六眼のない無下限呪術持ちについて考察

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:16:06

    そもそも六眼なしでは使えないんだから、術式は無いものとしてシン影と展延を主軸とした戦闘形態になると思うけど、あえて2つ術式を無理に使う戦闘形態を考えてみた

    制限付きで呪力操作を補助する呪具の同時併用

    蒼の反応を術式を付与できる呪具に付与して引力を利用した戦闘スタイル
    (イメージ的にはリカみたいに外付けの術式になる)

    まあ、きっっっついよね。。。術式 使ってないが正解やろな。。。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:16:30

    みんなの考えも聞かせて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:27:03

    細かな呪力操作無理ってだけならニュートラルな無下限であるバリア(もちろん細かい選別はできない攻撃止めるだけのやつ)は張れるんじゃないかなーと

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:32:21

    乙骨がコピーしないの見るにまともに運用すらできんのかもな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:33:21

    なまじ才能だけはあった歴代の無下限術師が
    頑張って蒼を発現させた途端、巻き込まれ死した事例とかありそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:33:52

    マジで周り気にしないならなんの指向性もないクソ大雑把な蒼ならできそうなもんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:34:00

    絶命の縛りで蒼くらいなら自爆運用みたいなのはできるんじゃないかなと思う
    絶命の縛り結構強いみたいだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:35:20

    手元に引力発生させて離れた物を取るレベルのちょっとしたサイコキネシス位は出来そう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:36:05

    >>7

    特攻兵にしかなれないとか普通に外れだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:36:30

    >>8

    そのへんの力加減ができないんじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:37:52

    >>10

    おそらくそうだと思う。10cm先のボールペン取ろうとして3m先の人を思いっきり引っ張るとかになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:39:07

    >>9

    絶命の縛りで置き蒼して六眼持ちがそこに赫をぶつけて……

    とかしたら楽しそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:40:21

    >>5

    境遇とか想像しただけでもお労しいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:40:51

    家が潰れない程度には戦えるもんだと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:41:58

    六眼アリですら長時間発動させ続けるとだいぶ疲労するレベルで脳みその演算領域疲弊するっぽいから深刻な脳への負担を度外視して数秒くらいなら小規模な蒼とかできそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:15

    >>14

    他の相伝が頑張ってるんじゃない

    作者自身が使えないものと表現してるわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:39

    術式を発動したとしてもまともに扱えないんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:44:41

    >>15

    こんな感じならいけんのかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:45:28

    術式が開花したばかりの幼児の頃に事故起こしそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:51:29

    >>19

    そもニュートラル出しただけで窒息死するみたいだからな

    酸素すらバリアしてしまって

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:21:21

    訓練すれば「発動」事態は出来るけど「制御」が出来ないイメージ
    燃費悪いわ脳への負担は大きいわ制御は無理だわでやっぱり使わずに他の技術を伸ばしてるんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:51:48

    そもそも無下限の場合どうやって術式自覚するんだろう
    六眼無くてもなんか引き寄せられる…?みたいなかんじなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:54:05

    宿儺すら「あれは六眼ないと無理だろう」って推測してたからまともに使えないんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:11:49

    >>14

    術式なしでも戦えるように体格と呪力量を重視して血を残してるんじゃないかと思ってる

    その結果六眼無下限持ちで190cmオーバー呪力量も多い五条悟が爆誕

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:55

    六眼なしの無下限術師
    スピンオフで見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:15:03

    無下限バリアをめっちゃ集中して数秒運用できる程度かな
    蒼は強化しなきゃいけないから無理目なイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:27

    つーかよく六眼無しじゃまともに使えない術式を脈々と保てたな
    長期で見ると役割はあるんだけどさ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:27:21

    領域に付与して外付け扱いのみでの運用とかもやっぱダメなのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:01:56

    六眼無しで無下限持って生まれたら、二度と術式を使わない代わりに基礎的な呪力量や出力、肉体強度が上がる縛りでも結んだ方がマシな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:09:40

    黒閃決まった後のみ術式が使えて無敵になるとか
    運補正無しの坐殺博徒みたいだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:33:20

    >>23

    たぶんこれは『憑霊の餓鬼には』が入ると思う


    六眼持ち並みに器用で、六眼と同じく何度でも領域展開できる宿儺ならそこそこ扱えるんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:36:26

    改めてこんな術式一本に頼ってよく五条家は御三家名乗れてたな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:42

    黒閃キメるか>>18の画像みたいに脳への深刻なダメージを度外視すれば短時間のみ使用可能ってクソ術式すぎるな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています