あなたは中央のトレーナー【最終編】

  • 1アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/06(木) 18:07:30

     事前にスレ主の方で、皆さんが担当するウマ娘の適性距離や脚質等のダイスを振ってあります。皆さんはまるで現実のように、レースの結果等から適性を読み解き、担当を導いてあげてください。

     ダイスで設定した能力は
     芝/ダート/洋芝 適性距離 脚質 馬場状態 成長型です。

     !適性等はダイスで決めていますが、現実的にあり得ない部分については数値の入れ替えなどで修正しています。つまり短S、マG、中G、長Sみたいなことにはなりません。

    現在判明している適性
    芝S ダート? 洋芝?
    短? マイルB 中B 長?
    逃A 先? 差? 追込?
    良E 稍重? 重B 不良?

    練習効果
    全距離3
    中長距離10
    衰え-8

  • 2アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/06(木) 18:08:24

    アクシズパワー
    CV.○○○○
    誕生日:4月14日
    身長:149cm
    体重:油断すると減る
    スリーサイズ:B75 W55 H79

    「勝利は誰だって欲しい。僕だって……」

    小柄な体格に弱気な性格の大人しいウマ娘。しかしその内側には確かな闘争心を秘めている。自分の精神的な弱さを自覚しており、それ故に強さの象徴である「三冠」の称号に憧れている。実は三冠以上に身長が欲しいのは内緒。

  • 3アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/06(木) 18:09:11
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:17:00

    新スレ乙

    一日経って考えてみると、元馬(ほぼ)予後案件でほとんど得意分野ばっかり失われたのが生来受け継いだウマソウル自体が壊れて失われたと解釈できてしまい改めて戦慄している
    燃え尽き症候群も世界に消されかけるウマ娘たちに限りなく近いというか

    そういえば領域/固有の話が出ていないがこれも当然で本当の強さもまだ見つけちゃいないのよね
    馬を意識する次元から外れたウマ娘のお話と見ることもできるって意味ではここからまた面白い……のかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:23:41

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:26:34

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:28:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:29:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:31:39

    (削除が連続してますが非公開情報を誤って公開したのとその伝達の跡です)

  • 10アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/06(木) 18:32:06

    ここまでの戦績
    13戦2勝(2-1-0-10)
    主な勝鞍
    15'スプリングステークス(GⅡ)

    もうやだ……コロシテ……

  • 11アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/06(木) 18:35:35

    えーでは、気を取り直して
    怪我中ではありますが、まずは年末の適性あてからやっていこうと思います。
    これまで通り、みなさんで議論していただいて、その結論と実際の適性を見比べて当たっていた部分は公開される感じになります。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:37:08

    お疲れ様です
    こうして神戸新聞杯に注目するとやっぱり不良適性は高そうで、ABじゃないってんならSありそうなんよな

    とりあえずこれで

    芝S ダートS→A 洋芝?
    短? マイルB 中B 長E
    逃A 先B 差E 追A
    良E 稍重F 重B 不良S

    前回までの不正解要素(前スレ125)からの消去法と精神的に先行より追込のがマシ論、上記のABじゃないのに明らかに結果が良かったバ場不良などを考慮

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:41:59

    ……連投の余談になるけど今のアクシズは力(適性・成長曲線、もしかしたらウマソウルさえ)も知恵(練習補正)も運(言わずもがな)もないのよね
    それでも残ってるものがもしあるのなら、それが復帰の糸口なのかもしれないな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:27:44

    ここまで来ると別解もほとんど出ないよねえ
    あとはもう今のうちにとにかくどうやったらもう一度心に火を灯せるか、何ができるかを考えてやることが大事なのかもな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:40:15

    与太いこと言うと安価ダイスとはいえ名前が鍵かもしれないか
    みんなの想いを集めて馬の想いに代わる力とするとかなんかそういうアレできそうな名前なので
    いや石ころ押し返すんじゃなくてシンプルに枢軸の力って意味からね

    と思ったけど、ダービーが地獄だった&シュヴァルはこれからなせいでキタちゃんしか友達でもあると言えるライバルがいないな……
    一応他の二人も模擬レースに付き合ってもらった仲ではあるけどこれではそういうアレどころでもないか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:02:57

    >>12

    セルフ別解ですが


    芝S ダートS→A 洋芝?

    短C マイルB 中B 長E

    逃A 先B 差E 追F

    良E 稍重F 重B 不良S


    短距離は入れ忘れと初戦の主敗因は良バ場じゃないかという考えから

    追込は切れ味がないのは精神論以前の問題では?と思い直し

    精神的問題は適性にそこまで影響しない可能性を、元馬お亡くなりレベルの怪我で精神的にどうこうしてもフレーバーにしかなりませんよって話題から感じたためもある

    その上で先行Aではバ群に対する精神の話が適当語ってる茶番になってしまうのでBが妥当と判断

    (実際逃げはSであったのもある)

  • 17アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/07(金) 10:19:33

    >>14

    そうですね。そちらの話をしていただいても大丈夫です。多少SS書くことになりそうなので、こちら側としても皆さんで考えていただけると助かります。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:20:33

    >>15のあと一晩経って前スレ194を読み返すと4ヶ月の間にクラウンとドゥラが「一足先に」復帰してるみたいだな


    ここから見えるのは

    4ヶ月の間:

    なんやかんやでこの二人とよく行動をとっていたと考えられる

    →キタちゃんとのそれに劣らない関係の構築はあり得る

    ここからの2ヶ月:

    キタちゃんも合わせて想いを一つにってルートはあるかもしれない。今2月後半だし、4月と言えば三女神像ってネタもある


    シュヴァルやダイヤも場合によっては空白期間で友達の友達的な付き合いあるかもしれないな

    とりあえず空白の4ヶ月は地獄を見た奴らで何かしてそうと思えたのは確か

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:07:26

    解答が出てこなお

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:07:37

    解答か…

  • 21アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/07(金) 19:53:05

    このまま解答が出ない場合、今日10時ごろにより当たっている方を採用して判定を行います。
    「より当たっている方を」採用して判定を行います。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:56

    むずいわね

  • 24アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/07(金) 22:20:01

    予告通り、10時過ぎましたので進行したいと思います。

    アクシズパワーのダート適性がAだと判明した!
    先行適性がBだと判明した!
    不良適性がSだと判明した!

    現在判明している適性
    芝S ダートS→A 洋芝?
    短? マイルA→B 中D→B 長?
    逃S→A 先B 差? 追込?
    良E 稍重? 重A→B 不良S

  • 25アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/07(金) 22:22:14

    さて、あとは休養中のことについて何かありますでしょうか?
    システム的には特に何もないので、よろしければぬるっと復帰してしまいますが……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:58

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:32:31

    もし叶うなら入院時点まで遡って絆や想いの力を集めさせてあげてもらえないでしょうか
    多分ウマソウル死んでるから想いの力充填しないと下がった能力ででも出走自体が多分できなそうなんだよね
    (前スレで触れたスズカさんも寄せ書きとかそれらしい描写があった)
    個人的にも同じく怪我人やってたクラウンやドゥラとの話とか見たいし
    (すみません流石に一言多かったから要件だけにします)

    しかし思ったよりSだらけのヤバいやつだったのな
    ただライバルもこれくらいかそれ以上と想定して然るべきってことでもあるからなるほど確かにきついかもなあ

  • 28アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/07(金) 22:38:04

    大丈夫ですよ。そう思われるだろうなぁとは思っていましたので。
    一応弁明しておきます。
    流石にホントに一切何もなく……というつもりはないですが、軽く復帰までのSS書く程度にするつもりでした。
    提案があればそれに沿いつつSS書いたりイベント考えたりボーナス上げたりします。無いなら何もないです。

    トレーナーは皆さんですので、みなさんが行動しない場合私も何もしません。最序盤のように、ウマ娘のことをろくに考えない、ウイニングポストのオート進行みたいなことをします。……嘘です。流石にあんなにひどいことはしません。非論理的にならない程度に非効率的なことをします。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:42:03

    OK、説明めっちゃありがとう
    そう言う方針なら遠慮せずに考えてしまうか

    確かにあなたは中央のトレーナーって書いているもんな
    どこかアプリの彼らのように自己と切り離して見てしまってたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:08:05

    さて青写真はいくらかくっちゃべったけどちゃんとトレーナーの動きとして考えないとな……

    あと2月後半までは既に言われてしまった前スレ194の隙間も縫わねば

    >>14の方も言っていたが心に火をつけるもの、

    いろんな強さを一挙に失った今、何が残っていて何が強さなのか?を導くことが多分大事なのだろうな

    (適性は冷静に考えると芝Sとかまだあるけどそういうことじゃなく)


    10月末:ドゥラメンテやサトノクラウンと引き合わせ

    11月~各自の退院:一日一タイミングは両名と行動してもらう(ように手回し)

    12月:こっちじゃ三冠のキタちゃんが(史実だと)3着、ゴルシも燃え尽きたりなどしてそれでも皆懸命だったと思われる有馬記念に連れてく

    1月初頭:

    初詣でアクシズのより良い未来を念じる

    キタちゃんがウマ巫女参りやってるなら何かしらお守りになりそうなものでももらってみる

    2月前半:

    サトノダイヤモンドのきさらぎ賞(ライバルの誰かが見に行く場合)

    ライバルの皆さんと一緒にアクシズへのチョコ作る


    2月後半:前スレ194


    3月後半:シュヴァルグランの阪神大賞典(ここまでの働きかけの中で知り合えていたら)

    怪我の日~4月前半:三女神像に礼拝。忙しくてもそっちの方角を向いて礼拝

    4月後半以降:今はまだ考えるのが難しい


    とりあえずトレーナーの働きかけに変換してパッと浮かんだのはこの辺かな……結構無茶なのもあるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:48:12

    連投ですが通りすがりの方が雑に考えて投げやすいように一応前提を整理


    ⚪︎まず力を失った

    ・菊花賞でアクシズパワーが(馬なら)致命的、競走能力喪失でもなんらおかしくなかった重傷を負う

    ・これで低下した適性はダート、逃げ、マイル、重バ場でいずれもアクシズの武器または得意(SorA)に属するものである

    ・怪我中に衰退期に入り成長性が皆無に


    ⚪︎知恵を失った

    ・練習効果がごっそり減った


    ⚪︎運?そんなものは最初からない

    →以上3点から馬から生まれつき受け継いだ、便宜上ウマソウルと俗称されるものは怪我で壊れ消え失せていても全くおかしくない

    トレーナーから見たら普通の衰退に見えるのだろうが、アクシズも変化を理解してるあたり「何か」が致命的に消えてる可能性が高い


    ⚪︎加えて、目標やこれらを一斉に無くした上に自己評価が元から低いためアクシズはほとんど廃人に近い状態にある

    →おそらく、このままなあなあで走らせていてもロクなことにならないだろう。最悪アプリの存在や生命の危機があるシナリオみたいなことに発展することも覚悟すべき案件


    ⚫︎そういうわけで、アクシズに色んな人とか神とかの想いの力をかき集め、また本人を刺激するイベントをめちゃくちゃ用意したい(ただしスレの方針上、少なくともトレーナーが動かねばならない)

    その一例が>>30とかです

    他の方もなんか投げてくれたらいいなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:53:30

    >>31途中で送ってしまった


    ・世代はキタちゃん世代

    ・怪我期間は10月後半~4月後半

    ・復帰は決まっているが退院・歩行能力復活がいつかは不明

    ・これは私見ですがウマ娘世界の不思議にあやかるなら4月前半開始までに色々やっておいた方がいい……のかも


    連投しまくって大変申し訳ない

    しばらく引っ込みます……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:35:34

    前スレ187の説明を考えれば「"海"へ行ってしまうマーチャンになりかねない」と同等の事態なんよね、すでに
    であるなら何よりもトレーナーはなんとしてでもアクシズをレースの舞台に引き留める強い想いをしっかり伝えなければいけない、そうでなければアクシズの火は本当にこのまま消えてしまう
    ただ、本人の性格も考えると単に励まそうとするのでは効果が薄いというのはすでに前スレ194で描写されている以上はもっと別のアプローチを考えないといけない

    主に聞きたいのだけど、「スキル」については今後も習得可能でいいの?
    普通にアスリートってフィジカルが成熟~衰退だと経験とテクニックでカバーするものだと思うし
    それとスキルの指定可否と金スキルの取得が気になる
    あとは友情トレーニングに相当する行動が取れるかかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:51:47

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:53:24

    より簡潔かつ明快なまとめ助かる
    確かにスキルや友情トレーニングも気になるところだし

    ちなみに上の月別行動案で物理的な人間関係の中に置いたり超常存在にも念を送ったりする形を取ったのは右から左の励ましの言葉よりも物理・霊的に直接乗り込まれた方がアクシズの精神に実効性があると判断したためです
    あとキタちゃん以外希薄だったライバルとの関係の深化が重要ではないかとアプリの傾向から判断したため
    その上でトレーナーが結局どうするかが固まらないのがネックなんだよね

    アクシズに自分がまだ持っているもの、そしてそれが強さだと定義させること、これが多分最低条件だと思う
    しっかりここに気づかせてやれば崩壊と衰退を補う境地に入ることもできるかもなだけに難しいけど考えないとな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:28:55

    少なくとも芝適性は元から超一流だしそれは変わってないし、ダートも落ちたっつっても普通に一流なのよ
    距離適性も落ちたとはいえマイル中距離はB、適性Bはアプリで言えばたづなさんにも心配されない程度の「得意ではないが明らかに分が悪いというほどでもない」レベル感だと思うんよね
    同様に逃げAもパラメータ的に見る分には全然問題にはならないし、なんなら先行でもいい
    アプリ育成で考えたらデジたん並にどこでも走れるだけの適性は持ってる、それだけでも何十年に一度クラスの逸材
    ただ、そのへんに自信を持ってもらえるだけの実績(またの名をダイス神の異常なまでの低値連打)がついてこなかったのがかなりしんどいのも事実

    とはいえ、未勝利戦といえどレコード勝ちしたり、模擬レースであってもキタちゃんに勝ったり、しっかりG2を勝ったり、どれも伊達じゃ出来ない実績もちゃんと残してはいる
    信じられないような不運で強さが活かせていないだけで、うまく噛み合いさえすれば間違いなく復帰後でも十分やれるだけの物は持ってると思う

    あと、医者としてもしっかり最大限治療に専念すれば全治6ヶ月の大怪我とはいえ「レースで走れるようになる」という状態、ってことなんだろうから、そのお墨付きは後押しになるはず

    問題は逆さてるてるが使えるわけじゃあるまいしコントロールできないバ場状態
    良がEなのはやっぱりしんどいのと、稍重が見えてない(ただしこれまでの感じだと決して高くはなさそう)ってのを考えると怖さは正直ある
    補正値と順位テーブルがある程度予想できればマスクデータ部分も「だいたいこんな感じっぽいしこれならやれるんじゃない?」とか言えるかもしれんが俺はそこまで考察できる気がしないんでやれそうな人がいればそのへんは任せたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:29:01

    実際思ったよりずっと高いもんな各適性
    アプリとノリの違うものとは言えまさか3カテゴリかつ4つもSがあったのは流石に驚いた
    中距離もBまで伸びたしね

    ところがその化け物ぶりが良バ場を無理やり押さえつけるのにしか基本機能せず、その極端なバランスが崩れてしまったことに今回の不安感はあったんだと思う
    ライバルたちもこれくらいのA〜Sの多さかつ良バ場が少なくとももうちょいマシであろうこともあるか

    VRウマレータなら安静のまま走れるかもしれないし、不良バ場のコースのタイム限界にでも挑ませて自覚を持たせるのは結構ありかもしれないな
    サトノの知り合いがリハビリ先にしばらくいたであろう以上、そのツテでメガドリームな方でも貸してもらうといいかもしれないね
    (グラマスでは明らかに肉体にも干渉してるけどありゃモードのオンオフできるでしょう流石に)

    ただアクシズをレースに引き止めるのは自分の走りが強いことを自覚させることなのか?彼女の求める強さとは本当にそんな即物性の高く相対性や諸行無常のあるようなものか?という疑問はある
    上のウマレータも含めて、競走中止の怪我を不運で負った境遇が共通することになったクラウンがキーパーソンといえばキーパーソンなのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:31:10

    保守

  • 39アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/08(土) 09:35:33

    >>30,>>31,>>35

    まとめてくださりありがとうございます。


    >>33

    スキルの習得など、練習は今まで通り可能です。

  • 40アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/08(土) 09:39:09

    >>33

    習得するスキルの指定も可能です。金スキルは、下位のスキルを習得したうえで、そのスキルが発動するレースで勝利した場合、通常のスキルと同様に習得可能になります。

    友情トレーニングはありません。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:12:33

    友情トレーニングないのかー……
    友情も絆も存在しない超絶ドライな世界、というより能力値が大幅に上がる練習というのがないって話だろうな
    典型的な意味はないけどそれでもやっておいたら価値が生まれるかもしれない事象ってやつなのかも

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:48:23

    「仲間でライバル」な関係性が存在しないなんてことは流石にあるまいし良くも悪くも「ゲーム的な特別なトレーニング効果」はない、程度に考えるべきだろうかね
    少なくともキタちゃんからはスプリングSでライバル認定されてるんだし「誰~!?」するような感じじゃなければ心配くらいしてくれてるだろう
    ただ、どうしても世代が世代だから人間関係が上方向には伸ばしづらかったのがキツいな

    特に友情トレ的なものがないから「偶然トレーニング場で先輩に会ってアドバイスを貰ったり併走させてもらったり」という経験(アプリ的には編成サポカ、あるいはシナリオによっては編成外からも来た「協力者」があちこちにいたり野良イベで絡んだり)が少なくとも描写はされていないから背景の人間関係が本来一般にあるべき形より極端に希薄に見える
    そうなりゃただでさえ結果がなかなか出なくてファン数も伸びてないであろうところにトレセン内ですら関わりが薄くて応援や心配、アドバイスを貰う機会が少ないとか言われたらトレーナーがどうこうできるもんじゃなくなってくるんじゃないか
    怪我を経験した人に話を聞くにしたってご本人登場したって初対面じゃ打ち解けて参考になる話を踏み込んだところまで聞くのも難しいだろうし

  • 43アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/08(土) 15:06:02

    >>41

    そうですね。その解釈であっています。

    以前説明したと思いますが、練習で適性をある程度凌駕出来るように設定しています。裏を返せば、練習を強くしすぎると、適性の意味が無くなるということでもあります。

    ゲームバランスの為、ご了承ください。


    >>42

    こちらに関してはスレ主の技量不足な面があります。

    日常生活なども描写しようかな?とか、イベントをもっといろいろ起こそうかなとか思ってはいたんですが、予想外にスレ画長期戦の構え(リアル時間的に)になったことと、史実時空にした結果他のウマ娘との絡みを作りづらくなってしまったのが原因です。シンプルに、スレ主の創作能力が足りていないせいでもあります。

    ごめんね。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:53:43

    説明ありがとうございます
    そういうことなら友情トレーニングは復帰後意識した方が良さそうだな
    創作能力が足りてないというなら後付け伏線になり得る導線をばら撒くしかあるまいて
    それにサポカのスキルヒントのこととか考えたら、スキル習得ばかりになりそうな今後の練習方針にはむしろ実態にマッチしてるまであるし

    そうなると改めてクラウンが鍵なのがすごく感じられるな
    希薄な人間関係の中でも同世代ゆえ関係のとっかかりがあってダイス神の被害者なとこまで一緒なんだもの
    いやまあそこはメタいけどアクシズの心に立ち入るシンパシーの元になりそうなのは確か

  • 45アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/08(土) 21:25:17

    ここまでのライバルたちをまとめておきます。勝敗などは15年末時点。

    キタサンブラック
     デビュー前の併走に複数の模擬レース、そしてもちろんクラシック戦線でもアクシズと対決しまくった世代王者。
     有馬まではアクシズ以外に対して無敗を誇っていた。

     対アクシズ戦績 2勝1先着2敗1引分
     ここまでの戦績(公式) 8戦6勝(6-2-1-0)
     主な勝鞍
     三冠

    サトノクラウン
     主要メンバーでいち早く重賞を勝ち取り、アクシズに最初の壁を示した。怪我で療養中。

     対アクシズ戦績 1勝1引分 皐月賞はアクシズが先着
     ここまでの戦績(公式) 5戦3勝(3-0-0-2)
     主な勝鞍
     報知杯弥生賞(GⅡ)
     東京スポーツ杯ジュニアS(GⅢ)

     先着した側はいいとして、された側はどう書けばいいんだ……と悩んだ。

  • 46アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/08(土) 21:26:33

    ドゥラメンテ
     ある意味アクシズ以上に運に見放されている原作王者。
     全レースで3着以内に入っているあたりは流石というべきか。

     対アクシズ戦績 3先着(模擬、皐月、ダービー)
     ここまでの戦績(公式) 5戦2勝(2-2-1-0)
     主な勝鞍
     セントポーリア賞(Pre-OP)

    シュバルグラン
     原作がああなので仕方ないが、影がうすい。今のところ特にアクシズとの交流はない。
     一応纏めようとしたら、ウマ娘にはオリオンSが存在しないという知識を手に入れた。何処で使うねん。

     ここまでの戦績(公式) 10戦4勝(4-2-2-2)

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:45:40

    さて色々とまとめ直すか

    ・肉体的には医者に競技生命を保障されている
    ・得意な力ばかりが劣化し知恵(練習値)と運もないが意外と適性値の絶対評価は絶望的ではない
    ・今後はスキルを身につけることが必要(別の形で知恵をつけ直すことはできる)
    →マズいのは適性そのものより良バ場だとライバルへの勝ち目がほぼなくなったことと、
    極端な運のなさで自信に繋がる実績、および走る理由や強さの定義といったものが現状まるでないこと
    → 肉体フィードバックなし(安静を崩さない)にしたVRコースで何かに気づかせるのも選択肢の一つか

    ・精神・魂的には非っっっ常に危険。マーちゃんケイちゃんクラフトと同レベル別ベクトルの危機と見て良いだろう
    励ましの声や初対面の相手ではまず効果は薄く、また密であるトレーナーとキタちゃん、下記の可能性があるクラウンとドゥラ以外の人間関係はなきに等しい
    ・一応、同じくダイス神のせいで似た境遇に陥ったクラウン(あと事実通りに怪我してしまったドゥラ)がギリギリ交友関係にいて、一定時期までは会いやすい場所にいると思われる。キタちゃんも心配してはくれるはず

    ・ともあれ、アクシズにとっての揺るぎない強さを見つけさせることが多分心身とも万全な復帰への最低条件にしておそらく固有に至るチャンス

    個人的には、スプリングSの前のように彼女には多分煽りが効くんだろうなというのはある
    ただあの時はあくまで例え至らなくともというある種の特攻精神でもあった
    今度は何が強さかを本当にはっきりさせねばならないからこそ、やはり同じような何か(ダイス神の攻撃被害)があるクラウンを巻き込んで何かを仕掛けたいところ
    ……なんだけど具体的に分かりやすいものが浮かばないんだよな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:43:59

    まずダイス神にやられたクラウンが心折れてるとは思えない
    ドゥラも史実なりに怪我をしたとはいえ4歳(ウマ娘的にはシニア期)宝塚記念に出走していてその時のレース自体は相当なものだった(ゴール後の荒れた馬場で故障、競争能力喪失)

    で、そんな二人が本気で復帰しようとしている中、アクシズは悔しくないのか?
    決して「それなり」の素質では未勝利戦といえど出せるはずもないレコードを叩き出し、あの三冠ウマ娘キタサンブラックに模擬レースでの圧勝だけでなく、本番の、重賞レースである、G2スプリングSでも勝利している
    その走りの素質は間違いなく本物だ
    はっきり言って、君は信じられないほどの不運に見舞われ続けてきたと思う。
    だが、それが何だ?君はそんな不運にただ負けるのか?
    確かに、成長期は過ぎ去ってしまった、それがどうした?
    アスリートは常にトレーニング、本番問わず、経験を通して成長していく、それは技術や経験からくる「カン」のようなものだ
    君はそれらを獲得することが出来ないのか?少なくとも、自分はそうは思わない

    明らかに君は不運に見舞われて本来持っている能力を発揮できなかっただけだ
    せめて、せめて「普通」に、運に見放され続けるような有様でなければ、君自身の力が発揮されていれば。
    君は間違いなくいくつも勝ちを重ねたはずだ
    そして、怪我から回復してからはどうだ?ピークは過ぎた、だが、レコードを叩き出す素質と能力があり三冠ウマ娘に勝てるだけの実力があるウマ娘がただ不運に負けるのか?
    俺はそうは思わない
    君はまだ、勝てるはずだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:57:31

    何より、君はスプリングSで、キタサンブラックにライバルとして認めてもらったじゃないか
    「次は負けない、皐月賞で勝つ!」
    そう言われるだけの強さを持っていたじゃないか
    彼女が待っているレースの舞台に、もう一度

    VRウマレーターはサトノグループが関わっていたんだったか?なら、クラウンもリハビリやなんかには応用しているんじゃないか?話を聞いてみたらどうだろう
    肉体負荷を掛けずに座学の一環のような形で使えるなら君の本来の素質を掴むこともできるかもしれない、状況判断の感覚を掴むのにも役立つはずだ

    少なくとも、パッと思いつくだけでもトレーナーとしてこれだけのことが思いつく
    俺は君を本気でサポートして、もう一度レースの舞台で輝かせたいし、輝けると思ってる
    君は、自信をなくしているだけなのか?それとも、「輝きたくない」のか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:09:52

    >>48

    >>49

    これまでとこれからがわかりやすくしっかり詰まった良い問いかけだ……!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:30:43

    保守

  • 52アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/09(日) 13:03:55

    >>48

    >>49

    なんで僕をそんなに信じられるんですか……

    僕には無理です。勝てないですよ、キタちゃんには。

    ライバルだって、キタちゃんは言ってくれますけど、僕って三冠の何一つ掲示板にすら乗ってないんですよ?

    トレーナーさんは運が悪かったって言ってくれましたけど、むしろ勝ったレースの運が良かっただけかもしれないじゃないですか


    それに、クラシックを走り終わって思っちゃったんです。

    あぁ、僕ってこういうウマ娘なんだろうなぁ……ってキタちゃんみたいな、「持ってる」娘とは違うなって……

    そう思ったらなんか、「納得」しちゃったんです。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:06:17

    >>52

    そうやってできないできないと否定するのは簡単だ。

    持ってるやつとは違うと独りよがりに納得するのはさぞや自分の可哀想に酔えて気持ちが良くって楽なんだろうな。

    キタちゃんも可哀想に。結果以上に弱くても強くあろうとする心意気がライバルだと思ったのに、アクシズは結果でライバルかどうか見るつまんない考え方するんだね。


    ……アクシズは認めないだろうけど、そうやって自分に酔えるのは自分が大好きな証拠だよ。

    大好きな自分様がどういうウマ娘でそんなウマ娘として一生納得を胸に生きていこうと思っているのか、一から十まで言ってご覧?

    強さを追い求めたアクシズが納得するくらいだから、それも一つの強さだと言えるご立派なウマ娘なんだろうな〜!


    (とあえて煽ることでアクシズの本音を引っ張り出すのはアリなのだろうか)

  • 54アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/09(日) 14:39:17

    えー説明はしないでおきますが、これ実行した場合恐らくファンブルですね。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:00:48

    >>54

    ご忠告ありがとうございます、とりあえず恥の壁として残しますが実行は差し止めということで……


    スプリングS前の時の時はいい感じにキレポイントを刺激してやる気を出せてたのと、

    単に王道っぽく励ますのは効果が薄いだろうってことで本人が気にしてることを刺激して吐き出させるのいいのかな?

    と思ったが流石に露骨というか馬鹿にした物言いが過ぎたのかもしれない


    押してダメなら引いてみなで本人の思い描くしみったれたアクシズパワー像をあえて肯定する方がいいのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:04:53

    大逃げでトレーナーが大ひんしゅくを買ったときにはムキになって(自分に合ってたからかもしれないが)次走で大逃げ固定になる程度には我が強いんだけどねこの娘

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:09:18

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:12:22

    その辺も含めて最も不変な強さとは「心」だと思うんだよね
    トレーナーの示したものを証明するとか、弱くても三冠を走るんだとか間違いなく彼女の強さはそこ

    でもそれを言葉で言っても仕方がない事態でもある
    なんとかしてアクシズ自身に気がつかせないといけないんだが会話で煽るのは言い方もあるだろうがファンブルなわけで
    VRに頼んで協力してくれるライバルと突っ込んで勝てるまで出さない、付き合いきれないなら勝って出て行くんだな、とかのがいいのかしら

  • 59アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/09(日) 16:10:04

    >>55

    ご提案いただいたのに申し訳ない……

    ヒントとしては、なぜアクシズは三冠を走ったのか。何が決め手だったのか。というのが大事になってきます。アクシズの本質ですね。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:50:13

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:50:50

    よーし、前スレの皐月賞・ダービー前のイベント描写をよーく見直してみよう。
    刺さりそうな部分を抜粋してみるとしようか

    皐月賞前『夢と憧れと目標と』(34-36)
    "ゲートにすら立たずに、負けていいの?勝ちたくないの?"
    「そ、そんなのっ!勝ちたいに決まってるじゃないですか!」
    「でも、僕は弱いから、またトレーナーさんがひどいことを言われちゃうかもしれないし……」

    "アクシズは強いよ"
    「そんなこと……」
    "私を信じて"

    「僕は……三冠を勝ちたいです……ずっと、夢だったんです」
    「僕は弱いし、自信なんてないけど、でも……走らずに諦めたくはないんです!」
    「わがままで……すみません」
    ➤"任せて。私はあなたのトレーナーだから"

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:54:17

    皐月賞後(イベント名なし。61)
    「勝てませんでしたね……」
    "……ごめん"
    「い、いいんですよ。やっぱり、GⅠって難しいですから……」
    「負けて悔しいし、悲しいですけど、強くなるって……決めたので。……だからッ……大丈夫です」
    「一つ目は、ダメでしたけど。僕は諦めません」
    「次こそはキタちゃんやドゥラメンテさんを倒して、僕が一着になって見せます」

    ダービー後(イベント名なし。というか、会話ではないが様子の描写の形式。95)
    アクシズは皐月に続きダービーでも敗北を喫した。しかし悲しんでばかりではなく、リベンジに燃えている。宣言通り、本人にあきらめるつもりは全くないようだ。

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:00:34

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:01:50

    (さっきからちょこちょこやらかしてて消しては再投稿してしまって申し訳ない…)

    でだ。>>48 -49は自分が勢いで書いたわけなんだが、改めて見てても刺さる部分は有るんじゃないかなぁとは思うんよ

    少なくとも、皐月賞前の時点ではアクシズ自身は自分の強さを信じられていなかったけれど、トレーナーがアクシズの強さを信じているのを、少なからず信じようと思ってくれたように見えた


    皐月賞後も、「強くなるって決めた」「諦めない」「次こそキタちゃんやドゥラメンテさんを倒して、僕が一着になって見せます」と言っていたし、ダービーでも敗北自体は悔しいにしても、しっかりと前を向いていた


    その闘志は、どこにいったんだ?それは決して消えてないと思うんだよ俺は

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:04:03

     "どうしてアクシズは三冠が取りたいの?"


     「僕は……何というか、三冠って強さの象徴じゃないですか」

     「だから、その……憧れ、だと思います。普通ですみません」

     「小学生の時に、テレビで三冠バ特集みたいなのをやってたんですけど、みなさんとても堂々として自身に満ち溢れてる感じで……」

     「僕は昔からこんな性格で、体も小さくて、良くいじめられてたので……あんなふうになりたいなぁって、思ったんです」


     "三冠をとっても強くはなれないよ"

     「……え?」


     "才能があって、努力をして、強くて自信がないと三冠は取れない"

     「それは、そうでしょうけど」


     "アクシズパワー。君は強くなりたいの?それとも、三冠が取りたいの?"

     「僕は……強いウマ娘に憧れて……それで……」

     "アクシズは三冠を諦められるの?"

     「それは……でも……僕なんかじゃ……」


    から>>61に挙げたところにつながるわけだけどさ。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:08:48

    少なくとも、俺はまだアクシズはやれると信じてるし、医師も「レースに復帰できる」ことは保証してくれてる
    サトノクラウンも、ドゥラメンテも負傷してしまったけれど、復帰に向けて頑張っている

    「強くなるって決めた」
    なら、今弱くても、強くなれるはずだと思うんだ
    そして、それを保証する、サポートする、導くのがトレーナーの役目なわけで。
    そのトレーナーは、今でもやれることはたくさんあるし、その力があると本気で信じている

    「諦めない、次こそ自分が一着になって見せる」
    その言葉は本気だったはず

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:32:01

    >>61->>65

    こうして振り返ると、ただ負けただけならなんだかんだリベンジに燃えているし、菊花賞もこんな元馬予後クラスの怪我をしなければ多分ここまでにはならなかった様な感じがあるな


    おそらくは各レースの結果以上に、菊花賞で最大の力を発揮した結果がおそらくはスピードに耐えられずに重体になったということに、

    ある意味「生き残り」になったキタちゃんを「持ってる」子としてそれとは違うみたいなことになっている印象を受ける

    それ自体は無事是名バというように納得しても無理はないし、最高の条件で走ってこうなった菊花賞こら自分が強くなれる器ではないと感じているんだろう


    でもその観点で言えばクラウンやドゥラのが先に怪我で脱落してるわけでな

    つまりことここに至っても案外厚かましいこという元気は残っている様にも見える


    でも強さというのはさまざまな形がある

    確かにライバルの中でただ一人生き残ったキタちゃんは鋼のウマ娘かもしれない

    しかし三冠という夢の舞台に担保されたかりそめのものだったのだとしても負けに屈せず闘志を燃やし、また大逃げは間違いなく最初は槍玉に挙げられたトレーナーを信じる心の強さの証明だった

    しかもクラウンやドゥラメンテのような、一族に支えられた責任感の強さとも別種の、先陣を切り恐れに立ち向かう戦士としての心の強さだ

    だからこそ、キタちゃんは間違いなく強いライバルだとアクシズを認めた

    それは順位がどうとかそういう小さな物差しではない、歳を取り引退しても存在する不変の強さだからだと思う


    それを持って走れていないと思うなら……VRへ来て欲しい。とびきりのゲストを呼んで待ってるから

    (やはり最後は目に見える形や状況が必要だと思うのです)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:37:32

    >>67

    (ゲストはもちろんライバルの誰かにお願いする感じ)

    (考えてみると、キタちゃん以外の二人もダービーから離脱してしばらく競ってないことによる孤独感も多分あるんでしょうね。その意味でもちょっとこれは個人的に仕掛けたい)

  • 69アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/09(日) 20:01:41

    ここでGMとして問題になるのが、果たして「私が思う正解」を「正解」にしていいのかどうか。
    皆さんの考えを受け入れて正解ということにすべきかどうか。
    今やってるのゲームシステムにないことなので、判定に困るんですよね。どうしましょ……

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:09:31

    「GMとして想定していたものではない、よって失敗とする」も、
    「想定していたものではない。しかし、別解としてGMたる私が納得するに足る内容である。よって成功とする」も、
    最終的にはGMの判断ですね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:11:30

    そうだなあ
    自分もTRPGをGMとしてやったことあるからイレギュラーが起こると悩むのはわかる
    私見としてはこういう場合は「こっちのが面白いと納得できる方」、あるいは「キャラがより生き生きするのはどっちだろう」が基準かなと思いますかね
    いや経験則としてそういう場合がなんだかんだ卓が笑って進んでたなあってだけなのでマジで私見でしかないんだけど

    ただし最終的には当たり前ですがGMたる主さんに委ねます

  • 72アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/09(日) 20:31:45

    >>70

    >>71

    ありがとうございます。

    個人的には皆さんがこれが正解!と出したうえで、私が考える正解を提示して、多数決でも取ろうかなと思っておりました。

    「キャラが生きる」とか、そういう決め方が出来ればいいんですが、なまじ自分で「こうじゃない?」って考えがあると客観的に、平等に判断するのが難しい……私自分が頑固な性格だと自覚があるんですが、どうも自分の意見を通したくなってしまうんですよね……それは宜しくない。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:54:13

    >>72

    イレギュラーでどうしたもんかって問題だしそれは一つの答えかと思います



    ちなみに>>67 >>68を補足すると

    アクシズは>>61 >>64で振り返ってくれてるように身も蓋もないことを言えば三冠を走りたいから三冠を走った

    もっと言えばアクシズの強さを信じて問いかけて肯定したことが決め手となり、そのトレーナーを信じたから走った

    だからそれが反転した不信感が少なからずあるのではないかって思ったんですね

    トレーナーとの会話だけでは多分アクシズ自身が己の強さを理解するに至らないのだろうな、と

  • 74アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/09(日) 21:39:08

    明日は夜まで反応できませんので、取り合えず明日一日は考える時間とします。
    その後は皆さんが満足いったかどうか結論が出たかどうかで決めます。

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:06:08

    お疲れさまです
    最終編とあるものの気づけばすっかり入院編である

    改めてざっくり分けると
    61〜65の方が提示されたヒントに基づく、
    基本となる情報や結論、また今は弱くとも必ずいつか強くなるし勝つと誓ったことを確認すること

    67〜68が背景上不信感や孤独感もある可能性があるので、ライバルにもお願いして体験で己の強さに気付かせようという派生提案

    そして主さんの反応から、これらは想定外かつ迷うだけのものがある提示な様である

    そういや三冠を走る決め手はわかりやすいけど走る理由は意外に謎めいてるよね
    強さへの憧れは三冠を取っても強くはなれないとトレーナーが問いかけてひっぺがしてしまったわけで
    トレーナーに応えようと走っていたのだとしたら……本来の想定は抱きしめてお疲れ様とでも言ってやることだったのだろうか
    それでなんでトレーナーが諦めているんだよと思わせる的な

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:05:02

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:01:40

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:10:28

    >>75

    これの後半読み返して思ったけど、アクシズは自己評価が低いからか他人ありきでものを考えてる節がある気がする

    かつてはトレーナーが信じたもののために改めて走ることを望み、今はキタちゃんを理由に人生のビジョンを放り出そうとしている

    あとは視野の広さが脅威の近さに変わってしまう弱点もそうか


    でも本当は頼りにするトレーナーが無礼られればキレるし、強さへの結論が出ないままそれでも三冠を戦いたいとわがままを言う結構なエゴイストなのよね

    となると、誰のためでもなく自分のために走る中でしか強さの自覚はできないのかもしれない

    となるとやっぱり67案に思考が行き着くし一番人間関係全体含めて納得をもたらしそうな感じはする


    しかしこれはイレギュラーなものみたいだから正道が気になるところ

    トレーナーが諦めを肯定して引退の話を進めようとしたらこれまでの傾向的に反発してくれそうな気もそれはそれでしそうだが、読み返した部分の鬱病への対応みたいなやり方も含めて違う気もするしなあ

  • 79アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/10(月) 20:16:28

    皆さんいかがでしょうか?まだ考察の余地がありそうですかね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:20:29

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:21:29

    個人的には結論がイレギュラー寄りに落ち着いたけど正道がどう言うものなのかも含めて一通り考えたかなあと思います
    他の方はどうだろう
    ものすごく理路整然かつわかりやすくまとめてくれたりしてる方が他にいるのは確認しているが

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:06:47

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:01:56

    そういえば話題と関係ないけど何気に色不明か

  • 84アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/11(火) 16:56:35

    >>83

    毛色でしたら、葦毛です。


    それから、反応がありませんので今日の夜に私の考える正解を公表しようと思います。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:10:56

    >>84

    ありがとうございます


    考えるだけ考えたのは確かだしね

    自分個人としても追い考察までしてもVR利用でライバル巻き込みルートに結局行き着いてしまったしなあ

    48-49および61-65の人の話がなかったのが少し悔やまれますが……


    主さんの考えるものがどういうものかまるで見当もつかないしここらが締切か

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:12:41

    このレスは削除されています

  • 8748等々、直近66の人24/06/11(火) 17:51:11

    うーん、正直言うとねぇ、言いたいことは全部言った気がするんよ。

    48-49で52が返ってきてうーん…ってなってるところに他の人の追加とか入ってそこでファンブル警告だったわけじゃん?

    んで59で「アクシズの本質」って話が出たんでそんならまずはそこをしっかり見直すところからじゃろと61-65(64まで抜いてから本来61の前に来る65を出してしまったんだけど)を持ってきて、それを見たうえで思ったんは66なんよ。

    ただまあ、せっかく他の人も改めて意見聞いてみたいと思ってくれてるようなんでもうちっと考えてみるとしよう。


    アクシズは「強くなるって決めた」って言ってるわけさ、皐月賞後の時点で。

    なら「今強いか」とかじゃねーと思うのよ。特に、個人的には >>52「持ってる持ってない」って、今の時点での話じゃないんじゃねーか?と

    フィジカルの成長期は確かに過ぎてしまった。だけどアスリートの「強さ」って、フィジカル【だけ】か?っていう

    48ではそれを押してったつもりなんよ

    んで一旦過去のやり取りを振り返って出てきたのがやっとこ66で。

    それ以降見ててもなんかこう、ピンと来なかったというか、何か捉え方が全然違うっぽく見えてうまくポイント拾えなくてなんも浮かんでこなくて。

  • 8867とかの人24/06/11(火) 18:28:47

    >>87

    無理言ってすみません、ありがとうございます


    そもそもアクシズにとって結局強さってなんなのかが不明瞭なんだよね

    ただしここまで出たもの、持ってる持ってないを大きく分けると

    ・走りやフィジカルの強さ

    ・無事に走り抜いて勝つ強さ

    ・心あるいは人間性の強さ

    に大別されるのだろうとは思う


    その上で、私には二つ目を>>52で言っているように見えた

    普通に走りやフィジカルみたいな話であるのなら66で指摘されているように闘志を燃やたりはしない

    よって少なくとも「持ってない」のは一つ目ではない

    そしてこうなった直接の理由は最高の条件で重体の怪我を負ったことと、ダービーでライバルたちも怪我で脱落したこと

    だからキタちゃんが「持ってる」のは二つ目なのかと思ったんだよね

    今の状況で今強いかよりも未来に強くなれるのかを考えた結果、強くなるには体という器を持ってないといけなくて、僕にはないんだ、と対照実験的に思ってしまったのかなーと

  • 8967とかの人24/06/11(火) 18:29:22

    >>88

    しかしもちろん、48でフィジカルに対して指摘された通り、アスリートとしても人としても強さとはそれだけではない

    というかアクシズの求める強さとはアスリートとしての人生に対して一過性でしかない力よりももっと揺るぎないものなのは確かだと思う

    本人の語る通り、

    「みなさんとても堂々として自身に満ち溢れてる」と言うのは走り以上にそこに表れた人間性のはずなのよね

    そして彼女はプロフィール通りに自覚した精神の弱さがまだそのままだと思い込んでいて、また78のように他人に理由を求めがちなところがある

    だから各所で強い怒りやエゴとして表れていた三つ目こそ相当に強くなった自分の揺るぎない強さだと気付けてないんだろうな、と

    あるいはそれが悪い方に出たのが嫌な言い方をすれば「でもでもだって」の52で、こうと思い込んだらクッソ頑固なのかもしれない

    トレーナーを信じた分不信感もあるかもしれないし、ダービー以降キタちゃん以外と競ってない孤独感もあったかもだから尚更ね


    だから御託よりも行動っていうのかな?安静でも走れるVRを利用して勝てるまでライバルとやり合ってもらう、その中で自分が本当はどういう精神をしていてどうありたいのか?つまり己の本当は強いはずの心に自分で気がついてもらう

    ……というのが67で、故に考えを進めてもここが基準点となり煮詰まってしまった次第でございました


    こうしてみると今強いか、肉体面の強さの話かってのは共通していて、アスリートの走りやタフネスの話か人間性の話かで意見が分かれているのかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:28

    このレスは削除されています

  • 9167とかの人24/06/11(火) 18:49:05

    いつも通り長ったらしく目が滑る話しになってしまったので短くまとめると

    アクシズの本質とはおそらく、
    「良くも悪くも自分の信じるものを徹底的に信じるエゴイスト」

    だからこそ普通に負ける分にはむしろ闘志を燃やせる
    1着以外負けの世界で三冠を獲る堂々たるウマ娘への憧れも、圧倒的なエゴイズムへのそれと言えるだろう

    その上で今は、エゴを実現しようとする己の体の強度や、背中を押してくれたから信じ抜こうとしたトレーナーのエゴに対して疑念が出て、何を信じて良いのかわからなくなっている
    だから論ずれば論ずるほど本来強みの本質が泥沼にハマる原因(52や煽りに対するファンブル警告)となる
    よってじゃあVRででも走るっきゃないじゃん……的な感じかな

  • 9267とかの人24/06/11(火) 18:57:31

    >>91

    あー、そっか

    めちゃくちゃ連投しまくって申し訳ないけど一つ思った

    アクシズはそこまでエゴイストなくせに、自分のエゴを少なくとも薄ぼんやりとしか持っていないんだ


    そんな自分をなまじ分かってるからこそ、アクシズは信じてくれたトレーナーの気持ちを代替にして戦ってきたのかもしれない

    実際には無理してでも走りたいレースを主張したり、ライバルに勝ちたいという自分の中に生まれたものがあるのが、トレーナーに支えてもらったことで逆に認識できずにここまできてしまった……ような気がする

    当時のアクシズも悩んだ末に時間がなく結論を棚上げにしてしまったが、トレーナーを信じてそれを鎧にしてきたから自分の目指す三冠ウマ娘のような強さが本当は何なのか掴めていないのかもだな

  • 93アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/11(火) 21:24:11

     さて、では私の解釈を書いていきたいと思います。
     私はどちらかというとアクシズの背景をもとに考察しています。ので、作者でなければちょっと許されない感じがしますが、ご了承ください。

     まず結論から申し上げますと、アクシズにとって大切なのは「自分が周囲からどう見えるか」です。
     つまり、「アクシズパワーは強いウマ娘である」と周囲に認識してもらえるかどうか。もっと言うと、「周囲がチヤホヤしてくれるかどうか」がアクシズにとって最重要項目です。

     どうしてそう言えるのかそれはアクシズの幼少期にあります。
     アクシズは「僕は昔からこんな性格で、体も小さくて、良くいじめられてたので……」と言っています。これはつまり、幼少期のアクシズが周囲から評価されていなかったということです。
     ですから当然ながらアクシズはこう思ったはずです。周囲から評価されたい。つまり承認欲求です。そこで憧れたわけです「三冠」に。

     三冠はアクシズにとって評価を得るための手段であって、目的ではありません。アクシズが三冠を走ったのはトレーナーに強いと言ってもらえたからです。「負けそうだから逃げる」なんてことをしたら弱いと思われてしまうかもしれないから、という感じです。まあ、もちろんウマ娘としての本能を刺激されたことや、夢への未練なども大きいと思います。

  • 94アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/11(火) 21:26:52

     さて、少し端折って現在のアクシズの状態について解説します。

     現在のアクシズはメンタルが不安定な状態です。理由は三つ。
     ・単純に夢の三冠を一つも勝てなかったこと
     ・怪我をしてしまい走れないこと
     ・燃え尽き症候群
     一つ目と二つ目はそのまんま。三つ目について説明します。
     アクシズはトレーナー及び「三冠」であるキタサンブラックと、多くのファンに世代を代表するウマ娘の一人として認識されています。この点で、アクシズの目標は達成されています。
     一方アクシズの夢であった三冠は、もう二度と手が届きません。つまりアクシズは二つの点で、夢も目標も失っているのです。

     加えて、アクシズは周囲に「強いウマ娘」として認識されたいと思っている。怪我をした今の自分では、レースに出ても前の様には走れない。現在の「強いウマ娘」という認識が「弱いウマ娘」という認識に代わることを恐れている。という面もあるでしょう。

     なのでアクシズは走ることに前向きでない。夢はなく、目標は達成され、期待を裏切るのが怖いからです。

  • 95アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/11(火) 21:36:35

    以上をもとに、私の想定していた解決策は大雑把に以下の2つ。

    1.期待を投げつける。
    2.ウマ娘の本能を引き出す。

     期待を投げつける。というのはつまり、「アクシズパワーのような強いウマ娘なら当然復帰してまた走ってくれるだろう」という期待をぶつけると、弱いと思われたくないアクシズは期待に応えるしかないというちょっと人の心がない感じがする方法です。アクシズにはこれまで負けても負けてもキタサンに挑んできた実績があるので、不屈のウマ娘としてのイメージを作れば、アクシズはそのイメージ通りに振舞おうとするでしょう。
     2番はそのまんま、キタサンあたりに頼んで、アクシズを焚きつけてもらう方法です。結局アクシズもウマ娘、ライバルと走りたいし、走るなら勝ちたいのですから、普通に有効です。ただちょっとこれだけだと弱いので、1と2を両方やるのがベストかなぁと思っておりました。

     トレーナーがアクシズのことを追い詰めるようなことをしてはいけません。本質がどうであれ、現在のアクシズが「不慮の大怪我によって夢破れた僅か10代前半の精神的に弱い少女」であることに変わりはないのですから、一番信頼している大人に失望されたら立ち直れなくなってしまいます。

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:49:40

    その発想はマジでなかった、というより前提を履き違えていたんだな

    そもそもアクシズの物語のテーマは「強さ」ではなく「虚飾」(あるいは転じて「真実」)であり、参加者がみな前者だと思った上で大真面目に考察したからこそ主さんは予想外だと困惑したってことか


    言うなれば考察の大前提は主さんが明かしてくれた>>93のような後ろ向きなものではなく、

    「(前略)ですから当然ながらアクシズはこう思ったはずです。だからこそ誰よりも強くありたいと」

    みたいな受け取り方・思考ルーチンだったわけだから

    もしかすると考察が軒並みこうなってしまうほどに、周りを騙し虚像を見せて大きく見せる事を鍛えに鍛えて生きてきたんだろうな

    解決策1も虚像を演じ続けてさらに大きなそれを求めてきた人生を示しているような気がする


    それはともかく、アクシズは別に強くなりたいわけでも何でもなくて、ただ単に自分を大きく見せたいだけだったんだな

    だからトレーナーに三冠をとっても強くなれないと言われた時うろたえたのか

    自分が別に強さを求めてなんていない、単に威光を欲しがっているだけの浅はかな権威主義者なのを見透かされたから

    口先で言っているように本当に強い自分になる気なんて本当は最初から諦めていたから


    それでもトレーナーに心を暴かれた上でわがままを言ったからこそ、自分は強くありたい心は本当で、大逃げの件や次は勝つと燃えたことも含めて本質はエゴイストだと思ったのはこれはこれでマジだと思う

    前者が「トレーナーという装飾品」を馬鹿にされて怒ったってだけだったんだとしても、それはそれで自己中のエゴイストで、またトレーナーが最も信頼する道具なのは変わらんしね


    2番はある意味67が当ててはいたわけだが……

    正直アクシズには真実の自分をどれだけ辛くても受け入れなきゃいけないと思う

    本能に訴えるだけでは虚飾と同じで誤魔化しだしね


    1番で期待する内容が、ただ偽りの復活となるか、真実の自分を手に入れ固有に目覚める可能性すらあるかの分水嶺ってところなのかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:50:11

    となると、53がピンポイントにファンブルで、その他は良くも悪くも当たらずとも遠からずと言うか、個々が主の想定解のラインまでのパワーに満たなかった、と言えなくもないのかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:56

    ちょっと2−23を読み返して血の気が引いたやつ


    > アクシズにとって三冠が

    精神的弱さの対岸からいいなーって思ってるだけの「憧れ」程度なら諦める

    >三冠レースで勝てば自分は強いと思っての「手段」で目指してるなら本気で止める

    (精神の強さを走りの強さにすり替えようとしてるからね)

    >三冠を勝つために強くなりたい、自分の精神を成長させたいのだという「目的」ならスプリングSへ突っ込む


    概ねこの論調で参加者の見解が一致していた後のあのSSで手段にすぎませんでしたはやっぱ予想外よ

    あるいはトレーナーと話した事で半分目的になっていたのかもしれないが、今となっては感あるな……

  • 9948の人24/06/11(火) 21:58:28

    なるほどなぁ、ある意味自分は素直過ぎたのかもしれんね。
    まあ、メタ的な開示になったわけだけど、物語上で「トレーナー」はどこまでその本質に迫れるのか?ってことだよね
    例えば自分とかが前提がひっくり返ったのをもとに色々と考え直したとして、それを「トレーナー」の気付きや言動として採用するのか、みたいな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:03

    まあ結論から言えば、1の手段として期待すべきことが
    「アクシズパワーのような強いウマ娘なら当然復帰してまた走ってくれるだろう」
    ではないのは確かよね

    彼女はずっと今まで何もかもに嘘をついてきたからこそ、
    「不慮の大怪我によって夢破れた僅か10代前半の精神的に弱い少女」
    になったのは残酷な事を言えば因果応報でもある

    その上でそんな少女を預かる大人としても、当然そんな大嘘吐きにまた誤魔化しのレールを敷くことほど無責任なことはないだろう
    「アクシズパワーはたとえ嘘でも強さを求めると言って、でもエゴだけは嘘じゃなかった。だったら揺るぎない自分のエゴを必ず手に入れてくれるだろう」
    これこそがきっと期待すべきことなのかなと思う
    どう誘導すべきかはちょっと考える必要があるけども……

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:49

    >>100

    あと連投になってしまうけど>>99の言うとおりトレーナーはまず大前提の理解の必要もあるんだよな

    ちょっとこれは骨が折れそうだな……

  • 102アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/11(火) 22:23:08

    >>98

    これについては皆さんの意向を汲み切れなかった私が悪いと思います。申し訳ない。


     何というか、こんなにしっかりストーリー作ることになるならもっと事前にキャラ設定をしておくべきだったと後悔しております……適性以外にダイスで決めたものとしては、身長などの容姿やメンタルの強さ、本人の目標レース(どの路線を目指すのか)くらいで、あと何も決めてないので……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:28:10

    >>102

    メンタルはダイスだったのか……

    カブラヤオーや馬ターボの件、適性当てが本来のコンセプトだったことから、

    性格面は適性の分布を反映していたのかと思ってました


    しかし強さに憧れる虚飾使い、それもちっちゃいってなんかガッシュのキャンチョメみたいにも思えてきたな

    あちらのトレーナー的存在のように今からでも本当の強さを教えてやれるかは我々次第、か

    万が一固有が生えることがあったら割とセイちゃんみたいになったりして(一部で大逃げ扱いされてるので)

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:28:21

    >>52

    相変わらず、ワガママだなあ。

    でもそのワガママなアクシズが私は好きだよ?


    スプリングステークスの前、私は三冠を取っても強くはなれないって言ったけど。

    あの時あわあわしてたのって、本当は強さよりチヤホヤがほしかったからだったりして?

    いや責めてるんじゃないよ!それに対して、ちゃんと自分は戦いたいとワガママを言ってくれたのが嬉しかったってこと!

    例えそれが、私が強い強いとホメていたからだったんだとしてもね。


    ……まあ本当は、今「納得」したって言われた時に気づいたんだけどね。

    アクシズが誰にも負けない強さを追い求めてる訳じゃなくて、誰にも無礼られないように自分を大きく見せたかっただけだって。

    ごめん、解ってあげられなくて。


    でもね、それでも、今でもアクシズは本当は強いと思ってる。

    そのワガママがそう。大逃げでみんなが私を責めた時も真剣に怒ってくれた。キタサンたちにいつか必ず勝って見せると燃えていたのも決して嘘じゃない。

    見せかけの強さだってそう。弱くて強くなれなくて、それでも無礼られたくないというワガママを通すために、一体どれだけの間、どれだけの嘘をついて生きてきたのかと思うと、本当に強いなあって今改めて思う。


    だからあなたはきっと、信じたものや目指したものには決して嘘をつけないエゴイスト。

    きっとそれが、キタサンの鋼の身体とも、クラウンやドゥラメンテのような一族の誇りとも違う、あなただけの揺るぎないあなた。


    だから見せてよ。

    あなたと言うヒトが見せる、どんなに逃げてもワガママを捨てられないエゴという強さを。

    それを信じる私にもたれていたって構わない。

    なんだったら今からクラウンやドゥラメンテ、キタサンも呼んでVRで走って確かめても良いよ。人くらい私が集める。


    思えば私は初めからアクシズに魅せられていたんだ。

    絶対に先頭を譲らない、譲ったら無礼られるというエゴに満ち満ちたあのすごい走りに。

    そして今、こうなってしまったとしても、三冠が終わったとしても、アクシズの人生は続いてる。

    だから見せて。アクシズパワーというエゴイストの、ありのままの人生。

    そこに一本の軸みたいに宿った、揺るがないあなたの命を人生を、私はずっと見ていたい。

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:29:41

    (こ、これでいいのか……?)
    (トレーナーが誤解してたことに触れ、
    アクシズに本当に強くあることを期待しつつ、
    微妙に手段2にも誘ってみたけど、
    これでいいのか……?)

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:39:21

    ちなみに52の何がワガママかというと、要するに「強く見られてるしもう良いじゃないか」なのが補足で解ったからです
    ちょっとすっ飛ばした表記だったかも、連投すみません

  • 10748の人24/06/11(火) 23:58:26

    >>94

    「三冠ウマ娘のキタサンブラックが認めるライバルの一人」「ただの前評判というわけでもなく、実際に重賞レースでキタサンブラックを抑えて勝っている」「その後も模擬レースで圧勝するなど、"有力なウマ娘"というイメージはある程度確立されている」

    「このまま引退したとすれば、"実力はあったがその全てを発揮する前に怪我で復帰を断念した"という見方をされ、おそらく【"強いウマ娘"であった】と見られるだろう」


    「逆に、レースに復帰したとして、怪我の影響や成長のピークを過ぎてしまったことでフィジカル面の成長は見込めないという現実を前にしてキタちゃんたちと勝負になる自信が(おそらく)ない」「これ以上レースに出ても、結果が出せる自信がない、せっかく手に入れた"強いウマ娘"のイメージは反転して崩れてしまうかもしれない」


    「それに、"手段"ではあったにしろ、それでも"夢"といえるものであった三冠は、キタサンブラックのものになり、それは変わらない」


    うーんこれは難題

  • 10867や104の人24/06/12(水) 00:09:50

    >>107

    その辺りを踏まえて、こちらは一足先に


    ・トレーナーは己の誤解とアクシズの虚飾を悟ってなお、いやむしろだからこそアクシズパワーという一個人の人生に強さを見出す


    ・望むもののためにレースどころか人生そのものを戦ってきたアクシズは、誰よりも強く魅力的なエゴイストであるという再定義


    ・そんな虚像や偶像ではない、アクシズパワーというエゴイストのありのままの人生をこそ見ていたい、いや初めから模擬レースでそれを思い知り魅了されてスカウトしたんだ、という気持ちと原点


    あたりを込めてみました

    主さんも各人の提示を見たいかと思いますし、別途考えてもらえたらありがたいです

  • 10948の人24/06/12(水) 00:30:34

    ただ、少なくともここまでで判明した適性は、物語中においては全てこれまでのレースやトレーニング、時には彼女自身の感覚についての自己申告も含めた情報から確立されたデータなわけじゃん。それは揺るがない素質なわけよ。
    その上で、適性Sってネームドですら(少なくともアプリでの育成では)普通持ってないレベルの最高の天賦の才なわけだ
    その素質の判定は実力75のトレーナーがこれまでの実績から導き出したもので、裏打ちされていると言っていい

    そんな素質があるのに「本当は弱い子なんだ」とは思えないんよね、俺は
    「その期待を裏切るのが怖い」ってところがめちゃくちゃ難題なんだけども……

    色々と考えてたんだけどさ、そもそもG1、それもクラシック三冠レースを全通できるようなウマ娘が「弱い」わけないんだよ
    怪我や病気を抱えていなくても全く勝てないまま競技人生を終えてしまう子だってたくさんいる
    1勝するだけでもかなりの上澄みだし、ましてやG2で勝てるなんてほんのごく一部
    その上で、未勝利戦とはいえレコードを叩き出した以上はその旧レコードホルダーより強いことの証そのものだし、同期の三冠ウマ娘に重賞で勝つなんて伊達でできることじゃない。
    レコードを叩き出すのも、(のちの)三冠ウマ娘に勝つことも、運だけでできることじゃない
    それは揺るぎない事実で、実績で、強さの証明の一つ
    しかも、そうした実績から判断した適性を考えるに、怪我から回復してレースに復帰した後もテクニック・スキル・経験・知識…そう言ったものを生かした走りができるなら十分勝負になるはず

  • 11048の人24/06/12(水) 00:39:32

    それに、「持ってる」三冠ウマ娘が、"たまたま勝ったときだけ運が良かった"ようなウマ娘をライバルだと認めるだろうか?そんなことはあるまい。
    それは何かを感じて、認めないと出てこない言葉のはず

    ただ、一方的な押し付けはしたくないなとは思う
    「復帰する"べきだ"」みたいなのはアクシズの性格には合わないんじゃないかなと思う
    なんで、自分としては「せめて退院までのリハビリも兼ねてVRで自分の本当の強さを【見つけられるか試して欲しい】」……かな
    少なくとも俺はその方法でなにか感じられるんじゃないかなとは思うんだよな

  • 11167や104の人24/06/12(水) 00:46:40

    言われてみると>>104って勢い込んで詩的になってしまった結果、

    エゴイストと思うアクシズに自分のエゴをさらけだすトレーナーの図になってるから押し付けがちょっと怖いかも

    期待の方向はともかく現実的な提案は>>110のような着地が確かに良いなと自分も思いました


    それにしてもあんなに適性Sが多く、それでいて固有に目覚める器にはなかったのは、

    もしかしたら想いの力が重要なウマ娘世界にあってそれだけ強力な虚飾を纏っていたからなのかもしれない

    当時はビビったものだが、実態を知った今まだ全然強い能力なのを見てると、色んな意味で夢は終わり現実を生きる時が来たって感じがあるなあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:11:45

    保守

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:15

    そういやメディアの反応ってどうなってんのかね。
    重賞ではないにしろレコード叩き出して、G2も勝って、キタちゃんのライバル。夏合宿での対決で勝利。成績はそれ以外鳴かず飛ばずとはいえ、大逃げなんて特殊な走り方を主流(これは我々が指定していなかったというのもあるが)にしてればかなり話題になってるだろうし、多分悪い書かれ方はしていないはず。 
    関係者以外からそこら辺どう見られてるか一度確認して見てもいいんじゃない。

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:56:39

    昨日毛色聞いて思い出したけど勝負服どうなってんだろう
    そのウマ娘のパーソナリティを大きく反映するものだというのに確認するのをすっかり忘れてたわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:06:38

    承認欲求が高いなら派手な衣装にしてそうよね。
    イギリス憧れみたいな設定もあるし、ならば近衛兵みたいなものじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:18:18

    だなあ
    確かに近衛兵はありそう
    頭が白いからその点でも映えそうだし

    しかし名前が枢軸なのに憧れは連合国みたいにネタにしてたのも今となっては懐かしいな

  • 117アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/12(水) 14:26:25

    私も軍服風の衣装は好きなのでそういう系がいいかもです。
    赤キタと並べたら映えそう……

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:06:53

    ほしゅ

  • 119アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/12(水) 19:28:27

    >>110の方向で進めようと思いますが、よろしいでしょうか?

    また、進めるにあたってどのウマ娘を登場させるなど、細かい指定等あればお願いしたいと思います。

    取り合えず、VRを使う以上サトノクラウンは登場します。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:59:48

    大体は依存なし。

    ただ>>113で言ったように、外からの目を確認して見てみて欲しい。

    考えが変わるまではいかなくとも、[強い]の意味を考えるきっかけにはなるんじゃなかろうか。

    あとこれはクッソ下衆い考えなんだけど、十中八九トレーナーがバチクソに叩かれてるだろうからいつかの大逃げの時みたいな意固地が出れば復帰に対する意欲も出てくるんじゃないかと。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:23

    >>119

    構いません

    とりあえず三冠を走ったキタ・クラ・ドゥラは可能な限り集めたいところかなと思います

    周辺の人物が引っ付いてくるかはまあトレーナー的にも状況次第かなあ


    ちなみに個人的には、ここで言う強さとはアスリートとしての結果や状況、現役として強く走るだけのことに留まらない(一つの材料ではある)人間的な強さを期待しています


    >>110の人が言ってくれてる、キタちゃんのライバル認定についての

    > それは何かを感じて、認めないと出てこない言葉のはず

    と言うのはやはりそう言うものであるはずなので


    ・ライバルと走る中で自分で見つけ出す本当の強さ(>>110)

    ・トレーナーの感じたアクシズの強さ(>>104)

    ・外から見た強さ(>>113)


    で三本柱な気がする

  • 122アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/12(水) 20:14:36

    了解です。なるべく取り入れていきます。
    しかし心配事が一つ。もしキタドゥラ入れてレースしたら、その二人が強すぎて普通に負ける可能性がある。レースするのが妥当ではある感じもするけど、ダイス振るのは心配だぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:15:58

    VRだから勝てるまでやるのも手ではあるが、まあ賭けよね
    なんかこう、荒療治で固有を引き摺り出そうとしている的なことをやろうとしてるような気がしてきた

  • 124アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/12(水) 23:41:49

    やっばいこれくそ長くなる。もはやショートショートじゃない。短編小説と化してしまう。

  • 125アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/12(水) 23:46:52

    ウマレーター入るまでで既にスプリングステークス前のやつと同じくらいある。笑える笑えない。
    誰か…タスケテ…タスケテ…このスレ完走したら絶対ハーメルンに投稿してやる……

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:06:03

    マジでお疲れ様です

    普通に菊花賞負けてただけならアクシズの誤解してた本質を巡る問題はあれどここまで話がこじれなかったろうなと思うから、やはりダイス神は動乱の神だな……

    (ちなみに今思うと104参照みたいに書いたとこは108のが要素がまとまってたかも)

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:11:12

    保守

  • 128アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 14:50:38

    これ、どうやって貼るのがいいのかな?一応レース前までかけたんだけど……2000字以上あるけど、あにまんの制限ってどんな感じだっけ……

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:07:57

    字数忘れちゃったけど行は30行以内だったはず
    2000字以上であれば、キリのいいところで2、3分割して貼ると収まってくれる……はず

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:09:59

    一応1レス30行/1000文字以内
    ただ、文字数はbyte数なのかなんなのか分からんけど確実じゃなさそうなんで気持ち減らして余裕もたせるのが安心かな

  • 131アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 16:14:03

    レス数節約したいですし、テレグラフとやらを使ってみますかね……使い方ご教授いただけますか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:48:04

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:49:21

    まずはここにアクセス


    ttps://x.gd/U5n18

    ※なぜかリンクが正常に出ないのでh足してください

    それでタイトルと本文を書いてPUBLISH

    固有URLが出たのを確認してコピペでOK


    ただ最近はNG指定されてるから短縮かますのが必要です

    今回利用したのはここ

    URL短縮サービス X.gdX.gdは長いURLを短く変換する完全無料で登録不要の短縮URL発行サービスです。QRコード発行やアクセス解析にも対応しています。x.gd

    あとはやっぱりスレの方が読みやすくはあるから、どのみち本当に最終編にするには尺がないし割り切ってしまうのも手かも

  • 134アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:31:45

    >>133

    ありがとうございます。そうですね……なら順々に投下します

  • 135アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:34:20

    ■か、■カ■■を■む。Lv.■

     すっかり消えかかっているアクシズの心に火をともすため、同じ病院に入院中のサトノクラウンとドゥラメンテの二人、そしてキタサンブラックに協力を頼んだ。

     私が思うに、現在のアクシズはバーンアウト―――燃え尽き症候群ではないか。アクシズは元々自己評価が低く、気弱なウマ娘だ。しかし三冠挑戦中は徹底して弱音を吐かず、負けてもすぐに次を見据え、努力していた。アクシズの気質からして、相応にストレスが溜まっていたはずだ。それらから解放された今、燃え尽きてしまってもおかしくない。
     また、目標であった三冠が終わり、走るうえで目指すものが無くなったのも理由としてはありそうか。

     この辺りを解決すべく、私が思い立ったのは新たな目標の設定だ。しかしトレーナーである私が勝手に設定しても意味がない。アクシズ本人に、「走りたい」「勝ちたい」と思わせなければ。

     思えば、アクシズは他のウマ娘に対する関心が薄いように思える。「三冠」に憧れているとは言っていたが、「特定の三冠ウマ娘」に憧れている様子はない。皐月やダービーで負けた時も、「次の一冠」を勝つことに意欲を見せていて、「ライバルに勝つこと」はどこか過程や手段程度のものだったのではないか。

     この仮説が正しいなら、バーンアウト説の説得力も増す。「負けて悔しい」という気持ちより、「三冠を取れなくて悲しい」が勝っているのだから、走る気力がなくなるのも当然だ。

     そこでアクシズに「ライバルに勝つ」ことを意識させるため、サトノクラウンに協力を要請した。……まさかVRウマレーターなんて代物が出てくるとは思わなかったが。おかげで仮想空間でリアルなレースを行える。サトノにはいくら感謝しても足りない。

    1月上旬
     そうして、話をしてから一か月後。渋るアクシズを何とか説得して、ウマレーターに入った。

  • 136アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:35:08

     気が付くと、芝の匂いがした。どうやらここは中山レース場の観客席の様だ。アクシズがキタサンに勝ったスプリングSと同じ舞台だった。

     アクシズは私とは違い、ターフの上にいた。とはいえ柵を挟んで目の前なので、そう離れているわけでもない。しばらくその場で立ちすくんだ後、ジャンプをしてみたり、人間でも追いつけるぐらい軽く走ってみたりと、VRの体を試していた。その表情は明るい。

    「やっぱり走りたいんだ」

     思わずそう口からこぼすと、耳の良い彼女には聞こえてしまったようで、ウマ娘なので……と、やや恥ずかしそうに返ってきた。レースに出たいかどうかはともかく、走りたいのはウマ娘としての本能ということだろう。

     少し遅れて、クラウン、ドゥラメンテ、キタサンの三人も入ってきた。一緒に入院しているクラウンたちは病院内で、キタサンはトレセン学園からログインしてもらっている。クラウンは二人に何か言うと、こちらに来た。

    「こんにちは、アクシズ」
    「あっ、こんにちはクラウン」
    「こんにちは。今日はありがとう、助かった」
    「友達の為だもの。このくらい、気にしないでいいわ」

     流石は良家のお嬢様。とてもこのくらいでは済まない規模だと思うのだが……言葉通り、本当になんともないらしい。さっさと流して、レースの話をし始めた。

    「VRとはいえ、走るのは久しぶりだししばらく練習が必要よね……30分くらいでどう?」
    「ああ、大丈夫だと思う」
    「分かったわ。なら、30分後ね」

  • 137アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:35:31

     クラウンはアクシズの方を見ていった。

    「いいレースにしましょう」
    「う、うん」

     踵を返して戻っていくクラウン。声を掛けられたアクシズの表情はさっきまでとは一転してくらい。

    「レース、か…」
    「不安なのか?」
    「……はい。」

     何が、と言えばレースだろう。しかし走ることそのものは楽しそうだったことを考えると、アクシズが不安に感じているのは……

    「負けるのが怖い?」
    「ッ!?」

     やはり。アクシズが心配しているのは敗北。もっと言うと、負けることで私やキタサンたちに失望される事だろう。

     思えば、アクシズが三冠に憧れた理由は「いじめられていた頃にテレビで見たから」だった。恐らく、アクシズは周囲に評価されない環境の中で、あらゆる場面で称賛を受ける三冠に憧れたのではないか。つまりその逆、周囲から失望されるような状態は、アクシズにとっては人一倍恐ろしい状況、ということになる。

     しかしアクシズは勘違いしている。それを正さなくては。

  • 138アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:36:02

     しかしアクシズは勘違いしている。それを正さなくては。

     私は、アクシズが強いウマ娘だと思ってる。スカウトしたときからずっと。
     私がアクシズを見つけた一番最初の模擬レース。私はアクシズが勝ったからスカウトしたわけじゃないんだよ。初めてのレースで揉みくちゃにされながら我慢して、必死になって勝利を目指す姿が輝いて見えたんだ。

     クラシックでも、アクシズは勝てなかった。けど諦めなかった。ダービーではほとんど最下位まで沈んでしまったのに、君は次を目指した。私はアクシズは強いウマ娘だと思ってる。強くなかったらスプリングSに出ようとしない。強くなかったらダービーであきらめてる。それよりもっと前、模擬レースでクラウンに負けた時に諦めててもおかしくない。

     でも君は諦めなかった。それが君の強さだ。私が、キタサンやクラウンが、ファンが君が帰ってくると信じているのは、君が諦めない「強いウマ娘」だと知ってるからだ。

     アクシズ。君は強い。私は信じてる。レースの強さが全てじゃないんだよ。

  • 139アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:37:13

    天気は快晴。しかし馬場は重い。とてもリアルな、現実ではありえないレース。


    果たして勝者は……

    アクシズ

    dice1d100=69 (69) +大逃げ(dice1d20=9 (9) -10)+???

    キタサンブラック

    dice1d100=98 (98) +???

    サトノクラウン

    dice1d100=99 (99) +???

    ドゥラメンテ

    dice1d100=29 (29) +???

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:42:40

    お二人さんが領域に入ってどーするよ?!

    さてどうなるか……諦めないことが強さなら、あるいは

  • 141アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:48:23

     レースの結果は……予想通り滅茶苦茶なものになった。

     1着はキタサンブラック。2着に大きく離されてサトノクラウン。3着かなり離れてアクシズパワー、4着にこれまた大差でドゥラメンテ。

     怪我の能力に関してはかなりリアルに再現されている。この差は、レース勘のブランクがある分だろう。特に大逃げのアクシズと追い込みのドゥラメンテが崩れているのは、無茶苦茶になったペース配分や仕掛けどころのミスによるものだ。

     それでも、レース展開ではミスを見ず、ほぼ完ぺきに近い走りを見せたサトノクラウンがキタサンに大差をつけられている。この辺りは練習をしていないのだから仕方がない部分はあるが、キタサンもまた完璧の走りだった。あの走りをされたら歴代の名バたちでもお手上げだろう。

     この後の展開をド忘れしたので少々お待ちを……

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:50:39

    よくよく考えてみたらキタちゃん以外は怪我で能力水準が低下しているからクラウンが結構離されてるっぽい?
    (秋天の史実からキタちゃんが重Sとかの可能性もありますが)
    ライバル内でもアクシズはそこまで絶望的な差ではない可能性があるな
    それだけにキタちゃんがすごくすごい強敵なのも確かだが、だからこそ諦めてはいけないものがある

  • 143アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 20:59:08

    レース結果に際して、特別なボーナスやマイナス補正は付けていません。
    しかし一つ言いたい。サトノクラウンが弱いのではない。
    キタサンブラック(GⅠ7勝)(春天レコードホルダー)が強すぎるのだ。

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:02:34

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:03:04

    しかも他が重傷・重体を経験している中でただ一人そいつが生き残ってるんだもんなあ
    ……これシュヴァルが怪我組にとって想像以上の強敵になるかもしれないな

  • 146アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 21:59:51

     レースの反省会の後、キタサンブラックが切り出した。

    「クラウンさんとドゥラメンテさんは、もうすぐ退院できるんですよね」
    「そうね。私たちは今週中には学園に戻れる予定よ。アクシズは?」
    「僕は……4月の終わりくらいまでかかっちゃいます」

    それを聞いたキタサンは顎に手を当て少し考えると

    「それなら、宝塚記念で勝負だね!」
    「中距離の宝塚ならみんな走れるし、いいわね」
    「どんな舞台でも、私は最強を示す」
    「……えっ」
    「ごめん!それじゃあ私この後トレーニングあるから!また今度お見舞いに行くからー!」
    「私たちも、そろそろログアウトしようかしら」

    そう言い残して、キタサンたちは消えた。
    固まっているアクシズに、私は言う。

    「キタサンも信じてるんだよ。アクシズの強さを」
    「……私の強さ」

    アクシズはしばらくうつむいてから、顔を上げていった。

    「あんまり自分が強いとは思えないんですけど」
    「でも、みんなが信じてくれるなら、頑張れると思います」

     宝塚記念に連れてってください!と頭を下げたアクシズに言った。

    「まあ、先ずは脚を直そうね」
    「……ですね」

  • 147アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 22:00:41

    よし、最後は1レスに収めるためにちょっと無理になっちゃったけど書ききった!入院編完!終了!閉廷!

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:14:45

    ここまでほんとお疲れ様です

    アクシズの一人称がうっかり私になってるあたり本当に苦労したのがわかる


    表題のようにまだノイズはかかってるけど、まずは第一歩だな

    まずはトレーナーやキタちゃんのような内輪から

    そして宝塚記念ということで、遠からず>>113のような世間から強いと信じられていることも実感するだろう

    それでいてやっぱりこの状況で信じられたことがアクシズの中で強さが微かに実在感を持ったのを感じる

    周囲に支えられつつも「あんまり」自分が強いとは思えないって言ってるんだよね

  • 149アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 22:21:40

    >>148

    いっけねミスった。書き終わった達成感で見直すの忘れてた……大変失礼いたしました。


    あと、外からの目についてなんですけど、メディアとかでどう報じられてるか入れようかと思ったんですが、絶対トレーナーもクラウンたちも見せようとしないだろうなと思ったので、小説の中には入れられませんでした。


    箇条書きすると

    ・トレーナーは何考えてるんだ(半年ぶり2回目)

    ・そもそも走らせすぎているし、3000を大逃げは馬鹿

    ・キタサンブラックはまぐれ三冠ウマ娘


    みたいな感じで

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:25:03

    >>149

    言われてみればアクシズの強さを疑うものはいないと見られていたのは確かであろう反面、

    そういうネガティブな野次も色々多いだろうなあ

    特に3つ目はそれだけアクシズも強いと思われていた証明であると同時に入院中の彼女に知られたら大変困ったことになる予感しかしないし見せようとしないのもさもありなん

  • 151アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/13(木) 22:44:20

    さて、ではアクシズの問題も取り合えず解決したということで、復帰まで時間を飛ばそうと思いますがよろしいでしょうか。よろしい場合、5月の前後半の行動を>>153くらいまで募集しようと思います。

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:02:16

    とりあえず、これからはスキルを上げていくほかあるまい
    前半・キタちゃんと友情トレーニング/勢い任せ
    後半・同上/先駆け

    ※友情トレーニングと言っていますが別にデータ的効果がないのは承知しております
    一応、スキル練習だから誰かとやった方がそれっぽいってのはある
    (勢い任せはキタちゃん関係のプレイアブルやサポカでないからちょっと無理がありますがまあフレーバーなので)

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:27:50

    まあ脚質考えるとキタちゃんとになるよねえたぶん

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:15:26

    保守

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:18:44

    前後半とも勢い任せ習得
    前半で成功した場合後半はコーナー巧者
    (いずれにせよキタちゃんと練習)

  • 156アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/14(金) 19:51:49

    5月前半

     無事に予定通り退院することが出来たアクシズ。VRでのレースのおかげで宝塚記念という目標も出来たことで、また以前のように精力的にトレーニングに励んでいる。

     今回は衰えていく肉体をカバーするため、さらなる技術を身に着けるべくキタサンと一緒に練習をすることにした。


     流石に今の復帰したばかりの状態では純粋な力でキタサンに劣っている。しかしアクシズはめげずにその技術をモノにしようと食らいついていた。


    dice1d5=5 (5)

    1.2:成功。勢い任せ:坂のあるレースでダイス+5

    2~5:失敗

  • 157アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/14(金) 19:54:53

    5月後半

     (引き続き勢い任せを習得します)

     退院したばかりでは厳しかったか、楽に坂を上る技術を習得することは出来なかった。しかし確実にコツはつかんでいっている様で、今月中にと頑張っている。

     今回もキタサンに協力を頼んで、一緒に走ってもらっている。キタサンにとってもいい刺激になっているようだ。


    dice1d5=3 (3)

    1~3:成功

    4.5:失敗


    練習効果

    全距離3

    中長距離10

    衰え-12

  • 158アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/14(金) 19:59:56

    6月

     キタサンブラックたちと約束した宝塚記念まで、あと1か月を切った。出走の問題だが、大怪我からの復帰というドラマチックなエピソードが響いたか、dice1d10=3 (3) 位でファン投票を通過。出走権を得ることが出来た。

     衰えが厳しくなってきている。夏を超えて秋になると、もうG1での勝利は相当厳しくなる。アクシズとライバルたちの決戦としては、最後の舞台になるかもしれない……


     今月はどうする?


