【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart39

  • 1◆TxbwzHntFA24/06/06(木) 20:30:25

    初代スレ

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com

    前スレ

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart38|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3172356/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com

    総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎

    以下テンプレ(ルールは随時追加)

    ・荒らし、対立煽りはスルーする

    ・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)

    ・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事

    【必須事項】

    ・スレタイに【クロス注意】を付ける

    ・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)

    ・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)

    ・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)

    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

    あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)

    ・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い

    ・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す

    ・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止

    ・part.2以降のスレはあくまで例外

    ・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止

    ・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:42

    保守がてら諸々の概要をば、

    ・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター

    禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ

    シリーズリンク

    モンハン悪魔の実シリーズリンク集 | Writening・シリーズ一覧 https://telegra.ph/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7-08-15 ・総合スレに投稿されたss https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%…writening.net
  • 3◆TxbwzHntFA24/06/06(木) 20:31:09

    『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力に対する理解を深め、その果てに能力をを覚醒させるのは変わらない
    しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は理解を深め、応用法を見つければ恐ろしい真価を発揮する
    例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
    翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
    能力を覚醒させた場合は他の動物系悪魔の実と変わらず羽衣が具現化する
    尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
    具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:35:14

    スレ立て乙
    前スレで話題になっていいなって思った事があるんよ
    モンハン能力者達のスピンオフを作るとしたらどんなのにする?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:47:10

    >>4

    個人的にはセリエナ王国組の日常回かな〜

    カーナ(イヴェルカーナ)女王が配下と日常会話をしながら飯を頬張る場面を見てみたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:49:33

    オレは火竜夫妻の航海日誌かね
    夫婦の何気無い会話、覇気や能力の鍛錬が描写されてたら嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:53:30

    前スレでは話題にならなかったけど新作モンハンのプロモーションが来てたよ

    『モンスターハンターワイルズ』 プロモーション映像①

    何かモンハンXXを思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:58:04

    >>7

    発売まで続いてたらまた新しい仲間が出来るのかなぁ、楽しみ


    スレも新しくなったしスピンオフの話もまた続けていきたいところ

    個人的には扉絵連載レベルとかでも良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:00:45

    >>7

    武器モーションの追加技はたしかにXXっぽい

    登場キャラに既視感があるからモンハン4関連のキャラに出てきてほしいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:03:36

    >>8

    扉絵連載だとパッと思い出せるのは

    ユザープ(ワノ国後・ヤマト編の番外あたり?)とリーシャ(ミスGWの扉絵連載の中でバレンタインと再会)で

    それぞれ初出の番外編スレで案があったなって

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:15:29

    >>10

    後ワノ国で思い出したんだけど火竜夫妻がまだワノ国に留まってるから出てくるかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:24:18

    ワンピって扉絵連載があるから、スピンオフをやれるほど情報あるかなぁってキャラでも
    それっぽく登場させられるの良いよね
    そしてここからさらに広げられるのも強い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:44

    >>10

    バッタリ再会の前に荷物を運ぶ謎の鳥竜だの、捕まった際のミキータのある回想だの

    その辺でちょっとだけ顔見せしてそうなリーシャさん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:30:07

    >>12

    なんなら世界の甲板から方式でやれるのも美味しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:53:24

    >>11

    今後の扉絵次第で「ここで出せそう」なのが幾つかありそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:53:43

    >>14

    フィリアはまず出てくる奴

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:53:34

    >>14

    麦わらの一味の活動を見て楽しむ者、悔しがる者、昔を思い出す者って感じでリアクションが見事に分かれてそうなのが面白い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:14:01

    >>17

    バンギスみたく食って戦って知らずの内に新聞を踏みつけてる…みたいなのもありそうだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:13:34

    >>5

    城下町のこの料理が美味しかった、こんな噂が流れてた、こんな雰囲気だったなんて他愛の無い会話をしながら寛いている風景は見てみたいな……

    良くも悪くも最近血臭いし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:50:01

    扉絵連載に癒しを求めている
    …ので、彼ら彼女らの何でもない日常を望む

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:58:43

    >>16

    何処を旅しているのかって話題には事欠かなそうだしな

    麦わらの一味縁の地を巡っているのなら尚更

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:38:00

    >>21

    ルフィ達が航海を再開して出港したあの島は今……って導入で使えそうだ

    本人が空を飛んで自由に移動可能だから話の幅も広がって中々のボリュームになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:30:05

    >>20

    今やってる扉絵連載だとワノ国の日常回みたいな感じか

    確かに悲劇が予想される展開よりもほのぼのしてる方が嬉しいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:41:26

    >>22

    同時進行で他のメンツも出せる辺りフィリアin扉絵連載はかなりの自由度を誇りそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:07:19

    スピンオフは考えてて楽しいが、モンハン能力者達の絡みが見てみたい
    他愛の無い会話や戦闘とかいよいよ描写の仕方があると思うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:13:00

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:01:05

    >>25

    共闘してくれるだけでも此方としては嬉しいものだ

    他者と手を組んで脅威を乗り越えようとしている様は物語として面白い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:30:47

    >>18

    戦闘していたり、酒によっていた状態で新聞がある事に気付かず破壊してしまうモンハン能力者も実際多数居ると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:37

    >>25

    個人的にクロス四天王の絡みが見たいがシェルンとグラジオラスはともかくたまきとムトがどうやって出会えばいいんだ状態なんだよな…

    スタンピードみたいなイベントならイケんのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:50

    時期的にスタンピードで歴代ボスたちと一緒に姿見せてる人が何人かいそうだなぁ
    その中にムトさんもいるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:36:11

    時期的要らんかった…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:21:24

    >>28

    能力によっては意図せず物を破壊してしまう能力者も沢山居るのがモンハン悪魔の実の悩みのタネよね

    人や大きな物だったら破壊しない様に心掛ける事も出来るけど、小さい物だったら気付かず壊したり溶かしたりしてしまうのも仕方無いかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:48:21

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:50:48

    モンハン悪魔の実って強力な分代償が大きいからねぇ〜

    気を付けなれば意図せず人殺しになってしまう可能性すらあったりする

    能力を制御し続ける為に常に精神を研ぎ澄ます胆力が必要だろうし、そもそも精神の強い人物じゃなければ扱いないだろうね

    >>33は誤字したから削除したよ)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:11:11

    >>7に引き続きモンスターハンターワイルズ第二弾が来たから共有しとくね

    今迄に無い部類のモンハンな気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:59:42

    >>34

    そこら辺も悪魔の実は考えて選んでいるのかも知れない

    何方にせよ適性が無い能力者はそもそもモンハン悪魔の実を得られないだろうな

    モデルゴア・マガラは別として

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:48:40

    適正に関してはドス系の実とかが分かりやすい例じゃないかって思う

    人望と言うかカリスマと言うか、覇王ではないがトップには向いてる人物じゃないと幻獣種としての本領の大半が腐る

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:14:57

    >>37

    覇王としてのカリスマ以外にも集団を率いるボスとしての素質が求められる時もあるし、場合によっては単なるリーダーシップが重要になる局面もあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:47:56

    カリスマ性よりもリーダーシップが求められる場面ってかなり多いから理に適っているんだよな
    勝ち上がるのに必ずしも覇王の素質が求められる訳では無いし
    モデルドスモンスター以外にもそこを重要視しているモンハン悪魔の実は多そうだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:54:35

    逆にリーダーシップを特段重視してなさげな悪魔の実もそこそこあるね
    バルドンおじさんとディアブロスとか良い例じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:12:41

    イビルジョー(バンギス)もそうだな、自己の欲求の方が重要で周りを従える所か暴力で潰す

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:21:04

    能力が高いけどリーダーシップを重視したらしいリオ夫妻やティガレックスみたいな例もあれば、能力はそこまでだが逃りゃいいで得意そうな一般枠を選んだゲリョスやクルルヤックみたいな例もあると中々に面白い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:23:18

    >>41

    でも彼女は船長なんだよな、イビルジョーが選びそうにない枠…

    すると望んでなくても偶々合致した可能性もある?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:25:25

    弱いからこそフットワークを求めて一般を選び
    強いからこそ精神力を求めてトップ足り得る人を選ぶ

    …みたいな大雑把な傾向はあるかも?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:12:53

    そこへ場合によっては細かい好みが加わると


    …リンちゃん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:01:48

    >>40

    元から個で生きる事に特化したモンスターはそこ等辺重要視しなさそうだよね

    ディアブロスやブラキディオス何かは子育て中でも無い限り一匹狼として動いているだろうし、一人でも楽しく生きれる人物を探しているモンハン悪魔の実もありそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:29:33

    >>35

    なんというかエイリアンというかクリーチャーみたいだな

    パッケージモンスターはどんな奴だろう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:57:44

    >>45

    モデルキリン「そりゃウマ仮面紳士より一本角ロリの方がええやん?」

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:26:44

    正直気持ちは分かる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:27:35

    >>47

    従来通りかっこ良さはあると思うんだけど、異質な感じでもそれはそれで…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:14:25

    モンハン世界って開拓されている風に見えるけど大陸の大半が未開の地だからまだ見ぬ生態系のモンスターが出て来ても何ら可笑しく無い
    そこん所はワンピースと同じく摩訶不思議

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:45:28

    >>51

    だからこそクロスオーバーとしての相性が良いと言えるし、話を広げる幅が広いんだよな

    類似した箇所を組合せていったら新しい設定や世界観が見えてくるのは楽しいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:16:00

    >>46

    結局の所個として強くあらねば生き残れ無いのが自然界だし、将来的に見て何かに依存しない強さを得られると見た人材を選んでいたとしても不思議じゃ無い

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:21:41

    >>43

    イビルジョーの実の重視する適性が同調しうる飢餓感だけで

    リーダー適性はあってもなくてもどうでもよかったとか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:52:38

    >>54

    飢え続けても自身を見失わない強さを買われたとかそんな感じかなって思った

    イビルジョーは食欲と癒えぬ飢餓感によって常に暴走状態だから

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:30:17

    自分自身の欠点を補って余りある人材を見繕って食べられに行くのは本能的と言うか、機械的と言うか……
    何方にせよ見る目はずば抜けて高い

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:36:15

    >>56

    高過ぎるのも考え物だと思うけどね

    幾ら適性が他よりもずば抜けて高く相性が良いとは言え、モンハン能力者本来の生活を手放す羽目になった能力者が居ても不思議じゃ無い

    それでも自分の道を突き進められるから選ばれたんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:04:40

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:16:44

    >>44

    あるだろうね

    自分自身にとって理想となる宿主を見付けたいのなら予め条件を決めていた方がそれに見合った対象が高確率で発見出来る

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:55

    >>57

    彼等にも知性があるだろうけど、我等とは根底から価値観が違うのだろうな

    幾ら賢くとも所詮は獣……の割には人間の思考や信念を理解し過ぎな気もするけども

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:41:18

    まあ「モデル」だから原種とは色々違うんでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:56:29

    >>61

    動物系悪魔の実の意思として変に知性を持ったが故に変貌を遂げた可能性もあったりして

    自分にあった人物を選び抜く事に余念が無い敏腕プロデューサーみたくなったのは良いのか悪いのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:21:44

    モデル〜だから本来のモンスター達と違う思考回路しているってのは盲点だったな
    確かにそれなら能力者を選ぶ際に熟考する知性がある理由としても頷ける

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:45:08

    モデルだからこそ亜種希少種二つ名を行き来できるわけで、他のゾオン系もそうだけど似た何かとみるのが妥当ですな

    古龍じゃないキリンとか正にそうだから

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:13:18

    >>64

    幻獣キリンは普通に古龍種だぞ?

    モンスター/キリン - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp

    古龍種設定を突然見直す事態になったとかでも無い限りそのままだと思うが

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:44:20

    ごめん、そっちじゃなくてカクのこと
    カクのモデルジラフ(キリン)も幻獣でも竜でも無いのに首が伸びたり四角になるじゃない?
    だからモンハンの実も似た何かでしかないっぽいよね、って話

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:23

    古龍じゃないキリン(別の種類)
    ではなく
    古龍じゃないキリン(普通の動物)
    って事よね要は

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:03:06

    雌雄で姿が異なるタイプのモンスターは実の中に2体分の意思が宿ってるのかな?
    モデルリオレウスとリオレイアなんか片方が食べられるともう片方が相性抜群の相手の下に勝手に現れるし…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:58

    偶々そうなっただけ説
    無意識に引き寄せられる説
    元々くっ付いてる二人の元に来る説

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:03

    夫婦枠や相棒枠が居る実とかマジでどう判断してるんだろうと思う時はある
    まだキャラ居ないモンスでも、リオ夫妻以外にも何組かいるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:21:09

    >>70

    潜在的に相性が良い相手の下へ現れるんではなかろうか

    能力者の内面を適格に見定める事が出来るのならそれくらい朝飯前だと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:47:46

    番やペアが必要なモンハン悪魔の実はまずメインとなる能力者に目星を付けた後片割れを捜索に動くのか?
    それとも両方とも見付けてから食われに動くのか
    どっちだとしてもお見合い性能が高い

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:26:47

    >>68

    多分そうだと思われ

    それぞれが別々の独立した意志を保有して無ければ雌雄として成立しない訳だし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:39:29

    >>72

    両方が各々理想通りの能力者を探し出す為に捜索し続けているんだと思ってる

    双方の理想に適した人物を発見したらそれぞれ対象の元へ向かうって感じ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:20:52
  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:17:10

    >>75

    ロライマ(ラオシャンロン)も一緒に航海してるだろうから海底に沈むお宝を思い描いて目を輝かせてたらいいな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:54:28

    >>76

    猿山連合軍は元々幻の島を探して航海していたそうだし、こう言った話題はかなり興味がありそう

    伝説や冒険ってロマンに溢れているよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:19

    Dr.ベガパンクの映像を見て驚いているモンハン能力者は何人か知ってあるけど……興味を持たない層って居るのかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:26:36

    割と居そうな気はするんだけどパッと浮かばない

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:44:29

    >>78

    飢餓状態でそれ所では無い者、戦闘を優先していて放送を聞いてない者、そもそも聞いてはいるが半ば聞き流している者

    ぱっと思い付いた連中はだいたいこんな感じ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:27:46

    >>80

    ガルー(イャンガルルガ)辺りがそれに該当しそうだなと感じた

    戦闘力とそれに関する知恵は回るが、情報収集力に関しては少し劣る気がするし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:46:48

    >>76

    海底神殿は昔から語り継がれてきた海のロマン

    冒険とロマンを愛する漢達なら惹き付けられる事間違い無い

    あの世界なら普通にありそうだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:06:43

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:07:50

    バンダー・デッケン然り、海底を彷徨う亡霊等の逸話も数多くあるから財宝伝説馴は染み深そうなんだわ

    中には本物も混じっている可能性もかなり高い

    >>83は誤字ったので削除しましたわ)

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:34:53

    >>81

    あぁ…

    言われてみれば

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:30:44

    最新話見てるとベネトの動きが凄い気になって来たな
    アイツ今回の話聞いて世界政府のこと黙って見ていられるとは思えんし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:34:15

    >>81

    戦闘以外の要素は無意識的に聞き流す癖があるって感じかな

    自分が楽しめる要素のみに特化しているのはイャンガルルガらしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:12:20

    >>86

    自分の正義と相いれなかったら正式にSWORD入りして己が道を突き進むだろうしなぁ……

    信念を持っている奴は土壇場でも強い

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:08:30

    ONE PIECE第1117話でDの名を持つ人物達が意味深に呟かれていたけど……個人的に気になったのは

    ここ

    ヘルメッポ、お前……何に気付いた?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:00:21

    >>89

    ひとつなぎの大秘宝《ワンピース》の手掛かりになるであろう要素に気付いたとか?

    我々、所謂神の視点では気付かぬ要素を作中人物が見付ける展開は好きだからワクワクする

    ベネト(バルファルク)も好き勝手動いてくれないかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:19:55

    >>88

    告知塔としても役立つベネト(バルファルク)大佐が実質的使い捨て要員のSWORDへ所属したら世界政府から待ったが来そうだけど……彼、それ突っぱねそうなんだよなー

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:28:01

    >>91

    モデル古龍種能力者ってだけでその影響力は計り知れないもんな

    しかも英雄コビーと同じく若き精鋭

    モデル古龍種能力者の多くが世界政府と敵対及び内心何か思ってる現状でそれは大き過ぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:31:53

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:49:42

    >>92

    しかもそのうち一人は正に古代に居た少女だからな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:03:03

    >>94

    どう足掻いてもモデル古龍種は世界政府にとっての目の上のたんこぶ

    で、Dの名を持つ者達の起源を話そうとしたDr.ベガパンクに対してあんなにブチ切れてたんだ

    その中でも優先的に消したいであろう存在がリン(キリン)と言う事が決定してしまった

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:31:44

    しかし何故ウォーキュリー聖は“Dの名”が出て来た時に彼処まで苛立ってたのだろうか
    リン(キリン)さんなら何か知ってるかね?
    丁度ドンピシャな世代でしょ彼女

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:25:24

    Dの名を持つものが何をやったのか本当に気になるところ
    もってなんだろう、もって

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:46:56

    >>95

    モデル古龍種能力者の殆どが天候を意のままに操る権能を有し、例え権能を使わずとも無視出来ぬ脅威となる戦闘力を保有している

    ほぼ厄ネタよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:27:07

    >>96

    イム様が裏切り者と発言したリリィがDの一族なら諸々の意義はどうなるんだろうなぁーと当時思っていたが、あそこまで動揺するとはな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:13:38

    >>99

    名と言うよりも存在自体に意味が生じるんだと個人的に考えたいな

    じゃなきゃ彼処まで揉み消しに躍起になる事も無いだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:33:31

    >>96

    Dの名の意味が広がる前の世代かも知れんからまだ何とも

    それ以外の要素で重要な秘密を知っている可能性は高いと思うけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:46:12

    >>101

    そうか……約八百年前に起こった大戦争の正確な時期が分からなければ何とも言えない状況かー

    時期によっては“D”に何ら意味の無い状態だった事も考えられちまう

    戦争途中なのは確定としても真偽不明と見るべきかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:13:56

    >>90

    SWORDの面々が各自好き勝手動くのならそれに同行すると個人的に思ってる

    彼、この状況で大人しく出来る性格してなさそうだし

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:22:55

    ただ好き勝手動いて一般市民に被害が出るなら動かなそう
    どこまでも一般人優先だろうし

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:49:42

    >>104

    SWORDの面々は必要に迫られた場合は市民を見殺しにする覚悟を持ち合わせている面子も居るだろけど……間違い無くコビー大佐とベネト(バルファルク)大佐はそれを拒んで活路を開くだろう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:50:27

    >>105

    だからこそ若くして英雄と称えられる素質を持っているとも言える……

    二人がコンビを組むスピンオフが見たくなってきたぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:28:13

    もし二人のスピンオフがあり得るのなら海賊万博みたいな集まりを潰すストーリーを読みたいな
    コビーもベネトも海兵としての矜持を持ってるだろうから人質を使う様な悪党が相手なら尚良い

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:57:32

    ガープと聞いて、そう言えばゴッドバレーの過去編でも現代にも居るモンハン能力者ちらっと出るんかなとふと思った

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:35:32

    確かアマガ(アマツマガツチ)さんってロックス海賊団と近しい間柄だったっけ?

    金獅子のシキと昔から殺り合っている関係だったら他の面子とも知り合いだったりしそうだなって

    >>108

    モンハン能力者年寄り組ってガープ達が全盛期の頃から活動しているから登場する余地はあるんじゃないかなって思うね

    と言うか精神的に昔の方がバリバリ動いていたりして

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:10:29

    >>109

    ロックス海賊団所属かそれに近しい立場だった気がするぞ

    少なくともロジャー達とは顔馴染みと言っていいだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:06:47

    >>102

    そうなるとDの意思と言う形で受け継がれていく事となる始まりと過程が気になってくるな

    終盤に差し掛かった辺りでネタバラシするんだろうから楽しみだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:21

    地味に忘れかけていたけど年寄り組ってロジャー達が全盛期になる前から活動しているから色々知ってそうなんだよね
    それ関連のエピソードとか深掘り出来そう

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:25:26

    >>112

    例えばゴッドバレー事件前に起こった海賊達による戦争や抗争、お宝を探す冒険劇とかそんなん?

    すごく面白そうだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:34:18

    >>113

    何等かの陰謀を企てる悪党を成敗する話でも個人的に嬉しいな

    見てて面白いから

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:08:20

    ロジャー達が若い頃の冒険は見てみたいし、描写するとしたら良い機会かもな
    それはそれとしてモンハン能力者年寄り組は老人会とか開いたりするのだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:54:06

    >>109

    ロックス海賊団に所属していたのでは?って案は前にも見たな

    個人的には十分あり得る範疇だと思ってる

    彼処まで強者をスカウトしていたロックスが逃すとは思えないし

スレッドは6/24 12:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。