マスコット態っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:10:34

    アチャモスレ見てなんか懐かしくなっちゃって…

    試合中は大きくかっこいいモンスターが試合外でもち…ぷに…っとした感じのマスコットになるのもいいし


    元々小さくてデッキのマスコット枠みたいな子もかわいいし

    というカードゲームアニメのマスコットSDサイズのモンスターを語ってって貼ってってほしいスレです

    スレ画は神バディファイトの主人公達のバディのガルガ・クロス・アギト
    青いのがガルガ、黄色いのがクロス、赤いのがアギトです

    スレ主はクロスがお気に入りです このもちもち感がたまらなく好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:20:19

    やっぱりカツドンよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:24:02

    インターステライム ぷにぷにしててかわいい 

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:34:48

    あの銀河眼にこんなかわいくてちいちゃなおこちゃまドラゴンだった頃があると思うと かわいすぎて爆発しそう



    雲篭に限らずアイズ系のドラゴンの幼体はかわいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:42:22

    革命編に存在したデュエマのSDシクは時期的に間違いなくバディファイトの影響受けてる
    ボルドギ見てると特にそう思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:44:38

    おい今キスケって言ったやつ表出ろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:59:25

    鳴き声含めてかわいい効果も優秀な小鳥ちゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:31:14

    >>2

    わかる

    カツドンからマスコット的存在が激強変化する設定が癖になったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:28:51

    昔のアニメだけどライブオンはこの手のSD形態やマスコットの宝庫

    画像の親子はどっちもでかいドラゴンになる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:31:59

    バディファイトのSD化というとやはりジャックナイフドラゴン

    話の中でずっとSD化を拒んでいたジャックが闇堕ちした後のタスクを慰めに行くために相棒の前だけ初めてSD化した状態で会いに行く所は名シーン

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:35:13

    バディのSD化って結構斬新だよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:04:56

    遊作のデッキは結構ちびっこいマスコットモンスター多かったな…

    ロボッピもかわいいね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:31:02

    アビゲールいいよね
    通常形態の腹のないワイバーン型とのギャップが好き
    あと足音とかブラックホール一輪車とかかわいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:34:51

    アビゲール、神バディではライトに抱っこされながら逃げてる所とかもかわいいよね バディの息子を見守ってるの微笑ましい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:37:41

    家事手伝いするクロスちゃんはかわいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています