- 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:22:16
- 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:20
女だったら嬉しいので女
- 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:25
身体は女
- 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:24:34
器の性別は女の子だから性別女だと予想する
だが個人の性癖的には男であってくれ - 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:24:54
元男だと思う
猫先生の描く女がデフォルトでゴツいっていうのとは少し違うものを感じる
受肉後は女 - 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:26:19
平安時代は男で器は女だったから受肉後は女
- 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:27:28
女だったらいよいよ宿儺周りハーレム
- 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:28:30
服装から考察とか出来んのか
- 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:28:41
猫が描くかわいいキャラ=男
つまり男 - 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:30:39
個人的には平安男受肉後女と予想
それはそれとして性別不詳は性別不詳でしかないから二度と明かされないで欲しい - 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:55
- 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:33:32
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:35:24
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:35:29
万が嫉妬しないので男説
単にライバルとか気にしないだけかもしれんが - 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:07
そもそも元の性別が身体的に男か女かハッキリしてる訳では無いのかなって思ってる
性自認は男っぽい - 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:44
身体が女で精神は男のFtMに一票
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:39:09
男なら万のリアクションももう少しは違うだろと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:40:36
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:41:54
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:50:27
異なる性別の器に受肉した場合どうなるかってのはまだ出てないんだっけ?完全に元の肉体の性別に器の肉体の性別も上書きされるのかそうでないのかって
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:03:38
2本腕が4本腕になるくらいだから完全受肉したら性別も上書きじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:04:46
前半陰陽の人がこのカテにスレ立ててたな
一応出生時男だけど性器ほぼ無くて胸が女性化したり本人も性自認若干混乱してたりだから平安とか宿儺と一緒くたに忌子扱いになりそうだ
半陰陽にせよ性同一性障害にせよ裏梅は異常なほど性別隠されてるから男女どっちかはっきりしたものではない可能性高そう
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:38
それにしてもスレ画のシーン美しいな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:54:31
仮に器元が女性だったとしても受肉変身で大人になっているのでは…?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:44
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:39
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:44:23
受肉体って元の体に戻せるし裏梅が自分の意志で顔以外のパーツを女のままにしてるって事に…ヤッベ興奮してきた
- 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:37:33
体は女寄りが良いけどどれにしろえっちだ…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:23:33
呪物は受肉したら器の肉体を上書きする、つまり呪物と器の性差は関係無く術師本人の肉体の情報が再現されると考えられる
何故なら「性別の違いだけは受肉後の肉体の容姿や能力に影響して術師/非術師の脳の違いや体格の違いなどは影響しない」という仮定は矛盾が生じるためである
受肉による上書き変身には以下のような例外パターンがある
・血塗は呪物として弱いので器を上書きしきれず面影が残っていた
→もし裏梅が意図せず器の性別による身体的特徴を上書きできずにいるとすると「血塗よりも呪物としての力が弱い」ことになる(え〜!?そんなことある…?)
・万はわざと首から下だけ受肉による変身をしていた
→もし裏梅が意図して器の性別による身体的特徴を上書きしないでいるとすると「首から下だけは器の肉体を残している」ことになる(元は非術師の肉体を平安の猛者がそのまま使う?首から上をそのままなら「なりすまし」目的と想像できるが首から下をそのままにするのはなんのため?それで宿儺の役に立てると思うのか?)
よって
・裏梅は受肉による変身で例外的な事態を発生させてはおらず、受肉後の「性別による身体的特徴」は器を上書きした生前のものと同じである
・氷見汐梨の性別は裏梅の性別を考えるヒントにはならない
とするのが妥当だと考える - 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:37
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:24:34
これが一番説得力ある
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:31:21
名前は性別の根拠としてうすすぎるんだよなこの漫画
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:10:53
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:32:22
「いおり」って名前は普通に男でいるでしょ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:38:49
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:35:17
ひらめいた
両性具有だったせいで異形の宿儺に仲間意識を持ったんじゃないか? - 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:11:24
両性具有/半陰陽が1番ありそうなラインと思ってる
作中で性別はっきりしない系キャラでもそれなりに理由がついてる事(綺羅羅は男だと言及、羂索は明言できないがそもそも他人の体を渡り歩いてるため元がどっちかの次元超越、真人は呪霊自体そもそも生殖概念ない存在と明記)あるし男女どっちか明かされてない状態の裏梅はそもそも判別不可って感じで
性同一性障害で精神は男/女もありそうではあるけど