俺の名前は一ノ瀬凛太郎! part9

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:39:12

    一ノ瀬宝太郎の息子、凛太郎が最高のガッチャを目指す物語

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:40:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:40:56

    一ノ瀬凛太郎wiki一覧

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:41:45

    未来ガッチャード呼称一覧


    ※呼称会議は呼び方会議のタブで



    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uWpYSjcJd6Q2U27zeFGg9wZ5YdbuteoVBnRqx88jDik/edit

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:44:30
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:48:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:50:21

    たて乙

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:53:14

    ありがとうございます

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:35:14

    ドライバーの詳細な設定とか決めたいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:10:11

    ドライバーの設定とか先輩ズの今の仕事は何をしているのかまだだったような(一応夜はスナックみたいな事をしているけど普段はどうしてるかのような)
    (あとついでに言えば宝音絡みのストーリー案も)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:50:13

    >>10

    キッチンいちのせをスナックいちのせに変えてしまう蓮華お姉さん、大人になったら切れてしまいそうな縁を繋ぎ止める立役者って感じで好きですね。錆丸先輩はスピードメニューを出し慣れてそう。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:35:39

    宝音ちゃん
    幼少期はスパナに、成長すると兄に好意。ラトナの応援に回るようになるが未だ本当の恋を知らずにいる…くらいですよね、決まってた設定。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:47:29

    ゲストキャラ出すなら宝音とか鈴華辺りとやり取りさせるのもアリかも?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:33:57

    ダムドラドの見た目イメージ浮かんだけどどう見ても味方側の見た目じゃねえ...

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:21:47

    >>14

    え、そんなに?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:27:56

    >>15

    顔と首以外零式、顔を参式、首周りに牙みたいな飾りを付けて黒い部分を青か緑がかった黒にしてオレンジ色の炎のところと頭部を青白くしたイメージ

    まあ軽く考えただけなんで参考程度に

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:28:27

    >>14

    顔をヒロイック寄りにすれば何とかなるなる(偏見)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:28:38

    >>15

    ごめん浮かんだっていうかちょっと色々妄想しただけだからそこまで気にしないでください🙇

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:54:11

    >>18

    いえいえこちらこそ

    ただ過去スレには金の龍とあったんで「え、そんな悪そうな?」となったもので

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:27:53

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:28:38

    >>16 ですがちょっとイメージしてたのを絵にして見ました。下手くそな上に汚いですが...なんなら上手く絵にできてない気もしますが...

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:14

    幼少期の宝音は父に対してどう思ってたんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:25:20

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:04:11

    冥黒王が新たに二人も……このスレでも新しい冥国王がやって来たりするのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:10:13

    >>24

    アルケルスが新たな冥黒王となることを目論んでるとか、直前まではそうしたイメージがあった


    …情報出きってないとキツイかなぁ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:18:39

    >>25

    景光スレが立ったのはギーツ本編最終盤である程度情報は出てたからスムーズに設定は練れた方だけどこっちは本編中盤入った辺りに立ったからね……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:19:52

    >>26

    見返したら大体、来月半ばって所か…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:28:29

    宝太郎「な、凛太郎?母さん可愛いだろ?」
    凛太郎「俺はこれをどんな気持ちで見ればいいんだよ」

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:58:10

    >>28

    宝音「お兄ちゃん、私たちもやろう」

    凛太郎「うっそだろ、まじかよ」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:39:09

    ラトナもおばちゃんが作ったパクチーたこ焼き食べたがってたりするかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:13:13

    >>30

    むしろお母様が気に入って黒鋼家の味になってるかも

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:13:56

    >>28

    りんね「がお~食べちゃうぞ~」

    宝太郎「うわー食べられちゃう~」


    凛太郎「いい年した大人が何やってるんだよ」


    りんね「食べちゃうぞ♡(ジュルリ)」


    ここで何かを察した凛太郎は宝音を連れて黒鋼家に向かった...

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:39:21

    >>31

    ラケシス「パクチー最高ですわ!パクパクですわ!」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:25:23

    流れぶった切って申し訳ないけど、今日のレインボーのケミー召喚見てたらオリハルコンの他ケミー使用時の能力思いついてしまった
    と言っても、設定だけで殆ど使わない往年のてんこ盛り能力みたいなやつだけど

    ガッチャンコ→各形態のワイルドモード&強化版必殺技(ライダーモードになるとファイヤーガッチャードみたいに頭と肩だけ変わる)
    数字揃え→カスタムアップで腕武装
    その他組み合わせ→プラチナガッチャードみたいな特殊合体攻撃

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:42:34

    宝太郎が乗っ取りから解放された後に家出(?)するくだりをssにしてみました

    (一部、他の人が書いたレスを引用しました)


    x.gd
  • 36二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:06:31

    >>31

    ただ1人苦い顔をする父スパナ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:28:50

    >>35

    いいですねぇ…!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:36:10

    >>31

    家出期間中の凛太郎もよく御馳走になってそう。好きでも嫌いでもないけど、両親のイチャイチャを見るよりは遥かに許容できる味。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:15:43

    登場するかはまだはっきり決めてないけど新しい冥黒王を考えてるんだけど名前の由来は錬金術師の名前でいいのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:37:56

    >>22

    凛太郎と同様の錬金術師としての憧れに加えて「こんな恋がしてみたい」が大きかったのではないだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:32:18

    >>39

    ヘルメス・トリスメギストス、サンジェルマン伯爵、預言者エリヤだっけ


    他でパッと思いつくのは

    ニコラ・フラメル、フランソワ・プレラーティ、カリオストロくらいだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:28:54

    先輩ズがズキュンパイアの力を借りてシールドを錬成してたみたいに、ニジゴンの力だけをベルトに組み込めれば凛太郎も無事にワイルドモード使えそう。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:30:30

    >>42

    それは良い案ですな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:00

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:36:43

    >>41

    ガエリヤはアル・ラーズィー(アブー・バクル・ムハンマド・イブン・ザカリヤー・ラーズィー)が由来の説もあるらしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:42:44

    ガッチャードアマルガムにされる際、第一世代ケミーは全員一体化させられてしまうがニジゴンは半身(カードの片方)を切り離して難を逃れたり

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:30:30

    レインボーブレス側のカードに意識だけ移して飛ばす感じかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:00:00

    凛太郎とラトナを両親のように慕うオリファルコン概念

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:44

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:03

    錆丸先輩は凛太郎たちの中では発明おじさんみたいな感じかなって思ったけど、それは鏡花さんの立ち位置かなあ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:41:27

    ⭐︎

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:07:28

    >>50

    どちらかと言えばケミー博士だろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:52:50

    >>52

    なぜ200体以上に増えたのか以外のことはだいたい教えてくれそうだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:58:21

    そういえば新世代ケミーが生まれた経緯って考えてたっけ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:23

    >>54

    まだだね

    ガイアードに当たるビッグテンとかが挙がってるくらいで、誰が造ったとかはさっぱり

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:34

    やっぱいるよね、出処の設定

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:26:02

    おそらく人とケミーの相互理解が始まってまだ間もなさそうだし、そんな状態で錬金術師たちが作ったとも考えにくい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:16:25

    錬金アカデミーのケミー授業の特別講師をやってる宝太郎概念

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:17:04

    >>58

    擬音が多かったり、理論的な部分はわかりにくいけどケミーとの共存にかける並々ならぬ想いは伝わる。


    凛太郎「俺、もっと頑張ろうと思えたよ」

    宝音「私も!」

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:27:23

    何となくの話になるんだが
    「人間とケミーの共存」の完全実現…というよりは、まず規模としてはガッチャードの舞台となった町1つは成功しているとか
    (ケミーと生きる町…みたいな)

    んで、ギーツの舞台…ひいては景光スレの舞台が隣町とかどうだろう?向こうはジャマトが町のゆるキャラみたいになってるし

    久留間市、風都、沢芽市がそれぞれ近いってのと似た話

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:26:42

    りんね「宝太郎はフィーリングで教えるから分かりにくかったんじゃない?私の講義で復習してね」
    鐘丸「お〜!ありがたいです!」

    〜10分後〜

    りんね「相棒を大切に思う、誰にも渡したくない、その気持ちが『恋』だと自覚してから私と宝太郎は…」
    女子たち「ドキドキ…!」
    鐘丸「なあ、これ何の時間だっけ?」
    凛太郎「予想できたパターンだったけどな…」

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:41:29

    >>60

    ガッチャードの舞台は東京都砧区襟草だっけギーツは確か東京都文武区石刻(景和の履歴書より)だったはず

    こっちのスレと同じ世界観になったおかげで浮世家のギーツケミー(コンスタンティン)が心置きなく外で歩き回れるようになってるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:06:12

    >>61

    本当に何の授業だよ...

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:32:47

    >>62

    由来はエリクサーとぶんぶく(茶釜)かな…?

    まさにコンちゃんはコラボの象徴だなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:53:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:28:14

    >>61

    最初のケミーの話からどんどん脱線しまくっていくので、こっそり抜け出す凛太郎と鐘丸

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:56:18

    オリファルコンもニジゴンみたいに2枚1組のカード?サバイブみたいになるな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:13:10

    ⭐︎

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:21:05

    ニジゴンみたいにブレス吐くのも違うよなぁ、鳥だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:09:06

    ニジゴンは属性が設定されていないがあえて分類するとしたらファンタスティック、よってニジゴンのブレスは同属性のレベル10のドラゴナロスに由来する(とこじつける)
    オリファルコンはリクシオンにちなんで電撃、ついでに咆哮で敵味方の強化・弱体解除とかどうだろう?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:19:18

    …頭が2つあるとか?

    普段は2羽に分かれており、ゆえにカードも2枚

    >>67さんが言うように、2枚揃うとサバイブってかショッカーエンブレムみたいになるとか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:55:07

    甘い夢のクロスウィザード、心の中に閉じ込めるニジゴン
    ちょっとアプローチを変えて“錬金術の存在しない世界”を凛太郎が見せられる展開が思い浮かんだ

    凛「父さんと母さんは一流錬金術師のはずじゃ…」
    宝「錬金術って、マンガじゃないんだから!面白いなぁ凛太郎は」
    り「もう、宝太郎と私は一流ヨーヨーパフォーマーだよ?凛太郎も将来はヨーヨーのプロになるって言ってたじゃない」
    宝「トリックを生み出すという意味なら錬金術師と言えるかもしれないけどね…」キリッ

    そしてこの世界では三姉妹がいない=ラトナも存在しないことが脱出の決め手になったり

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:38

    >>72

    この夢の中だと風雅さんのポジションが珠美さんなんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:10:08

    >>72

    …ナインテイル?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:50

    >>72

    今考えてる新しい冥黒王が凛太郎にその幻を見せるとか考えた

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:45

    >>72

    これで1個思いついた


    何とか脱出できた凛太郎が家に帰ってくると、家族がヨーヨーをしていて脱出失敗かと思ったら偶然遊びに来ていた祖母(珠美)がヨーヨーを持ってきていて家族で遊んでるだけだった、みたいなオチ


    あと、これの後にラトナと再会したときに安堵とともにドキドキした感情があった...みたいな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:44

    個人的に風雅さんはご隠居みたいな感じになってそう
    ...あの広そうな家に一人暮らしかなあ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:14:33

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:20:51

    新しい冥黒王への対処の違いで喧嘩になる凛太郎とラトナについて「まるで浮気がバレた彼氏に怒る彼女みたいやな」
    って蓮華が思ってそう(ボソッと言おうとするもラケシスに口を塞がれる)

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:01

    新冥黒王の口癖は「守りたい」なんてどうかな
    「人間を守りたい」とヒーローっぽく嘯くけど実際は自分の管理下に置くことしか考えてないし、何なら人間が錬金術を使うのも嫌がる、人間の可能性を徹底的に否定して愛玩動物のような捉え方をしている
    マルガムを作ろうともしてないから他の新冥黒王2名とも折り合いが悪い

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:55

    >>72

    ラトナ+ホッパーNEOとスピードライナーもいない異変に気づいて脱出する流れとか良いかなって思った(ホッパーNEOに似た置物とスピードライナーそっくりのプラレール的なおもちゃは家にあるけど)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:41:15

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:32:04

    >>77

    たまに凛太郎の家出先になっててもいいかも

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:26:09

    >>83

    「りんねには、寂しい思いを沢山させてしまったからな。宝太郎くんと仲睦まじいのは、私にとっては寂しくはあるがそれ以上に嬉しいことだ。アカデミーの仲間達と共に戦う中で、ずいぶんと明るくなった……」

    「いや、その明るさの結果があれなら俺どうしたらいいのさ」

    「……(堂々とした表情とたっぷりの間)」

    「無言の圧!おじいちゃん誤魔化しに入らないで!!」

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:30:00

    >>84

    理由はどうであれ孫が遊びに来てくれるのが嬉しいのでとやかく言えない風雅さん……?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:24:07

    >>84

    風雅さん自身も娘と長年離れてた影響で年頃の子供との接し方が分からなかったりしそうだよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:43

    ラトナ「お父様、大胆なツンデレ...」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:16:56

    >>87

    この男、ラケシスのピンチにほぼ毎回駆け付けているのである

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:11:56

    宝りんが見せつけてくるたびに「旦那様、うちもアレやりたいですわ」と訴えてくるラケシス…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:30:42

    ふと浮かんだけど理玖さんがサボテンフォラムになった際助けるのはラトナであって欲しい
    お母様が唆して理玖の父をマルガムに変えた流れがあって今度はその子供が逆に…ってパターン
    巡り合わせというかなんというか

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:26:17

    >>26

    >>27

    そのくらいの時期に設定見直しとかする必要もあるかもしれないね


    案が出ること事態は悪いことじゃあないけれど

    ちょっと整理というか、例えば初期かつ基本のフォームチェンジ(アッパレブシドーやアントレスラーのポジション)なんか決まってないままだし


    ラトナはダムドからのダムドラド固定なのか

    ほぼ別ライダーのヴァルバラドRになるのかとか不明瞭だしね


    本編で色々と根底に関わることが明らかになってきたから、ネタ出しやキャラの掛け合いしながら考えていきたいね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:32

    景光スレの方にヤバイの来てるな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:17:00

    以前のスレで出てきたレモンとゴリラのスッパークコングはアントレスラーの枠にできそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:00:12

    >>93

    安直だがアッパレブシドー(武者)の反対でバンキホーテ(騎士)にして、あとはガッチャンコ相手をどうするか…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:14:13

    バンキホーテ何番だっけ、アッパレブシドーと一緒?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:19:10

    >>95

    書かれていないなぁ…

    …仮にアッパレブシドーと同じレベル8だとして、レベル2ローリンローラーとガッチャンコしてローラーキホーテ(仮)とか思い付いたよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:27:58

    >>92

    うわ…見てきたけど1人で20レス近く消費してる…

    おまけに自サイトに誘導してやがる…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:51:55

    父の日に母と協力してプレゼントとか料理とかを色々用意する凛太朗と宝音

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:32:29

    >>98

    子供の頃はお父さんのイラスト描いてたんだろうね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:05:32

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:17:48

    >>98

    宝音「キッチンに行けない〜!さすがお爺ちゃんのパートナーでレベルナンバー9、すごい吸引力で前に進めないよ〜!」

    クロアナ「ゴオオオオオオ(必死)」

    凛太郎(このためだけにわざわざ来てくれたのか…)

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:55:57

    >>101

    ニジゴン「前に味見役を引き受けたギガバハムの兄貴が食べた瞬間レインボーブレスを吐いて倒れたからこれ以上悲劇を繰り返させないって言ってるゴン!」

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:29:17

    景光スレとのコラボで凛太郎達が謎のゲームに招待されると言った感じの内容を考えているのですが敵が帰ってきた釘宮リヒトだけだと流石に味気なさそうなのでエレクメアと手を組ませるとかした方がいいですかね?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:16:03

    >>103

    人もケミーも利用するし自分からマルガムになる気満々の釘宮

    そんな奴と手を組めるならいろいろ都合がいいエレクメア

    なるほどこれは厄介


    とはいえ導線をつくるのが難しいな

    目的の第一段階であるグリオン様回収すら気付かせないための陽動作戦として利害の一致で組んでいる的な?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:39:56

    >>104

    そこは釘宮とエレクメアを繋げるためのオリジナルの敵を考えようかなと思う

    ニヤリ達とは別の未来人かはたまた別勢力か……

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:02:34

    今考えている設定(これで完全に決定というわけではなくここから色々話し合って決めていきたい)

    ・凛太郎達が招待された謎のゲーム
    凛太郎達、杏達が招待されたケミーと協力して勝ち残り優勝を目指すデザグラに近いゲーム。
    予想はついていると思うが凛太郎達を誘き出すための敵の罠。
    脱落したプレイヤーとケミーは強制的にケミーカードに封印される。

    ・釘宮リヒト
    自身の宿敵である浮世英寿と計画を邪魔した一ノ瀬宝太郎に復讐する為に活動を開始、エレクメアと手を組む。
    ゲームで誘い込んだプレイヤーやケミー、そしてとある力を取り込み更なるパワーアップをしようと企んでいる。
    一度負けたことでより手段を選ばなくなり、英寿と凛太郎の子供である杏や凛太郎にすら牙を剥くようになる。

    ・エレクメア
    理由はまだ決めていないが釘宮と手を組んでいる。
    基本的に出るのはいつもの四人。
    あくまでアルケルスの命令で動いているのでそこまで釘宮に協力的では無い。

    ・オリジナルの敵
    今作の事件の元凶みたいなやつ。
    いわゆるゲームの主催者のような存在、釘宮やエレクメアと組んでいる。
    未来人かはたまた宇宙人かそれとも人造生命体なのかはまだ決めていない。
    釘宮やエレクメアとは別ベクトルで危険なやつにしたい。

    ・ゲストライダー枠
    もしバトロワのようにゲストとしてレジェンドライダーを出す展開を仮定した場合の枠。
    仮に出すならば『仮面ライダー鎧武』とかはどうでしょうか?(もちろん出さない展開もアリ)

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:49:07

    シンプルに釘宮とアルケルスが顔見知りでも良いかもね

    アルケルス「驚いた…貴方、まだ生きてたんですね」

    とか言われる釘宮(逆も可)

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:51:03

    元々アルケルスが古代の人間だと仮定するならば面識はありそうだとは思うね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:52:59

    ギーツと縁があるリバイスを絡めるのはどうでしょう。ギフやディアブロみたいな地球外生命体がバックにいればゲームのスケールをデカくできたり、ついでに釘宮の長寿にも長官やアヅマみたいな原理を設定できたり?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:40:32

    >>102

    ファンタスティックケミーをノックアウトさせる程の破壊力...

    宝太郎のシュー肉まんを食べたケルベロスマルガムみたいに宝音の料理を食べて大ダメージを受けるフォラムっていう状況もありそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:02:18

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:50:10

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:54:12

    >>110

    レベルナンバー9のシェフのケミーが宝音の料理を食べて大ダメージを受けるという展開を思いついた

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:09:37

    >>113

     そ れ だ 

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:31:20

    オムライスとホットケーキが一ノ瀬家の味になってるといいなあなんて思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:56:39

    シェフのケミー以外にアイドルがモチーフのケミーとか考えた

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:05:46

    >>115

    家出期間中に黒鋼家でオムライスを食べて、うまいっちゃうまいんだけど実家の味のほうも恋しくなってきて涙ぐんじゃう凛太郎


    ラケシス「あっ、えっ、な、なんで泣いてますの?あっわかった!紫色だから?(混乱)」

    スパナ「と言われても美学の色だからな」

    ラトナ「色はたぶん関係ないよ」

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:33:37

    >>117

    このことがきっかけでラトナは一ノ瀬夫妻に料理を教わるようになる訳か

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:13:45

    >>116

    アントルーパーをもじってアイドルーパーとか?

    一枚のカードにアイドルグループで入ってる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:00:07

    >>118

    凛太郎に料理を褒めてもらいたいに変わってきて段々花嫁修行になってくるやつだこれ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:06:57

    >>116

    確か前のスレで出てたな。ラトナと宝音と鈴華で期間限定アイドルやって呼び寄せよう!したけど結局他の場所に居たのをミナト先生が捕まえたって話

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:14:24

    エモーシンガーとは別?
    それとも再設定案と見るべき?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:33:18

    >>122

    そういえばエモーシンガーがいたな……

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:17:52

    シェフのケミーの名前を思いついたのでとりあえず書いておく

    Mr.シェフード
    レベルナンバー9
    三つ星クラスの腕前を持つシェフのケミー。
    お腹を空かせた相手に最高に美味しい料理を作ってくれるぞ!
    料理人としてのプライドが高く、一流の料理しか認めない頑固な一面があるため宝音の料理のあまりの酷さに怒り狂うこともあった。
    名前の由来はシェフ(chef)+フード(food)

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:15:54

    話ぶった斬るけど宝音ちゃんの再変身はラトナを助けるためのときとかだったら嬉しいかも(マジェードR登場→ダムドラド登場が連続になりそうだけど...)
    「お義姉ちゃんを返せ!」とか叫んだりして

スレッドは6/22 12:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。