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:02:38

    しかしまあ今回であやふや気味だったおじさんのパーソナリティがある程度判明したお陰でどうして突然ダークサイドに転落したのか説得力が増したというか
    自分よりも悲惨な過去を持つ奴が自分よりずっと真剣に努力した結果相応に報われて、自分が喉から手が出るほど欲しがったものを全て手にしている光景を間近で見たら、そら「今まで私は何をやってたんだ?」と死ぬほど惨めになって劣等感と嫉妬をバリバリ拗らせるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:06:23

    三回も懲りずに暴走したらそらアヤネも学習しないのかと半ギレするよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:10:51

    決闘する際はフルアーマーホシノで来そうよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:22:02

    教官が利用した奴ら全部消した後にベアおば来たけど
    アリウスの再興と統一を持ち掛けたのってどっちからかは言及されてないよな

    教官からの持ちかけだったら教官の超人度が上がって
    ベアおばからの持ちかけだったらベアおばの功績が一つ乘る感じだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:04:40

    >>16

    ホシノに呼び出されて約束のラーメンとやらかな?とウキウキで足を運んだ教官…

    対策委員会からホシノがいないと聞いたアツコが電話をかけると…


    ラーメン屋の前だ

    目の前に完全武装のホシノがいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:23:18

    >>17

    教官は虚無ってるしベアおばは野心的だしでベアおばじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:24:35

    ずっとベアおばからだと思ってたが、そういえば明言はしてなかったけ
    いやどこかで言ってた気も…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:25:02

    共に新しいアリウスをとか言ってたような

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:31:39

    なんだ!ベアおばっていいやつじゃん!(対象1人)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:42:14

    >>18

    この時点でやべーなって察してアリスク+ヤミシズクあたりに応援要請してそう


    戦闘中にアリウスとアビドスの人間が合流するけど助けを求める教官とそうでないホシノだと対比効いて画面映えする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:43:01

    📞😾どうして他の子らも同じように愛せなかったんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:47:42

    >>23

    拮抗状態だったのにやってきた自分の足元にも及ばない教官の仲間が教官の指揮やその意図を汲んだ自己判断によって追い詰められていくホシノか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:22:33

    ステゴロで河原で二人でくらいさわやかな青春になるかと思ったが、そうならなさそうか・・・割とホシノが本気(フル装備)で来そうなのがな、
    ある程度暴れさせて、顔面に一発パンチいれて銃捨てて殴り合いに移行すれば付き合ってくれるかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:06:07

    教官、ミカ戦や間諜戦を見る限りガチの戦いなら1対1に拘りとか全く無いからな……最強の称号とかに興味無いから遠慮無く救援要請するし味方との連携で相手を追い込んでいく

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:08:32

    3章の分まで暴走するならまだ教官が殴ってくれるからいい
    3章で先生爆破、教官はいない、みんなを守るには……これだ!でまたやらかしたら多分キヴォトスでも伝説になれる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:11:01

    教官は戦闘者だけど同時に指揮官でもあるからな

    それも戦略次元での指揮が可能な


    >>28

    呼べば来るのに憎悪のせいで呼ばないんだよね…

    いや待てよ…って絶対なる

    いや後輩たちが呼ぶ可能性あるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:12:46

    三度も後輩置いて独断専行しようとしたらアヤネがいよいよブチギレておじさんを書記どころか雑務に降格させちゃうよ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:39:17

    かつて内戦で強いだけのガキと言われた教官が強いだけのガキになったホシノを止めると思うと感動ものですね(被害を受ける後輩たちから目を背けながら

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:32

    >>31

    強いだけのガキじゃないと一族死ぬし…(もう死んでるけど)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:05:05

    >>25

    でもこの件については教官vsホシノのタイマンが見てぇ~

    という俺がいます...

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:21:43

    >>33

    でも仲間との絆やら集団行動を叩き込んで理解らせるにはこっちの方が効きそうなのよね

    心がふたつある~

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:40
  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:22

    相手の覚悟は汲む人だしあくまで私闘でタイマンするつもりなら全然乗ると思う。ただ「今のお前は弱い」(教官語で『魂の輝きが濁っている』の意)ぐらいの煽りはする

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:31:13

    リーダーに求められる素質って色々あるけど
    部下を上手く使う、育てるって大事だわ(教官とおじさんを見ながら)

    信頼が得られるし、部下の自尊心も芽生えるし、出来ることも増える
    下に任せるって大事よね

    まぁ教官は育成失敗も経験してるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:45:01

    おじさんは参考にできる先輩像があれしかなかったから……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:07:26

    >>38

    教官はいないぞ

    みんな死んだか追放したか見限ったからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:15:23

    でも教官は生まれからノブレスオブリージュ身についているから指導者側の視点を学ぶチャンスがあったかもしれない
    というか繰り返しになるけど、アリウスとアビドスはかなりポテンシャル面で差がついているから別におじさんが気に病む必要はなかったはずなんだ
    なぜか公式の方がおじさんの闇堕ちを補強してきただけで……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:18:13

    人と土地はあるがそれ以外は何もないアリウス
    インフラや人権はあるが人と土地がないアビドス

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:01:41

    人的資本がないのはきっついよアビドス

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:10:47

    なけなしの人的資本がユメパイセンの代で全員トンズラしたからね……だからおじさんが入学した時にはもう手詰まりではあったが、問題はおじさんが心の底からユメパイセンの意志をちゃんと継げていたのか、今の今まで真剣に頑張っている後輩に対して胸を張って今までの旅路を誇れる先輩で在れたのかっていう話であって

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:46:36

    しかし後輩の説得は逆効果で先生の言葉も全く届かないのに、教官の言葉と殴り合いは効果抜群とかおじさんが教官にどういう感情向けてるのか全容がまるでわかんないッピ……おじさん本人もわかってなさそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:28:14

    教官vsホシノで教官がタイマンに拘らずにアリウスから援軍求める場合、誰呼ぶのかな?自分としては、ヤミ・シズクのベテラン内戦組呼んでスクワッド以上の年月を共に過ごした事による連携で独りで戦おうとするホシノを圧倒したりして欲しい。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:24:47

    >>44

    割とこれの可能性ある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:51:51

    >>46

    つまり教官にこうされると

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:26:14

    教官、変装時は周囲の人々に溶け込むような格好にしているだけで素のファッションセンスは数世紀前のものな疑惑が出てきたの草生える

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:01:46

    こうファッションセンスがいいわるいより時代感覚が違いすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:18:08

    数百年他の地域と隔絶された地の人って表現するにはいい手法だと思うよ

    ・・・ほかのメンバーは現代の服じゃないかって?ちょっと何言ってるかわかんない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:45:33

    フォーマルな服が欲しいが買いに行くのは手間だから倉庫の中にあったので済ませたんやろなぁ…
    そして誰もおかしさを指摘しない(できない)のでそのままになる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:49:52

    教官も戦闘の時はアリスクとかアリモブみたいな現代風戦闘服だと思うよ
    今回は調印式だから変な気合い入れてきただけで

    それはそれとしてセンス×
    ティーパーティから常識を教えてもらった方がいい

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:55:53

    >>52

    しかし…面会所から出てきてそのまま裁判してる時からこの格好なのです…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:22:29

    >>52

    ところでナギちゃんに呼び出された時や風紀委員会に行った(ついでに刑吏拾った)時なんですが

    礼服のつもりで着てるならその時にも着てましたよね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:28:49

    ミカに会いに行ったカフェ事件の時も一応は会談のつまりで行ったからこの格好だった可能性あるんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:30:40

    >>55

    あの時は変装してたから普通の格好だったと思うぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:46

    現役復帰した内戦組達によって構成されるアリウス・リビングデッド・スコードロン概念

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:54:13

    今まで出てこなかった6/10か……
    救護!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:28:54

    うわあすっごく聖痕!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:29:28

    ただのリスカ跡なのでセーフ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:30:57

    一晩経ったら骨折すら治る肉体でも残り続ける傷跡って何なんですかね……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:32:20

    そういやリスカとは言ってないな
    もしかしたら自分の手首に釘打ちしたのかも知れないね(すっとぼけ)

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:38:32

    容姿の情報が更新される度に四文字度合いがドンドン加速していく

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:26:31

    ミサキのリスカの切欠が教官のそれを見たからとかだったらまた重たくなっちゃうなとか考えたことがある
    リスカだけは希死念慮じゃなくて教官の考えとか知りたくて真似た、みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:27:14

    スレ主が意図したものかはわからないけど、教官の特性上手首に傷が残るはずがないのにくっきり刻まれてる選択肢撃ち抜いたせいで厄ネタ度がまた上がってるのが笑いますよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:32:48

    よく考えたら聖痕残ってるのって神じゃなくて子のロン毛の方だよな
    教授、これは一体!?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:38:15

    >>66

    聖痕はジョニー・デップ固有のものじゃなくて「不可思議な力で救世主が傷付けられた箇所と同じ箇所に浮かび上がった傷。神の奇蹟の象徴」だからロン毛以外が持ってても何らおかしくはないぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:58:59

    ヒマリ「話をしましょう。あれは今から36万……いえ、1万と4千年ほど前でしたか。この永遠に美しい天才美少女ハッカーにとってはつい昨日の出来事ですが皆さんにとってはおそらく、明日の出来事でしょう」

    あれこれイーノックポジがアズサになるな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:00:46

    >>66

    仮にジョニデだとしても神秘が抜けた結果三位一体的な感じでジョニデ判定になってるとも言える

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:10:11

    そもそも磔刑された聖なるロン毛も三位一体の観点からすれば神の姿の一つみたいなもんだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:13:17

    >>67

    メシアの傷=聖痕なら教官についた傷は全部聖痕になりそうな気がする

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:15:50

    >>70


    しかし史実から考えると、アリウスは三位一体を否定している派閥だからな。キリストは結局神の子で神そのものではない、という主張をしたのがアリウス

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:28:32

    三位一体を否定するアリウス、その中に生まれたユニ(ユニテリアン主義)の姉が唯一神のアヴァターラでありカインの刻印、もしくは聖痕を持つ存在とか宗教の偉い人が見たら設定を作った奴の精神が正常かどうか疑いそうなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:21:14

    神(本体)、ロン毛(教官)、聖霊(ユニ)の三位一体か…

    それを否定したアリウスに湧くのもかつて弾圧したところに湧いてくるのもそもそも敗北者たちの集まりのキヴォトスにくるのも全方位を煽り散らかしてんのかと思うような出現だなこれ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:59:04

    大丈夫?教官の設定考えた人サルマン・ラシュディみたいな生活してない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:58:43

    神様と聖霊が別で生まれてるっぽい。姉と妹という形で
    で、神秘を引っこ抜くとかいう無茶苦茶やらかしたから神の子っぽい何かしらに変質したのが教官って感じか。唯一の神の本質抱えて無事なベアトリーチェすごいのでは?さすがは専門家と言ったところか

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:54:15

    教官の援護でヤミ・シズクの内戦コンビが援護に来て、途中までは教官とのコンビネーションでホシノ追い詰めそうだけど、何処かで本気おじさんに「釣り合ってねぇんだよ。」されて最初に脱落しそうなのはどっちだろう?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:25:19

    怪物大決戦みたいになりそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:30:12

    >>77

    脱落する寸前で二人がカバーして阻止するとかアリ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:51:54

    精神的に不安定だった、回復したばかりのヤミが1番先に脱落しそうかな。ホシノとの戦闘は何と言うか、精神の強さが最後に決め手になりそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:35:27

    容姿設定はだいぶ固まったし後はヘイローの形状くらいかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:50:11

    三つの輪でうち二つがなんか薄くなってるとか
    アイン・ソフ・オウルのうちアインしか残ってないようなもんだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:18:08

    それこそアリウスの校章をまんま取り入れても悪くないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:40:38

    ヘイローなんてアビドス組があんな感じだしなんでもいいと思うっすよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:02:26

    万魔殿の行政官ってどんな悪魔なんだろうか
    あと個人的に教官のこと閣下若しくは総統閣下って呼んでほしい

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:09:42

    万魔殿のネームドでまだいない属性はなんだろう...苦労人キャラとか?
    行政官だからまともな性格のイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:38:58

    >>86

    風紀の行政官はアコだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:40:10

    万魔殿まで行政官がヤバい奴だと流石にバランスが悪いから対比でマトモなキャラの可能性もあるだろう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:46:21

    悪魔のなかでもマトモ寄りな悪魔っていたっけか...

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:09:22

    >>89

    叡智を授ける系はまともな印象

    個人的にガープやフォラスなんかいいと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:36:06

    ETOの総裁になった事だし、流石に古めかしい上着は脱いで新デザインの服は発注するだろうな
    ……するよね?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:48:15

    >>91

    注文させられるかもしれん

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:56:08

    いつも乳が邪魔って愚痴っているから、新衣装の礼服は胸バンドみたいな感じで保護しよう
    うおッ…式典にあるまじき巨乳の強調……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:22:40

    教官のあの服装にツッコまなかったのかなアリスク達は...

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:25:33

    ジュストコールってあれ男性の礼服なんだね
    やっぱり王子様か教官...

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:47:43

    聖槍十三騎士団かアドラー軍服みたいなスタイルとかカッコいいと思う
    特に十三騎士団は通常は黒だけど首領のみ白
    幹部以上はストラを巻く
    とかだし
    あと本拠地が城

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:05:27

    ドイツとイギリスを合わせる感じか、元ネタに合わせる感じにするか

    生きてる衣装自体もユスティナ関連の遺物でオーパーツかもしれんのよな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:21:08

    この服にかわいい黄金比の顔なのバグるな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:24:40

    教官のモーション付き家具どういうのになるんだろう
    チェステーブルとかかな、二人掛けでアリウスのメンツとティーパーティと一緒ならチェス打つ感じになるとか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:50:39

    ホシノのバリアをみて「なんだそのバリア?!ハイテクすぎないか?!」とついこの間インターネットが使えるようになったローテク集団の長がびっくりするとかありそう

    教官にもなんかないんスか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:01:07

    >>100

    ……アリウス最大の組織をまとめて射程に納めて一瞬で消し去れる強制追放


    現在の教官は神秘無いから恐らく変な技は使えないはず

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:17:19

    言われて思い出したが教官スレも昨日で1周年を迎えたのか
    本当によく1年続いたもんだよ……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:41:18

    スレ主もよく一年も続けられたという敬意の念に絶えない
    そしてなんだかんだ感想・考察スレも人が絶えないのもすごいよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:44

    本スレで「私は総てを愛している」だの初期の方でも獣殿だの言われてたせいでこの格好の教官が頭を過ぎる…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:56:49

    1周年めでたいな
    3スレ目くらいから追ってるがここまで来たことに大感謝

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:27:21

    「教官が使ってるライフル、私たちの物とはだいぶ違うな」


    「あれはLVOA-C、低視認性を目的として作られた銃だ」

    「百合園セイア暗殺に際して可能な限りアリウスの存在を知られない様にするため、暗殺部隊に配備された物だろう」

    「弾薬は標準的な5.56×45mm」

    「特徴的な長いハンドガードの先には溝があってワイヤーカッターとしても扱える」

    「本来両手での使用が想定されているがあの長銃身を片手で扱いきるとは、流石教官だ」

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:42:15

    SG/ARの二丁もちならまだわかりそうな気にはなるんだけどね
    AMRなのがね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:48:22

    こうしてみると、教官の持ち味である機動力や隠密能力を殺さず、かつ頑丈なキヴォトス人相手でも有効打を与えられるような火力を求めている、という内戦経験者らしいチョイスかもしれない(こじつけ)

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:53:25

    教官、SGもARもAMRも全部片手で扱える上に動き回りながら高精度の射撃が出来るからな……まあアルちゃんも見栄えのために片手でスナイパーライフルぶっ放したりしてるから片手撃ちに関しては教官だけの特技というわけでないが

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:56:23

    >>109

    教官は常に片手打ちなのよね

    そこは大きな違いだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:58:48

    教官ってもしかしてロングバレルを好んでるのかな?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:02:51

    >>111

    AMRに関しては普通に短銃身選んでるから、好みとかじゃなくて用途によって使い分けてるわけじゃないかな

    多分対物ライフルは屋内戦用に、アサルトライフルは屋外戦用に対応させているんだと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:09:48

    キャタピラ破壊といいAMR片手持ちといいやっぱ怪力だな教官...
    そしてそんな教官が激怒した状態で放ったグーパンを食らった間諜ェ...

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:50:32

    >>112

    SGも片手持ちし易いようにしてる割にはロングバレルタイプにしていたなそういえば

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:19:05

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:35

    安っぽいコスプレ服でフォーマルな服と言い張ってる教官も中々だが、それでも及第点出されるくらいには様になっているってのが素材の良さを証明しているというかなんというか……

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:42:54

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:23:40

    「アリウススクワッドの錠前サオリだ」

    「今日は銃身長と弾の性能変化について話をさせてもらう」


    「銃というのは火薬の爆発によって弾を加速させ弾を飛ばしているが加速には時間が必要だ」

    「銃身長、バレルが長いほど加速する時間は長くなり、火薬のパワーが伝わり切って弾が速くなる」

    「すなわち威力が上がり、遠くまでまっすぐ飛ぶようになる」


    「ライフルで遠距離を攻撃する際はバレルが長い方がいいだろう」

    「デメリットは銃全体の長身化に伴う重量増加と取り回しの悪化、加えて反動伝達による命中率の低下だ」


    「重量増加と取り回しの悪化は分かりやすいが反動伝達は理解がやや難しい」

    「弾薬の性能にもよるが銃の反動が人体に伝わりきる前に弾を発射すると反動が伝わらず弾を真っすぐ飛ばせる」

    「重心が長いと弾が発射されるより速く反動が手に伝わり、弾道がぶれてしまうことがある」

    「そのため長銃身は威力の増加とともに命中率の低下につながることがある」

    「故に銃身の長さはバランスが重要だ」


    「教官のSGが18.5インチのロングバレルなのはスラッグ弾の威力を高める為だろう」

    「スラッグ弾は銃身内での動き出しが遅く、反動の波が発生するときに弾頭は23インチほど進む」

    「そのため18.5インチバレルなら反動が手に伝わるより速く弾離れが発生し、高威力かつ高精度のスラッグ弾が発射できるわけだ」


    「教官は要所要所でスラッグ弾を使う、あのロングバレルもそれを見越したものだろう」

    「Origin-12のロングバレルは長さこそ増加しているが重量増加はさほどではない」

    「そのあたりの利点と欠点のバランスを考慮した結果ロングバレルが最適だと判断したはずだ」

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:29:10

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:42:17

    短銃身化して射程が縮まったM107CQも必要になったらバレル交換して延長すればいいだけだから、平常時における携行性とクロスレンジでの運用を考えての選択なんだろうな
    狙撃なんてそれこそ緊急時以外は事前情報収集して綿密な作戦立ててからやるもんだし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:07:27

    実際教官がAMRで狙撃しようとしたのはアリウス部隊迎撃のときぐらいで、以後はミカ・ハルナ・精兵相手には近中距離での戦闘、精兵に至っては腹接射である

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:08

    >>118

    「1つ付け加えて言っとくと、バレルが短くなったところで弾の散布界が変わるわけじゃないから」


    「ショットガンのバレルは銃口に近いほど狭くなる絞り(チョーク)がついてる」

    「弾丸の種類によっても散らばりは変わるけど、基本的にこの絞りによって弾の拡散具合を調整する」

    「ソードオフショットガンが良く拡散するのは銃身の切断でチョークが広がるからであって銃身の長さそのものは関係ない」

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:42

    相手のアウトレンジから一方的に狙撃することもやろうと思えばできるけど、教官の銃のチョイスからするに基本的な戦い方は近〜中距離からの高速戦を好むか得意にしてるっぽいんだよね
    自己申告で屋外戦が得意と言ってるから高速で動いて相手に狙いを定めさせずに自分は一方的に銃撃するっていう戦術なんだろうけど(狭い場所で機動力が発揮出来ないとは言ってない)

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:36:29

    攻撃を受けないのが最上
    →攻撃を受けないための最良手段は攻撃をさせないこと
    →そのために敵の射程範囲を把握して可能な限り入らないようにすることで危険な時間を可能な限り減らす
    →その合間に攻撃を加えて倒す

    なるほど大した戦法っスねェ〜、普通そんなことできないって点に目を瞑ればなァー!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:31

    教官が自分でAMRとARに名前付けたらどんな名前になるんだ?ぶち抜き君とばら撒き君とかか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:12

    終式○○・滅式○○、みたいな武骨でもたらす攻撃の様を想起させる感じとかかな?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:25

    教官のネーミングセンスは確かに気になるところ
    ペレグリヌスはまぁベアおばだろうし(非確定)
    1.かわいい
    2.かっこいい
    3.名前つけない
    4.なんか本体漏れでてない?

    選択肢としてはこんな感じか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:00

    色んな銃を劣悪な環境やいろんな状況で使ってるからカスタムとか分解整備クッソ早そう
    カンナかSRT組とジャッキーチェンの映画にあった組み立て勝負みたいな事やって欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:59:57

    M107は比較的バレル交換が容易だから、教官なら必要に応じて交換しながら臨機応変に対応出来るんだろうなと
    不意打ちされた時に交換用バレル振り回しそうだけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:38:23

    「この距離なら銃よりナイフの方が早い」してほしいけどナイフの距離ならそのまま格闘術で制圧できるよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:43:37

    >>130

    フォックスの銃底で殴るよりも早く拳が出るとかありうる

    「振り上げて打ち下ろすよりそのまま殴る方が速いに決まっているだろう?威力はいらない、不意をつければあとはどうとでもなる」

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:28:04

    銃の名前に関しては自分の名前にすら執着してなかったし特に名前つけてなさそう。

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:29:10

    >>132

    だからペレグリヌスもベアトリーチェに貰った10年ぐらい使ってるやつなんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:38:04

    拾ったARその後どうやって返したんだろうな...
    堂々と返されたら心臓止まりそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:04:12

    >>134

    電撃で気絶してたんだから普通に持ち主に戻したんじゃない?マガジンはいくつか減ってただろうけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:05:32

    そういやブーツもサオリとお揃いだったな
    姉妹みたい

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:11:38

    初見だとどっちが年上か分からなくなるやつー

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:43:21

    教官はやりたがらないだろうけど時間を掛ければ素手で壁破壊できそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:15:54

    カウボーイビバップの映画にあったヴィンセントの指で腹を貫いてくるアレやれそうよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:18

    戦車の履帯を素手で破壊出来るくらいには膂力あるから、ミカが一撃で壊せるのを教官は2~3回かかるって感じなのかな?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:22:47

    多分腕力と握力の違いだと思うんだな
    流石のミカも握力で天井に掴まるはできないだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:29:27

    ミカが割と余裕で砕いてたし教官も普通に一発で壁砕けるんじゃね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:20:31

    隊長の銃はARなわけだが、ならCR21とか良さそうだなって

    あれはガリル小銃に近未来的な外装被せただけのものだから、イスラエル系の銃を使うシスフとの繋がりを持たせつつ近代化改修をした感を出せる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:29:16

    しかし今見ても妥当すぎる名前だなperegrinus
    ベアおばと本体が見え隠れするのがアレだが

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:37:21

    巡礼ってのは日常空間から非日常空間に入り聖なるものに近づき接近・接触し「神との繋がり」を再認識し信仰を強化することだから、意訳すると「貴女は私という存在を通して己の唯一絶対なる神性を取り戻していくのですよ我が死神♡」ということになるぞ
    ヴォエッ!(反吐キャット)

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:23:09

    >>145

    お前らいつも勝手に想像してダメージ負ってるな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:34:50

    過去スレ見てたんだけど教官がサラッとヘイローを個別のものとして認識してて笑う

    ヘイローの特徴が、やけに詳細に記載されている
    それは私が持つものと、まったく同じ特徴をしていた

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:45:03

    ヘイローの形状認識自体は普通の生徒でも出来るぞ
    何故かそれで個人の識別が出来ないだけで

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:10:02

    ヘイロー個体認識で1番確実そうなのはノアなんだよな
    完全記憶持ちならヘイローの形状と人の顔と名前を結びつけられるので顔を隠したゲーム開発部とかでも判断できるかも知れない
    仮にノアすらわからなかったら何かしらの認識阻害が起きてることになる

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:57:23

    またあと少ししたら3章の続きくるけどホシノがどうなるかな?
    今の時点ではダイススレなのに説得力ありすぎる状態だけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:01

    ここからホシノと先生がどうなるかはとても楽しみ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:55:38

    スレ主からの音沙汰が無いな……更新出来ないならせめて何かしらの近況報告は欲しいものだが……

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:54:34

    次スレ立つまで3.4日ぐらいかかるよ
    気長に待とう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:24:33

    そういや便利屋の漫画で不動産屋が出てきたけど教官はアイツと交渉したんだろうか…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:29:26

    ここで公式ホシノの動向を見届けないとスレ内ホシノとの統合性が崩れるからな……
    どうしてダイススレで統合性が取れるんですか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:52:13

    最もホシノらしいダイス値になったせいで面白くなって来たと同時に次の更新によってどうなるか分からないというジレンマ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:52:44

    そういや残りの生徒達と会話し終えたら一度牢獄に戻ってから後日出所なのかな?それともそのままアリウスに直帰かな?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:33

    コミュ終わったら拠点に帰還からのカルバノグ編始まるのではと思ってたけど、優先度どうなってたっけ?それ次第ではアズサのメンタルケアが先になるのかな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:26:59

    現状アズサと向き合うのが最優先次項だな
    いつ黒服が接触して来るか分からないからアリウスに呼び戻すのが安全だけど出来るかな...

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:14

    ただ問題は狐の襲撃がいつくるかが分からないということだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:47

    ムショでメンタルケアしている間にお仕事山積みになったなあ
    カルバノグ関連は教官からあまり能動的に解決できないし…カンナの手伝いしていればイヤでも干渉しに来るだろうが

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:40:00

    マジで一睡する時間もないくらい多忙だな教官...
    ナギちゃんがお茶会に誘ってるのがせめてもの救いかな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:38:40

    サオリVSシロコ(各学校二番手対決)
    アツコVSセリカ(お姫様対決)
    シズクVSノノミ(金持ちの親有りVS生まれてこの方親無し)
    ヤミVSアヤネ(後方支援を狙うゲリラ戦)
    ミサキ&ヒヨリ(教官への火力支援)

    この対戦カードも見てみたい

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:45:29

    技術のアリウスvs能力のアビドス感があるのは何故なのだろうか
    普段から賞金首狩りしたりヘルメット団と戦ったりして経験豊富なはずなのに

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:31

    味方多すぎるし敵枠としてオリジナル預言者生やしてよくない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:48:14

    >>162

    寝てる間も妹に話を聞いたりしなくちゃいけないので本当に休めないという……

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:35:06

    味方多すぎるっていうけどいつでも動けるメンバーはアリウスの人間だけで役割組は動けなかったりするからそこまで戦力過剰感はないかな

    カルバノクでもカンナくらいしか追加戦力無いし

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:25

    味方など不要ッ、教官ただ独り居ればよい!!(超人理論)
    でも教官は味方がいないと案外あっさりメンタル面で折れそうな気がする

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:07

    >>168

    最悪妹ちゃんがいるし...

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:35

    敵が足りない問題は四文字が人造天使ならぬ神造天使出してくれるんじゃない?
    ミカvsミカエル的な

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:52:27

    アリウススクワッドVSFox小隊で装備の差で不利になって追い詰められた所で教官・ヤミ・シズクの圧倒的な戦闘経験の差で勝つみたいな所見てみたい

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:24:09
  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:40:34

    教官とミカの距離感を間近で見た後に本人たちから「ただ友人だよ」と言われてもまあ照れ隠しの類か秘密の関係なんだなとしか思えないだろうなって……

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:55:02

    天軍の長には白がよく似合うと思うのです

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:02:01

    モブA「教官とミカさんって、お似合いだよね!」
    モブB「本当、本当!2人並んでるともう物語の王子様とお姫様みたい!」
    アズサ「・・・。」

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:32:17

    >>175

    一方のアズサは教官の娘として見られてそう

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:28:32

    ふと思い返したら侵略に対する描写的に断片適合アズサと大人のカードって大体同じくらいの性能っぽい?
    タイミングとか使い方の方向性にもよるだろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:35:19

    >>177

    問題は先生のは反動ありなのに教官の欠片は適合のハードルが高い代わりにバックファイアの存在しないノーリスクって所だ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:37:05

    >>178

    適合問題も事実上先生以外使えないカードに比べたらハードル激低だぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:20:28

    だが大人のカードには教官に出来ないことが出来る
    電子決済と分割払いだ

    教官って金銭のやり取りどうやってやってるんだろうか
    銀行口座とか無さそうだし

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:22:36

    >>180

    稼いでる以上口座はあるだろう

    小切手とかかな?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:57

    教官がリボ払い知ったら救世度上がりそう

    名前が売れてきた頃からは口座作れるだろうけどそれより前は小切手とか現金inアタッシュケースとかだったりするかもね

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:38:14

    CV茅野愛衣さんか!ダイス神に決めて貰うとイメージ膨らむな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:36:29

    親友と一緒に暴れる楽しみを知ったミカェ……お労しやナギサ様……

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:19:20

    >>183

    生来の天真爛漫な性格に戻ったら声色が可愛くなりそう

    宝石の国のダイヤちゃんみたいな

スレッドは6/19 03:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。