    >>161くらいまで募集

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:24:26

    6月後半は当然みんなとの約束を果たしに宝塚記念として……
    前半はキタちゃんサポカでは持ってないけど育成ウマ娘としては全部で持ってる先駆けの習得かなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:36:01

    自分も前半先駆けでいいと思う
    後半はもちろん宝塚記念

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:33:15
  • 162アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 17:36:00

    もうよさそうですかね?一応、普通の練習も効果はあって、中距離練習で+2されたあと、衰えで-2されることで、実質衰えを1ターン遅らせられるんですが……

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:02:22

    >>162

    宝塚記念の判定を確実に維持するか、その先も考えてスキルに賭けるかってところかな

    もちろん無意味とは言わないけど、どないなもんじゃろか

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:20:40

    とりあえず普通の練習も候補に入れますかね?
    スキルは合宿の恩恵が大きい要素だったりもするし、
    何より宝塚記念の足しにするには今しかない

  • 165アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:01:31

    では一応練習も入れてダイスを振ります。


    dice1d3=1 (1)

    1.2:先駆け習得

    3:練習

  • 166アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:03:39

    5月前半

     宝塚記念まであと約半月。少しでも勝率を高めるため、厳しくはあるが今週も新たな技術の習得に努めることにした。今回もキタサンにお手本を示してもらう。直後のレースで一緒に走るライバルと……というのは少々まずい気もするが、後悔は残したくない。出来ることはすべてやるべきだと判断した。


    dice1d5=4 (4)

    1:成功

    2~5:失敗

  • 167アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:12:54

    6月後半

     残念ながら、さらなるスキルアップは上手くいかなかった。まあ、あまりにも時間がなかったし仕方がない。今できる限り状態には仕上げた。勝率も十分あるはずだ。


     今年は珍しく、フルゲートとなった宝塚記念。1番人気キタサンブラック、2番人気サトノクラウン、3番人気アクシズパワーと同世代が並んだ。


    当日のウマ番(被ったら+1)

    アクシズパワー

    dice1d18=15 (15)

    キタサンブラック

    dice1d18=2 (2)

    サトノクラウン

    dice1d18=1 (1)

    ドゥラメンテ

    dice1d18=14 (14)

    シュバルグラン

    dice1d18=15 (15)

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:14:46

    両極端だあ
    そういえば模擬レースにも出てこなかったからシュヴァルとは初対決か
    怪我の有無の分おそらく2番目に基礎スペックが強い相手になりそうだが果たして

  • 169アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:18:30

    1枠1番  サトノクラウン 2番人気

    1枠2番  キタサンブラック1番人気

    ……

    7枠14番 ドゥラメンテ  5番人気

    8枠15番 アクシズパワー 3番人気

    8枠16番 シュバルグラン 4番人気


    人気とか適当ですが、こんな大体こんなでしょう。ドゥラはこの世界だと重賞も取ってない&怪我明けで多少落ちると判断。


    当日のバ場状態は

    dice1d10=10 (10)

    1~7:良

    8:稍重

    9:重

    10:不良

  • 170アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:26:28

    「6月の宿命か、ここ数日続けてあいにくの天気模様。バ場状態も不良の発表です」

    「久方ぶりに、去年のクラシックの雄が一堂に会しました。王者キタサンブラックがその強さを見せつけるか。同世代の猛者たちが抗うか。或いは、シニアの先人たちが彼らを退けるか」


    「今年もあなたの夢、私の夢が走ります」


    「第57回宝塚記念。各ウマ娘、ゲートに入って態勢整いました」


    「ゲートが開いた!」


    レースの結果は……

    アクシズ

    dice1d100=44 (44) +大逃げ(dice1d20=1 (1) -10)+SBA? スキル:勢い任せ+5

    キタサンブラック

    dice1d100=39 (39) +???

    サトノクラウン

    dice1d100=61 (61) +???

    ドゥラメンテ

    dice1d100=74 (74) +???

    シュバルグラン

    dice1d100=60 (60) +???

  • 171アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:40:25

    「アクシズパワー!今回は早々に捕まってしまった!一気にドゥラメンテが前に出る!サトノクラウン、シュバルグランも追うがこれはもう届きそうにない!」
    「ドゥラメンテ!ドゥラメンテすごい脚!」

    「ドゥラメンテ圧勝ゴールイン!勝ったのはドゥラメンテ!圧倒的な力を見せつけました!」

  • 172アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 21:43:09

    これがしたかった。阪神が無かった。
    あと、結果についてですがどうしようもないくらい差があったので特にイベントとかも無くていいかって感じです。固有覚醒なんてなかったんや。

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:48:21

    不良Sで他も全部プラスか0くらいのはずなんだけど他が出過ぎたな


    > 固有覚醒なんてなかったんや

    クラドゥラは怪我で適性落ちてそうなのにそれでも例えばダイスの追加投入とかしてもひっくり返らないレベルの差なのが窺えますね……

    それでワンチャンあるなら面白いからやったれになると想像つくからみんな中距離Sとかだったりするのかもしれないな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:36

    (>>173 と思ったけど大逃げが最低値だから思ったより差が空いてんなこれ)

    (ダイス神はせっかく盛り上がろうとした場面にまで冷や水かけんといてもろて)

  • 175アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 22:03:53

    >>173

    クラウンはどこか適性ひとつ下げたとしても順位変わんないしいいかなって。

    シュバルとの着差ちょっと変わるくらいでどうでもいいんよな……これがアクシズの適性分かってない頃だったらちゃんとやるんですが、もうほぼ分かってて意味ないし

    あとドゥラに関しては最大限弱体化(-20)してても今回のレースは大差で勝ってます。


    さて、ここからアクシズは毎月衰えを4づつ獲得します。アクシズが衰え始めたのが3月からなので、9月から衰えが強く(毎月6)なります。つまり、天皇賞秋(秋)の頃にはアクシズの衰えは33まで増加しています。

    今後、アクシズが10月後半までフルで練習し続けたと仮定した場合のアクシズのステータスは以下の通り。

    全距離:3

    中・長距離:32

    衰え:33

    合計:+2

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:10:02

    >>175

    なんというか「いいかな」「いいか」が口癖になってるあたりダイス神の暴虐でモチベがボロボロなのを感じる

    おっしゃる通りスレの趣旨はほぼ完遂状態なのもあるしこの上ダイス神が覚醒フラグを踏み躙るのではもうスレ主も楽しみ少ないんだろうな……

    それでもちゃんと終わりまでやってくれる責任感とアクシズへの愛情に敬意を表します

    個人的には負け確でも覚醒してテキストだけでも食い下がる回収を固有の仕様を知りたい意味でも見たかったけどそこはそれ


    しかしウマソウルは多分菊のターフで死んだからマジで残り火+若干の絆の火で戦ってる感あるよなあ

    ヒロアカのワンフォーオール引退者みたい

  • 177アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 22:14:46

    ということで、アンケートです。続行するかどうか。そして続行するとして、毎月安価とるかどうか。
    ずっと練習し続けるならもう一気に秋天やJCまで飛ばしてしまいたいのが本音です。
    ドゥラメンテはもう引退しますし、2016年中にキタクラシュバが揃うこともないし、有馬記念は自動敗北レベルだし。
    戦争とダイス神が嫌いです。

  • 178アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/15(土) 22:18:53

    というか、いまきづいたけどダイス振らずに着順決めてしまった。まあ、15世代勢ぞろい特別記念ということで。今回だけ見逃してください。

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:13

    この勢揃いの場面で覚醒潰されてここで打ち止めたらまじで面白みも何もあったものではないから当然続行
    ことここに至って面白い終わりじゃないとダイス神を許せねえよこんなん
    でも飛ばすのはありかもね やったとしても合宿まででいいかなあ

    反則みたいな話だけどこの際覚醒フラグ延期になったのを逆利用して固有補正でインチキしていいと思うよ
    世にはダイユウサクやステゴみたいなのもいるしへーきへーき
    シングレでも一度のレースでしか領域に入れなかったやつとか普通にいるしね
    無から生える訳でもないし最後の最後くらい話の盛り上げを優先してダイス神に嫌がらせしても許されると思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:57:58

    ターン圧縮して秋天orJC引退かなぁ
    固有覚醒は合宿ででも何か掴んだことにして問答無用で1d1でも突きつけてやりゃあいい
    せめてそのくらいのことは許されて然るべきだよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:49:17

    せっかくなら3冠の名を持つ秋シニア3冠とかどうです?
    諦めきれずずっと3冠の名を追い続けたってのもドラマあるでしょう。

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:41:43

    JCとどっちってなると一応秋天がバ場ダイス的には有利なのかな?
    史実ネタで不良率高くなりそうだし
    あともちろん衰え問題も

  • 183アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/16(日) 13:49:00

    皆さん最後ぐらいご都合主義で……と言ってくれてますが、個人的にはちょっと嫌ですね。それで勝ったらこれまでやってきたことが全て無意味になってしまう……

    ということで、賛成の方が多いようなので、ひとまず天皇賞(秋)まで飛ばすことにします。
    ライバルはサトノクラウンのみ。

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:33:10

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:23

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:43:25

    > それで勝ったらこれまでやってきたことが全て無意味になってしまう……

    固有覚醒自体はこれまでやってきたことの中にフラグがあるから、これを回収しないのは無意味になってしまうそのものでは?というところもありますね


    勝負としては勝ち確でなくてもよくて、たとえ負けようが(それこそ宝塚の時みたいな差がつこうが)、

    今度は流さずここをきちんと回収してアクシズの人としての成長をしっかり描き切らないと物語としてダメだろってことかと

  • 187アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/16(日) 15:24:08

    もうシステムだけやるんでSS誰か書いてくれません?私じゃなくていいでしょ。

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:29:53

    とりあえず秋天回すことをしましょう
    個人的にはアクシズを一番理解している主さんでなければならないと思うけど、
    ここまでなんとか回してきた責任感の強い主さんがそれでも疲れてプッツンするだけのことが積み重なったことは理解しているんで、
    とりあえず可能なことからやりましょ
    最後がどうなるにせよ、ここまでやってきて尻切れトンボの打ち切りなのは一番悲しいので

  • 189アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/16(日) 16:11:53

    10月後半

     ドゥラメンテの後塵を拝した宝塚記念から早4か月。衰えにせかされてアクシズが選んだ次の舞台は天皇賞だった。

     夏を過ぎてから、一層体が動かなくなっていくのを感じるアクシズは、衰えきる前にこれまで一度も勝利したことの無いライバルであり、恩人でもあるサトノクラウンとの決戦に向かうことにしたのだ。


    当日のバ場状態

    dice1d10=1 (1)

    1~7:良

    8:稍重

    9:重

    10:不良


    アクシズパワー

    dice1d18=6 (6)

    サトノクラウン

    dice1d18=6 (6)

  • 190アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/16(日) 16:15:28

    4枠6番 アクシズパワー

    5枠7番 サトノクラウン


    「さあ秋のシニア王道戦線最初の1戦、果たして盾の栄誉を得るのはいったいどのウマ娘でしょうか」

    「各ウマ娘ゲートに入って態勢整いました」


    「スタートしました!」


    レースの結果は……


    アクシズパワー

    dice1d100=76 (76) +大逃げ(dice1d20=13 (13) -10)+SBA?

    サトノクラウン

    dice1d100=28 (28) +???

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:18:28

    さてこれはどうなるか……
    良バ場Eが不安だが、せめてフラグ回収で何か起こる範囲にあってほしいところ

    しかし考え直してみればこれまでは中距離でもデバフあったと思うと、
    SBAとSCSは良Eをねじ伏せる上で案外大差ないのかもしれない

  • 192アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/16(日) 16:20:12

    取り合えずクラウンには勝ったんですが、勝利条件が88なので、どうしようか考えてるところです。

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:22:39

    そこがやっぱり問題よね
    とりあえず結論出次第完結スレになりそうか
    そう言えば坂あるけど勢い任せは書き忘れてるだけで出てますよねこれ?

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:22:57

    あくまでそこは遵守したほうが良いのでは
    尺足りるのかこれ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:17

    遵守した上で固有フラグの回収を数字に入れるか入れないかって感じだろうか

  • 196アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/06/16(日) 16:34:01

    もう少しで終わりなのに……次スレを立てますので少々お待ちを

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:49:10

    主さんに代わり次スレ誘導

    https://bbs.animanch.com/board/3492131

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています