- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:03:00
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:04:14
ライブ感だとしても作家として最低限の整合性は整えてほしいんちゃうか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:04:16
宿儺の倒し方に困ってるってどこ情報だっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:04:49
ONE PIECEの尾田先生もカイドウの倒し方困ってるっていってたなそういえば
- 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:04:55
読者は金払って読んでる以上いくらでも文句言って良いと整合性求めてる読者はそう思ってる説
- 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:05:09
ストーリーはライブ感で書いてるけど設定は理屈立てて書こうとしてる気がする
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:05:23
宿儺は結構前に最期が決まってないって言ってるだけじゃなかったか?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:05:49
ライブ感を自白してようが読者の感想には何も関係ない誹謗中傷でない限り
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:06:09
猫自身が極力理屈つけたそうだからかな
別にむかげんとか不思議バリアで突き進んでも良さそうなもんなのに - 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:07:09
ライブ感で書くことと整合性度外視はイコールにならないからじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:07:28
どのジャンルでもその手の矛盾警察は沢山いるし……
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:01
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:06
なんやかんやキャラの性格とは一貫してるから
キャラの芯的なところはぶれてないよね - 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:38
ぶっちゃけおもしろければライブ感だろうが整合性とれてなかろうが読者は気にしないよ
週刊連載なんてそんなもんだし
つまんないと整合性だとか設定の矛盾とか細かいところに目がいくんや - 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:09:07
ライブ感よりも同じ展開の焼き回しや必要な描写のカット
不自然に出番が減らされているキャラや在庫整理のように消されていくキャラの方が気になる - 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:09:15
予言しとくけど完結後に読んだ読者が「なんで連載中叩かれてたの?」ってスレ立てるよ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:09:30
整合性は大事とはいえあにまん民は神経質すぎる
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:09:40
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:10:21
むしろ宿儺が虎杖を受け入れがたい相手と認識するまでの流れや五条の最期見てると予定通り進めようとしてる印象ある
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:10:42
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:22
優しいんだよねの部分はうん?ってなった
えっ急にどうしたこいつらって - 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:23
突っ込まれてるのってライブ感でゴリ押しすればいいのに変に整合性持たせようとしてるところじゃね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:29
展開考えるのに疲れてぶっ倒れたんだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:53
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:56
むしろところどころで理屈をちゃんとしようとして失敗してるイメージ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:58
虎杖覚醒とか面白いから理屈はいらんけど
優しいだのすぐ帰るミゲルだのは迷走感強い - 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:14
宿儺がバターンと倒れる展開と、虎杖がバターンなる展開な
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:22
あにまんがその頃まであればいいな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:48
点を線で繋げるのが難しいって前に言ってたし大筋は決めてあるけどそこに至るまでの過程を詰めてないんじゃない
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:49
勢いで乗り切っていいところも事細かに理由付けしようとして
逆に過去の描写と噛み合わなくなることが多い - 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:02
最近ツッコまれてるのは「実は1か月で考えてた」をちょいちょいやるけど別の矛盾を生んだりしてるところでは
- 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:06
もっと勢いとライブ感でいいよと思うこともある
- 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:09
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:48
個々のやりたい展開は明確に決まってて、その過程の肉付けが強引というか無茶苦茶というかそんな印象
- 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:55
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:14:44
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:14:53
過去回想インタビュー貶されてるの申し訳ないけど笑ってしまった
- 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:15:36
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:16:18
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:16:42
- 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:16:46
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:17:00
展開は気になる所多々あるけどバトルが面白いから満足してる
某カニみたいに能力設定は面白いのにバトルが微妙とかだと最悪だが - 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:17:14
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:17:38
一番困ってるのは総力戦やらない理由付けだと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:17:55
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:18:14
理系科目苦手そうなのにわざわざ理系っぽい理屈はつけなくていいのにとたまに思う
- 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:18:28
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:19:02
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:19:10
宿儺殺せそうなコンボが揃っててそれやらず追加投入に対してボロクソに言われてる気がする
- 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:19:38
ライブ感よりストーリーラインの型きっちり決めて描く方が向いてそう
- 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:19:51
理屈っぽいくせに理由付けは下手なんだよな
便利すぎるから東堂退場かと理由付けされてると思ったら参戦してくるし - 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:19:51
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:20:27
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:20:55
- 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:21:05
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:21:10
日下部がバターンするまでミゲル達来なかったの何故
- 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:21:24
(んだあ?このスレ…)
- 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:21:45
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:22:17
通報した
- 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:22:22
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:23:32
羂索が話進むごとにあっさりバターンと倒せる想定の敵キャラに成り下がってるのが
- 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:23:55
キャラ設定こだわる部分と話の進行に沿わせたい部分が噛み合ってない気がする
- 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:24:31
何この焼け野原
- 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:24:43
- 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:25:06
週刊連載で理屈系バトル漫画は難しいということか
冨樫が週刊連載でキメラ編描いてたらどうなってたんだろ - 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:25:25
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:25:31
スレ主の誤字いじりがすべて消された
- 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:26:01
- 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:26:11
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:27:42
宿儺確殺コンボの手札揃えてるけど、いかに使わせないか理由付けすると思ったら
そこ埋めないまま苦戦してる感出してるのがな - 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:28:02
作者ライブ感で考えるの技術的にできないとかじゃなくて性格的に苦手そうだなーって思う時あるわ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:31:02
- 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:31:28
角の埃は気にするけど部屋の真ん中にあるでっかいゴミは放置したまんまみたいな
一般人とは感性が違うんだ - 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:31:54
- 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:32:45
なんて??
- 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:34:11
猫のホラー短編集読んでみたい
- 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:35:48
真希真依姉妹百合のライブ感でホロコースト肯定してる思想の強さごまかしてる猫先生
- 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:36:38
- 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:39:34
- 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:39:34
バターンだからしょうがない
- 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:39:57
宿儺は悩み中みたいな感じだった気がする
- 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:50:17
王道からズレるからマジで先が読めないんだよね呪術廻戦
- 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:56:17
0巻あとがきで最終回は決めましたってある
大きく変更がされてなければ既に決めてる要所要所を繋ぐ線の部分がライブ感満載になってるんだろうね - 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:48
終わり方を決めてるのはわかるし理屈を大事にするのは良いことだけど
その理屈が毎週矛盾するような混乱状態なのはまずいと思う
虎杖の共振問題の東堂の件以外全部筒抜け前提なのかとか - 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:44:55
ライブ感で描いても理屈で描いててもいいけど
「あっこれ◯◯な理由でこうなったな〜」ってうっすら察するような展開になるのでヘタクソだな…と思う
最近だと共振とか逆ご都合主義でひどいぞ - 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:58:29
先が読めないというより設定がポンポン追加されて何でもありなんで読む意味が無い
- 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:05:13
もう虎杖達よりも単眼猫の悪戦苦闘を読む漫画になってるな
- 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:43
- 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:23:14
- 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:26:07
こちらも最高の娯楽としてライブ感で読んでるから気にしたことないや
- 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:28:26
- 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:00
初連載なのに急激に売れてプレッシャーがかかったかと言おうと思ったがワンピースも初連載だったわ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:41:41
- 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:14
呪術の場合ご都合で出したのに逆に都合が悪くなるのが問題なんだよな
- 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:10:55
急病って聞いたけどほんと?
- 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:27:46
- 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:28:43
- 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:14:12
- 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:23:13
- 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:29:07
ライブ感というか構成が苦手なんかなって気がする
現状に当てはまる作戦会議の様子を回想で小出しにするけど
そのせいで高専が今の状況を想定した作戦しか立ててないと思ってる層もいるし - 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:33:08
その設定すら最強対決の終盤に発覚したから「お返事」とか言われてしまってたね…
- 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:36:20
- 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:36:43
敵幹部という設定の大事さを再認識できるんだ
- 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:38:50
情報を出すタイミングがアレなのはやっぱりストーリー構成って言うのかな
このへんが上手くできないと後出しとしか思われないのもしかたないのかも - 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:40:27
日車とカッシーに関してはゴールが「理想を切り刻む」に設定されていて、理想への言及に伴う宿儺vs火山戦のセルフオマージュをやる為には必要だった
渋谷の宿儺vs火山と見比べてみればわかるよ
宿儺が戦闘で圧倒する部分と「当たらなければどうということはない」は日車担当、宿儺ageと謎空間の語りはカッシー担当
日車が宿儺を認める流れは弱者に沿う日車のキャラクター性と虎杖との関わり的にやりにくいから、セットにされたカッシーが割りを食った感
- 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:41:02
間隔空けすぎてその情報今べつにいいからなタイミングで回収してくるし
- 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:49:14
構成どうのって作者だけのせいじゃなくて編集さんも腕の見せどころじゃないのかな
- 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:54:11
- 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:16:28
- 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:27:33
宿儺戦に入ってから高専側の手札が無駄に充実してるせいでうっかり宿儺を倒さないように理屈づけしないといけなくなってそれで整合性がおかしくなってる
しかもその理由づけが今まで伏線も無かった共振とかだから余計に… - 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:30:48
今はやりたい描写やストーリーのための積み上げをしてこなかったのを毎度解説&回想でなんとか回してるように見える
夏休みが終わる前に宿題が溜まりきった小学生みたいだ - 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:15
まあそもそおも作戦会議が唐突にお出しされる後だし設定開示だから多少はね?
他漫画の話になるけどハンタのキメラアント編みたいにちゃんと準備してるとこを描く→実戦に移るが予想外の事態が起きてそれに対処して~の形式だったらまだわかるんだが
- 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:34:54
やっぱストーリー構成の問題か
五条は一人の時が一番強い
助けに入るのは乙骨と秤より弱ったらと本人からの指示
この辺は後出しだけど全員が五条を見殺しにするつもりなんてないし助けるために待機してたって納得できるから最初に開示しといてくれれば試合観戦とか言われずにすんだのにな - 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:35:47
- 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:36:51
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:40:09
整合性に無理が生じそうになったら即席縛りで強引に突破してくるのもな
- 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:41:12
- 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:41:45
- 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:43:54
- 121二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:17:43
週刊連載なのに場当たり的ではない感想とは?
- 122二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:20:41
五条の邪魔になるから一人で戦わせる、まではいいとして
じゃあそんな五条を倒した宿儺に足手纏い連中でどうやって相手すんだよ&相手できんならなんで五条の加勢しなかったんだよ
この問題を今に至るまでずーっと引きずってる気がする - 123二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:25:58
五条対宿儺はレベル高いから介入すら出来ないって理屈は領域合戦やってるところまでは筋が通ってるよ
無量空処の後遺症が一番酷かった筈の時でも無理ってのは分からんが - 124二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:32:18
観戦しててもいいけど緊張感のなさが問題だわ
スポーツ観戦みたいってずっと言われてたからな - 125二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:42:13
日車を無駄死にさせたあたり特にヒドイ
東堂やラルウと組んでたら勝てただろ
在庫処分セール続きでグダグダすぎるよ - 126二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:57:43
簡易領域は真人戦で術式中和、レジィ戦で術式ではなく結界の中和、宿儺戦で結局術式も中和(薄める程度)になったのは扱いに迷ってた感ある
多分真人戦で言った術式中和だと強すぎるからレジィ戦で結界の中和に変更したけど日下部を宿儺と戦わせるために中和効果を弱めた状態で戻した感 - 127二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:37:20
色々ガバガバなのに全部作戦通りでしたって感じの後出し作戦会議を何度も出してくるのがな...
そのせいで余計ガバってるのに - 128二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:24:13
「呪術は設定が雑だから雰囲気で楽しむ漫画」とか言われてんのよくわかんねえよ
能力バトル煮詰めてる感じが面白いのに - 129二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:34:53
新宿決戦からこっち一貫してないことが露呈したぞ
- 130二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:40:28
レイド戦になってからの別キャラの見せ場つくるための虎杖のどかしかたの雑さだけはどうにかしてほしい
- 131二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:57:18
- 132二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:33:39
正直バトル設定でおお!と思ったのは
領域の外側は脆い!で五条が切り刻まれたとこだけだわ
あとは、なんか前と言ってること変わってない?のオンパレード - 133二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:11:05
呪術廻戦って雑な設定とストーリーの矛盾を楽しむ漫画だから
むしろ突っ込むのが正しい見方じゃね - 134二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:12:33
数学的な整合性とかは別に...
言ってることめちゃくちゃでも勢いで通してくれりゃいいよ - 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:13:14
あにまんに毒されすぎだろ
- 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:19:29
- 137二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:03:11
- 138二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:04:30
わざわざ主語デカにはしなくていい
- 139二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:09:35
延々と敵にやられっぱなしは死滅回游からずっと言われてきてるのでそりゃね
- 140二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:36:18
敵に出し抜かれる展開ってなんだかんだ後に巻き返すかリベンジするまでセットで期待するもんなんだけど、マジでやられっぱなしだからな
敵が状況を-50くらいにして
味方が何とか-20くらいまで持ち直したと思ったら
また敵が-100まで悪化させる
って感じが延々と続いてりゃまぁ文句も出てくるだろうと
- 141二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:49:02
なんか場当たり的に変な描写が出てくるのでそりゃあね...
- 142二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:57:51
なんなら今が巻き返す展開の最中なんだが最終回前にやりたいこと詰め込んでるからか主人公が適当にあしらわれたり過去回想連発したり意見割れる展開の乱発でテンポや爽快感打ち消してるんだよ
- 143二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:00:51
アニメで人が増えた頃から反射的に決めつけてやたら自信過多な読者が多くなったなという印象
後から情報出てくると明らかに前から仕込んでいたよねってのでも「後付けって言われるのは作者が悪い!」って責任転換して自分の恥を認められない幼稚性から他人(作者)に押し付けてそれが止まらなくなってどんどんヤベェ状態になっている
人が減れば幼稚な人間は他に流れやすいしもうちょっと落ち着いて話せると思うんだけどね
この幼稚性は時間が解決しない場合一生ものだから可哀想だなと思っている当人というより周囲が - 144二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:13:34
- 145二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:20:02
- 146二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:22:51
確かに自分の機嫌が他人(の描写)に委ねられてるのよくないな
- 147二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:37:44
- 148二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:33
Xで見かける最新話の感想で直哉のセリフをネタで言ってる感想垢とかネタってわかるからいいけど
ガチ目の感想で直哉使って作者disるのは最悪だなと思った - 149二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:45:46
- 150二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:47:25
- 151二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:49:55
- 152二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:50:03
そもそも最初から全部決めてる漫画じゃないし後付けなのは全然構わないけど、共振は流石にフフってなっちゃった
- 153二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:50:37
- 154二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:51:35
- 155二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:58:28
- 156二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:00:19
違う意見を持ってるっぽい人にも理性的に返してる人がたまにいるとなんか驚くな
だいたい回答になってない皮肉で喧嘩腰しの返し見ることが多いから - 157二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:06
元々呪術って映画・漫画評論家みたいな理屈っぽい読者にウケてた気がする
一度この層にウケるレールに乗っちゃうと整合性のある話作りつづけなくちゃいけなくて、もちろん週間長期連載じゃ無理があるから遅かれ早かれレールから脱線してボコボコに叩かれるという - 158二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:05:19
- 159二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:07:25
- 160二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:10:54
- 161二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:42:44
- 162二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:42:50
- 163二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:45:27
- 164二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:50:50
- 165二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:53:23
- 166二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:59:25
空港(ていうか五条)に関しては
①今までの描写見てきて解釈通り
②こんな一面があったとは思わなくてビックリした(ビックリしただけ)
③こんなキャラじゃない!おかしい!
の3パターンあって、当たり前の事だが否定や怒りの声の方が声デカになるので③が悪目立ちしてるって感じ
そして一番自分の解釈を引きずってるのも③ - 167二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:03:00
一番苛烈なのはキャラオタタイプなのは間違いないが
じゃあ普通に物語として楽しんでるオタクは今の出来に大満足かっていうとそれもまたなんとも
結局呪術にどハマリせずに距離取ってるライト勢あたりが一番頭からっぽにして楽しめてる気がする - 168二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:05:40
- 169二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:06:52
アニメ化前くらいまでは評論家っぽい層の方が目についた気がする(あにまんでもそうだったかは把握していない
当時「五条は別に正しい存在として書いていないのでは」みたいな考察もそこそこ見かけたし
アニメ化辺りで「キャラ曇らせww」みたいなノリが流行り出して層が変わったなという印象
インタビューとか読み直すと作者はストーリーの大筋を決めていただけでキャラへの曇らせが好きとかそういうのは無いように読み取れるからそこからしてズレている
評論家層ってバトルがダレる事にそこまでグチグチ言わないし結構長期的に見るし「作者が宿儺でんほっている」みたいなのは確実に言わないからどう考えても評論家層じゃなくて変なノリを真に受けたキャラ厨 - 170二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:07:50
- 171二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:12:15
- 172二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:12:19
五条はそんなキャラじゃなかった!アオハルが評判良いからそっちに媚びたんだとかいってる奴も何だかなあって感じるけど
まだ五条が復活するチャンスはあるとかいう人も一定層いて驚く
鬼滅みたいは転生エンドがあるならそこで出て来そうとかならまだ分かるけど - 173二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:14:05
これよく言われてるの見るけど週刊少年ジャンプっていう超大手漫画雑誌のキャラ萌勢って読者層の中では少数派だと思うんだよな
ナルトブリーチワンピとかもそうだけど愚痴や叩きのメイン層ってキャラにもなんなら作品にも特に思い入れのない一般ネットユーザーな気がする
- 174二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:14:22
当たり前of当たり前だけどそれが話が稚拙でもいい理由にはならないので…
- 175二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:16:34
自分アプリで読んでるんでアンケート入れたいけど呪術しか読んでないから3作品上げられないんだよね....
- 176二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:16:41
最近はむしろわざと賛否両論になる方向性で書いてない?とすら思う
仮に乙骨が五条の死体使った展開でおもしろい!ってなった読者でも
作者が「これは読者全員に大ウケ!感涙間違いないし!」と思って自信満々にお出ししてたとしたらいやそれはちょっと…てなる人もいるのでは - 177二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:16:51
まぁぶっちゃけ自分に都合のいい二次創作とかファンアートに引っ張られすぎだろ…って奴はチラホラ見る
メディア化してコラボとかでみんな仲良し!みたいな絵が多いのも影響してるとは思うけど
メイン4人とかぶっちゃけ生徒側はともかく五条は初期の初期以外生徒と殆ど絡んでないし - 178二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:18:03
上でも言われてるけど部屋の真ん中にデカいゴミが落ちてるのに、部屋の隅の埃ばっかり掃除されてるような
違う、そこじゃない…みたいな設定の未回収放置っぷりが気になってしゃーない
糞デカ主語ですまないが、羂索の虎杖誕生秘話語りや伏黒一家の事情(パパ殺しや津美紀)みたいな
初期からなんか重要そうに思われてたものが回収もされず雑に済まされていくのがやってられんので、自分ももうコミックス買うの辞めてる - 179二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:19:55
- 180二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:24:49
原作基準で見るとまあ空港の通りだよなって気はする
二次創作基準になってる奴けっこういるよな
五条は虎杖の師匠みたいな事言ってる奴見たけどその役割り担ってたのは七海や東堂の方じゃねって思うし
伏黒に関しては引き取って姉弟と一緒に住んで面倒見てたとか思い込んでる奴も見たわ
- 181二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:25:04
- 182二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:25:08
- 183二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:27:06
五条推しは言わずもがな伏黒推しもキツイと思うわ
伏黒も復活後見せ場はあるとは思うけど今なんか原作者から人気に特大デバフかけられてる状態だし敵に都合の良い展開のオモチャになりすぎ
人気投票上位の扱いじゃねーよって思ってる
- 184二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:28:24
あにまんで空港批判してるのは〇〇だけって言い過ぎたせいでわざわざ女キャラの閲覧注意スレを装って腐女子出禁にして腐女子じゃないけど空港変だと思う俺がおかしいの?って聞いてたスレあったな
主語がでけーんだよ - 185二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:28:57
ライブ感って言うかなんか明らか最近の展開と渋谷事変とかの展開の話運びが違うくね?とは思う
もしかして今の話の流れを考えているのって猫先生じゃなくて編集じゃないか?って疑いが出だした - 186二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:29:00
キャラファンでもストーリーファンでもどっちでも良いけど
今の呪術心底楽しんで読めてる人がどれだけ居るのかが知りたいw
多くの読者は何か不満持ってそうな印象がある - 187二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:29:24
アンケで打ち切りシステムのデメリット?を感じるところはあるかも
商業である以上打ち切り自体に文句ないけど世界観やキャラのポリシー示すための日常回とかがやり辛いのかもね
初めて読んだ時もっと授業回とかがあって呪術について開示されるかと思ったら直ぐに東京が壊滅的な状況になって展開早!て思ったんだよ
まあ読者に飽きさせずそういう要素仕込めるのが上手い作家ってことなんだろうな - 188二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:30:07
- 189二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:30:12
逆に渋谷までは編集がコントロールできてたんだなって思ってる
- 190二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:30:58
伏黒関係は不自然に描写カットされすぎって感じがする
ぶっちゃけ日下部やイノタクやミゲルとかに使っている尺があるならそっちにカメラ回せやとは思う - 191二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:31:10
また空港アンチアンチやるの?
その手の意見が蔓延ってるスレじゃなくても同じ愚痴ばっか最近見かけるのいい加減しつこい
最近ここで空港アンチそんなに見かけないないんだからもうほっといてやれよ… - 192二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:31:19
- 193二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:31:42
渋谷までは本当に良かった
死滅からは本当にどうした - 194二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:04
- 195二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:18
まず結果
あとからその理由を開示みたいな展開がカッコイイと思って描いてるのかなってなる - 196二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:21
死滅回遊もレジィ戦までは面白かったんだけどな
なんかそれ以降が微妙 - 197二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:21
楽しんでる側もなんか楽しめない側に毎度砂かけようと必死だよな
- 198二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:29
単行本売り上げ右肩下がりって記事どっかで見たし単行本買うのやめた人もそこそこ居思う思う
- 199二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:32:57
- 200二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:33:22
単行本売り上げ下がってるから半端な時期の人気投票で売り上げアップ狙ってるんでしょ