【ブラクロ】ブラッククローバー総合スレ ページ32

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:09:57

    前スレ同様、原作本編・アニメ・映画・ブラクロモ(スマホゲー)・舞台などのメディア展開

    本編予想や思いつきの考察などブラクロ関連ならなんでも語っていいスレです。


    ルールは一般常識の範囲以上のものは特になし。


    最新話感想と文字数の多い考察レスはその都度別個にスレを立ててください。

    次スレは今までと同様に>>195に書き込んだ人が立ててください。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:13:09
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:15:53

    原作公式Twitter

    https://twitter.com/blackclover_off/media


    アニメ(映画)公式Twitter

    https://twitter.com/bclover_PR


    ブラッククローバーモバイル(スマホゲーム)公式twitter

    https://twitter.com/bclover_mobile


    ブラクロモ公式YouTubeチャンネル

    https://youtube.com/@bclover_mobile

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:16:39
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:19:06

    たて乙そしてありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:24:24

    イマイチ分からんけど、これでおっけーかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:55:11

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:02

    たて乙

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:00:17

    ブラクロの続き読みたいけどまだ1,2ヶ月くらい先なのかな~

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:33:25

    7月か8月だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:09:30

    >>9

    GIGAの予告には8月書いてあった

    そこから急遽変更になるということは先ず無いかと

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:08:15

    たておつ
    ギガ楽しみ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:32:27

    また巻頭カラーかね?さすがに3連続は無いか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:17:29

    どうだろう?他の大物がなければワンチャンあるかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:53:40

    設定資料集まだあるかなって思って見たらさすがに売り切れてたわ


    studio-pierrot-store.jp
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:34:12

    まあ流石にね
    ミスの部分改訂したやつ出るかなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:38:47

    出て欲しいけどどうだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:56:32

    映画公開から今週で丁度1年だっけか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:14:52

    >>18

    なにかあるんじゃないかってちょっとだけ期待しちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:42:56

    何かしらの情報発表とかあったら嬉しいなー

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:32:10

    16日だから今週の日曜日で1周年

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:18:07

    もうそんな経つのか
    なんか懐かしいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:12:38

    集英社公式 総合電子書店マンガアプリ「ゼブラック」で『【ページ196 黒幕】 ブラッククローバー』を読んでいます! #ゼブラック

    https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/12

    4ページで魔石の魔法ってあるけど魔石自体に魔法ってあるんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:29:21

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:35:19
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:13:18

    影の王宮も誰が作ったのかねえ
    アレってつまり現世と冥府の中間地点にあって現世側が冥府にあるモノを(おそらく条件付きで)引き出せるとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:18:42

    王宮ってつくぐらいだから王様とか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:55:23
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:25:54

    影の王宮は古代の王族とエルフの盟約みたいな話あった気がするから500年前よりさらに前のものなのかなーと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:52:01

    確かハートが建国から1200年だっけ
    四大国の中では一番歴史長そうだけどそういえば他の国は明言されてなかったわ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:04:16

    魔石作ったのドワーフ説

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:48:05
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:59:09

    >>32

    1週間限定見逃し配信あるんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:14:40

    >>30

    魔法帝の歴史が500年ってだけでクローバー王国の歴史の長さは正確にはわかんないもんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:16:21

    少なくとも魔法帝の父が初代国王ってわけではなさそうだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:15:29

    王城の感じからしても国民との関係からしてもルミエルの頃には王族が当たり前の存在として定着してたようだし、王族自体の歴史は500年よりもっとずっと古そうだったね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:28:39

    悪魔とエルフってどっちが古いんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:16:40

    悪魔がそもそも生き物として違いすぎててなんとも言えんなー
    四大精霊もいつ頃からの存在なのかよくわからん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:17:18

    >>38

    自己レス

    ウンディーネはハート王国建国の頃には既に存在してたけど他は全然わからんな的な話

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:23:04

    >>32

    19日の12時まで



  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:15:43

    四大精霊の中で特に気性が荒いというわけでもないのにシルフが封印?されてたりと謎が多い

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:10:17

    シルフ(ベル)は気は荒くないけど割といい性格のキャラだから…
    まああの性格はユノと契約したからそうなのか元々そうなのかは謎だけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:19

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:43:21

    なぜってのも気になるけど、どうやってってのも気になる。以前の魔道書のベルのページをダンジョンの中にあった巻物に転写したのかな?
    あとユリウスは前のベルの契約者のこと知ってるっぽい口振りだったのも気になる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:45:24

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:22

    元々あの場所自体がエルフ族所縁の地っぽいから滅魔があそこに刺さってたのはまだ分かるんだよ
    宿魔の方はセクレからすると本当に「なんか知らないけど宿魔あった!」だったんだろうか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:29

    >>44

    知ってたというより、今までそうやって魔導士を転々としてたって伝承があったんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:05

    アプデ情報


  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:38:48

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:52:34

    次実装のゾラはカオスのアタッカーらしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:40:28

    4国のある場所あそこは元から4国だったのかそれとも1つの国だったのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:35:04

    魔導書は4国一緒なんだよな
    だから元々一つの国が強魔地帯によって分裂したのかなって思っている
    実態は知らん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:34:08

    魔導書の成り立ちはほんと気になる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:27:35

    塔から定期的に支給されますとかどう考えても天が与えたもうた系じゃないよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:35:47

    >>54

    魔導書ってある意味ビブルカードみたいな役割果たしてるし、所有者の魔力と共鳴してできてるんじゃない?

    そして生まれ変わりなのか相性によるものなのか、過去の魔導士の魔導書を引き継ぐ場合もあるんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:02

    映画公開からsと4日で1周年か

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:53:07

    何かしら動いてくれると良いんだが…
    10周年(来年)記念して何かやるつもりなんだとしたらそろそろ情報出してもらわんと

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:24

    よくてカフェの詳細発表、悪くてなにも無しと予想

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:01

    無いと思う…
    漫画には特に不満はないし移籍も大歓迎だったが正直作品外の展開に期待が持てない
    何かあったら驚く

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:51

    カフェに関しては行ったことないコラボカフェだから情報がどの程度で出る所かも分からんな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:36:41

    ブラクロモ今日アプデ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:42:03

    時がたつのはえーなって個人的には思うけどブラクロ世界にも時がたつのは早いなと感じる年寄りあるあるはあるんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:39:03
  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:32:30

    >>62

    まぁ、そりゃあるだろうな、貧しかろうが裕福だろうが楽しいことや退屈なこと、辛いことを経験しながら生きていくから当然年寄りあるあるはあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:43:43
  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:07:40

    1体は確保

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:49:08

    アスタのバースデーグッズの事前受注今日からスタート

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:58:33

    ブラクロモは出力が時々アレだけど基本愛情あっていいよね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:11:30

    >>67

    ユノも来てた

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:55:27

    >>68

    そんなにブラクロモってあれだっけ

    個人的に不満はあれどみんなに受けているんだなーって感じだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:14:28

    今年は誕生日グッズでないと思ってたから嬉しい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:35

    振り返ってみるとストーリーの進行速度は決して遅くはないし
    一番ストレス溜まったのは最初の3カ月の不具合連打ぐらいかね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:50:50

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:31

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:01:39

    キャラ贔屓はひどいよ
    運営の推しキャラ透けて見えるのきっついわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:14:00

    わかる
    コスチュームとかも女キャラばっか優先して胸と尻強調したやつ作ってるしな
    学園ノエルなんか原作の絵はアングルでボディラインを強調した感じで爽やかなお色気って程度だけど、モの方は制服ゴムでできてるんか?てレベルでパツパツにさせて胸と尻を強調したせいで全体的に気持ち悪い感じになってて可哀想なんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:45:21

    >>76

    どうだったか覚えてないから画像プリーズ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:04:28

    バースデーグッズみんな買う?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:11:40

    >>78

    余裕があればかなぁ、長編に備えてなるべく温存してる状態なので

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:24:36

    グッズを見るとユノって真面目にイケメンやなーって思う
    ただニコニコと笑ってないのは惜しい
    笑って欲しいけど無理なんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:01:46

    自分は笑ってないとこが好きなタイプだからユノやノゼルには助かってるわ
    ユノはフッて感じのちょっとスカした笑顔もあるけどノゼル全く笑わんのまじで良い

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:26:05

    そう言えばノゼルってノエルにデレはあったけど笑ってるところ見たことないな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:43:07

    デレの時もだけど、ドロシーの夢世界のノゼル(偽物)さえも笑ったことはないんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:32:55

    確かノエルにデレた時ネブラとソリドが驚いたんだっけ
    普段もあんまり笑わないんだな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:39:32

    母親生きてた頃は笑ってたのかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:18:53

    >>65

    万能ピース無くなってんじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:35:27

    モは課金させたいのはよく分かるけどそもそも自分が馬鹿すぎてショップがややこしい
    あんまこの手のゲームはやらないけどこれ普通なんか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:53:05

    >>85

    自分が物心つく頃には笑わなくなってただろうからソリドからすると衝撃凄かっただろうね

    ネブラは昔に何度か見てそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:59:00

    アニオリで赤ん坊抱っこした時だけは(赤ん坊の世話などノエル以来か…)みたいなこと考えて赤ん坊に笑いかけてるけどあれもアニオリだしな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:22:54
  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:23:34

    >>84

    デレた時すら笑ってはいないからな

    ソリドとネブラが驚いたのはノゼルが謝ったこと

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:27:11

    >>91

    そうだった

    でも誤ったことで驚くのも如何なもんかと

    どんだけ謝らないと思われているんだ兄様

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:33:30

    >>92

    アスタやノエルへの対応からして自分の過ちを認められるし謝ることもできるタイプの人間だから、間違えたりして謝る必要ができること自体極端になかったんだろうね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:36:05

    ノゼルが謝る=ノゼルが自分が悪いと認める、だから驚いた面もありそう
    ネブラとソリドはノゼル兄様が間違えたり悪いことしたりするはずがないと思ってたのかも

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:47:24

    本人が常に冷戦沈着な上に作中でも言われてるように水銀魔法かなり便利なんで
    それで下手打つ所なんて見たことないだろうなあ、とは思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:53:10

    団長内での学力もフエゴレオンに次いで二番目だし戦闘での黒星もほとんどないもんね
    謝らないというよりは謝る必要がない人生送ってきてたんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:32:46

    喧嘩売られたり絡まれたりしてもスルーしてやり過ごすタイプだし(少なくとも小説版では)王族の自分が下手なことしたり下手に頭下げたりしたらいけないってことを理解してるタイプではあると思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:35:13

    >>90

    早く実物を手に取りたい

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:57:50

    田畠先生って本当絵上手いよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:06:19

    ブラクロははよ画集出して欲しい

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:55

    わかるわ
    カラーイラスト全収録とか出してくれ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:57:20

    カラー繋がりでいつかカラー版の単行本でないかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:05:31

    単行本のカラーってやるとしたら外注かなぁ
    田畠先生本人にやって欲しいけどまぁ無理だよな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:23:00

    全巻一気には無理だろうから1巻ずつ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:34:35

    映画公開1周年まであと1日か

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:01:38

    早いな
    後2ヶ月で移籍発表して一年だしマジでだんだん時が経つの早くなってないか

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:19
  • 108二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:06

    本来の力発揮せずに団長になったのほんと規格外ですごい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:32:08

    まだ1部だけどブラクロはこれらの商品がでるらしいです


  • 110二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:50:04

    >>109

    アニメイト新宿オンリーか…残念…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:29:43
  • 112二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:51:39

    ブック型ライト気になってたけど新宿はちょっと遠いな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:26:20

    ブック型ライトアスタとユノ両方持っているけど意外と単行本より小さい
    中を開くとリーベとベルがいて本当に魔導書みたいでいいから他のキャラでも出て欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:39:12

    画像だけだと大きいイメージあったけど結構小さめなのか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:23:52

    >>114

    単行本と比べるとこんな感じ

    そのかわり当たり前だけどあつい

    写真が問題なら消して

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:07:27

    アニメまだか~

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:34:24

    来るとしたら千年血戦が無事に終わってからな気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:19:50

    アニメのHPに意味深な一文があるからもしかしてマジで2期あるかも
    でもそうしたらどこまでやるんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:28:24

    千年決戦、ブラクロ完結編、BORUTO
    何となくだけどこの3作品は時期被せない気がする
    BORUTOは原作が月刊だから再開するのが2026年中だとするとやっぱり狙い目としては来年なのかなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:24:35

    >>118

    やるとしたらルチフェロで終わりかルシウスが正体現して終わりかなって思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:36:08

    まあちゃんと区切ってくれた方が見易いよね
    とりあえずスペードの戦いまでやって最終章は続報待ちという形なら普通に待てる

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:43:12

    ゼノン役の声優は変えるのか変えないのかそれが気になる
    個人的には変えてくれた方がありがたいから公式からはよ声明出して欲しいけどパトリ役は変えなかったから無理なんだろうな…

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:54:22

    まあパトリ役のやらかしとゼノン役のやらかしはまた違う問題があるからまだどうなるかは全然わからん

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:32:56

    ブラクロモが万が一歴代魔法帝を実装したらジェスターの声変わるんかね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:31

    >>124

    変わんないと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:08:59

    >>118

    ホームページ見たけどどれのことかわかんなかった。

    どれか教えて?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:06:55

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:00:09

    今日で映画公開から1年
    おめでとう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:24:17

    読み返すと記憶よりもマルスが主人公してたわ


    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第93話]ブラッククローバー」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec73215

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:39:02

    マルスとラドロスはマジで今どこに居るの…
    映画はまだ出ないんだろうなって分かるけど本編で全く出ないとは思わんかった

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:22:36

    マジで今日なんの発表もないのか
    1年経ったってことぐらいは告知すると思ったけどそれすらなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:10:32

    「映画本当に公開するのか?」と疑心暗鬼になってた頃を思い出すというかあの頃もこんな気分だったな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:38:25

    延期も辛かったなコロナで仕方ないとはいえ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:57:58

    まだ夜がある。きっとそこで1周年ありがとう
    DVD &Blu-rayはこちらからぐらいは言ってくれると信じてる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:29:58

    昨日じゃなくて今日告知すれば良かったんじゃ
    2/16の時もそうだけど微妙にモヤモヤする
    まぁ公式らしいが

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:31:27

    >>135

    2/16って何かあったっけ?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:59:49

    >>136

    ブラクロの連載開始日

    2015年2月16日発売号のジャンプで連載開始したからもうジャンプ縛りがないと思って2/16に祝9周年やるかと思ってた

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:05:27

    ブラクロ公式に記念日とか求めちゃいけない気がしてきた
    普段の広告もそんなになんだし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:07:29

    広報担当の方実はブラクロ嫌いなのかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:08:46

    嫌いってことはないと思いたいけど…そう邪推したくなるくらいにはやらかしてるんだよな…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:31:23

    何かやらかしたっけ?

    ポータルサイトも放置気味だしやる気がないだけ…の割にポータルサイトは単行本だけは更新してるし担当はチグハグでうーん

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:15:18

    もう新情報とかは諦めた
    せめて、せめて1周年のことは言及してくれ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:24:25

    広報広告に関しては本当にな…やる気ないとかで済ませていいレベル超えてる気がするわ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:24:34

    ここ最近の話じゃなく5年以上前からこんな感じだからな…
    総評としては『基本的にやる気ない』という認識だな俺は

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:01

    もし1周年祝うハッシュタグ作るとしたらみんなならどんなの作る?
    無難に#魔法帝の剣1周年おめでとう とか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:58:47

    魔法帝の剣公開一周年とか?
    ただ映画タイトルそのまま入れたらサーチの邪魔にならんかな…とは思っちゃうな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:04:36

    そうかサーチのことも考えないとか
    1週年を祝うのが俺の魔法だとか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:42

    上の人達公式がポストしたで

    良かったな


  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:19:09

    >>148

    やっとか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:35:59

    公式で宣伝してくれたのは嬉しいが他は特に情報無しか

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:06:23

    「ブラッククローバー」トレンド入り出来たらいいけど自分達じゃ力不足だよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:17:55

    今更やけど、アスタ、ユノ、ノエルで三原色なんだな、それぞれ赤、緑、青で、もう一つの色がそれぞれ黒、白、白(ウンディーネ)と黒(リヴァイアサン)って感じ(伝われ)

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:25:15

    >>152

    んで、アスタが帝剣エルスドキアでみんなの魔力を宿した時には左側がシアンの魔力を纏ってたんよな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:49:12

    23.5巻にも誕生日載ってないけど、コンラート、ジェスター、プリンシア、エドワードの誕生星座のエレメントを考えてみた
    コンラート(鍵):風
    帝剣エルスドキアを使ってたからメタ的にそういうつもりでキャラ設定作ってた説。「帝剣エルスドキアを使ってるから風の星座って言うなら殆どの魔法帝は風の星座の下生まれたことになるやん」って論破してくるヤツ、ちょっと黙r(((
    ジェスター(結界):地
    単純に防御力高めの魔法属性だから
    プリンシア(軍隊):火
    何となく。軍隊と言えば火力、つまりかなり攻撃性能高い魔法属性が発現しやすそうな火属性派生の属性じゃね?って思った
    エドワード(氷楔):水
    まぁ作中の氷雪系の魔導士は水の星座の下に生まれてるから当然だよな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:13:57

    逆にプリンシア地属性かなと思ってた
    チェスの盤と駒操るような魔法だったから

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:29:17

    カタカナの魔法もしかしてプリンシアが初出かもと思ったらダイス魔法があったわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:34:13

    一応「軍隊魔法」と書いてレギオン魔法読みだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:04:59

    >>156

    ダイス魔法の人(エルフ)強キャラ感あったけどいきなり倒されてたな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:12:17

    あの人出てきてペラペラ喋ってた時には悪魔に乗っ取られてたからな
    クローバー王国勢に倒されたんじゃなくて悪魔が抜けていったから倒れてたんだと思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:24:06

    パトリの分析としては自分の魔法(言霊)で再現してたらしいけど
    入れ替える魔法は魔石を奪う上で最適だとして何故ダイス?てなる

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:38:05

    >>155

    まぁモリスの時みたいにアネゴレオンとの対比であり得るとも言えるけど、そうなるとジェスターの方がちょっとしっくりこない気がする、ユノの風化の力を受けるのに火系統かと言われたら微妙だし

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:17

    >>161

    なんで四人全員が別の系統の魔法前提なん?

    地属性が何人かいてもおかしくは無いと思うけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:51:21

    実は最終章はじまってから話数換算だとまだ1年(50話)経ってないんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:02:47

    >>162

    確かに君の言う通りそれでもいいと思う、実際審判の日にいた聖騎士のの内3人が地属性派生の属性で、そこにおまけで風属性派生がいた訳だしね

    でも田畠先生は23.5巻の「自分にとっての魔法帝とは?」の回答で、魔法帝時代が違うからこそ求められたものが違ったことを意識してたっぽいこと言ってたから、時代の違いの表現の一環として派生元の属性も違うように設定したのかなって思った

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:14:09

    前スレでも言われてた気がするけど可能ならこのまま2話同時掲載続けて欲しいな
    暴牛のターンはもちろんモルゲン戦やアシエ戦の後半は三ヶ月後なんて待てる気しない…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:45

    >>165

    どうなんかね?

    20数ページのを数話掲載の場合と40〜50ページの1話を使い分けるんじゃないかな

    アシエvsノエルたちとかは40〜50ページの方で一気に決着まで描きそうな気もする

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:55

    今年中に何か動きあるといいな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:18

    ノエルvsアシエ楽しみすぎる

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:20:39

    ノエルとアシエ、何の対比させるんだろ?マジで
    モルゲンvsナハト&一花は、かつてのコンビを一人でこなせるようになったモルゲンが、自身の兄とパートナーの妹と戦うって言う対比がある
    モリスvsアネゴレオンはお互い孤独を感じてたもの同士だが着いて来ようとした仲間がいたかどうかの対比があった
    ノエルとアシエって、剛と柔、親子以外に何かしらの関係性と対比が見当たらんからもう一つの魔法の検討すらつかない、メギキュラ由来の呪詛魔法は100%ないしな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:21:38

    >>169

    まずモルゲンvsはヤミとナハトと一花で

    ヤミと一花兄妹の共闘とナハトとモルゲン兄弟の対立もあると思う

    そしてアシエはノエルじゃなくノエルたちって考えるとかつて自分の死がきっかけである意味ギクシャクしてた兄妹たちが自分を倒すために手を取り合うことになるんじゃないかと思う

    言うなれば過去との対比じゃないかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:23:07

    ネロの誕生日


  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:56:47

    ネロおめでとう

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:50:36

    なんやかんやであと大きい戦いは3回ぐらいなんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:37:00

    最終話、アスタとユノが「どっちが魔法帝になるか勝負だ!」ってバトルはじめて終わるくらい爽やかであってほしい

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:56:46

    ユノ最終的にスペードに戻るのか戻らないのか問題

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:17:29

    最後の最後でルシウスさえ現れなければハートもスペードもあれでハッピーエンドだったんだよな
    母親視点だとようやくこの未来に辿り着けたのに息子(ユノ)が国に帰って来ない!?みたいな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:09

    少し前にあった無料公開で読んだのがきっかけで単行本全巻買ってしまった
    黒の暴牛そろい踏みからの暴牛ロボ出撃すき

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:29:39

    南アメリカでも結構見られてるっぽい


  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:31:01

    >>177

    移籍後初掲載前のときの?

    自分もあれきっかけで電子だけど買い揃えた

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:00:00

    本当に世界中で見られ始めてて正直驚いてる
    いわゆる海外で人気~、と言ってもなんだかんだで国や地域で結構な偏りがあるもんだが
    満遍なくは言い過ぎだとしても気がつけばあの国もこの国も状態

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:00:56

    集英社公式 総合電子書店マンガアプリ「ゼブラック」で『【ページ110 セントエルモの火】 ブラッククローバー』を読んでいます! #ゼブラック

    公式アプリはこちら▶︎
    bit
    .ly/330rg5X

    セントエルモの火って単語110話の中に出てきてないんだよねどういう意味なんだ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:28:23

    >>181

    簡単に言えば「逆カミナリ」だよ

    ブラックアスタが一気に頂上に向かったアレを例えたモノ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:29:59

    詳しいことはDr.STONE27巻を読もう!

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:52:50

    >>182

    >>183

    科学用語だったのかでもなんで科学用語をタイトルにしたんだろ?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:05:56

    >>184

    >>182でも言ってるが、飽くまで天へ放たれた逆カミナリのように山頂へ向かってるブラックアスタのことを「セントエルモの火」と例えてるんよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:13:01

    「セントエルモの火」自体は別に科学用語ではないね
    昔っから伝承されてきた、悪天候の時に船のマストの先端が発光する現象を指してるのよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:28:01

    作者の知識量すげーなーとはよく思うわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:44:31

    実はブラックアスタの名付け親レオポルドなんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:33:22

    >>180

    ヨーロッパ系からは元から結構人気あったけどまさか南アメリカまで広がるとはね

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:44:56

    なんで海外にめっちゃ人気なんだろう
    一時期追い詰められすぎて海外に移住しようか迷ったぐらい日本より海外フィーバーすぎる
    おま国フィギュアとか多いし

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:38:52

    >>190

    世界観や元ネタがヨーロッパだからね、その中でも旧約聖書を基にした神智学を用いてるからそりゃ多くの人から受け入れられやすいと思う

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:00:38

    >>191

    実際、ヨーロッパやアフリカで特に人気だから、そういうことなんだろう

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:24:51

    >>190

    実績帝が乗っ取られたのはお労しいの一言に尽きるが、差別をなくそうという夢物語を

    地道に着実に成し遂げようとしてる作品なんで寧ろ共感できない人の方が珍しいんじゃねえかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:30

    映画の方はどうだったんだろう?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:12:33

    次スレ立ててきます

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:16:19
  • 197二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:37:13

    たてありうめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:37:26

    うめたて

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:37:41

    たておつ〜

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:37:56

    立て感謝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています