- 1二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:05:12
- 2二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:06:34
真衣
- 3二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:07:33
五条
毒親というよりは自分の子供に興味ないから家に預けて会いにいかず子供も五条の顔見たことほぼ無さそう - 4二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:08:07
冥冥さんも多分ネグレクト気味になりそう
- 5二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:09:48
>>4冥さんは道具に愛着湧くレベルの愛情しかあげないしなんなら子供を自分の道具として育てそう
- 6二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:10:18
直哉
多分論外すぎて話にならないレベルで毒親になりそう - 7二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:10:53
- 8二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:11:37
育てるのは使用人任せにして自分は何もしなさそう
- 9二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:11:46
子供によって態度を変える親は毒親と言われても仕方ないんやで
- 10二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:13:34
あんま思い浮かばないんだけど本編に毒親が多すぎるからかな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:15:44
宿儺
食べそう - 12二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:15:57
人間は親にされたことを自分の子供にやりがちだから毒親の子は毒親になりそう率が高い
- 13二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:18:38
なんとなくだけど自分の子供とか絶対強いから生かして強くしそう
- 14二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:19:39
直哉はいい親になる可能性はある…あくまで自分の血統に禪院家を継がせるために愛情を注ぐというのも毒親ではあるけど
冥冥や真依は毒性反転の可能性を感じる
五条は…まぁ…うん
宿儺は無理 - 15二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:20:32
五条と宿儺は自分を人間として認識してるかも怪しいからしゃーない
- 16二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:22:42
この二人には性交渉も子孫を残す機能も必要ないんよな……カーズ(JOJO)みたいに一代限りで完全に完成していて同じ人類に思えない
- 17二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:24:01
ふ、伏黒恵…
父親がとかじゃなくて子供目線だと絶妙に愛情が分かりにくい感じが子供に不安感与えそうだなと
承太郎に対する徐倫的あれ - 18二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:26:12
カーズ2人と承太郎1人が揃ったな
乙骨はジョナサンの親父枠いけるか? - 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:28:29
- 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:30:14
毒親ってどこからなんだろ
本編が酷すぎてラインが曖昧になってる - 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:30:34
夏油 酷い言い方になるが
ミミナナへの接し方はペット(愛人ではなく本来の意味での)ような物だと思う
自分が一生守ってやれるわけでもないのに社会で生きていく心構えを教えていない - 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:31:18
虎杖
子供がパチカスになってしまいそう - 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:32:37
- 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:34:00
- 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:34:10
虎杖への本編での接し方を見るとちゃんと言いたいことは伝わっているし自分がのした不良共にも好かれているから毒親とかのイメージとは程遠くないか?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:35:20
なんか扇パパ黒レベルがいる作品で伏黒は毒親になると力説されてもさすがにそれは…と言いたくなるな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:36:00
東堂は思想押し付け毒親になるかさっそうと子育てもこなし完璧な親になるかの二択だと思う
中間が無い - 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:38:03
子供の性格にもよる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:38:28
毒もなんか胃が痛いなくらいから即死まで幅があるからな…
毒親も不仲レベルから子の人生台無しまで幅があるんで解釈違いが起きるのかも - 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:40:50
- 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:40:53
- 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:41:55
- 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:42:46
じいちゃんも一般的に考えてまともかと言われれば微妙ではある…育成には成功してるけど
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:44:20
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:45:23
毒親とまではいかないけど伏黒は子供との関係拗れそうだなとは思う
表に出さないし
奥さん次第だな - 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:46:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:47:11
力説してるか?
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:48:34
別に力説してる奴いなくね?〜そうだよねって言ってるだけで絶対伏黒は毒親なんて主張してはないぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:51:41
伏黒の話題に対して敏感なやつおるな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:54:44
伏黒ってむしろ最初から伝えることはっきり伝えてるから子供に愛情伝わらないってのイマイチ分からんな
自分の事情は全然話さなかったけど自分の感情や考えてることはあんま気負わずに素直に伝える奴じゃね - 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:02:09
高専生なら自己犠牲精神旺盛の虎杖と乙骨がちょっと危なそう間違いなく子供想いではあるけど
京都校はどの子もいい親になりそう - 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:03:35
仕事柄呪術師がいい親になれるわけ無いだろ!
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:06:16
伏黒は本人の生い立ちに比べて言うほど拗らせてないから親としてはそこそこまともなイメージ
上にもあるけど普通の家庭を知らないから奥さんの助けも必要そうだけど - 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:21:14
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:26:56
直哉の子供になると知らない兄弟が増えそう
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:10:43