【転スラ】令和6年6月6日、即ち悪魔の日ということで…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:09:56

    転スラ世界の悪魔について語ろう

  • 2スレ主24/06/06(木) 18:11:05
  • 3スレ主24/06/06(木) 18:12:38

    本日は原初だけじゃなく、その配下の悪魔についても語っていこう!

    ちなみに俺はモスが大変そうだなと思っている

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:16:20

    エスプリはいつも厄介事アゲーラに押し付けてるけど自分がピンチの時が一番笑える悪魔

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:42:11

    アニメでちょっとしか出なかったけどブランめっちゃ綺麗だったな・・・
    尚性格はというと・・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:42:52

    配下の悪魔もリムルが名付けしたんだっけ?

  • 7スレ主24/06/06(木) 19:05:30

    >>6

    そうだよ。皆スーパーカーシリーズが元ネタらしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:14:09

    >>7

    ベレッタはイタリア北部ブレシア郊外にある銃メーカーのベレッタ社から来てるから悪魔で唯一スーパーカーシリーズじゃない稀有な存在

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:46:20

    双子悪魔のヘッケラー&コッホとかそういうネタもあったよな
    いつか登場するかもみたいな事を書いてたけど結局出なかったね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:57:57

    ウルティマ様があの愛らしい姿で世界各地にファン量産してるらしいの現実と被ってて笑う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:04:28

    ルミナスも終末宣言で信奉者増やしたみたいだしあの世界かわいさに惑わされる奴が多すぎる…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:13:07

    ウルティマ様見た目だけならまじでトップクラスに愛らしいからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:17:42

    テスタロッサカレラ救出に行くらしいけどどうすんだろ?
    マジックキャンセラーでも使うのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:27:25

    カレラ救出とは言うけど救出後にキレ散らかしてるカレラが一番ヤベェ気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:37:04

    ベレッタの素顔ってweb版と書籍版で同じだっけ?
    確か某騎士王と同じ顔らしいけど

  • 16スレ主24/06/06(木) 20:44:44

    >>15

    現時点では不明

    何しろベレッタの素顔が明かされたのは完結後の後日談だから書籍版ではまだまだ先の展開なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:02:05

    アークデーモンに色んな層があるの良い
    近代種とか先史種とか
    精神生命体だから精神力が本気で重要なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:43

    個人的にジョーヌ(後のカレラ)とアゲーラの馴れ初めが知りたい
    一応スカウトという戦闘で配下にするみたいだから

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:01

    転スラの悪魔の世界って結構複雑だよね勢力あったり階級も色々あったり

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:47:09

    転スラ日記だけどお供してた上位悪魔達はシズが原初(変人)に何十年もつきまとわれた事同情してて笑った

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:59:53

    ヴィオレも映画や外伝で登場したからジョーヌやブランも近いうちに外伝や映画で登場しそう
    特にブランは東の帝国の一件があるから外伝アニメ化しそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:11

    >>21

    一応コリウスで2人ともちょい役で出ては居るんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:47

    黄色インタビューの内容はアニメにしたら絶対面白いと思うんだよなぁ…
    ジョーヌ配下達がボディ作るためにドタバタ走り回った挙句レオンにボディ消し飛ばされるってオチだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:22

    >>21

    紅染まる湖畔事変は映画でやって欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:58

    >>23

    ギャグ漫画だったら「NOoooo!!」とか「ワーギャー!」、「ヤメテー!」などなど裏で叫んでるイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:09

    >>25

    唖然としながら膝から崩れ落ちるエスプリとかみたいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:19

    そういえば今アニメでやってる聖魔激突編ってディアブロとレイン原初二人が登場してたんだよなぁ・・・
    小説だとレインの存在とか書かれて無かったし漫画でも登場してたかわからなかったから
    アニメで出た時驚いた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:44

    >>22

    二人の声誰やってたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:24:27

    >>24

    やるとしても映画でやれるくらいのボリュームあったっけ?あの話

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:13

    >>23

    でもレオンが消し飛ばす気持ちもわからなくもない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:54

    悪魔の進化制限ってだいぶキツいと思うんだよね。冥界で二千年くらい苦労して解除しても召喚先の基軸世界に行くとまた進化制限つくし、基軸世界では名付けで解除できなくもないけど自分で名付けしないとハーベストフェスティバル行えなくなるし。
    一応悪魔族の強みとして他種族なら魔王種獲得するにはS級(EP20万以上)になる必要なのに対して悪魔族の場合は特A級(EP十四万)の上位魔将になるくらいで魔王種を獲得できるっていうメリットがあるけど、実際上位魔将でハーベストフェスティバルするために誰にも邪魔されずに一万人の魂集められる奴どれだけいるんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:32:59

    webのベルナクラッドみたいに呼び出したやつの名前奪って自力進化するやつとかもいるから意外と抜け道はある気はする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:35:55

    テスタロッサ vsヴェガ戦(ゼギオンが来てくれたらいいのに)
    カレラ vsゼス戦(お前よりゼギオンの方が強い)
    ウルティマ vsフェン戦(どうせ一発でやられるしゼギオンよりはまし)
    こいつらの強者の基準ゼギオンしかないんかってくらいゼギオンと相手比べるじゃんww

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:20

    >>32

    1期24話でシズが戦ったオルトスも多分そのパターン

    フィルトウッドの英雄オルトスに取り憑いて名前を奪い、敗れたフリをして国に紛れ込んだんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:25

    >>33

    ゼギオンモテモテだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:44:05

    >>35

    『将軍』としてベニマル、『側近』としてディアブロ、『戦士』としてゼギオンとして三大最高戦力をイメージしているのは作者のイメージしている感じはあるからな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:12:28

    >>36

    正直素の殴り合いならリムルでも勝てるか怪しからねゼギオン。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:12:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:22:19

    このカレラの独白結構面白い
    ゼギオンには攻撃当たらないけどお前には当たるから勝てるわ扱いしてるの笑った

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:06:50

    >>27

    単行本で話の間と間のイラストに誰かわかりますか?とかいうのが描かれてた

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:53:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:02:23

    >>4

    思ってたよりギャルじゃないな

    髪の毛くるくる巻いた感じの派手目の姿を想像してた

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:39:37

    >>28

    ブラン(テスタロッサ)が内山夕実さんでジョーヌ(カレラ)が長谷川育美さんだったよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:05:40

    >>29

    テスタとブランシェの絡みを濃厚にすればワンチャン…

    まあ尺的にはOVAがちょうど良いかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:19:18

    >>4

    エスプリは喋り方のせいでティアみたいな子供だと思ってたな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:23:33

    悪魔配下達って書籍とWebでキャラ違うのちょいちょいいるよね
    そもそも原初の設定事態Web版はないし悪魔の設定練り直したときについでに変えたってとこだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:17:46

    一様原初に付き添ってる悪魔2人ずつはキャラデザ判明済みでエスプリ、アゲーラ、ヴェノムは映像化されてないんだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:34:36

    アゲーラはアニメでワンチャン生前の姿と声が出てくるかも?って感じか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:38:36

    >>48

    アゲーラの現在の姿って荒木だった頃の姿になってるんだっけ?

    漫画の姿やイラストの姿見るとどことなく似てる気がするけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:39:50

    >>40

    思えばあの現場に原初二人がいたの凄い現場だったんだよなぁ

    ちなみにディアブロはレインがいたこと知ってたよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:57:15

    ウルティマは映画でたり外伝出たりアニメでたりで一気に知名度増えてなんか爆発したよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:42:35

    >>50

    多分知っててまおりゅうのディアブロwithインタビューに繋がるんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:00:36

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:36:48

    >>15

    声が川澄さんなのってそういう…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:27:35

    ワンチャンアニオリでウルティマの出番盛られないかなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:24:01

    悪魔三人娘全員活躍盛られてほしいな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:30:03

    帝国戦を普通にアニメでやるのか映画でやるのかどっちのほうがいいんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:59:31

    個人的に今一番活躍みたい原初ってブランなんだよなぁ
    ギィとディアブロと並ぶくらい強い原初だし
    ヴィオレみたいに映画や外伝で活躍してほしい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:46:14

    ブランマジでディアブロ並の異端だよね
    魔素錯乱放射を一目見ただけで再現はエグいし自身と同格のジョーヌとヴィオレ相手に勝てるどころか脅威ですらない扱いされてんの本当エグいわ
    進化後レイン相手にも圧勝してたっぽいしジョーヌとヴィオレが全力で同時妨害しないといけないものをお遊び気分で考えたっぽいし悪魔から二番目に生まれたのに友達のためなら契約なんてどうでもいいしちゃう異質な子だし
    明らかに魂が白くなる描写があってそれが自我すらも消失してんのにその王がなんの影響もないの怖いしその配下が白というより灰っぽいしなんなの

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:51:38

    ブランって2番目に生まれたんだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:02:44

    >>60

    なんでも


    ギィ

    テスタロッサ

    ディアブロ

    ミザリー

    カレラ

    ウルティマ

    レイン


    …の順番で生まれたらしいからね


    ディアブロがテスタロッサに苦手意識があるのも、彼女が姉みたいなモンだからかもしれんね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:56:41

    >>57

    映画じゃ尺足りなそうだしアニメがなんだかんだ無難でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:54:12

    >>62

    リムルVS灼熱竜&暴風竜のある深淵解放編が映画化しそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:11:17

    シエル先生の誕生を映画で観たいですなぁ…
    そういやシエル先生のことに気づいてるのディアブロとベニマルだけかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:23:20

    >>61

    レインは末っ子属性めっちゃ強いもんなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:44:03

    >>66

    そういえば聖魔大戦編でなんでレインって記者の姿してたんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:57:24

    >>64

    ゼギオンはその二人よりも前から普通に知ってるんじゃないかね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:02:09

    >>68

    なんせゼギオンがあそこまで強くなった最大の貢献者がシエル先生だからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:08:05

    >>68

    ただゼギオンはリムルから教えられたと思っている

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:14:33

    ギィは意外とお兄ちゃんやっているよなレインとかミザリー見るとそう思う
    ギィやブランからするとディアブロは何かしでかすか分からない困った次男みたいな立ち位置なんかしらなまじギィとタメ張れる分すげぇ厄介な奴

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:16:30

    レインがフリーダム過ぎる
    なんかしれっとジェネリックディアブロ化した上にリムル様お抱えの芸術家になってるし
    ギィ頭痛いだろこれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:12

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:14:28

    シエンくんそろそろキャラ公開してくれよ
    他のやつに比べてキャラがわからないんじゃ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:33:35

    >>74

    デザイン的には神経質っぽそうに見えるな

    モスは服が豪華だから生意気そうに見える

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:14

    モス君の完全体バージョンを楽しみにしてますわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:09:54

    >>75

    これだけでラスボスに見えるけどラスボスじゃないんだよなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:28

    >>76

    転スラXに載ってんだよね完全体モス

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:17:05

    >>78

    この絵ほんと良きかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:17:54

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:05

    原作絵の男メンツの色気って凄いよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:18:18

    >>67

    たぶんファルムスの動乱の調査をギィに命じられていたんだろう

    記者だったのは得意の絵を活かせるからかな?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:51:15

    レインは多芸だから細々した仕事もやれちゃうんだろうね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:49:57

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:01

    レインのSSが出るとかいう情報あったけどいつだっけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:30:27

    >>85

    これかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:14:12

    >>86

    欲しいけど近くに所定の本屋がない悲しみ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:11:54

    >>87

    分かる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:36

    >>75

    何気にディアブロに近い目をしてるねモスって


    もしかして元は黒の眷属だったけど白に引き抜かれたって可能性もあるのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:05:04

    >>11

    あとは食い物な

    ガチで料理で世界征服できるんじゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:31:25

    >>89

    通称が灰の王だから白と黒両方に適正あるんじゃね?

    ディアブロにもこき使われてたし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:55:37

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:13

    灰の王とかいう名称誰が決めてんのかね世界の言葉?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:14:26

    >>93

    周りじゃない?モスや他の幹部陣の配下達がそう呼んでるとかさ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:19:26

    髪の毛が灰色で原初に準ずる格だからそのまま灰の王って異名になったんじゃね
    公爵級悪魔だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています