約20年ぶりに遊戯王始めたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:52:58

    やることがなさ過ぎてマスターデュエル始めたんだが
    無課金~微課金でも楽しめる程度には遊べる?

    正直、月5千円以上は課金したくない…
    初期のお布施だとしても1万超えるのはさすがに嫌なんだが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:54:11

    完全無課金でもめちゃくちゃ遊べる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:55:30

    お、まじか。
    正直、シンクロが出始めたくらいかな…が最後の記憶だから
    既にチュートリアルで見知らぬカード多すぎて困惑してる…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:55:40

    ちゃんと作るデッキ1本に決めて毎日デイリー(つってもログインさえすれば3日分まで貯められるが)消化するなら無課金余裕

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:55:52

    1週間デイリーやれば10連回せるから無課金でも全然大丈夫だよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:56:14

    このゲームは周年でジェム大量配布とかない代わりに
    普段のミッション消化してるだけで貯まってくうえに
    バトルパスが無償分で買えるという
    よく分からんゲームなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:56:59

    まさかのコンマイが良心的だと…?



    >>6

    すまねえバトルパスってなに?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:57:17

    無課金でずーっと遊んでるけどなんの問題もない
    あれもこれも複数のデッキに手を出すと途端にポイント足りなくなるけどそれも時間かければ問題ない
    どうしてもすぐ組みたいデッキがあるとか、スタートダッシュしたいとかなら課金してもいいかもってくらい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:57:22

    定期的にある程度プレイしてガチャも計画的にやるなら一切無課金で問題ないゲームだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:58:11

    >>7

    ゲーム遊んでたら段階的に報酬貰えるシステムがあるんだけど

    石700使う事で報酬が増えるのよ

    そして100までちゃんとやるとその石700返ってくる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:58:21

    最初からデッキ10個作りてえとかなら課金がいるかな
    あとロイヤルチャレンジとか絵違いカードがどうしても欲しいとか
    課金したい理由それぐらいしかねえなこのゲーム ほんと大丈夫なのかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:59:16

    マジでびっくりするぐらい無課金に優しいぞMD

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:59:47

    そもそもKONAMIはカード供給なんだかんだ良心的な方だろって言おうと思ったけど5D'sの頃ってまだ特典商法エグかったか
    GSはあったけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:59:55

    バトルパスじゃなくて
    デュエルパス(ゴールド)だよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:00:03

    >>7

    バトルするとポイント貯まっていって

    一定量でアイテムが貰えるよくあるやつ

    こういうのは基本有償じゃないと買えないことが多いが

    何故かこのゲームは無償ジェムで買える

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:00:27

    >>11

    少なくとも22年度は収益が1億3000万ドル以上だったらしいぞ こわいね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:01:21

    なるほど…戦えるデッキ一本作るまでが長いんかな?

    今とりあえずチュートリアルを回してるんだけど
    進め方これでいいのかな?
    最初に貰ったデッキで対戦とかに行った方がいいかんじ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:01:24

    デッキいっぱい作りたい人とか光らせたい人とかデイリーチマチマやるくらいなら金で解決するわって人が思ったより多いっぽいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:02:46

    初期デッキで進めなくもないけどキャンペーンコード入力で無料で貰える相剣デッキやストラクチャーデッキを買ってやったほうが圧倒的に楽
    とりあえずいつものコピペはっとく

    MD初心者おすすめ手順(コピペ)
    ①キャンペーンで相剣デッキをもらう あにまんの優しい乞食からキャンペーンコードをもらおう
    ②ソロモードのチュートリアル・デュエルストラテジーをこなして石をもらう
    ③ショップのセット商品を買う どれも強力なカードだけど特に灰流うらら・無限泡影はどんなデッキにもまず入るので脳死で買っていい
    ④③で買ったパックのカードのうち要らないSR・URを砕く
    ⑤②の石・④で砕いて手に入れたSR石UR石を使ってデッキを組む

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:02:49

    課金するならセール中の奴だけにしとけよ
    基本料金の石はかなり割に合わん値段設定だからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:03:01

    他のソシャゲで課金は精一杯だから
    無課金余裕なMDは箸休めに丁度いい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:05:11

    まあ無課金で遊べるソシャゲの例に漏れず時間拘束が強いのがネックではある

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:05:16

    このゲームの対人対戦は最下層ですらまあまあなガチデッキと当たるからちゃんと組んでから行った方がいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:05:40

    話を聞く限り新しい召喚方法とかにも慣れてなさそうだからそのままソロモード突っ走っていいと思うぞ
    ガチャ石も手に入るしソロモードのテーマ使っていくうちに各召喚方法にもある程度慣れるやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:06:30

    >>19

    いつものなのか、すまねえちゃんと過去スレ読めばよかったな…

    キャンペーンコードってあれか

    友達紹介みたいなやつか


    >>20

    承知した。とりあえず無課金でOKゲーなら

    とりあえずフルプライス分課金してゲーム買った気分にならなきゃな…


    >>24

    シンクロ召喚の手段すら記憶に危うい

    動画で見た黒と青のカードは召喚方法すら分からん…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:06:54

    戦えるデッキ1個だけ作るってならそこまでハードルも高くないよ
    ただ下心出てこのテーマ組むかもしれないし取っておこうとかあのテーマ触ってみたいなーとか考えだすとまぁ大変

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:07:56

    ぶっちゃけ一個環境で戦えるデッキが欲しいだけならマジでハードル低いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:08:12

    >>22

    暇だからちょうどええ

    >>23

    ラビュリントスってデッキ使ってみたいんだがきついかな

    なんかトラップいっぱい伏せてたから楽しそうで仕方ないんだが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:08:36

    黒はレベル揃える
    青はもうなんでもありや

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:09:36

    URポイントの工面には苦労するだろうが
    興味あるテーマ以外のURをばっさりカット出来るなら
    かなり余裕が出てくる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:11:02

    ラビュリンスか・・・
    まあまあ高えけどしっかり強いしそんな複雑でもないからいいんちゃうんか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:11:39

    安くて強い罠もあるしな 良いんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:11:54

    >>28

    「ラビュリンス」ね(トはいらんぞよくある間違いだが)

    メインデッキに採用されるUR(ウルトラレア)の枚数は比較的少なく済むので、簡易的なものを組むなら安く済むはず。

    ダイヤ~マスターランクで戦えるレベルのものをしっかり組もうとすると高くつくけど、

    ゴールド~プラチナランクで遊ぶなら安い構築でもなんとかなるんじゃないかな。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:14:20

    すまねえ、ラビュリンスか。
    とりあえず悪いってほどの評価じゃなさそうだし、チュートリアル終えたらめざしてみようかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:15:02

    初心者がラビュ使うとこのデッキ弱くねー?っては思いそう…
    昔の思い出テーマ引っ張り出されるより遥かにオススメなのは間違いない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:17:58

    >>35

    俺が知ってるのはマシンナーズくらいだな…

    遊ばなくなってその後に、甥っ子と遊ぶためにスターターパック買ってきた思い出がある

    まだ使えるなら、すごく簡単に遊べた思い出があるからそれでもいいかもしれねえ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:21:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:26:57

    >>37

    たすかる。もらうことにする。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:27:08

    >>36

    地属性機械GSみたいなのはあってそこにマシンナーズも見かけるかなあって感じだな今は

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:27:20

    ソロとかで石あらかた回収出来たら

    ショップの特設から灰春うららセットを購入
    デッキ編集に戻り適当なSRカード3枚分解
    画像のアリアンナを一枚生成
    パック解放と出るのでそのパックをひたすら引く

    パック引くたびにミッション達成して石貰えるしこれでラビュの基本パーツが揃うはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:28:37

    おかえり~

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:29:21

    マシンナーズはテーマとしては兎も角単体だと未だにやべー事書いてる奴らがちらほらいるからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:31:09

    シンクロ世代だとたぶん知らないマシンナーズのやべーやつ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:33:50

    >>39

    そんな主流じゃないってことか…

    >>40

    わかった、とにかくそこ目指す

    >>41

    ただいま!地味にソロ時間かかるなこれ…

    >>42

    やべーこと書いてるって効果的な意味であってる?

    当時もネット掲載板でおすすめされて買った覚えあるんだが

    >>43

    なにこれかっこいい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:41:50

    妥協ラビュリンスvsちょい妥協マシンナーズ
    判断迷うけどまだラビュの方が簡単かつ遊びがいがある気がするなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:45:06

    せやな、効果的な意味>マシンナーズ

    話しぶり的に古い方のストラクだろうから後目新しくてヤバい効果なのはマシンナーズ・カーネルか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:48:27

    >>45

    じゃあラビュリンスにしようかな…

    あと知ってるのと言えば、ムキムキメルフィーって動画は見たけど絵がかわいいなぁって


    >>46

    確かマシンナーズフォレトスってやつが主力だった気がする。

    それで特定できるのかな…もう15年くらい前だった気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:51:28

    >>47

    フォートレスは超有名カードだよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:53:43

    多少妥協したところでラビュリンスなら戦えるしランクマ登るうちに溜る石で入れ替えていけばええ
    その内なんでどれが必要か覚えていくだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:55:50

    >>48

    ごめんフォートレスだ、あのちょっとダサかわいい戦車


    >>49

    デッキレシピって攻略信じていいのかな



    とりあえず石はどれくらい貯めればいいんやろ?

    ソロやりきるくらい?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:57:10

    メルフィーは無かったけど今の地機械デッキの紹介スレならあったからどうぞ

    ラビュリンスは使い手多いから多分いくらでもスレ見つかると思う

    無限起動マシンナーズ列車(アースマシン)を布教するスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:57:40

    ブルーアイズで留め指したら滅びのバーストストリーム出るのか!!!!!!!!!!
    すげえな!!!!!!!!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:58:17

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:59:58

    >>51

    たぶん両方ってなると課金必須なんだろうな…

    思い出補正で使いたくもあるが、みんなの言う通り絞った方がいいんだろうね…


    >>53

    まじかよ…ということは、エグゾディアもあるんだろうな。。。

    そらテンション上がって課金する人もいるわけだ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:01:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:02:07

    >>54

    1個作ってしばらく遊んでまた貯まったらもう1デッキ作る感じでいいんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:03:39

    >>55

    凡骨エグゾ組まなきゃ…

    >>56

    せやね、そうする。とはいえチュートリアルめんどくせえ…

    なんか無限に裏守備→殴るの繰り返しで終わらねえ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:05:21

    キャンペーンコード入力で貰える相剣ってデッキ試してみ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:05:56

    >>58

    これデッキ自分で組まなきゃいけないのかな

    選択できるデッキに出ないんだけども…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:08:08

    無課金でもイベント含めて一か月くらい遊べばデッキ2~3個はできるからな

    むしろどこで課金取ってるのかわからなくなるレベル

    あと広報が滅茶苦茶やる気ない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:08:18

    DECK→+→ストラクチャーデッキからコピー
    で出てくるはず

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:08:23

    >>59

    受け取ってないんじゃない?

    複数人入れる意味があったかはわからないかど私も貼っておく

    26324c4d

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:08:27

    >>59

    右下にストラクチャーデッキってないか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:09:10

    このゲームにはエクゾで10回特殊勝利するという隠しミッションがあるんだが最難関レベルのミッションである
    なぜなら揃いそうなのがバレると皆サレンダーしてしまいカウントされなくなってしまうため

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:10:59

    >>60

    そんないけるのか…すげえな…

    >>61>>63

    たすかる。今の奴倒したらやってみる

    >>62

    たぶん受け取れてはいるはずなんだよな…

    >>64

    まじかよwwwなるほどwwwそらそうかwww

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:13:12

    戦闘前のデッキ選択画面では既に構築済みのデッキしか一覧には現れなかったはず
    メイン画面まで戻ってデッキ一覧に入ったら右下にストラクチャーデッキって項目あると思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:20:33

    できた!!ありがとう!!!

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:21:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:21:15

    たぶん剣心っていうくらいだからソードオブソウル使ってみればいいんだよな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:22:07

    >>68

    新規は1箱プレゼントやで

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:22:11

    >>68

    買ってない…なんかあった…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:22:48

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:23:21

    これから始める人はギャラクシーのストラクが貰える(1個購入済み扱い)ってお知らせに書いてあるよ
    実際に貰ってる人は初めてみたけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:27:58

    ちなみにショップ販売のストラクチャーデッキは基本的に収録カードが各1枚ずつしか入ってないので3箱買って揃えるもんだが
    ソード・オブ・ソウルに関しては主要カードは最初から3枚入っているのでこれ1箱でもう使える

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:30:17

    >>73始めるにしたって今更感あるよな…俺もなんで今更って思ってるよ

    >>74その伝統、オンラインになってもあるのかwww

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:30:20

    イッチ側のコード貼るならワイの使い捨てサブ垢で入力するけど貼る?
    相剣ストラク2セット使わないかもだけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:33:28

    >>76にメリットあるならするけど、捨て垢ってくらいならたぶんないんだよね…?

    教えてもらうお礼にコードくらいならいくらでも入力するけど…


    そして未知の場所があるんだが、なんだここ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:34:11

    >>77

    EXデッキからモンスター出す時だけそこが片方使える

    ちなみにリンクモンスターは最初そこにしか出せない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:36:24

    >>78

    じゃあ迂闊にシンクロモンスターに使っちゃだめなのか

    とはいえ、シンクロモンスター2体しかおらんし、今はいいのかもだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:36:50

    >>77

    最初に引いたパックだけでデッキ作る縛りとかやったから垢が余ってるんや

    それの垢にそっちが招待してええでってだけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:39:07

    >>77

    お節介ながら横から口を挟ませてもらうなら

    相剣はセキショウ(シンクロレベル8)の2枚目が使えるかで天と地ほどの差が生じるから

    好意には素直に甘えさせてもらうのが吉

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:39:20

    ギャラクシーがあるならそれでもいいけど
    ソロを素早く消化するためにワンキル得意なテーマ一つ用意しとくのはいいかもね
    完成度は低くてもなんとかなるから

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:39:54

    >>80

    ありがとう!

    2組ってことはソードオブソウルのシンクロ2枚ずつ入れられるって事なのかな

    制限カードだったりする?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:41:25

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:45:55

    とりあえずてきとーにいじって死者蘇生とかサンダーボルト突っ込んでみてもええのよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:48:49

    >>84

    そうか、システムだから覚えなくていいのか!

    そしてやっぱり制限カードなのねw


    >>85

    既にやって、2戦目にして手札大事故起こしたとこ…

    なんか昔を思い出したわ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:50:03

    030b35d5
    一応貼っておくので、暇なら誰かしてくれると嬉しい
    あとでカードの分解しなきゃって言ってたし、それができるのならありがたい

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:54:11

    ストラクと配布系のカードは分解できないんだ
    増える一方なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:54:23

    >>88

    あ、なるほどそういう…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:58:33

    歴戦のプレイヤーの中にはしばしば
    分解できない転生炎獣ヒートライオ6枚に頭を抱えている奴がいる
    (ストラク1箱に2枚入ってる、それとは別の収録URに超強カードがあるので昔は3箱買っていた)

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:00:20

    アプデのたびに新デッキ作り続けるとかしないかぎりはポイントだだ余りするよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:11:53

    >>90

    捨てるとかって選択肢すらないのか…

    遊戯王なら3枚以上はいらないだろうに…


    >>91

    ポイント?カード分解してもらうやつ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:15:27

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:23:40

    >>93

    なるほどホロ加工カードとかもそれで手に入るのか

    まあ気にしないなら通常加工を選べばいいのかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:25:26

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:32:08

    >>95

    なるほどポイント得る時にってことか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:35:58

    要らねえカード3枚砕けば好きなカード1枚もらえるって覚えればいいよ
    デッキ作る画面の右上にある「余剰カード分解」押すとNやRのポイントはガンガン貯まるから低レアのカードの為にわざわざパック引かなくていい

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:10:48

    ソロモードをクリアしたら、カードやジェムやレガシーパックチケット貰えるから、

    気が向いたときにちまちまやるといいよ。

    ルールも覚えられるし。

    個人的な難易度はこう

    優:ストラテジー1>タクティカルトライデッキ>ソロテーマモード>ストラテジー2>SPデッキチャレンジ2>>>SPデッキチャレンジ:難

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:13:23

    SP1は慣れてる人ですらレンタルデッキで悲鳴を上げるからな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:18:14

    今ならタクティカルトライをソロでやって覚えてからレンタルタクティカルトライでランクマのするのが一番安牌かな
    作りたいデッキあるならそれでもいいけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:25:05

    サ開からやってて合計1万くらいしか入れてないけど
    SR3000PtUR1500Pt余ってるのでだいぶ何でも作れる
    ジェムだって1か月で8000くらい降ってくるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:27:05

    マスターデュエルに関しては本当に完全無課金で遊べるから凄いよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:54:51

    なんとかネットに落ちてたレシピの9割は揃ったよ
    あとはデッキサンプル見ながら色々試すのかな
    正直何すればいいかわからねえ…

    遊戯王のデッキを考えるのなんて
    小中学生以来だから、感覚なさすぎて何してるのか分からなくなってきたわ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:57:06

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:57:12

    動画見るか、ルムマでも開いて見てもらえば動きとかのアドバイスをできると思うぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:58:45

    とりあえずデッキの動かし方がわかるなら見よう見まねで回してみ
    採用しているカードがそれぞれどういう機能を果たすのかを実際に触れて学ぶんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:02

    >>103

    カウンターの龍皇の翼よりも能力吸収石の方が噛み合うと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:03:05

    手札に時計と家具がそろってるときは時計を先に使うことさえ覚えておけばOK

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:03:14

    >>104

    確か何枚か足りてないはず…

    公開デッキで見たら多すぎて選べなかったから、ネットからの目コピペだからね

    ミスってるかもしらん

    >>105

    今日はたくさん遊んだから、また今度お願いするかもしれない。ありがたい。

    >>106

    実はまだ一回も使ってない。なぜなら使い方わからないからね!!

    >>107

    メモっとく、ありがとう


    ともあれ、とても助かった。

    分からなかったらとりあえず一万くらい突っ込むか、ってなってたから

    また来たら色々教えてくれると嬉しい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:51:36

    シンクロも怪しいって言ってたしデッキ出来たらソロモード幾つかやってみるのも手だよ

    色々なカテゴリの扱い方がわかって結構面白い 石もそこそこ貰えるし
    エクシーズ召喚・P召喚・リンク召喚なんかの基本的なルールも学べるからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:16:11

    >>99

    レンタルデッキのいくつか「これ相手の事故とこっちの上振れ無いと勝てないだろ…」ってのあるしな

    壁立てて相手のデッキデスまで待ったこともある

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:31:04

    >>110

    シンクロ、エクシーズ、リンクまでは理解したよ

    ペンデュラムは…わからん。理解を諦めた。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:43:14

    とりあえずその3つを押さえれば大丈夫自分が使う分にはペンデュラムと融合、特に前者は専用デッキ組まない限り縁が無いから大丈夫
    慣れだした頃にもう一度チャレンジしてみるといいよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:49:51

    まぁペンデュラムは他のと毛色違いすぎて戸惑うよね

    昔のトゥーンとかスピリットみたいなやつの発展形みたいなものってとらえた方がいいかも

    他にはない独特な挙動はスルメだから、余裕ができてきたら是非学んでみて

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:36:26

    ペンデュラムは色々な召喚法に繋げられて楽しいけど弱点多すぎて基本的にtier3が定位置みたいなところあるからまあ無理して覚えてもぶっちゃけ割に合わん

    相手するときは次元障壁やドロバをぶち込むかPスケール(左右の魔法罠ゾーンに置かれたモンスター)壊し続けるかくらいを覚えとけば大体ナントカなる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:36:15

    まぁ基本挙動だけ覚えて使いたいと思ったら改めて覚えればええよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:14:49

    月5000円突っ込んだら余裕も余裕な気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:25:15

    ペンデュラムは動きが特殊すぎるしテキスト長すぎて目が滑っていかん
    ヴァルモニカとクリフォートくらいしかまともに回せない

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:22:20

    ペンデュラムはPモンスター自体は一見複雑そうで簡単だけどP召喚の存在が複雑にしてるぜ!

    Pモンスターのルール
    ①魔法罠ゾーンの端に永続魔法のように置けて、魔法扱いの時の効果がある
    ②フィールドから墓地にいく場合、代わりに表側表示でEXデッキにいく
    ③スケールというP召喚の時に使用する数値を持つ(🔶の下の数字)

    P召喚のルール
    1ターンに1度、両端の魔法罠ゾーンににPが置いてあるときに発動できる
    その2体のスケール🔶の間のレベルのモンスター(例:🔶1と🔶8ならレベル2~7のモンスター)を手札とEXデッキの表側表示カードから好きなだけ特殊召喚できる
    ただし、EXデッキから特殊召喚する場合はEXモンスターゾーンかリンクモンスターのリンク先にしか出せない

    基本ルールが複雑・テキスト二つ分で長い・大抵Pを詰め込んだ専用デッキでしか使わない・テーマ固有の動きが変なやつばかり の四重苦で理解を諦められがちだけどその分独特な使用感のデッキが揃ってるから気になったら触ってみてくれよな!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:24:54

    すまんクソ長文になってしまった

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:34

    とりあえずソロモードもあるしそこでレンタルデッキを回しつつ石貯めて練習すればなんとなく行けるようになるんじゃないか?
    今始めれば炎王スネークアイも作りやすそうだし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:21

    ペンデュラムは理解するのが実際難しいから、本格的に覚えようと思った段階で良いよ
    リア友にマンツーマンで教えてもらうか、覚えるタイミングでスレ立てして徹底コーチングしてもらったほうがいい

    ただ弱点として、どのペンデュラムデッキもヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムってリンクモンスターに依存しているから、最初のうちはここに無限泡影当てると良いよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:48

    ペンデュラム召喚はソロモードを進めていくとダイナミストとクリフォートのステージで嫌でもわからせられるぞ
    先に言っとくと、ダイナミストのロック開けた先の最初のレンタル(セフィラダイナミスト)だけは普通だと思わないようにな
    レンタルデッキ名物のどうしてそれを混ぜようと思ったんですかの一つとして有名なやつ
    ぶっちゃけソロの各ゲート最初のレンタルデッキ全部触れば遊戯王のデッキの9割くらいは動かせるようになると思っていいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています