- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:59
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:31:59
中身(物理)
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:06
どれだけ親しくても憧れても友達でも特定の相手に執着すると碌でもない目になると心底反省した
- 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:06:15
ネタだとしても決してフラグを立ててはいけないことに気付かされた
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:57
いくら人助けをしていようが相手を想っての行動だろうが自分の命を粗末にする奴はろくな目に遭わない
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:21:58
兄弟姉妹はどれだけ愛しあっていても(だからこそ)大抵死ぬ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:23:27
『人の心とかないんか?』
『五条の勝ちだ』
『ゲラゲラゲラゲラゲラ!』
この3つが思ったよりも笑えないシーンってこと - 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:26:01
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:29:04
自分の意地を通すにも見合った実力は必要
- 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:30:28
愛は大事
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:52:39
人間性を捨てると人生楽しめる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:05
言葉には呪いが宿る
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:12
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:31
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:47
草
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:48:29
憎まれっ子世に憚る
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:14:46
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:16:15
愛別離苦
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:16:39
呪術高専は4年制
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:18:04
純粋な目をしている…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:26:46
バッドエンドが大嫌いな読者が多いことに気付かされた
てっきりハッピーエンド派は異世界転生とか悪役令嬢に流れてて呪術廻戦見てる層はミストとかパンズ・ラビリンスが好きなタイプなのかと思ってたから…… - 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:31:03
某漫画で主人公の父親がよく言っていた『殺法すなわち活法なり』がどこかからの引用じゃなくてその漫画のオリジナルという事を呪術というか呪術の感想を追ってて初めて知った
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:48:11
親の呪いは子供が受ける
- 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:51:16
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:24:21
運が全て
- 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:36:40
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:37:07
強くなければ我を通せないが、強くなるには幸運と努力が必要
信念と気合では強くなれない - 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:14:00
欠損キャラは多ければやがて気にならなくなる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:32:59
腕が無くなった時はビブラスラップを付ければなんとかなる
- 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:34:56
時限爆弾を抱えた悪意のない人間を生かすかどうか決めるのは難しい
- 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:28:26
作中既に説明されてることでも結構みんな忘れてる
他作品で説明くどいと思ったものがあるんだけど必要あっての事なんだなと実感した - 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:02:08
良くてメリバ、そもそも全て解決してテンプレみたく一年生の日常が戻るってのはあり得ないか妥協妥協して現状を受け入れてビターだけど頑張るってのが来そうだと思ってた
作風自体チェンソーマン寄りで海外ドラマっぽいシーズンごとにレギュラー入れ替わるようなタイプだしな、ブレイキングバッドみたく
- 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:09:22
オタクって予想以上にテンプレに固執してんだなと気付いた
自分があんまテンプレ気にしないんで「そこはそう来たか」と思った部分を「そこは普通こうするだろ!」ってキレられる事多くて困惑しまくった - 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:28:45
みんな碌でもないことに気付かされてて草
人を愛することを恐れるな - 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:04:48
なんか若々しさのないスレた内容が多くて草生える
少年漫画の姿か・・・?これが? - 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:52:24
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:35:47
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:39:10
- 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:52:10
主人公があまりに保護されてるのもどうかと思うが主人公が全然活躍しないのはもっとダメだと気付かされた
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:52:24
- 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:58:31
うーん、作品とかキャラに対してのマイナス発言(?)とかだったら事実でも荒れる可能性あるから控えてもらった方が良いかな。消すかどうかあたりはスレ主の独断だからそこんとこよろしく(深夜帯だったら消せないけど)
- 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:04:18
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:07:26
仙台在住者だが 同じ区画にパルコが2つあるのは「異質なこと」だという認識
- 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:11
「ジェンダーに気を付けて描く」というのは
「可愛い女の子だからといって(良くも悪くも)特別扱いしないこと」だと
一種のすがすがしさがある(ハカイジュウは作者の依怙贔屓が酷くて読むのを止めた)