- 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:52:28
- 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:53:38
乙骨空処相手だから威力上昇要らなかったとか…?
でも斬撃の威力だって落ちてるよな… - 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:53:42
今回のはただの領域の条件の変更じゃね?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:54:06
- 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:54:40
さっき縛りのスレ立ててフルボッコにされたから消して立て直したやつだろこれ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:54:53
前回必死こいて領域復活させたのかと思ったら
普通に回復して領域復活したっぽいな - 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:55:01
最初から制限があるものじゃなくて、普段なら任意の時間つかえるもんだから領域範囲狭める代わりに時間普段通りにするようにできない?って感じだからやりやすいんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:55:53
最終扇のフーガ封印は結構重い条件じゃないかな あと前回は斬撃の威力上昇にリターンを使ったけど今回は制限時間取り払うのを選んだって感じじゃね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:56:38
- 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:58:41
回復ってよりは黒閃のお陰で本来とは違う脳の部位で結界術使えてるだけっぽい
- 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:58:57
縛りの条件に関しては作中で何の説明もない以上縛りの神様(単眼猫)の裁量でしかないから…
コレで釣り合い取れるだろ!ってなれば作中ではそれが通る
まあそれが理屈が通るとか読者が納得できるかは別だけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:00:12
見合ってると思うしこれはそもそも領域の条件の変更じゃないん
- 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:00:58
- 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:03:51
不完全領域の99秒は縛り関係なくただ全力疾走できる限界の秒数ってだけだから…
狭く、濃くすることで出力を上げつつ、これなら疲れずに運用し続けられるってだけで、今回は縛り何も関係なくない? - 15二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:06:06
領域を狭めれば出力が上がる(外殻がある場合は結界の強度が上がる)は縛りじゃなくて結界術の理論上そうであるってだけでしょ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:10:49
出力は上げる代わりに時間制限とっぱらったんやろ それで3分しか持たないくらい乙骨領域は脆いってことで
脳の問題で領域維持出来ないのに縛りでなんとかなる方がよく分からん 縛りがなんでもありすぎる - 17二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:14:36
- 18二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:17:34
条件変更とか「宿儺五条クラスしかできないんで!」みたいな感じでやってるけど
それでもなお「何でもありかよ」感あるのは分かる - 19二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:46:35
任意の範囲まで狭めることで時間制限を取り払うって書き方がめちゃくちゃ縛りっぽく見える
- 20二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:53:25
縛りっていうかパラメーターの割り振りってイメージだな
- 21二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:55:58
これできるなら小僧を包む程度に狭めて切り刻んだらよかったのでは
- 22二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:23:05
竈開いて全員丸ごと爆殺するなら領域の範囲を出来る限り広げつつ
内部の万物を切り刻んで粉塵増やさないといけないからな
東堂が外側の面子を逃がした&九相図(兄)が命と引き換えに小僧を守ったのが想定外なだけで