TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn21

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:23:16

    どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです


    
評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください



    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…


    オリカを作る際は名前、能力やフレーバーテキストだけでなく、そのカードの解説(カードを構想するに至った経緯や、実際のカードプールでは何が出来ないのか、何が出来るようになるのか、その他面白い点)や誰かと相談したい部分なども併せて書いて頂けると、評価や反応がしやすくなり助かります


    できる限りお互い評価しあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ↓

    TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn20|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
自分なりにアレンジしたのも出してOKですオリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです
…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:34:44

    《多腕のアギド》
    効果モンスター
    星5/地属性/天使族/攻 2100/守 1800
    このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はサイコロを1回振り、出た目以下のレベルを持つ天使族モンスター1体を手札・墓地から特殊召喚する。6の目が出た場合、かわりにデッキから天使族モンスター1体を特殊召喚することもできる。

    今年で登場21周年を迎えた初期の《アギド》さんのリメイク。
    自力で場に出る効果を獲得し、サイコロによる天使SSの範囲を拡大しました。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:35:15

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:41:44

    《拳邪接続 デシブ=テイコ=スルザ》闇/自然文明(6)
    クリーチャー:ディスペクター/アビスロイヤル/スペシャルズ 6500
    ■EXライフ ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、相手とジャンケンを3回する。自分が勝った数だけ、次の効果から1回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
    ▶相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。
    ▶自分の山札の上から4枚を見る。その中から1枚をマナゾーンに置き、残りを墓地に置く。
    ▶ディスタス・メクレイド8する。
    ■各ターンに1度、ジャンケンで負ける時、かわりに勝ったことにしてもよい。

    FT:彼は常に穏便な?による解決を求め?で抵抗する。

    《「拳」の頂 デシブコ・グーチーパ》《謀遠 テレスコ=テレス》《ノラディ:ド:スルーザ》の3体合体ディスペクター。アビス2体の能力を改造し、デシブコのジャンケンとくっつけています。
    多少運は絡むものの、1回は確実に使えるしササゲール等で早出しできると強力なはず。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:57

    《保守の使徒アーニマ/徳明啓示板》
    (ツインパクトカード)
    《保守の使徒アーニマ》光文明(2)
    クリーチャー:イニシエート 2500
    ■ブロッカー
    ■相手のターン中、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
    ■メガ・ラスト・バースト
    ーーーーーー
    《徳明啓示板》光文明(3)
    呪文
    ■自分の山札の上から5枚を見る。その中からコスト3以下のイニシエートをすべて手札に加え、残りは好きな順番で山札の下に置く。

    ウィニーが強いイニシエートを活かすためのカードを作りたかった。
    上面はマッドネス持ちの小型ブロッカー、下面はイニシエート設計図的なリソース補充、メガ・ラスト・バーストでも撃てるのでとにかくハンデスに強く出られる。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:15:13

    巨龍電融 ディルガディアン・べジード
    火/自然/水(11)クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ディスペクター
    ◼︎EXライフ
    ◼︎マッハファイター
    ◼︎自分のクリーチャーがバトルに勝った時、自分の山札の上から3枚を見る。1枚を手札に加え、残りをマナゾーンに置く。
    ◼︎自分のクリーチャーすべてに「パワード・ブレイカー」を与え、自分の手札とマナゾーンにあるカード1枚につき、それらのパワーを+2000する。
    ◼︎自分のクリーチャーのパワーの合計が100000以上なら、自分の他のクリーチャーはバトル以外で離れない。
    19000+

    グラディアン・レッド・ドラゴン×緑神龍ディルガベジーダ
    でかく!でかく!!とにかくでっかく!!!実用性は知らん!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:51:42

    >>6 巨龍電融 ディルガディアン・べジード 〇

    デカい(デカい)

    アーマードやドラゴンなどの種族を活かして大型を2~3体並べつつ、こいつの攻撃時に《禁断竜秘伝エターナルプレミアムズ》を詠唱。マナから《次世代龍覇 グラッサ&タレット》などのSA付与を引きずり出しつつアンブロッカブルを付与すればめちゃくちゃな打点で圧殺するラッカor4Cデッキのフィニッシャーになれそう。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:23:08

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:24:12

    軋む機械天使 (2)(白)(青)
    アーティファクト・クリーチャー──構築物・天使
    飛行 警戒 破壊不能
    あなたのターンの戦闘ステップの開始時、占術2を行う。その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。これによりアーティファクトが追放されなかったのなら、軋む機械天使をタップする。
    4/3

    mtgオリカ
    破壊不能持ちのシステムクリーチャー、半分ただの置物

    とりあえず毎ターン占術2+不要札弾きを行える
    安定した戦闘運用を考える場合、構築にちょい工夫が必要

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:33:45

    覇王眷竜ゲートヴルム
    レベル:8
    属性:闇
    種族:ドラゴン族・チューナー
    攻撃力:2800
    守備力:2200
    Pスケール:1/1
    ・P効果
    このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分メインフェイズに発動できる。デッキ・EXデッキ(表側)から「覇王眷竜ゲートヴルム」以外の「覇王」Pモンスター1体を手札に加える。その後、このカードを破壊する。
    (2)もう片方のPゾーンに「覇王」Pカード、または「魔術師」Pカードが存在し、「覇王龍ズァーク」が特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。
    ・効果
    このカードは、ルール上「覇王門」カードとしても扱う。
    このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・Pゾーン・EXデッキ(表側)・除外状態のPモンスター1体を特殊召喚する。
    (2)自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのPモンスターのみを使用して融合・S・X・L召喚を行う。
    (3)このカードが除外される、またはEXデッキに表側で加わった場合に発動できる。このカードを手札に加える。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:10:15

    《おろかな爆葬》
    通常魔法
    このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
    ①:自分のデッキから好きなカードを1枚対象にし発動する。そのカードを破壊する。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:21:35

    ベアルクティアルコル
    永続魔法
    このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに2度まで使用できる。
    (1):自分の「ベアルクティ」モンスターが効果を発動するためにモンスターをリリースする場合、代わりに自分のデッキからレベル7以上の「ベアルクティ」モンスター1体を墓地に送る
    (2):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地のモンスターの中から、「ベアルクティ」モンスター1体を選んで特殊召喚する
    (3):自分の除外状態の「ベアルクティ」カードを好きな枚数選んで発動する。そのカードを全てデッキに戻してシャッフルする

    ミクタナスSS(1)で代用ミクポーラおろまい→ミクタナスでミクポーラサルベージしてSSミクポーラでベアルクティチューナーサーチ→(2)発動してベアルクティチューナーSSポーラスターシンクロ→ポーラスターの効果コストを(1)で代用→セプテントリオンで制圧
    または
    ベアルクティチューナーSSポラリィシンクロ→ポラリィ(2)効果を(1)で代用することで擬似的に好きな「ベアルクティ」モンスターサーチ
    が基本展開になります (3)はあったら便利なやつ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:42:03

    >>2

    デッキに触れるせいでうららの範囲内になってるのがちょっと残念ではあるけれど基本的には天使の大幅強化になるカード ◎

    >>4

    場に邪神帝がいれば最速4ターンで出てくるやつ 一見革命チェンジ元として優秀だがEXライフでミスるため ◯〜◎

    >>5 バンデス牽制できて自分をサーチできる上こう見えて攻撃もできる しかしイニシエートに優秀なカードがあまりないので◯

    >>11 ☆うららすりぬけてなんでも好きなカード墓地送りしつつ破壊トリガーも満たせる 禁止確定ですね☆

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:53:58

    >>10 覇王眷竜ゲートヴルム ◎~☆

    特に強いのがP効果の②とモンスター効果全部。P効果を使うだけで手札が1枚増え、場に出ればモンスターが1体増え、自身が《I:Pマスカレーナ》のような妨害としても使えるアドバンテージの塊。

    自身がレベル8ゆえに出力するのが少し大変なものの、例えば、《覇王眷竜ゲートヴルム》《覇王眷竜ダークヴルムor竜の霊廟orおろかな埋葬》から、

    ①ダークヴルムNSorSS、効果で覇王門の魔術師をサーチ

    ②ゲートヴルムをPゾーンに置き、覇王門の魔術師をSS、効果で覇王門零をサーチ

    ③ゲートヴルムのP効果でライトヴルムをサーチして自壊、効果3で手札に帰還

    ④場の2体でエレクトラムLS、効果でクロノグラフをEXデッキへ

    ⑤ライトヴルムをPゾーンに置き、エレクトラムで粉砕してクロノグラフを手札に

    ⑥いつもの裁定でクロノグラフが反応しSS、効果で手札のゲートヴルムSS

    ⑦ゲートヴルムの効果でEXデッキのライトヴルムSS

    ⑧クロノグラフとライトヴルムでバロネスSYS

    ⑨エレクトラムとゲートヴルムで軌跡LS、効果で9以上のスケール(幻奏の乙女クープレなど)をサーチ

    のように繋げばP召喚前にバロネスと軌跡が立ちつつスケールが揃い、自身を再展開して妨害として使うことができる。


    >>11 おろかな爆葬 ☆

    デュエル中1回とはいえやってる事が選べる《おろかな埋葬》or《おろかな副葬》の時点でもう強い。また、”魔法の効果による破壊”なので《ベビケラサウルス》が起動したり《智の賢者-ヒンメル》をデッキから破壊して除外状態の閃刀魔法を回収したりと派生コンボも色々使える。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:15

    >>12 ベアルクティ・アルコル 〇

    【ベアルクティ】展開の消費をかなり抑えてくれるありがたいカード。アルコル+任意のベアルクティから①②を交互に使うことで手札減らさず確定で4体はモンスターを出力できる。

    《天極輝士-熊斗竜巧α》でサーチが効くものの、手札誘発などを引き込める《ベアルクティ・ラディエーション》とどちらを優先するかは場合による。>>12のように確実な展開ルートが見えるならアルコル、ドローの爆発力が欲しいならラディエーションと使い分けになるか。併用できたら最強。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:44:57

    天極輝巧星-熊斗竜巧(ベアトロン)DRA=GRA
    ランク:12
    属性:光
    種族:機械族
    攻撃力:0
    守備力:0
    ・効果(X)
    レベル12モンスター×2体以上
    このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。
    このカードは手札の「ドライトロン」カード1枚、または「ベアルクティ」カード1枚を墓地へ送り、自分フィールドの「ドライトロン」儀式モンスター1体、またはEXデッキから特殊召喚されたレベル7「ベアルクティ」モンスター1体の上に重ねてX召喚する事もできる。
    (1)このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としているモンスターのそれぞれの数値分アップし、X素材を持つこのカードは、このカード以外の効果を受けない。
    (2)カードが墓地へ送られた場合に発動する(同一チェーン上では1度まで)。自分の墓地のカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。
    (3)自分・相手ターンに、このカードのX素材1つを取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
    ●EXデッキから「ベアルクティ」モンスター1体を、条件を無視して特殊召喚する。
    ●デッキから「ドライトロン」カード1枚、または「ベアルクティ」カード1枚を手札に加える。
    ●このカードのX素材全てを自分の手札に加え、この効果で手札に加えたカードと同じ数だけ、自分のデッキを上からこのカードのX素材とする。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:14:03

    伝説の墳墓
    光/闇/火 ルール・プラス
    ■自分は、デッキに同じ名前のカードを2枚以上入れることはできない。
    ーーーーーー
    ボルメテウス・グレイブ・ドラゴン
    光/闇/火 (7) サイキック・クリーチャー 14000
    エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/アーマード・ドラゴン
    ■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。
    ■スピードアタッカー
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーまたは手札から合計2枚まで選び、それぞれ墓地に置くかシールド化する。(手札は見ずに選ぶ)
    ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。

    以前投稿したものをアレンジして再投稿
    4つ目の能力はウェディングと同じく、クリーチャーに重なっているカードもまとめて飛ばします
    ハイランダー専用カードってどれくらい盛っていいんだろう…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:58:00

    - [ ] 叛逆の兆(ライオット・ドラゴン) クリーチャー
    種族:アーマード・ドラゴン/アウトレイジ
    文明:闇火 コスト:7
    ・G0:相手のバトルゾーンのエレメントとマナゾーンのカードが合計10枚以上の時
    ・スピードアタッカー
    ・Wブレイカー
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、お互いのマナゾーンのカードをそれぞれ3枚づつ墓地に置く
    ・クリーチャーがアタックする時、相手のクリーチャーを1体破壊する
    ・相手のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせる
    パワー:6000

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:05:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:06:56

    >>17 伝説の墳墓/ボルメテウス・グレイブ・ドラゴン △~〇

    Q.「ルール・プラス」はゲーム開始時にルールを追加しますが、ゲーム開始前に「このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。」能力を持つ《特攻の忠剣ハチ公》はデッキに何枚入れることができますか?

    (類似例:ルール「デュエパーティー」では「4枚より多くデッキに入れることができる」能力を持つカードは複数枚入れることができる)

    ーーーーーー

    デッキ枚数が多くなることで選択肢が増える《13番目の計画》と異なり、自分にメリットが殆ど生まれない上ハイランダー構築であることを相手に教えるだけであるカードをわざわざ使う意味はあまりないかも。

    裏面は合計4枚に干渉しつつ盾3枚焼却できる7コストSAという強力な性能ではあるが、超次元ゾーンから出せる再現性という部分以外では、フィニッシャーとしては同コスト単色で制約もつかない《CRYMAX ジャオウガ》の方が勝ってしまう場面が多いか。

    H・ブレイカーかボルメテウス・メクレイド10くらいはついてても怒られないと思う。


    >>16 天極輝巧星-熊斗竜巧DRA=GRA △(効果自体は◎)

    主に「ベアルクティ」Sモンスターに重ねてX召喚することになると思われる。

    完全耐性と素材補充&パンプアップ、各1回使えるリクルート・サーチ・X素材回収と効果はかなり欲張っている印象。特に「ベアルクティ」モンスターのリクルートはデッキから手札誘発を撃つような動きができて強力。

    ただし、このカードはレベルを持たないので《ベアルクティ-セプテン=トリオン》と併用ができない点、そもそも「ベアルクティ」カードの制約によって先攻1ターン目に出せない点が非常に痛い。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:59:10

    《逸見の使徒オリマ》光文明(1)
    クリーチャー:イニシエート 1000
    ■このクリーチャーは攻撃できない。
    ■相手の呪文の効果でバトルゾーンのクリーチャーが離れる時、それがコストを支払わずに唱えられているなら、バトルゾーンを離れるかわりにとどまる。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャー1体をタップする。
    ーーーーーー
    (ハイパーモード)4000
    ■ブロッカー
    ■このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。

    限定的ではあるものの、呪文による除去に耐性を付与する小型獣。
    ハイパー化すると驚異の1コストビクトリーブロッカーになるが、攻撃不可なので上踏みはできない。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:10:53

    《聖天使アスト・ラルキューラ》光文明(2)
    進化クリーチャー:イニシエート 3500
    ■進化-自分のイニシエート1体の上に置く。
    ■このクリーチャーが出た時、自分の手札が相手より少ないなら、カードを2枚引く。

    イニシエートの進化獣。小型獣を展開して減った手札を補充しつつ打点として運用できる。
    他の進化獣と比較するとパワーが低め。

  • 231724/06/11(火) 09:37:19

    >>20

    評価ありがとうございます

    ハイランダー構築であることを相手に教えるだけ……確かになぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:38:29

    >>20

    やっべ、基礎疾患見逃してた。

    作り直しだ


    天極輝巧星-熊斗竜巧(ベアトロン)DRA=GRA

    レベル:12

    属性:光

    種族:機械族

    攻撃力:5000

    守備力:5000

    ・効果(融合)

    このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。

    このカードは自分フィールドの「ベアルクティ」Sモンスターと、「ドライトロン」儀式モンスターを、合計2体リリースした場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。

    (1)このカードは他のカードの効果を受けない。

    (2)モンスターがリリースされた場合に発動する。デッキ・墓地・除外状態の「ベアルクティ」カード1枚、または「ドライトロン」カード1枚を手札に加える。この効果は1ターンに3回まで発動する。

    (3)自分・相手ターンに、手札1枚を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

    ●EXデッキから「ベアルクティ」モンスター1体を、条件を無視して特殊召喚する。

    ●このターン、自分の「ベアルクティ」モンスター、「ドライトロン」モンスターの効果は無効にならない。

    ●自分フィールド・手札のモンスターを任意の数リリースし、その数まで相手フィールドのカードをデッキに戻す。


    これで。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:06:15

    >>22

    △イニシエートだからなぁ

    …と初見は思ったけどよく考えたら種族をメタリカとかステラとか他の光の軽~中量級種族に置き換えても微妙な性能…

    例えばこれに加えてエグめのメタ効果を盛ったとしても「まあイニシエートだしええか」で許されると思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:30:07

    4/ギルギルボーダー ドープ
    火/クリーチャー/6000+
    ビートジョッキー/エイリアン/フレイム・コマンド
    •手札のこのカードを公開して②[火]を払い、自分の他の手札を1枚捨ててよい。そうしたら、相手の場のコスト3以下のエレメント1枚を持ち主の墓地に置き、これを自分の超次元ゾーンに置く。
    •このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。
    •このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあるなら、自分の手札をすべて捨ててよい。そうしたら、カードを3枚まで引く。こうして捨てたカード1枚につき、このターンこのクリーチャーのパワーを+5000する。
    •スピードアタッカー
    •パワードブレイカー

    疑似パンドラシフトを得たドープ
    コマンドは侵略用

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:49:58

    3/剣の城砦 弁慶
    NEOクリーチャー/火/3000
    アーマード・サムライ
    •Gストライク
    •NEO進化-火のクリーチャーまたはサムライ
    •自分はクリーチャーを出せない。
    •自分のサムライのクロスギアが出た時、手札の【サムライ】1枚を捨ててよい。そうしたらそのクロスギアをコストを支払わずこのクリーチャーにクロスする。
    •このクリーチャーの攻撃の終わりに、これクロスされているクロスギアを1枚選び、墓地に置いてもよい。そうしたらこれをアンタップする。
    •このクリーチャーは【攻撃できない】効果を受けない。

    クロコギアから進化しよう!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:53:41

    芸魔太子 チャンシーホン
    SR 水/火文明 (7)
    クリーチャー:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド 9000
    革命チェンジ:コスト5以上のマジック
    W・ブレイカー
    ジャストダイバー
    自分のターンに一回、相手のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせてもよい。
    終極宣言:自分のターンのはじめに、次の能力を使ってもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
    ▶︎このターン、このクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりに、このクリーチャーをアンタップする。

    マジックらしさ0のヤケクソアタッカー

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:33:15

    >>24 天極輝巧星-熊斗竜巧DRA=GRA(改)△(ラディエーション下で◎)


    融合になってくれたのはいいけれど...重い。重すぎる。

    「竜儀巧」儀式モンスターを出力するためにドライトロンを展開したいが、彼らは「通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない」縛りを要求するのでベアルクティが出せなくなる矛盾を抱えているため共存がほぼ不可能。ストーリーの絡みはあるが性能面での噛み合いは皆無なのだ。

    攻守5000の完全耐性にリクルート・回収・バウンス・無敵付与などなど多数の妨害を持ってる激つよモンスターではあるけれど、消費が激しすぎるためかなりロマン砲であることは否めない。


    正直ビッグディッパーの圧で《ハーピィの羽根箒》を誘って《やぶ蛇》から出すのが一番簡単だと思う。ただ、それじゃ流石に可哀想だったのでなんとか展開ルートを考えてみた。なるべく選択肢の多い手札からDRA=GRAを出力できるものを作ったので2時間弱の努力を見ていただけると嬉しい。また、製作者さんの想定していた出力方法があればぜひ教えて欲しい。

    《天極輝巧星-熊斗竜巧DRA=GRA》を出力するためのソリティアについて | Writening【初期手札】 ベアルクティ・ディパーチャー No-P.U.N.K.セアミン or No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー or 緊急テレポート 流星輝巧群 or 天斗輝巧極 手札コスト1枚 【展開ルート】 1.セアミンを通常召喚、効果…writening.net
  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:42:50

    >>9

    評価に悩むカード

    何かしらの継続的アンタップ手段を確保できれば強そうではあるが……

    置物と捉えるにしても追放が強制のため、占術が有効的に生かしずらいのが難しいところ

    いずれにせよ構築の主軸に添えるのは難しそうではあるため、△としておく。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:45:13

    >>25

    評価ありがとうムル

    名前からわかる通り《アストラル・リーフ》を基に作ったんだけどドローは水文明の領分だから無条件ドローはなんか違うな...と思って《ライオネルの天宝》みたいな条件でドローできるように設計した...がチキりすぎた様だムル

    ...もしかして自分が思ってるよりイニシエートって悲しい境遇ムル?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:01:00

    >>29


    頭ひねってもらってありがとうございます。

    凄く、言い辛いのですが、実はDRA=GRAは僕の上の方で出てたアルコルを見て衝動的に思い付いた奴でして、アルコル影響下で運用するワイルドカード、的なものとして考えたものでして・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:12:52

    >>21

    ◯〜◎

    呪文への耐性は書かれてないから相手も含むのかな

    とするとダンタルとかの自壊系の呪文ループへのメタにもなるしちょっと使い道増えて強いな

    ハイパー化すれば1コストでバトル全勝のブロッカーが立つのは結構攻めてはいるけど攻撃できないでギリ釣り合ってるかなぐらいには感じるから良いデザインだと思う


    >>28

    ジャストダイバーで耐性あるから1ターン耐えてその後の終極宣言で無限アタックするのはシンプルだけど一応しっかりフィニッシャーではある

    トリガー踏んでもそれがクリーチャーなら最悪除去されるにしてもその前にバトル効果で相手の盤面残さないのは偉い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:20:21

    >>33

    >>21の評価ありがとうムル

    相手への耐性付与によるループ崩しは考慮してなかったけどそっちの方が強いからそういう事にしておくムル(ネバーで出したクリーチャーが帰らないみたいな裏目はあるけど)

    ハイパー化は最初プレイヤー攻撃不可だけだったけどナーフした背景があるムル、結果として良調整言われて嬉しいムル 元ネタはあらゆる敵を踏み抜くイッツミーマーリオだったりするムル

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:39:28

    アメイジングズゴック[C.E.75]

    コスト:5(4)

    カード/シンボル:白

    MS・コンパス・ターミナル

    <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000

    Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』

    〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+2し、自分のデッキを上から5枚オープンできる。

    その中の「アメイジングズゴック」以外の系統:「コンパス」を持つカード1枚を手札に加え、「アスラン・ザラ」1枚をコストを支払わずに召喚できる。

    残ったカードはデッキの下に戻す。


    Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』

    このスピリットがフィールドを離れる時、自分のバーストをオープンする。

    そのカードが「ジャスティスガンダム」の時、バースト条件を無視してバースト効果を発揮する。

    その後、自分のフィールドのスピリット/合体中の「アスラン・ザラ」1枚をそのスピリットに合体させてもよい。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:41:48

    >>35

    カード評価全く関係無い事だけど突っ込ませてくれ


    アメイジングズゴックはビルドファイターズのメイジンが作ったズゴックであって例のズゴッグでは無いんだ……例のズゴックはそのまんま「ズゴック」なんだ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:35:14

    7/閃光のシャイニング・リュウセイ
    サイキック・クリーチャー/光/5500
    ホワイト・コマンド・ドラゴン/ハンター
    •④【光】を支払い、手札の光の呪文を1枚捨ててもよい。そうしたら超次元のこのカードをバトルゾーンに召喚する。
    •このクリーチャーが出た時、またはこちらの面に覚醒した時、自分の山札から1枚目をシールド化する。
    •自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
    •ループ覚醒-各ターンのはじめに自分の墓地の呪文を1枚選んでもよい、そうしたらそのカードを手札に加え、このカードを《漆黒のダークネス・リュウセイ》側に裏返す。

    7/漆黒のダークネス・リュウセイ
    サイキック・クリーチャー/闇/6000
    ブラック・コマンド・ドラゴン/ハンター
    •④【闇】を支払い、手札の闇のクリーチャーを1枚捨ててもよい。そうしたら超次元のこのカードをバトルゾーンに召喚する。
    •このクリーチャーが出た時、またはこちらの面に覚醒した時、相手の手札を1枚見ないで選び、持ち主の墓地に置く。
    •自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
    •ループ覚醒-各ターンのはじめに自分の墓地のクリーチャーを1枚選んでもよい、そうしたらそのカードを手札に加え、このカードを《閃光のシャイニング・リュウセイ》側に裏返す。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:50:21

    新章連結 ジョラゼジョジョ・サッヴァキシマム
    火/光(7)クリーチャー:メタリカ/マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/ディスペクター
    ◼︎EXライフ 
    ◼︎パワード・ブレイカー◼︎スピードアタッカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべて、表向きにシールド化する。次の自分のターンのはじめまで、こうしてシールド化したクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+6000する。
    ◼︎このクリーチャーの攻撃中、相手は呪文を唱えられない。
    ◼︎このクリーチャーの「EXライフ」シールドが離れた時、自分のクリーチャー1体につき、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
    10500+

    双極縫合 ジョバラト・ギア・ラゴン
    自然/闇/水(10)クリーチャー:グランセクト・ハザード/マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/ディスペクター
    ◼︎EXライフ
    ◼︎T・ブレイカー◼︎マッハファイター
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中からコスト8以下のクリーチャーの「このクリーチャーが出た時」ではじまる能力を好きな数選び、使う。こうして能力を使ったクリーチャーをすべて手札に加え、残りをタップしてマナゾーンに置く。
    ◼︎相手のクリーチャーが出た時、このターンそのクリーチャーが攻撃する時、可能ならクリーチャーを攻撃する。
    ◼︎自分のクリーチャーがバトルに勝った時、自分の墓地からコスト5以下の自然か闇または水のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。唱えた呪文は墓地に置くかわりに山札の1番下に戻す。
    16000

    ジョー編の最終決戦ディスペクター ジョーカーズ2人が無色なので文明は能力に合わせて半ば無理矢理つけました、ジョジョジョ・マキシマム×サッヴァークとジョラゴン×バラギアラです
    上はジョジョジョ・マキシマムを内蔵し、サッヴァークもどきのシールド操作ができるフィニッシャー
    下はジョラゴン・ビッグ1を山札からの捲りで再現、呪文詠唱効果はバラギアラのツインパクトの再現です 呪文詠唱効果はどちらかというと混成ディスペクターっぽいけど大目に見て下さいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:54:29

    超魔合成-ラプテノス・フュージョン-
    速攻魔法
    このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①デュアルモンスターを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。もう一度召喚されたモンスターを融合素材とする場合、デッキ・相手のフィールドのモンスターを1体まで融合素材とすることができる。
    ②自分メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・墓地・デッキからデュアルモンスター1体を特殊召喚する。この効果で手札から特殊召喚したモンスターはもう一度召喚された状態として扱う。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:20:36

    RUM-七皇の炎拳(ランクアップマジック-セブンス・バーニングナックル)
    速攻魔法
    ①:「CNo.」モンスター以外の自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。
    その自分のモンスターよりランクが1つ高く、同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」モンスター1体を、
    対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
    その後、このカードをそのXモンスターのX素材にする。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:42:32

    >>40

    BKでサーチできるRUMがないので考えたカードになります

    理想としてはデンプシーでサーチ、カイザーを並べてカイザーをカエサルに

    またはクロスカウンターから特殊召喚したカイザーをランクアップさせる等の使い方を考えてます

    X素材にする効果は、BKXモンスターは素材消費が激しいのでそれを補う目的で付けました

    でもこれ、墓地から素材にする効果にした方が使い勝手良かったな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:52:22

    パーロックの海地図 水/自然文明 (2)
    タマシード:リキッド・ピープル/ビーストフォーク/ハンター/レクスターズ
    カードに能力が書かれていないクリーチャーまたはカードに能力が書かれていないクリーチャーと書かれたカードの使用コストを最大2少なくしてもよい。ただし、コストはそのカードの文明の数より少なくならない。
    カードに能力が書かれていないクリーチャーを召喚した時、カードを1枚引いてもよい。
    カードに能力が書かれていないクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない

    バニラサポートかつバニラサポートのサポート
    カードに能力が書かれていないクリーチャーを擬似的にGSにして防御を固めるカード。マナゾーンに火のマナがあれば次のターンにパーロック・スマイリーストーリーを発動可能 

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:52:51

    >>26 ギルギルボーダー ドープ ◎

    軽量除去として序盤のメタクリ焼きに使って、攻め込むターンになったら超次元から呼び出せる便利なスピードアタッカー。

    デュエプレ版ターボ3のようなcipで侵略先を探しに行くこともでき、速攻の安定感・対応力底上げに資するめちゃくちゃ器用な奴。


    >>27 剣の城砦 弁慶 △

    効果ひとつひとつにデメリットがついており、どうしても扱いづらさが目立つカード。

    特にクリーチャーを出せない制約が辛く、NEO進化ですぐ攻撃できることから《竜牙 リュウジン・ドスファング》あたりと相性が良さそうなのにメクレイドからクリーチャーを踏み倒せないのが悲しすぎる。

    ここまで縛るんだったらいっそサムライ・クロスギアのジェネレートの方を踏み倒して合計4マナで《超銀河弓 ANOTHER》装着!シールド4枚ブレイク!ANOTHER捨ててアンタップ!最後の1枚ブレイク!くらいさせてほしかった。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:04:25

    >>37 閃光のシャイニング・リュウセイ/漆黒のダークネス・リュウセイ 〇

    生存している限り、盾追加orハンデス+クリーチャーor呪文サルベージで恒久的に2アドを稼ぎ続けてくれる。今のアドバンスでこれをしている暇があるかどうかは知ら管だが、トリガーを多く採用した除去コンタイプのデッキで再現性の高い置物として活躍しそう。

    また、早出しできる光or闇のコマンド・ドラゴンという点で革命チェンジ・侵略の種としても有力。


    >>42 パーロックの海地図 〇

    《Dの学園 ナメティック・アカデミー》の上位互換。タマシードなので重ね置きが可能で【バニラビート】の進軍速度と防御力を超強化することが可能。当デッキではなんとしても最速で置きたいカードになりそう。

    さらにバニラサポートに寄せるなら「シンカライズ」を付与して《零次龍程式 トライグラマ》の進化元にできるようにしても面白いかも。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:53:13

    禁忌の精霊 ウルバホルス コスト8 光闇
    エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド
    ◼Wブレイカー ◼ブロッカー
    ◼相手のコスト6以下のアンタップ状態のクリーチャーの能力は無視する。
    ◼自分のブロッカーがバトルに勝った時アンタップする。

    天と魔の真実 コスト3 光闇
    ◼次のうちいずれか1つを選ぶ
    ▶相手のクリーチャー1体を選びパワーを-3000する。
    ▶相手は自身の一番コストの小さいクリーチャーを1体選び、裏向きに新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。

    パワー6000

    加減がわからない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:00:31

    >>35 ◎

    コンパス待望のカウント盛り付き。アスランもジャスティスもコンパスには元々入るカード達なので構築を歪ませずに入れられる。寄せるならデスティニー版やインジャミーティアも入れたい。

    >>36で言われてることに関して、劇中に出てくる被り物(キャバリアー)装備状態のズゴックはアメイジングズゴックという名称なので何も問題ない。なんなら通常のズゴックも別で作れるぞ。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:03:33

    2/必殺剣 リュウメツ
    無色/サイキック・クロスギア
    •自分のマナゾーンにカードが2枚以上あるなら、このクロスギアを①【無】を支払って自分の超次元ゾーンからジェネレートしてよい。
    •このクロスギアをクロスしているクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
    TT-相手の場の種族にドラゴンとあるクリーチャーを1体選ぶ。そうしたらそのクリーチャーを破壊する。

    2/必殺剣 コマギリ
    無色/サイキック・クロスギア
    •自分のマナゾーンにカードが2枚以上あるなら、このクロスギアを①【無】を支払って自分の超次元ゾーンからジェネレートしてよい。
    •このクロスギアをクロスしているクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
    TT-相手の場の種族にコマンドとあるクリーチャーを1体選ぶ。そうしたらそのクリーチャーを破壊する。

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:56:57

    《環境適応力–フィールド・パワーソース》
    永続魔法
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。
    自分のデッキ・墓地から、そのモンスターの種族の攻撃力・守備力をアップまたはダウンする効果を持つフィールド魔法1枚を自分・相手のフィールドゾーンに表向きで置く。
    この効果は相手ターンでも発動できる。
    ②:モンスターの攻撃力・守備力をアップまたはダウンする効果のみを持つフィールド魔法の攻撃力・守備力の変化の値を1000上昇する。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:58:29

    MTG×ウマ娘 前スレから再謁
    花咲く蕾、ニシノフラワー (緑)(白)
    伝説のクリーチャー 人間(Human) 馬(Horse)
    疾駆(緑)(白) トランプル 幻惑のトリックスター、セイウンスカイとの共闘 サイクリング(白/緑)
    先行策―これが疾駆により戦場に出たならば、+1/+1の修正を受けるとともに、先制攻撃を得る。
    あなたの各メイン・フェイズの開始時に、このターンにこの能力によってマナが加えられていない場合、対戦相手1人を対象とする。あなたは、好きな色1色のマナX点を加えてもよい。Xは、そのプレイヤーがコントロールする島(Island)の数である。
    2/3
    花の絨毯を内蔵した軽量クリーチャー。共闘先の能力で強引に条件を満たすこともできる
    幻惑のトリックスター、セイウンスカイ (2)(青)(緑)
    伝説のクリーチャー 人間(Human) 馬(Horse)
    疾駆(2)(緑)(青) 島渡り 花咲く蕾、ニシノフラワーとの共闘 サイクリング(2)
    逃げ切り――これが疾駆により戦場に出たならば、+2/+0の修正を受ける。
    (2):土地1つを対象とする。幻惑のトリックスター、セイウンスカイが戦場に残り続けているかぎり、それは島(Island)になる。
    幻惑のトリックスター、セイウンスカイが対戦相手1人にダメージを与えるたび、その点数に等しい数の、望む色の組み合わせのマナを加える。ターン終了時まで、このマナはステップやフェイズの終了に際して無くならない。
    4/4
    非多人数戦を想定した共闘
    疑似広がりゆく海でマナロックを狙いつつアンブロッカブル化する

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:05:09

    >>45 禁忌の精霊 ウルバホルス/天と魔の真実 〇

    基礎ステータスと無視できる範囲が減ったかわりに《スターゲイズ・ゲート》など光指定の踏み倒しから出るようになったゲンムエンペラーという印象。

    ただ、強力な効果が多い侵略や革命チェンジ先のcip・攻撃時能力が防げなかったりコストに対してパワーが貧弱なのであんまり積極的には採用しないかなと思う。下面が白黒で変化球な小型除去なので、天門よりかは赤白黒のデッキに色基盤 兼 軽量除去として採用しつつ《灰燼と天門の儀式》の蘇生先の択として使うのがいいかな?


    >>47 必殺剣 リュウメツ/必殺剣 コマギリ ◎

    強種族カテゴリ2種への特攻除去。限定的ではあるもののその範囲は広く、何より素のコストが(クロスコスト込みでも)非常に軽いため超次元ゾーンに余裕のあるデッキでピン挿ししておくとかなり便利そう。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:24:51

    >>48

    正直に言わせてもらうとテキストが変。単純に前例の無い効果と言うのもあるけど……


    それはさておき、単に打点を上げ下げするだけではないフィールド魔法の選択肢を並べると


    光虫基盤、ハーピィの狩場、トラミッド、天火の牢獄、伏魔殿─悪魔の迷宮─、大聖剣博物館、召魔装着、守護竜の結界、エルブルズ、湿地草原、ヴァンパイア帝国、暗黒界の門、アダマシア・ラピュタイト


    となる。

    全体的に中堅〜ファンレベルのデッキを強化するカードで、悪くは無い効果に思える。②の効果は相手フィールドにフィールド魔法を置けたりするので相当の上昇量にはなるが、正直な話デッキに余計なカードを複数枚を放り込んでまでする事では無い。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:31:08

    《光陣接続ムルムルモリモリ》光文明(6)
    クリーチャー:ディスペクター/イニシエート 4000
    ■EXライフ ■ブロッカー
    ■自分のシールドゾーンにあるディスタスとイニシエートすべてに「S・トリガー」を与える。
    ■このクリーチャーがタップした時、自分のバトルゾーンにある光のエレメントの数まで、次の能力を使ってもよい。
    ▶次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーのパワーを2倍にする。

    《光陣の使徒ムルムル》と《Dの光陣 ムルムル守神宮》のディスペクター。
    神宮のブロッカー付与とS・トリガーを接続してディスタスサポートにし、味方のパワーを上げていたムルムル本体は手下が多いほど自身をパンプアップする効果にディスペクト。単体で8000、他に3枚あれば64000。
    効果除去には弱いが、EXライフで1回は耐えられる という設計。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:31:30

    >>47

    ゲンムの処理が簡単になるのいいね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:31:03

    デスティニーガンダムSpecII

    コスト:6(6)

    カード/シンボル:白

    MS・コンパス

    <1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000

    Lv1・Lv2・Lv3【VPS装甲:コスト6以下】

    このスピリットは本来のコストが6以下の相手の効果を受けない。


    Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント4以上》

    このターン中、相手のスピリット/アルティメット/バースト/ネクサスが合計3つ以上フィールドを離れたとき、このスピリットを裏返せる。


    Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』

    このスピリットがブロックされたとき、このスピリットは回復する。

    ↓転醒

    デスティニーガンダムSpecII[ゼウスシルエット]

    コスト:11

    カード/シンボル:白白

    MS・コンパス

    <1>Lv1 12000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 20000

    この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。

    Lv1・Lv2・Lv3【VPS装甲:コスト11以下】

    このスピリットは本来のコストが11以下の相手の効果を受けない。


    Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』

    BP7000以上の相手のスピリット/アルティメット1体、またはネクサス1つをデッキの下に戻し、自分のカウント+2する。


    OC条件:カウント9以上

    【OC中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』

    相手のフィールドのカードが手札/デッキに戻ったとき、相手のライフのコア1個をボイドに置き、相手のカウント-2する。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:24

    《マリン・ジェリー》
    クリーチャー:マジック・サイバー・ウイルス/レクスターズ
    水文明 1コスト パワー1000
    G・ストライク ブロッカー
    このクリーチャーは攻撃できない。
    シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:46

    >>26

    ビートジョッキー×エイリアンのハンドレス戦略の妄想が止まらない


    6/"異魔神[イマジン]" ギル・ブランドXX

    火/進化クリーチャー/12000

    ビートジョッキー/エイリアン/フレイム・コマンド

    ‣進化-火のクリーチャーまたはビートジョッキー

    ‣自分のビートジョッキーかつコマンドが攻撃する時、自分の超次元ゾーンまたは手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい。

    ‣パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、[火(1)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。

    ‣このクリーチャーが超次元ゾーンに置かれた時、自分の手札を1枚捨てる。次の自分のターンのはじめに1枚引いてよい。

    ‣このクリーチャーが出た時、一番パワーが大きい相手のクリーチャーをすべて持ち主の超次元ゾーンに置く。

    ‣Tブレイカー

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:21

    《ダイヤ・ウォリアー》
    効果モンスター
    レベル4/炎属性/戦士族/ATK1800/DEF1200
    ①:このカードが攻撃力3000以上のモンスターと戦闘する場合、このカードの攻撃力は2倍になる。
    ②:自分のライフが2000以下で、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。

    肝心な時だけ活躍するヤツ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:10

    エンシェント ドラゴンロード
    竜神の奥義
    このカードを、カード名に「デュエルズィーガー」を含むモンスターのソウルに入れる
    このカードが君のモンスターのソウルにあるなら、君のモンスターは、ソウルガードを得て、攻撃力+5000、防御力+5000、打撃力+1し、相手のカードの効果で破壊されず手札に戻せない
    このカードがドロップゾーンに存在する限り、カード名に「デュエルズィーガー “テンペスト・エンフォーサー”」を含むカードのライフリンクは無効化される
    このカードはデッキの中でサイズ3のモンスターとして扱う
    1年目終盤~2年目くらいに出るのを想定して作りました

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:31:05

    >>40

    普通に汎用性が高い ◎

    >>39

    ①はデュアルモンスターを含む、自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。もう一度召喚されたモンスターを融合素材とする場合、相手のフィールドのモンスターを1体まで融合素材とすることができる。 でも良かった気がするけれどもそこそこ嬉しいカード

    副葬や手札コストなどで墓地送りにして②でギガプラントやイルブラッドなどを発射できる。植物悪魔アンデット最強展開補助カード ◎~☆

    >>38

    サッヴァキシマム ◎~☆ 超強力除去カード 革命チェンジ等でアレフティナまたはMAXザジョニーのEXウィンがやりやすくなる

    ジョバラト・ギア・ラゴン ◎ ロマンと防御を兼ね備えたカード 好きな枚数選んでマナゾーンに送る効果なので10軸ガチロボやグランセクトで大量のマナ加速ができる

    >>18

    条件が厳しくなるけど実質無限に使いまわせるランデスなのやばー 〇~◎

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:12:09

    《獲銀月 カオスマントラ》
    |(光)(コスト5)(パワー7500)|
    |(クリーチャー)(メカ・デル・ステラ/シノビ/超化獣)| 
    |■ニンジャチェンジ3(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコスト3以上でメカまたはシノビもしくは超化獣のクリーチャー1体を入れ替えてもよい|
    |■エスケープ|
    |■このクリーチャーが出た時、カードを1枚,自分の墓地から手札に戻し、このターン離れたクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのハイパーモードを解放し、「ブロッカー」を与える。|
    |■ハイパー化|

    【ハイパーモード】
    |■パワー9500|■Wブレイカー|
    |■相手のタップしているクリーチャーの能力をすべて無視する。|

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:24:11

    文藍月 アクアン
    クリーチャー:サイバーロード/超化獣
    水 4コスト 4000
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から異なる文明を持つカードを3枚まで選び、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    (ハイパーモード) 8000
    ■W·ブレイカー
    ■各ターンに一度、自分の超化獣を召喚する時、コストを支払うかわりに、その超化獣のコストと同じ数、自分の手札を捨ててもよい。そうしたら、このターンの終わりに、こうして捨てた手札の枚数と同じ数、カードを引いてもよい。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:13

    >>52

    △〜◯

    この能力だとパワードブレイカー欲しいけど書いてる通り盤面光3枚で64000だから盾10枚割れるのあまりにも無茶苦茶だから流石に無理か

    とりあえず盤面あれば耐性持ちクソデカブロッカー立ってトリガー付与してくれるのでターンは稼いでくれそう

    勝てるビジョンは申し訳ないけどちょっと見えない


    >>55

    1コストのシンカパワーでルーター効果持ってるのは何かしら進化主体のデッキで使えそうではあるけど単体のカードパワー的に普通にアストラルリーフの進化元くらいかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:26:48

    >>62

    >>52の評価ありがとうムル

    流石に素でパワード・ブレイカーをつけるのは無理だったムル、あれは火か自然の領分だと思うし

    小型イニシエートかディスタス→グレイトフルベンで横並べをした後、エルラルージュかゴリオ・ブゴリでパワード・ブレイカーをつけて殴るのは面白そうとか考えてたムル

    ...まあそれもコンセプトデッキの域を出ることはないと言われればそうムル

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:46:37

    >>56 "異魔神" ギル・ブランドXX ◎

    最軽量の手札交換として使いながら 条件がちょっと厳しいものの疑似的な侵略/P侵略を行い、超次元送りという質の良い大型除去を行える優秀なルーター兼フィニッシャー。

    進化(重ねる)元としてはギルギルドープ(>>26)やブロッカー破壊が可能な《新爆竜 GENJI・XX》、赤白で組むならマジボンバーで後続を呼べる《CAPTEEEN <ヘビポ.Star>》など最軽量組に優秀なものが多い。

    最速4ターン目(軽減獣+クリーチャー2体+我我我で一応最速3ターン目)なのでバランスも良い感じだと思う。3コストのビートジョッキー・コマンドが刷られると《瞬閃と疾駆と双撃の決断》から大暴れするかもしれない。


    >>57 ダイヤ・ウォリアー △~〇

    《ダイナレスラー・パンクラトプス》のように突然出てきて戦闘で相手の妨害を踏み抜くタイプの捲り札。彼と違って自己SS手段を持たなかったり1面しか突破できなかったりするので積極的な採用はされないかもしれないが、星4・炎・戦士という優秀なステータスを持つのでイゾルデ使ってなんやかんやするタイプの構築などでは採用機会があるかもしれない。

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:17:59

    《縛鎖収容所ホークネスト》
    フィールド魔法
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「C(チェーン)」モンスター1体を墓地に送り、「C(チェーン)」モンスター1枚か「チェーン」永続魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。
    ②自分フィールドの地属性モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターのレベルを1つ下げるか上げる。
    その後、相手フィールドにセットされたカード1枚を確認できる。

    《C(チェーン)・ジャイアント》
    シンクロ・効果モンスター
    星7/地属性/悪魔族/攻 2800/守 1500
    地属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
    このカード名の①②③④の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカード以外の効果で相手のデッキからカードが墓地に送られた場合に発動できる。このターン墓地に送られた相手のカードの枚数×200ダメージを相手に与える。
    ②このカード以外の効果で相手が効果ダメージを受けた場合に発動できる。その効果ダメージの数値分自分フィールドのモンスターの攻撃力を上げる。
    ③このカード以外の効果で自分フィールドのモンスターの攻撃力が変化した場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
    ④このカードが相手によってフィールドを離れた場合に発動できる。除外状態の自分の「C(チェーン)」モンスターを全てデッキに戻す。その後、この効果で戻した枚数分デッキからカードをドローする。

    チェーンの強化カード、デッキ破壊とバーンとビートダウンがとっ散らかってるなら全部まとめればいいじゃない的な発想
    ビーピング効果は原作でやってたイカサマ再現

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:40:47

    《精霊聖者セラフェス》光文明(6)
    クリーチャー:イニシエート/エンジェル・コマンド 6500
    ■シンパシー:イニシエート
    ■ブロッカー ■W・ブレイカー
    ■自分の光のクリーチャーは、そのクリーチャーが持つ相手プレイヤーを攻撃できない能力を無視する。
    ■手札にある光のクリーチャーすべてに「シンパシー:イニシエート」を与える。
    ーーーーーー
    《「みんなと戦えてよかった」》光文明(4)
    呪文
    ■S・トリガー
    ■イニシエート・W・メクレイド3する。その後、バトルゾーンにある自分のクリーチャーの数まで相手のクリーチャーを選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
    ■自分のマナゾーンのカードをタップしてこの呪文を唱えているなら、唱えた後、墓地に置くかわりにシールド化してもよい。

    横並べ能力を活かしたフィニッシャー。ダイヤモンド効果を使って殴ってもよし、シンパシー付与で《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》の特殊勝利を狙ってもよし。
    下面はイニシエートのかさ増し兼フリーズによる防御札。手撃ちした場合はシールド化ができS・トリガーによる再利用が可能。

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:45:24

    《墓守の円匙ザクシャ》光/闇文明(2)
    クリーチャー:イニシエート/ヘドリアン/ハンター 2000
    ■各ターンの終わりに、プレイヤーを1人選んでもよい。そのプレイヤーは、自身の墓地のカードをすべて山札の下に置く。その後、山札をシャッフルする。
    ■相手のカードが墓地に置かれる時、かわりに山札の下に戻す。

    《墓守の鐘ベルリン》の親戚的な白黒イニシエート。墓地メタ超特化。

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:16:29

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:17:30

    リストランテ・ロミート
    闇(8)クリーチャー:マフィ・ギャング
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、山札上から5枚を墓地に置く。その後、その中に含まれるマフィ・ギャングの数だけ相手は自身のクリーチャーを選んで破壊する。
    ■場または墓地に自分のマフィ・ギャングが合計10枚以上あれば、自分は攻撃される以外の方法でゲームに負けない。
    ■自分のターンの終わりに、自分の墓地にコストが異なるカードが10枚以上あれば、墓地にあるクリーチャーをすべてバトルゾーンに出してもよい。
    12000

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:18:03

    《揚紅月 Napo獅子-Vi無粋》
    |(火)(コスト5)(パワー6000)|
    |(クリーチャー)(マジック・ニトロ・ドラゴン/超化獣)| 
    |■ハイパー召喚:このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを1体タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを1少なくし、ハイパーモードを解放する。|
    |■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く|
    |■スピードアタッカー|
    |■ハイパー化|

    【ハイパーモード】
    |■パワー10000|■Wブレイカー|
    |■カードが自分の手札から捨てられる時、そのコスト以下の相手のエレメントを1つ破壊してもよい。|

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:47:48

    スクラップ・ローズ
    レベル:6
    属性:地
    種族:植物族
    攻撃力:2200
    守備力:2200
    ・効果
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分フィールドのカードが破壊された場合に発動できる。
    このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
    (2)自分・相手ターンに発動できる。
    このカードを破壊し、「スクラップ・ローズ」以外の「スクラップ」モンスターをデッキ・墓地から1体ずつ特殊召喚する。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:31:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:39:01

    >>60 獲銀月 カオスマントラ 〇~◎

    AQvibrato攻撃時カラクリバーシ革命チェンジ→ファイアorコルフレ→AQvibrato出し直し のような実質タダ出し+チェンジ元のcip倍化ができるカード。まあニンジャチェンジが受動的だからあそこまで不条理ではないけども。

    《光喜神官 ジョナス》あたりとは特に相性が良く、9000ブロッカーを生み出しながらアンタップ獣を破壊できる。

    ハイパーモード中のタップ獣能力無視は、攻撃時能力を封殺できて非常に強力。


    >>61 文藍月 アクアン 〇

    ドロー能力は多色が多いほど手札を増やしやすいので3~5Cのデッキ向き?

    そうして増えた手札は超化獣の踏み倒しに利用でき、出した超化獣がそのままアクアンを捻ってハイパー化できるので若干要求値は高いものの面白いコンボが組めそう。

    《楽識神官 プレジール》は踏み倒しの際に投げ捨てた呪文を墓地からそのまま唱えられるので、文明も合ってるし相性良さそう。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:57:49

    >>65

    縛鎖収容所ホークネスト 〇

    ①効果で2枚のC・モンスターに触れるので、C・シンクロモンスターが立てやすくなる。

    レベル変動効果はおそらくC・ドラゴンを出しやすくするためのもの?フレーバー要素が強いためカードパワーとしてはそこまで高くはないが、使い手から見ると結構ありがたいかもしれない。


    C・ジャイアント 〇

    ホークネスト1枚から①でC・コイルを落としてC・リペアラーをサーチ、召喚してコイル蘇生で立てることができるので素材の字面よりは出しやすいか。

    すべての効果に「このカード以外の」という制約がついてるため連鎖して発動しないのが残念だが、相手の行動に対して色々嫌がらせができるので対面するとなんやかんや面倒そう。...でも相手の盤面に干渉できないからやっぱり微妙かもしれない。④は↑のルートで出すと最低2ドローが確約し③で落ちればもっと引けるので【チェーン】ではそこそこ強い。

    相手の《隣の芝刈り》に対して《砂漠の飛蝗賊》+星1モンスターで相手ターンシンクロして20枚落ちたな?4000ダメージだ!するのはちょっと楽しそう。

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:35:09

    >>69

    ハイパーラトリエ・ロブション

    蘇生数が8→10に変わったことで元からシビアだった蘇生条件が更に厳しくなったけど自身の効果でライブラリアウト含む特殊敗北を無効化出来るのである程度は安心して墓地肥やせるのが偉い(耐性無いのは厳しいが)

    まあ大量蘇生狙わなくともcipで5枚墓地肥やしとその中のマフィギャングの数だけ確定除去打てるのはシンプルに強いので種族デッキ強化としては十分なスペックはあると思う


    >>67

    ◯〜◎

    毎ターン墓地リセット出来る2コスト獣ってことで墓地メタとしては本当に破格の性能

    自身にも打てるから山札切れ対策も出来るしでかなり優秀

    もう1つの効果も相手の墓地にカードが置かれた時っていうかなり広い適応範囲で墓地利用デッキだけじゃなくこっちの除去やハンデスにも反応するからメガラスバやマッドネスなんかも貫通するのでかなり強い

    ただこれだけ盛ってもスタッツの低さや種族の弱さ的に入るデッキは選びそうではある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:57:11

    炎王魔獣ラーヴァナ
    レベル:8
    属性:炎
    種族:獣族
    攻撃力:2800
    守備力:2000
    ・効果
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、墓地・除外状態の「炎王」カード1枚を手札に加える。
    (2)自分・相手のメインフェイズ・バトルフェイズに、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。この効果で「炎王魔獣ラーヴァナ」以外を破壊した場合、手札・デッキから「炎王」モンスター1体を、効果を無効にして特殊召喚する。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:01:22

    蔓延する侵略世界
    D2フィールド 火/水/自然
    コスト5
    ■自分のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと同じ文明・種族をそれぞれ1つ以上持つ進化クリーチャー1体を、手札からそのクリーチャーの上に重ねて出せる。
    ■相手のシールドが2枚以下なら、各ターン、はじめて出した自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」「マッハファイター」「ジャストダイバー」を得る。

    全ての進化クリーチャーを疑似侵略できるフィールド。侵略モード中は進化元をすぐ走らせることができる。

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:45

    プロアクティブ・ナウ・バキューム
    水/闇(10)呪文
    ◼︎多色マナ武装7:自分のマナゾーンに多色カードが合計7枚以上あれば、シールドゾーンから手札に加えるこの呪文に「S・トリガー」を与える。
    ◼︎相手の墓地からクリーチャーを1体選び、相手はそれを出す。このターン中こうして出たクリーチャーの能力をすべて無視する。その後相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれ以外の自身のエレメントをすべて、選んだクリーチャーの下に表向きに重ねて置く。
    ◼︎相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の1番下に戻す。

    《超楽識 フミビロム》の擬似除去能力を参考にして、耐性無視の実質全体除去を考えてみました 
    下に関しては、画像のイメージがあった方が個人的にオリカ作るモチベになるのでとりあえず作ってみました

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:01:14

    スターヴ・ヴェノム・アーク・フュージョン・ドラゴン
    レベル:12
    属性:闇
    種族:ドラゴン族
    攻撃力:3600
    守備力:3100
    Pスケール:11/11
    ・P効果
    このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分フィールドのPモンスターの攻撃力は、フィールドのPモンスターカードの数×200アップする。
    (2)EXデッキからPモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
    このカードを特殊召喚し、自分のPゾーン・EXデッキ(表側)・除外状態の「覇王龍ズァーク」1体を特殊召喚できる。
    ・効果(融合)
    ドラゴン族・闇属性Pモンスター+元々のレベルが7以上のモンスター
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードの特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが除外された場合に発動できる。
    デッキ・EXデッキ(表側)からドラゴン族・闇属性Pモンスター1体を墓地へ送り、そのPモンスターとカード名の異なるドラゴン族・闇属性Pモンスター1体をデッキから手札に加える。
    (2)自分・相手ターンに、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
    エンドフェイズまで、そのモンスターの効果を無効にし、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力分アップし、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。
    (3)モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
    このカードを自分のPゾーンに置く。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:40:55

    >>77 蔓延する侵略世界 ◎~☆

    厳しい進化条件だったりコストが重かったりする進化獣を簡単に出せるようになるカード。結構悪さしそうだけど本体がそこそこ重いし文明と種族両方合わせなきゃいけないの大変だからまあ大丈夫でしょう。


    ...じゃあ4ターン目貰います、ドロー。チャージして5マナで《蔓延する侵略世界》置きます。

    前ターンに出した《ボルシャック・栄光・ルピア》で攻撃する時《蔓延する侵略世界》の効果発動。火文明とアーマード・ドラゴンを持つ《竜魔神王バルカディア・NEX》を重ねます。呪文唱えられない状態でワールド・ブレイカーです。...え、駄目?じゃあ《超竜バジュラズテラ》にします。ドラゴン以外全部ランデスしてくださいね。


    >>78 プロアクティブ・ナウ・バキューム △~〇

    蘇生が先に入るから相手の場にタマシードしか無い!みたいな状況でも除去が通るし耐性無視は流石に強い。ただ、S・トリガー化を持ってるとはいえその条件も本体もあまりにも重すぎてそもそも撃てるかどうかが分からない。手撃ちするか多色マナ武装を達成するまでマナを溜め込むデッキならワンチャンあるのかな、にしても遅すぎる気がしないでもないけれど...

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:44:52

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:31

    影速アヤツール クリーチャー
    種族:ソニック・コマンド/侵略者
    コスト:3 文明:火闇
    ・G0:バトルゾーンに相手のエレメントが4枚以上ある時
    ・スピードアタッカー
    ・スレイヤー
    ・このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーをアタックできる
    ・このクリーチャーは可能な限りクリーチャーをアタックする
    ・このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせる
    パワー:1000

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:18:20

    >>49

    コメントとカードの間に空白行を入れてくれ


    そしてできればカード自体も能力を減らして認知的負荷を下げてほしい

    オリカだから盛るのは自由ではあるけど、セールスポイントがどこなのか全然分からないのはちょっと……


    性能は両方とも⭐︎

    マナレシオ1以上の生物がETBクリーチャーサーチと疾駆とサイクリングを持っていて打点・アド取り・テンポ取り・色事故対策をすべて兼ねており、それに+αのメリットがいっぱいある

    禁止以前に絶対に刷られぬ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:23:10

    焼印の大地
    呪文 
    自然(6)
    ■S・トリガー
    ■自分のマナゾーンからカードを1枚墓地に置く。その後、こうして墓地においたカードと文明が同じで、コストが自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のクリーチャーを自分のマナゾーンから1体選び、バトルゾーンに出す。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:31:51

    織り混ざったもの、ガロウフェン(黒/Φ)(黒/Φ)(3)
    伝説のクリーチャー-ファイレクシアン・ホラー・ゾンビ
    トランプル 二段攻撃 飛行 呪禁
    ・あなたが他のファイレクシアンを2体以上コントロールしていなければ、織り混ざったもの、ガロウフェンは攻撃でダメージを与えることができない。
    ・あなたは自身のアップキープ開始時とクリンナップステップ時に3点のライフを支払ってもよい。支払わないのであれば、これを生贄に捧げる。
    10/9

    硬化した群れの王(黒)(緑/Φ)(2)
    クリーチャー-ファイレクシアン・ホラー・ゾンビ
    感染 警戒
    ・あなたの無色であるファイレクシアンは感染を得る。
    ・(T):(◇)(◇)を加える。
    ・(T):培養4を行う。
    ・硬化した群れの王がタップ状態になった時、墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放し、それのマナ総量をXとして、培養Xを行う。
    2/6

    骨砕きの軍馬(黒/Φ)(1)
    クリーチャー-ファイレクシアン・ホラー・ゾンビ
    飛行 キッカー(白/Φ) エコー(黒)(2)
    ・骨砕きの軍馬が戦場に出た時、ファイレクシアンでもホラーでもゾンビでもないクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。これがキッカーされていた場合、あなたはこれを手札に戻してもよい。
    3/3

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:33:25

    返り燕、アピ (白/青)
    伝説のクリーチャー──鳥
    飛行 警戒
    (1):返り燕、アピをオーナーの手札に戻す。あなたの次のターンの終了時まで、あなたは「返り燕、アピ」という名前の呪文を唱えられない。
    1/1

    mtgオリカ
    攻防一体の1マナ混色飛行クリーチャー
    攻撃や除去を躱し、飛行と警戒でチクチク削る

    漫然とブロックに使うだけだと2ターンに1回再使用できる2マナタッパーもどきなのは注意

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:33:39

    >>58

    ☆想定が無印~100なのに耐性がX2期レベルなのどうなの?

    2枚ソウルに入れると+10000で初期ズィーガーですら17000になるのもヤバい

    混合ダンジョンどころかカイゼリオンでも勝てないんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:43:59

    骨砕きの軍馬(黒)(1)

    クリーチャー-ファイレクシアン・ホラー・ゾンビ

    飛行 キッカー(白)(白)(白/Φ) エコー(黒)(2)

    ・骨砕きの軍馬が戦場に出た時、ファイレクシアンでもホラーでもゾンビでもないクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。これがキッカーされていた場合、あなたはこれを手札に戻してもよい。

    3/3


    >>85の調整ミス修正版

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:58

    >>70 揚紅月 Napo獅子-Vi無粋 〇

    本家《Napo獅子ーVi無粋》と同じ火単の実質4コストSAマジック。

    軽減条件となる他クリーチャーをタップしなければならない(=打点にできない)かわりに1ディス2ドローがついたのと、破壊の対象が2以下全体→カードを捨てる度そのコスト参照の単体になった。

    どっちも長所短所があるので環境や構築によって使い分けになるか。ただ本家はツインパクトである関係上チェンジ先の呪文踏み倒しで撃てたり、単体除去の手段としては《蛙の子》や《ド浮きの動悸》もあるのでやや劣勢気味かも?ドローによる安定感向上で差をつけたい。


    >>71 スクラップ・ローズ ◎

    【スクラップ】を絡めた展開を大きく伸ばしてくれるモンスター。

    《スクラップ・ラプター》初動のときに合わせて引いていると

    ①ラプター召喚、効果で自壊してスクラップ召喚権+1、墓地効果でリサイクラーサーチ

    ②場のカードが破壊されたのでローズ特殊召喚

    ③ローズ効果で自壊してデッキからブレイカー、墓地からラプター特殊召喚

    ④ブレイカーとラプターでバロネスをS召喚(ここで5体目)

    ⑤追加した召喚権でリサイクラー召喚、効果で宇宙を創造してゲームに勝つ

    ...という風にニビルケアをしながらソリティアの初動を持ってくることが可能に。


    見た瞬間「チューナーだったら《スクラップ・エリア》でサーチできたのにな~!」と思いました。

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:44

    スタードラゴンW/サイズ3 ネオドラゴン
    攻7000/防2000 打撃力1
    コスト:ゲージ1を払いデッキとドロップゾーンから合計2枚までソウルに入れる
    「エーヴィヒカイト」と名のつくモンスターが自分の場に存在する場合、このカードのサイズを3減らす。
    起動:このモンスターのソウル1枚をドロップゾーンに置く
    そうした場合自分のデッキもしくはドロップゾーンから「エーヴィヒカイト」と名のつくカードを手札に加える。この能力は1ターンに一回だけ使える。
    2回攻撃 貫通
    1年前に輝け!超太陽竜に収録想定で作ってたオリカ
    ↑の収録想定なら完全にダメそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:47

    >>85

    ガロウフェン ⭐︎

    ツッコミどころが多い

    「攻撃でダメージが与えられない」ってのはこのクリーチャーが攻撃している間に発生するこれの戦闘ダメージはすべて軽減されるとかなのか……?それだと赤の軽減無効効果で簡単に条件が整う……いや、ファイレクシアン2体出すのも簡単だけど……

    そしてなぜ黒が単体で二段攻撃……?実質無色だから……?

    そもそもなぜ3ターン目に3マナ合計7点支払うだけで呪禁持ちの10/9飛行が……?

    いや、クリンナップステップの”開始時”じゃないからクリンナップステップで無限に3点支払いor生け贄が誘発するのか……?


    硬化した群れの王 ⭐︎

    3マナクリーチャーがフィニッシャー(感染+トークン生成)とマナ加速(しかも2マナ)できる

    そしてケツがデカすぎる

    相手はブロックしてもされても-1/-1カウンターが乗って消耗する

    警戒持ち……だからなんで黒単色で唱えられる騎士でもないカードが黒ではまず持ち得ない能力を……?


    骨砕きの軍馬 ◎〜⭐︎

    調整版はまだ刷られる可能性があるカード

    いや、ソーサリータイミングとはいえ(白)(白)(黒)(1)の2点支払いで消耗しない除去が飛んでくる上それが「2マナ除去+α」とも使い分けられるのはダメな気しかしないが


    キッカーを除けば、叫び大口の相互互換

    非対象種族が黒系・アーティファクト系なのでほぼ上位互換ではあるが、こっちは黒以外のファイレクシアンにも当てられない点と、マナ支払いがエコーであるせいでブリンクとの相性が向こうほど良くはない差異はある

    キッカーが無ければすごい強いけど◎

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:43

    ツインパクトカード
    (上面)
    まんびきジャイアント
      万引き巨人
    自然
    コスト:8
    パワー:13000
    種族:ジャイアント スペシャルズ
    Tブレイカー
    このカードがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを一体選ぶ、そのクリーチャーの出た時能力を使ってよい。

    (下面)
    パワーを万引き
    コスト:2
    S・トリガー
    相手のクリーチャーを一体選び、パワーを0にする。
    そのクリーチャーのパワーの数だけ自分のクリーチャー一体のパワーを上げる。

    小学校の時にコロコロの企画のために考えたカード
    出来ればメラビートジョニーが出てきた辺りの環境にいたらどうなるかも教えて欲しい

    ちなみに当時はクリーチャーワールドからやってきたはいいものの食べるものに困り万引きを繰り返すデュエルウォーリアーとしてアニメに出して貰おうとしてた。
    多分キラに殺されてる。日朝に出すには重すぎるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:52

    >>82 影速アヤツール 〇

    3コストの下バイクなのは強いんだけど、アンタップキラーと強制攻撃制約のせいで相手クリーチャーがいると盾を詰めにいけないのがちょっと辛いところ。

    ハンデスがしたいなら《轟音 ザ・ブラックGS》や《特攻人形ジェニー》で事足りるし、スレイヤーは偉いけど除去にマナを使うならその分で盾割りたい気がするので積極的に採用する機会は少ないかも。環境にどうしても邪魔なクリーチャーがいてしばき倒したいときに除去+ハンデスで使う感じ?


    >>84 焼印の大地 △~〇

    最初にマナからカードを墓地送りにするので

    ・マナ総量=踏み倒せるクリーチャーのコスト上限が下がってしまう

    ・踏み倒し先と同じマナをもう1枚用意しておく必要がある(自然以外で影響大)

    ・合計でマナが2枚減るので踏み倒し先でリカバリーできないと次ターン以降が辛い

    というデメリットが目立つ。同コストの《大地門ライフ・ゲート》や《地龍仙ロマネアース/仙なる大地》と比較して特定の条件が無くとも撃てる手軽さはあるので、そこをなんとか活かしていきたい所。

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:48

    >>83

    評価ありがとうございます 

    調整してみました


    花咲く蕾、ニシノフラワー (緑)(白)

    伝説のクリーチャー 人間(Human) 馬(Horse)

    疾駆(1)(緑)(白) 幻惑のトリックスター、セイウンスカイとの共闘 

    先行策―これが疾駆により戦場に出たならば、+1/+1の修正を受けるとともに、先制攻撃を得る。

    あなたの各メイン・フェイズの開始時に、このターンにこの能力によってマナが加えられていない場合、対戦相手1人を対象とする。あなたは、好きな色1色のマナX点を加えてもよい。Xは、そのプレイヤーがコントロールする島(Island)の数である。

    1/3


    花の絨毯を内蔵したクリーチャー、共闘先の効果で島を増やすことにより効果を大きくすることを狙う

    両方ともマナを生み出す効果なのはウマ娘において両者の加速固有を意識したもの


    幻惑のトリックスター、セイウンスカイ (1)(青)(青/緑)(緑)

    伝説のクリーチャー 人間(Human) 馬(Horse)

    疾駆(2)(緑)(青) 島渡り 花咲く蕾、ニシノフラワーとの共闘 

    逃げ切り――これが疾駆により戦場に出たならば、+2/+0の修正を受ける。

    (2):土地1つを対象とする。幻惑のトリックスター、セイウンスカイが戦場に残り続けているかぎり、それは島(Island)になる。

    幻惑のトリックスター、セイウンスカイが対戦相手1人にダメージを与えるたび、その点数に等しい数の、望む色の組み合わせのマナを加える。ターン終了時まで、このマナはステップやフェイズの終了に際して無くならない。

    2/4


    自分の起動型能力で島を増やしてアンブロッカブルになり、得たマナで更に島を増やしてマナロックを行いたい

    疾駆はウマ娘が走ることを意識して持たせたもの

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:02

    爆装聖龍 シルダヴァネル
    火/光(6)クリーチャー:アーマード・エンジェル・ドラゴン/フレイム・コマンド
    ◼︎スピードアタッカー◼︎パワード・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分のシールドを1枚選んでシールド化してもよい。
    ◼︎自分のシールド1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3500する。
    ◼︎このクリーチャーがブレイクしたシールドを、相手は自身の手札に加えるかわりにそれらをすべて裏向きで1枚の束にし、新たなシールドとして自身のシールドゾーンに置く(シールドの束は1枚として数える)。
    7500+

    Q.Q.Q.X.とかのシールドを単体焼却できるクリーチャーと組み合わせて...

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:50

    《E・HEROレジェンダリー・ネオス》
    レベル8/光属性/戦士族・融合・効果/ATK3000/DEF2600
    「E・HEROネオス」+通常モンスター1体+効果モンスター1体
    このカードは融合召喚でしか特殊召喚できず、相手フィールド上のモンスターを癒合素材にできない。
    このカード名の①効果は1ターンに1度しか、発動する事ができない。
    ①:自分メインフェイズ時に発動できる。EXデッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。このカードはエンドフェイズまで、この効果で墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
    ②:自分メインフェイズ時に、EXデッキの裏向きの「ルミナス・フォース」1枚を表向きにして発動する。EXデッキからこのカード名以外の「HERO」モンスター2体までを召喚条件を無視して特殊召喚し、このメインフェイズを終了する。この効果はデュエル中に1度しか発動できない。

    《超量重機ブレード・イーグル》
    ランク5/光属性/機械族・エクシーズ・効果/ATK2100/DEF2100
    レベル5モンスター×2
    このカード名の①効果は1ターンに1度しか、発動する事ができず、②効果はデュエル中1度しか発動する事ができない。
    ①:自分・相手メインフェイズ時に、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールド上のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
    ②:自分メインフェイズ時に、、EXデッキの裏向きの「ルミナス・フォース」1枚を表向きにし、自分の墓地の「超量」Xモンスター1体を対象として発動する。そのカードをこのカードに装備する。このカードは装備したモンスターの攻撃力分、攻撃力がアップし、以下の効果を得る。
    ●このカードが戦闘またはカードの効果で相手フィールド上のカードを破壊した場合、相手ライフに2100ポイントのダメージを与える。

    《ルミナス・フォース》
    リンク0/光属性/雷族・リンク・効果/ATK 0/DEF 0
    ①:このカードはEXデッキから離れる事ができない。この効果は無効にできない。

    デュエマみたいな共通能力があると、新シリーズ感があってよさそうかなと思って作りました

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:18:09

    ロマネ・キッド
    光/自然/火 (3) クリーチャー 3500
    アポロニア・ドラゴン/アース・ドラゴン/アーマード・ドラゴン
    ■ブロッカー
    ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚をマナゾーンに置く。次の自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードはアンタップしない。

    ビマナ強化
    別案として
    「タップインで4マナ増やして次ターン3マナまでアンタップ可能」
    も考えたんだけど、どっちがいいんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:15

    龍装者 ギル・レグルチュリス/バッドドッグ・ホリック
    ツインパクト・カード
    4/龍装者 ギル・レグルチュリス
    ビートジョッキー/エイリアン/ドラゴンギルド
    火/クリーチャー/2000
    ■ビートジョッキーが攻撃する時、このクリーチャーが自分の超次元ゾーンにあり、その攻撃がこのターン2度目のクリーチャーによる攻撃で、このターン自分の《龍装者 レグルチュリス》をバトルゾーンに出していなければ、攻撃の後、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
    ■スピードアタッカー
    1/バッドドッグ・ホリック
    火/呪文
    ■ビートジョッキーを1枚、自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
    ■このカードを自分の超次元ゾーンに置く。

    3/ダチッコ・チュギルス
    火/クリーチャー/2000
    ビートジョッキー/エイリアン/超化獣
    ■Gストライク
    ■このクリーチャーが出た時、自分の手札のビートジョッキーを2枚まで選び超次元ゾーンに置いてもよい。そうしたら、置いた枚数と同じ数カードを引く。
    ■ハイパー化 :自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    --------------------------
    ハイパーモード/4000
    ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーが攻撃する時、コスト4以下のビートジョッキーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。

    ビートジョッキー×超次元戦略の3,4枚目
    無駄に要求が高いだけの凡なビートダウンになった感

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:26:30

    >>94

    ニシノフラワー ◎(ビードダウン強めの環境だと○)

    多色2マナ1/3は普通よりちょい下だが、刺さる相手には強烈に刺さる花の絨毯能力を持っていれば十分許容範囲内

    疾駆はマナに対するパワーは並以下だけど、白緑の優秀なクリーチャー相手にライフが減った相手に2点差し込んだり、PWを急に刺すことができる速攻能力はあるのと無いのではかなり違う

    青絡みのコントロール相手には花と疾駆が刺さるので、メタ要員として単体でのサイド採用もあり得る



    セイウンスカイ ⭐︎

    疾駆で唐突に4/4が走り、相手を殴れば自分に使ったマナを回収できる

    それだけでも十分強いが、島化するマナロック能力は凶悪

    4ターン目素出しされたこれに対処できなければ、次のターン3枚の土地が島化される

    タフネス4故に赤で対処し辛いのがきつく、これで白と黒塗り潰されたら半分詰み

    そしてカード1枚消費して対処しても、共闘があるので対処した側がアド損する


    青絡みにはアンブロッカブル疾駆+青に強烈にテンポを取れるニシノサーチ、青無しには凶悪マナロックをかけれる

    何より、2マナのニシノと相互サーチできる安定性+擬似的除去耐性があるので、こっちは禁止になりそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:33:16

    >>92 万引き巨人/パワーを万引き △(下面☆)

    コロコロ想定でこのカード名はアカンwwwもうちょっとぼかしてくださいな


    上面は場のクリーチャーのcipをコピーできる能力。自分・相手を問わず選べるのは便利だけど盤面に依存するのとこれ以外に目立った能力が無いのが痛いところ。

    《メラビート・ザ・ジョニー》登場時の環境は存じ上げませんが、DMRP-03内だと《レオレンジ》の効果バトルとは高パワーが噛み合ってて良いと思います。対して、メラビートをはじめとするジョーカーズを参照する能力はコピーしても有効活用するのは(デュエルウォーリアー視点だと)難しいかと。


    下面は...文明は何になりますかね

    また、パワーを0にする(特性固定効果)→対象にしたクリーチャーのパワーを自分クリーチャーのパワーに加算する という処理になるのでパワー上昇は常に0となってしまいますね、多分。やりたいことはわかる

    で、2コストで実質的な確定除去 しかもS・トリガーと味方のパンプアップまでついてるのは明らかに破格の性能。特性固定効果だからパワー∞でも破壊できるし(ゲンムは無視されるので無理だが)流石に強すぎる。

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:09:33

    易唱(易唱を持つ呪文を唱えるに際し、その呪文のマナ・コストが持つマナ・シンボル1つを支払うことなく唱えてもよい)

    太陽の恵み
    (白)(緑)(赤)
    インスタント
    易唱(これの易唱コストは(白)(緑)、または(白)(赤)、または(緑)(赤)である)
    あなたは3点のライフを得て、カードを2枚引く。
    この呪文を易唱コストで唱えるならば代わりにあなたは2点のライフを得て、カードを1枚引く。

    獰猛の支配
    (黒)(黒)(緑)
    ソーサリー
    易唱(これの易唱コストは(黒)(黒)、または(黒)(緑)である)
    以下から2つを選ぶ。この呪文を易唱コストで唱えるならば代わりに以下から1つを選ぶ。
    ・クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個と威迫カウンター1個を置く。
    ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーの上に最終カウンターをそれぞれ1個置く。
    ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開し、最大のマナ総量を持つカード1枚を捨てる。

    自然の衛兵
    (3)(白)(緑)(緑)
    クリーチャー - エレメンタル
    易唱(これの易唱コストは(3)(白)(緑)、または(3)(緑)(緑)、または(白)(緑)(緑)である)
    警戒 トランプル
    ~が戦場に出たとき、あなたがこれのマナ・コストをすべて支払って唱えていたなら、
    警戒とトランプルを持つ緑の3/3のエレメンタル・クリーチャー・トークンを2体生成する。
    4/4

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:39:03

    >>98

    龍装者 ギル・レグルチュリス/バッドドッグ・ホリック ◎

    上面は《龍装者 バルチュリス》とほぼ同じ効果。本家より踏み倒し条件が厳しくなったが、コストが低くなったので素出しも検討できる。

    下面は初動の軽量ビートジョッキーを探しに行ける呪文。手札2枚の交換に見えて、自分は超次元から出てこれるのでしっかり1アド稼げているのがとても偉い。


    ダチッコ・チュギルス ◎

    受け札兼ルーター。超次元ジョッキーたちを置ければアド。

    2Tに適当なクリーチャー置いて3Tチュギルスのcipでギルギルドープとか置けたら3コスト3打点として運用できる。レグルチュリスいたら4打点。ギル・ブランドXXいたら宇宙。これをそこそこ豊富なドローによって再現性ある戦術として使える。つよい。

    ーーーーーー

    超次元ジョッキー全体に関しては、前寄せのビートダウンでありながら小粒のリソース補充や除去が揃ってるので、バイクと比較するとリーサルターンがちょっと遅れる代わりに対応力が上がってたり超次元を経由して場に出力されるカードが多いからハンデスに有利取れたりで固有の強みはあると思う。

    うるせえ!相手がなんかする前に轢き切るんだよ!!って人はバイク握るし速攻好きだけどどんなデッキが来ても動ける柔軟さは欲しいみたいな人は超次元ジョッキー握るしで分かれてて面白いね。

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:06:40

    D-HERO ダズリングソウルガイ
    レベル:12
    属性:闇
    種族:戦士族
    攻撃力:3500
    守備力:3500
    ・効果(融合)
    「D-HERO」モンスター×5
    このカードは1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)相手は自分のフィールド・墓地のカードを、カード効果の対象にできない。
    (2)自分・相手ターンにフィールド・墓地の「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。EXデッキから「D-HERO」モンスターを融合素材に指定する融合モンスター1体を、融合召喚扱いで特殊召喚する。
    (3)除外状態の「HERO」モンスター1体を対象とし、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分フィールドの「HERO」モンスターの攻撃力を1000アップする。

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 04:55:19

    ジョラゼオス サッヴァーク&ジョニー
    クリーチャー 光
    コスト7/メタリカ/マスター・ドラゴン/ジョーカーズ
    パワー10000+
    ■マスター・ドラゴン・パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。各ブレイクの前に、相手のクリーチャーを1体破壊し、自分の山札の上から1枚目をシールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く。)
    ■このクリーチャーはバトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。
    ■自分のバトルゾーンとマナゾーンにあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーは+1000される。
    ■自分のシールドゾーンに表向きの呪文があれば、このクリーチャーは相手によって選ばれない。

    ブレイカー名を思いついてしまったので作ってみた。ジョラゼオスの漢字は思いつかなかった。マスター・ブレイカー部分は出たターン以降も使えるアッパー修正。

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:10:54

    >>80

    >>77評価ありがとうございます

    この書き方だと進化条件無視になっちゃうんですね。自分の想定だと墓地進化やマナ進化は乗せられず、進化GVなんかは攻撃クリーチャーを含める形で正規の条件を満たす必要がある感じでした。

    自分はバーレスク使いたいです。

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:11:08

    覇道と煉獄の決断(パーフェクト·オーバーロード)
    火/闇 6コスト 呪文
    ■クリーチャーが自分を攻撃する時、それがこのターン2回目以降の攻撃なら、自分のシールドゾーンにあるこの呪文に「S·トリガー」を与える。
    ■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
    ▷自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
    ▷自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ相手のエレメントを1つ選び、破壊する。
    ▷火または闇の、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。

    2色パーフェクト呪文も残り1種類になるので今のうちに

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:19:26

    >>97

    やりたいこととしては3コス4ブーストするかわりに次のターン使用マナ増えないよってことだろうから無駄に不確定要素増やすよりかは後者の方が分かりやすいと思う

    それはそうと光の3コストSAドラゴンはラフラブチェンジ出来てしまうからその時点でこのカードの評価☆になるなあ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:33:29

    >>103

    ○~◎ 全体的にデスフェニの弱点を補うD-HEROの補強カードって感じだな

    自分のターンにはドミネイトガイで検閲して、相手のターンにデスフェニを着地する運用が基本になりそうだ

    素材が多いからアナコンダやフューデスで出張に使うには重すぎるからD-HEROかHEROでしか使えなさそうなのとフューデスの効果で破壊されるから1ターンしか持たないという懸念に対して墓地から帰還効果をつけてるのがポイント高い

    D-HERO自体が現代の環境で活躍できるだけのパワーがないから○だが、D-HEROのメインデッキの連中が現代の環境に通じるだけのパワーを持っていたらこのカード自体は☆になる可能性は十分にあるだろう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:56:39

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:08:44

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:18:06

    海烈皇ウァラク 水/闇/火 5
    ポセイディア・ドラゴン/フレイム・コマンド/グランドデビル 10000
    進化GV:ポセイディア・ドラゴン、フレイム・コマンド、グランドデビル
    -W・ブレイカー
    -ジャストダイバー
    -メガメテオバーン2:自分の手札からコスト4以下のクリーチャーを1体場に出し、その後自分の山札を4枚見てそこからコスト4以下のクリーチャーを1体場に出す。その後墓地からコスト4以下のクリーチャーを1体場に出す

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:36:21

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:36:51

         ギガフィフティファイ
    鋼機動提督GIGA.55.
    火/水(7)クリーチャー:グレートメカオー/キカイヒーロー/アーマロイド
    ◼︎相手のカードの効果で手札のこのクリーチャーを捨てた時、このクリーチャーを自分の墓地からコストを支払わずに召喚してもよい。
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の手札を2枚捨ててもよい。そうしたら、カードを4枚引く。
    ◼︎自分の手札からグレートメカオー、キカイヒーロー、ゼノパーツ、アーマロイドのいずれかを捨てた時、それらを自分の墓地からコストを支払わずに召喚してもよい。このターン、それらのクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
    ◼︎スピードアタッカー
    5000
    (ツインパクト)
    《ギガマグネット・チャージャー》
    火/水(3)呪文
    ◼︎この呪文を唱える時にタップした自分のマナゾーンのカードの枚数に3を足した数だけ、自分の山札の上からカードを表向きにする。その中からグレートメカオー、キカイヒーロー、ゼノパーツ、アーマロイドをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の1番下に戻す。
    ◼︎チャージャー
    FT:メカっぽい奴ら、とりあえず全員集合!   ー超機動提督GIGA.55.

    サウンドシューターのマイク
    火/水(3)クリーチャー:ゼノパーツ/サイバー・ウイルス
    ●ブロッカー
    ◼︎各ターンに1度、自分の手札を捨てた時、それがコスト2以下の火または水のクリーチャーか呪文なら、それを自分の墓地からコストを支払わずに使ってもよい。こうして呪文を唱えたなら、墓地に置くかわりに自分の山札の1番下に戻す。
    3000

    ピコラのトンカチ
    火(2)クリーチャー:ゼノパーツ
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンのカードを1枚選んで墓地に置いてもよい。そうしたら、このターン次に召喚する火のクリーチャーの召喚コストを4少なくする。ただしコストは0以下にはならない。そうしなかったなら、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
    2000

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:05:52

    >>95 爆装聖龍 シルダヴァネル 〇

    「シールドを1枚選んでシールド化する」ってなんだ...?手札か墓地かの誤植かな?

    シールド1枚毎のパワー上昇量がデカい。自身の効果で盾が1枚増えるので2枚あれば14500の3打点、盾6枚なら28500の5打点。デカい。

    シールド焼却は《眼鏡の頑強者》のシビルカウント3が最軽量(2コスト)なので、赤白緑でマナ伸ばしてシルダヴァネルの着地ターンを早めつつ速攻を決める【焼却ビート】は組めるかもしれない。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:09:22

    >>114評価ありがとうございます

    手札交換した後に手札をシールド化するデザインなので、普通に誤植ですね すいません

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:29:12

    《光霊の使徒ユピターレ》光文明(7)
    クリーチャー:イニシエート/アークセラフィム 6500
    ■ブロッカー ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、自分のバトルゾーンのイニシエート1つにつき、自分の山札の上から1枚をシールド化してもよい。
    ■シビルカウント5:自分のターンの終わりに、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計5つ以上あり、自分のシールドが8以上あるなら、自分はゲームに勝つ。
    ーーーーーー
    《イニシエ・スパーク》光文明(5)
    呪文
    ■S・トリガー
    ■相手のクリーチャーをすべてタップする。
    ■このカードを出す。

    本スレでちょくちょく投稿してるイニシエート強化のフィニッシャー兼受け札のツインパクト。
    EXWINは場にも数が必要な代わりにアレフティナより盾枚数は緩くしてある。

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:01

    >>111 海烈皇ウァラク 〇

    メガメテオバーンで見る山札は上から?下から?好きな部分を4枚?(多分上からだろうけど)

    そしてその山札は見た後どうする?(墓地に行くならその後の墓地蘇生効果に活用できる)


    手札・山札・墓地からそれぞれコスト4以下のクリーチャーを踏み倒せる。書いてあること自体はめちゃくちゃ強いんだけど、進化条件の重さがネックになりがち。

    【青黒コントロール】軸にて、3~4ターン目に《チェンジの海幻》《エル・セミファイナルのマスク》《蒼黒神龍バビロン・ヴェイル》などを出して進化元を確保し、5ターン目にウァラクを乗せてジェニーやらメタクリやら超化獣やらを踏み倒す動きは強そうか...?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:41

    >>113

    鋼機動提督GIGA.55./ギガマグネット・チャージャー 〇

    召喚ゆえにメタに引っかかりづらいマッドネス/踏み倒しクリーチャー。SA付与もあるので火/水が得意な手札入れ替えを利用して大量の打点を用意することが可能。下面は大体6枚見て機械っぽい奴らを引き込めるチャージャー。これも性能としてはかなり強い。

    機械っぽい奴らにはあまり強いカードが無いが、【7軸ガチロボ】では相手の1ハンデスからガチロボが起動してお祭り騒ぎになるので面白そう。また、ドロー能力を活かして《偽りの名 iFormula X》の特殊勝利を狙うのも良いか。


    サウンドシューターのマイク △

    手札入れ替え能力や相手のハンデスで捨てた小型カードを踏み倒せるシステムクリーチャー。ただ、本体にカードを捨てる能力はないので単体で機能しづらいのが悲しいところ。


    ピコラのトンカチ △(コンボ前提で◎)

    実質2コスト軽減獣。軽減量2の中では最軽量かつ範囲もかなり広いが、出たターンしか使えない点・マナを1枚犠牲にしてしまう点が痛く汎用性はあまり無い。《鋼機動提督GIGA.55.》などから踏み倒した場合は(結局マナは焼くが)ノーコスト4軽減として使え、踏み倒し先を抱えていないときはエマタイ効果で探しに行ける強カードと化す。

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:30:25

    大トロの軍貫
    レベル:5
    属性:炎
    種族:水族
    攻撃力:1000
    守備力:800
    ・効果
    このカード名の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分フィールド・墓地に「軍貫」効果モンスターが存在する場合、デッキから「軍貫」通常モンスター1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚できる。
    (2)自分メインフェイズに発動できる。手札・墓地から「しゃりの軍貫」を含む「軍貫」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは5になる。この効果を発動するターン、自分は「軍貫」モンスター以外を特殊召喚できない。

    超弩級軍貫-大トロ型一番艦
    ランク:5
    属性:炎
    種族:水族
    攻撃力:3300
    守備力:800
    ・効果(X)
    レベル5モンスター×2
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
    ●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
    ●「大トロの軍貫」:自分の「軍貫」モンスターは相手ターンの間、「軍貫」カード以外の効果を受けない。
    (2)自分・相手のバトルフェイズに1度、自分フィールドの「軍貫」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。そのモンスターとカード名の異なる「軍貫」モンスター1体をデッキから墓地へ送り、そのモンスターの元々の攻撃力分、戦闘中のモンスターの攻撃力をアップする。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:01

    >>117

    評価ありがとうございます、すみません不備を見落としてしまって(一応山上4枚、山下好きな順序想定です)

    一応他に自分の想定で使えそうなカードは《封魔ダンタリオ》(1コストでST付いてる進化元)や《Disネルゲ》(墓地を肥やしながら進化元になれる、こっちは微妙...?)ですね

    一応《特攻の忠剣ハチ公》も進化元に対応はしてますね(低コスト中心のデッキに合うカードなのでガチンコ・ジャッジで勝てるかは微妙)

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:49

    >>101

    キッカー付き混成マナ呪文みたいなメカニズム

    カードデザインが大変そう

    (色バランス的な意味でも、マナ軽減せず唱えた場合のパターンを各カードに用意しないといけない意味でも)


    太陽の恵み ○

    この色でインスタント2枚ドローは貴重

    2マナ時の効果はぶっちゃけ弱いが、1色欠けてる時に手札回せるのはあって困るものでもない


    獰猛の支配 ○

    緑の要素が見当たらぬ、(黒)(黒)で唱えられるから仕方ないが

    威迫強化が一番強く、ハンデスも一見縛りがきついが将来的脅威を確実に落とせるのは強み

    最終カウンターはほぼ使う場面が無いが、モードとしてある分にはよさげ


    自然の衛兵 ◎

    3マナ4/4警戒トランプルは攻防一体の暴力で、6マナの3体展開+合計打点10+全員トランプル持ちはすごいつよい

    6マナに伸びる前に試合が終わる、という重量級の弱点も、3マナモードのおかげで半分克服できている

    白緑らしさたっぷりの優秀オブ優秀クリーチャー

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:31:30

    >>104 ジョラゼオス サッヴァーク&ジョニー ◎

    マスター・ドラゴン・パワード・ブレイカー盛り盛りで草

    実質SAで場かマナにクリーチャー2枚あったら5打点5破壊5シールド追加は結構ヤバいことをしている気がする。まあ本体7コストだし正当にブレイクしてるだけまだ健全なのか...?(感覚麻痺)

    選択不可は裁きの紋章とかギャラクシールドみたいな光文明戦術と相性が良くていいね。


    >>106 覇道と煉獄の決断 ◎

    墓地肥やし+任意サルベージ/墓地枚数参照の破壊/墓地蘇生。つよい。テキストの順番も最高。

    蘇生効果×2から動くコンボの始動役としつつ、困ったときは除去札としても利用できるのがパーフェクト呪文らしい器用さを感じてとても好き。

    赤黒は邪王門の影響で自盾焼くイメージが強いからS・トリガー化をうまく使えるかどうかはデッキ次第だけど、元スペックが強いから踏んだときのパワーは結構ありそう。


    >>119

    大トロの軍貫 〇

    単純に【軍貫】の手数が増える良カード。おそらく星5モンスター×3が並ぶから悪用を防ぐ目的だろうけど、軍貫縛りがつくと《未来龍皇の軍貫》や《天霆號の軍貫》が出せなくなるから使う時は気をつけなきゃいけない。


    超弩級軍貫-大トロ型一番艦 〇

    軍貫以外のカードに対する耐性を付与する大型フィニッシャー。元々デカいのに②効果で元祖しゃりを墓地送りにすれば5300になる。デカい。(赤しゃりは攻撃力0なので注意)

    【軍貫】は元々殴り手が多かったけど、さらに火力を上げることができ耐性で盤面維持力も上げる強力な一貫。効果を使いすぎてしゃりの在庫切れを起こさないようにだけ気をつけたい。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:02:06

    >>116

    スパーク内蔵の2打点ブロッカー持ちで盾増やせるトリガー獣ってだけで大分強い

    ぶっちゃけイニシエートよりも逆アポロの受け兼フィニッシャーになるのが余っ程ヤバそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:49:23

    大トロだけじゃかなり自縄自縛になるので、追加を。

    軍貫処『海もん』
    Link-1(下)
    属性:炎
    種族:機械族
    攻撃力:1400
    ・効果(L)
    「軍貫」モンスター1体
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードのリンク先に「軍貫」Xモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「軍貫」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。その後、自分フィールドの「軍貫」モンスターのみを使用してX召喚できる。
    (2)墓地・除外状態の「軍貫」カード1枚を対象として発動できる。墓地のこのカードを除外し、そのカードを手札に戻す。

    超々弩級軍貫-太巻巨砲型特務艦
    ランク:11
    属性:炎
    種族:水族
    攻撃力:3600
    守備力:1600
    ・効果(X)
    レベル11モンスター×3
    「超々弩級軍貫-太巻巨砲型特務艦」は1ターンに1度、「しゃりの軍貫」をX素材に持つ「軍貫」Xモンスター1体の上に重ねてX召喚する事もできる。
    (1)自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。取り除いたX素材が以下の「軍貫」Xモンスターの場合、更にその効果を適用する。
    ●「弩級軍貫-いくら型一番艦」:相手LPに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
    ●「超弩級軍貫-うに型二番艦」:破壊したモンスターの効果は無効化され、このターンの間、お互いに同名カードを特殊召喚できない。
    ●「空母軍貫-しらうお型特務艦」:自分はデッキから「軍貫」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
    ●「超弩級軍貫-大トロ型一番艦」:相手の墓地のカードを5枚まで選んで裏側で除外する。
    (2)自分の「軍貫」Xモンスターが戦闘・効果でフィールドを離れる場合、かわりにフィールドのX素材を1つ取り除く。

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:52:42

    預言瞳のマリオネット (1)
    伝説のアーティファクト・クリーチャー──構築物
    預言瞳のマリオネットが死亡したとき、あなたは(X)を支払ってもよい(Xは1以上の任意の数値である)。そうしたなら、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それがマナ総量が1以上でX以下の呪文なら、あなたはその呪文をマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
    タップ:占術1を行う。その後、あなたは預言瞳のマリオネットを生け贄に捧げてもよい。
    1/1

    mtgオリカ
    だいぶやばいことが書かれている伝説のアーティファクト・クリーチャー
    脱色軽量化ヒトデ+αは伝説性で許されますか……?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:16:53

    ボルメテウス・真炎・ドラゴン 火/闇/水文明 (7)
    クリーチャー アーマード・ドラゴン 13000
    ・このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、相手のエレメントを2枚選んで墓地へ置く。その後、自分の墓地からカードを3枚まで選んで手札に加える。
    ・このクリーチャーがブレイクしたシールドは手札ではなく山札の下に置かれる。
    ・スピード・アタッカー
    ・ジャスト・ダイバー
    ・T・ブレイカー

    ボルメテウス・ヘル・フレア 火/闇 (8) 呪文
    ・S・トリガー
    ・相手のクリーチャーのパワーが最も高いクリーチャーを破壊する。
    ・手札にある《ボルメテウス》と名のつくカードを見せてもよい。そうした場合、相手の手札を見てその中から1枚を墓地へ置く。

    ボルメテウス・キャノン 火/水 (3)
    ・相手のエレメントを1枚手札に戻してもよい。
    ・山札から3枚を見てその中から《ボルメテウス》と名のつくカードを1枚手札に加える。
    ・G・ストライク

    ボルコンをイメージして色々作ってみました

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:05:42

    >>124

    軍貫処『海もん』 △

    「モンスター1体から出せるEXの軍貫」というところで、うにの妨害枚数を増やしやすいのがいいところ。

    ただ【軍貫】は元々展開効果なくてもXモンスターを充分展開できること、機械族ゆえに《群雄割拠》が致命傷になってしまうことが足を引っ張るのであまり採用されないかも。


    超々弩級軍貫-太巻巨砲型特務艦 〇

    フリーチェーンの破壊妨害。相手の盤面に直接干渉できる効果は貴重なので最終盤面にぜひ立てたいモンスター。


    欲を言うなら取り除いたX素材による追加効果に

    ●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。

    が欲しかった(誘発などを引き込めるため)

    また、除去耐性は嬉しいけど《軍貫処『海せん』》の支払いをさせない、寿司を食べさせてあげないのはテーマデザイン的にどうなの...?という感じはしなくもない。強いけど。

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:23:20

    >>126

    ボルメテウス・真炎・ドラゴン ◎~☆

    7コストでシールド焼却(山札送りなので再利用も難しい)3打点SAはさすがに強い。

    《インフェルノ・サイン》《法と契約の秤》《灰燼と天門の儀式》など早期着地の手段も豊富かつ2→4→7でマナ伸ばして出したりもでき、しかもジャストダイバー持ちなので2回殴れる可能性も高いと結構やってる寄りに見える。


    ボルメテウス・ヘル・フレア △

    レッドゾーン式の破壊とボルメテウスがあればピーピングハンデス。

    強いは強いけれどトリガーついてるとはいえ素8コストにしては物足りない気がする。特に狙った敵を破壊できない場合があるのが辛いところ。《デーモン・ハンド》+ランダムハンデス、ボルメテウスがいればハンデスがピーピング化 くらいしても怒られなさそう。


    ボルメテウス・キャノン 〇

    使いやすい単体除去とボルメテウスのサーチ。

    ボルメテウス・クリーチャー(欲を言えばメガ・ラスト・バースト持ち)とのツインパクトになったらめちゃくちゃ強そう。

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:52:56

    ハニートラップ・ホール
    通常罠
    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①デッキ、手札、EXデッキから「蟲惑」カードを15枚見せて発動できる。
    フィールドのカード1枚の効果を無効にして除外する。
    このカードは手札から発動できる。
    ②墓地のこのカードを除外して発動できる。
    デッキから「蟲惑」カードを1枚手札に加える。
    ③除外状態のこのカードを手札に戻して発動できる。
    手札、デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を特殊召喚する。

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:50:26

    >>128

    評価ありがとうございます…!

    ボルホワを意識して7コストにしたんですけどどうしてもクラジャが頭によぎってしまって作るのが難しかったです

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:44:07

    オニウッカリのアイロンボール
    火(9)クリーチャー:ゼノパーツ
    ◼︎自分のマナゾーンにあるゼノパーツ1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただしコストは0以下にはならない。
    ◼︎T・ブレイカー
    ◼︎パワーアタッカー+9000
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。こうして表向きにしたゼノパーツ1枚につき、相手のマナゾーンのカードを2枚選んで持ち主の墓地に置く。こうして表向きにしたカードすべてがゼノパーツなら、このターンこのクリーチャーに「スピードアタッカー」「パワード・ブレイカー」を与える。
    15000+

    ガチロボのカプセル
    火/水(3)クリーチャー:ゼノパーツ
    ◼︎このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。それらがすべて同じコストまたはすべてゼノパーツなら、それらを自分の手札に加える。そうでなければ、それらを好きな順序で山札の1番下に戻す。
    ◼︎このクリーチャーを自分の山札の上から表向きにした時、2以上の数字をひとつ選ぶ。表向きにしている間、このクリーチャーのコストの数字は選んだ数字になる(山札の上からコストを支払って召喚する場合、選んだ数字分のコストを支払う)。
    3000
    (ツインパクト)
    ガチャンコ・エントリー
    呪文:水(5)
    ⚡️S・トリガー
    ◼︎自分の手札から、コストの6以下のグレートメカオーを1体選び、出す。
    ◼︎同じコストを持つ自分のクリーチャーが2体以上あれば、カードを2枚引いてもよい。

    113と同じ者です
    下はガチロボの邪魔にならないだけでなく、ガチンコジャッジで超巨大コストにしたり、オロチリュウセイの能力で山上から2コストで出したりなどの運用ができます

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:19:25

    魔鍵変龍-オルバール
    レベル:8
    属性:光
    種族:ドラゴン族
    攻撃力:3000
    守備力:1500
    ・効果(S)
    「魔鍵」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
    (1)このカードのS召喚に成功した場合に発動できる。デッキから通常モンスター1体を墓地へ送り、その攻撃力分、このカードの攻撃力をアップする。
    (2)相手がモンスターの効果を発動した場合、その相手モンスターと同じ属性の通常モンスター1体を自分の墓地からデッキの下に戻してもよい。そうした時、その効果を無効にする。このターン、自分はこの効果の為にデッキに戻したカードと同じ属性を持つ通常モンスターをデッキに戻せない。

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:28:36

    マシンナーズ・バレットレイン
    レベル:9
    属性:地
    種族:機械族
    攻撃力:3500
    守備力:2200
    ・効果
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
    手札・デッキの機械族モンスター1体を破壊し、そのモンスターのレベル×200のダメージを相手に与える。
    (2)このカードが魔法・罠カードの効果で破壊され、墓地へ送られた場合に発動できる。
    墓地・除外状態の機械族・闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚し、このカードを攻撃力800アップの装備魔法カード扱いで、そのモンスターに装備する。

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:10:32

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:12:53

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:14:25

    大河恐皇ファディスマー 水/闇 6
    進化クリーチャー:ダークロード/サイバー・コマンド/エイリアン 4000
    -墓地進化:水または闇のコマンド
    -このクリーチャーが場に出た時、自分山札の上から3枚を見る。その後1枚を自分の墓地に置き、2枚を自分の手札に加える。
    -マナ武装4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、このクリーチャーが召喚された時、自分の手札から多色かつコスト5以下の呪文を1枚コストを支払わずに唱える。その後自分の墓地から多色かつコスト5以下のクリーチャーを1枚自分の場に出す。

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:21:49

    >>131

    オニウッカリのアイロンボール ☆

    自身でコスト軽減を持ちつつ最大6ランデスをキメる激ヤバクリーチャー。いくら既存のゼノパーツがパワー不足とは言ったって流石にまずいんじゃないですかね...

    3ターン目時点でマナ3枚がゼノパーツなら6軽減で素出しできるし、マナ2枚ゼノパーツで4軽減+《ピコラのトンカチ》で4軽減して1マナで出すパターンもある。《ギガマグネット・チャージャー》で探しに行きつつ4ターン目にピコラ→GIGA.55.から踏み倒すのも超強い。


    ガチロボのカプセル/ガチャンコ・エントリー 〇

    絶対にハズレにならない手札補充。火文明が確保できればどの軸にも入るし加える枚数も充分だしで結構ありがたい。ただし、6軸以外ではガチロボ本体がハズレになっちゃうのが玉に瑕。

    《斬龍電融 オロチリュウセイ》に関しては山札の上から召喚が可能だが、表向きにしてはいないのでコスト操作ができないと思われる。これを可能にするなら

    ■自分の山札にあるこのカードのコストを、好きな数として扱ってもよい。

    のようなテキストになるかなと。8軸ならワンチャン出すかも?

    下面はほぼガチロボ専用になった《ガチャンコ・サイン》+条件付きの2ドロー。ガチロボの早期着地に繋がるので素直に嬉しい。【グレートメカオー】の他候補では《奇天烈 シャッフ》や《埋没のカルマ オリーブオイル》も有力か。

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:29:20

    アロマージ‐レモングラス
    レベル:7
    属性:地
    種族:植物族・チューナー
    攻撃力:1800
    守備力:2600
    ・効果
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分のLPが回復した場合に発動できる。手札・墓地からこのカードを特殊召喚する。
    (2)このカードが召喚・特殊召喚した場合に1000LPを払い、以下の効果から1つを選んで発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
    ●自分の手札・墓地からレベル6以下の「アロマ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、この効果で特殊召喚したモンスターの元々のレベル分、このカードのレベルを下げる。
    ●デッキ・墓地・除外状態カードの中から「アロマ」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。

    アロマセラフィー-ベルガモット
    レベル:7
    属性:炎
    種族:植物族
    攻撃力:2800
    守備力:2200
    ・効果(S)
    チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
    自分は「アロマセラフィー-ベルガモット」の特殊召喚を1ターンに1度しか行えない。
    (1)このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキ・墓地から「アロマ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
    (2)自分のLPが相手より多い場合、このカードは相手の効果の対象にならず、相手のモンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
    (3)このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合に発動する。破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復し、同じ数値分このカードの攻撃力をエンドフェイズまでアップする。

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:35:13

    >>129 ハニートラップ・ホール ◎~☆

    発動宣言してデッキ見て蠱惑15枚ない!ってなってしまうとかなりまずいし、デッキ内の蠱惑カードの枚数を覚えておかなきゃいけないのが大変そうなので発動条件はもう少し調整すべきかなと思います。

    効果としては無効除外が単純に強い上、手札に抱えておけるため魔法罠除去に怯える必要が無かったり相手の不意を突いたりできるので非常に優秀。しかもターン戻ってきたら除外してサーチ、手札に戻してリクルートまでしながら妨害が返ってくる。①②③いずれかターン1のエラッタを貰うか制限・禁止行きは免れないと思います。


    >>132 魔鍵変龍-オルバール 〇

    【魔鍵】はあまり詳しくないけれど、《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》がいるし出せないことはないでしょう。多分。

    高い攻撃力と妨害効果持ちで、最終盤面にぜひ置きたいフィニッシャー。アクセスコード式で複数回妨害効果を使えるのは、様々な属性を扱う【魔鍵】らしさがあってとても好き。

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:17

    腐電勇 マグナポインター-2
    水/闇/火(5)クリーチャー:ゴースト/リキッド・ピープル/ヒューマノイド/ディスタス
    ◼このクリーチャーが出た時、次のうち2つ選ぶ。
    ▶相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
    ▶カードを1枚引く。
    ▶相手のブロッカーか、クリーチャーではないエレメントを1つ選び破壊する。
    ◼マナ武装4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、真上の◼能力で2つ選ぶ時、かわりにすべてを選んでもよい。
    ◼ササゲール2
    5000

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:59:31

    ハーピィ・エンプレス
    ランク:4
    属性:風
    種族:鳥獣族
    攻撃力:2400
    守備力:2100
    ・効果(X)
    風属性レベル4モンスター×2体以上
    (1)このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
    (2)自分の「ハーピィ」カード、または「ヒステリック」カードの効果が発動した場合に発動する(同一チェーンでは1回まで)。相手のデッキを上から1枚このカードの下に置いてX素材とする。
    (3)自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を5枚、または8枚取り除き、以下の効果から1つを選んで発動できる。
    ●5枚:相手フィールドのモンスター全ての効果を無効にし、攻撃力を自分フィールドの「ハーピィ」モンスターの数×300ダウンする。
    ●8枚:お互いのフィールドの「ハーピィ」カード以外のカード全てをデッキに戻す。

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:50:03

    ギル・メイワクのボンベ
    火(2)クリーチャー:ゼノパーツ/エイリアン
    ◼︎G・ストライク
    ◼︎自分のゼノパーツとグレートメカオーまたはキカイヒーローの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
    ◼︎自分のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、このターン自分のゼノパーツとグレートメカオーまたはキカイヒーローはすべて「スピードアタッカー」を得る。
    2000

    タクヤのバーナー
    火(3)クリーチャー:ゼノパーツ
    ◼︎スピードアタッカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分の手札が1枚以下なら、カードを3枚引く。
    ◼︎各ターンに1度、自分の手札を捨てた時、こうして捨てたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選んで破壊する。
    ◼︎自分の他のゼノパーツがあれば、このクリーチャーの種族にフレイム・コマンドを追加する。
    4000

    機爆合体ゼノダイオー
    火/水/光(5)進化クリーチャー:ゼノパーツ/グレートメカオー/キカイヒーロー
    ◼︎G・ゼロ:自分のゼノパーツかグレートメカオーまたはキカイヒーローが合計3枚以上あれば、手札にあるこのクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    ◼︎超無限進化:自分のゼノパーツ、グレートメカオー、キカイヒーロー1体以上の上に置く。
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎自分のクリーチャーが攻撃してブロックされなかった時、カードを1枚引き、その後自分の手札からそのクリーチャーよりコストが小さいゼノパーツかグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、コストを支払わずに出してもよい。このターンの終わりにこうして出したクリーチャーをこのクリーチャーの下に置く。
    ◼︎メテオバーン:自分のターンの終わりに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置いてもよい。こうしてゼノパーツかグレートメカオーまたはキカイヒーローを合計7枚以上墓地に置いたなら、次の相手のターンをとばす。 
    11000

    ①これまでのゼノパーツオリカ群ありきのGS付き軽減獣(SA付与は後から出したクリーチャーにも適応されます)
    ②バーナーに火がつくイメージでフレイムコマンドを得る破壊能力持ちの便利枠
    ③《超爆合体ダンギルバー》が元ネタで実質EXターンのフィニッシャー
    の3体です

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:12:04

    火/水/闇 コスト12 呪文
    武闘と仲間と熱血の決断(パーフェクト・アウトレイジ)
    ■シンパシー:墓地の火、水、または闇のカード
    ■自分の墓地にクリーチャーが7枚以上ある時、このカードはS・トリガーを得る
    ■次の中から3回選ぶ(同じものを選んでも良い)
     ▶相手のクリーチャー1体のパワーをー4000する
     ▶山札の上から2枚カードを引き、1枚カードを捨てる
     ▶自分の墓地からコスト3以下のクリーチャーを1体出す
     ▶自分のクリーチャーは2体までSAを得る

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:52:03

    >>142

    ギル・メイワクのボンベ ◎

    恒久的なコスト軽減、G・ストライクによる受け性能、不要になったら全体SA付与と器用に使える初動。軽減先が(オリカ群以外)微妙だから許されてる感のある強カード。

    2Tギル→3T1軽減ピコラ自壊4軽減で7マナ帯までは出せるのでGIGA.55.が着地したりマナのゼノパーツが1枚でもオニウッカリが出ちゃったりする。


    タクヤのバーナー 〇

    条件付きのドローとディスカ時の破壊を持つSA。つよい。

    ゼノパーツがいればコマンドを持つのでギル・メイワクと合わせて【赤単侵略】の初動としても使えなくはないかも?コンボ前提なので安定性は落ちるけど破壊・ドローが偉そう。


    機爆合体ゼノダイオー △~〇

    次々に機械っぽいやつを連鎖させて攻撃しつつ下敷きを用意して、溜まればEXターンが狙えるカード。浪漫はあるが、

    ・連鎖する機械を抱えておかないといけないこと

    ・殴ってブロックされないかつターン終了まで生存しなきゃいけないこと

    が結構厳しいようには感じる。まあ本体が比較的軽いからこれくらいでいいとは思うけども。

    進化元を用意した上でGIGA.55.から始動したい。


    >>143

    武闘と仲間と熱血の決断 〇

    3色、踏み倒し手段を2種類持つ、選択効果が4種類かつ3回選択とパーフェクト呪文らしからぬ要素が多く目立つカード。それも無法者らしいと言えばそうだが

    選択効果ひとつひとつの影響力は小さいが、選択できる回数が多いので小回りが利く。アウトレイジの枠組みで考えると、トリガー化したこれを踏んだ時に墓地に落ちたクロックを蘇生して実質8枚体制にするのとか強そう。

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:57:50

    幻影騎士団フォース・クレイモア
    ランク:5
    属性:闇
    種族:戦士族
    攻撃力:2700
    守備力:2100
    ・効果(X)
    闇属性レベル5モンスター×2
    (1)「幻影騎士団」XモンスターをX素材に持つこのカードは以下の効果を得る。
    ●自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。デッキから「ファントム」カード1枚を墓地へ送り、対象のカードを除外する。
    (2)1ターンに1度、除外状態の「ファントム」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。その後、自分の手札を1枚捨てる。
    (3)X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。EXデッキから「リベリオン」Xモンスター1体をX召喚扱いで特殊召喚し、このカードをそのXモンスターのX素材にする。

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:48:48

    レッド・ライダーズのエンジン
    火(3)クリーチャー:ゼノパーツ
    ◼︎このクリーチャーが出た時、このターン自分の他のクリーチャーを2体以上出していて、自分の他の《レッド・ライダーズのエンジン》をまだ出していなければ、相手のマナゾーンのカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
    ◼︎このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地に名前に《レッド・ライダーズ》とあるカードが合計3枚以上あれば、自分の山札を見て、その中からコスト6以下の火のクリーチャーを1体選んで出す。その後自分の墓地にある、名前に《レッド・ライダーズ》とあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。
    3000

    ザ・レッドのコア
    火(3)クリーチャー:ゼノパーツ
    ◼︎スピードアタッカー
    ◼︎自分のゼノパーツすべては、その種族に「ソニック・コマンド」を追加する。
    ◼︎相手が「S・トリガー」能力もしくは「G・ストライク」能力を使った時、自分のコマンドを1体選んでアンタップする。
    2000

    造花妖精デコレ
    火/水(4)クリーチャー:スノーフェアリー/マシン・イーター
    ◼︎ジャストダイバー
    ◼︎自分のゼノパーツまたはグレートメカオーが出た時、カードを2枚まで引く。
    ◼︎自分のゼノパーツとグレートメカオーすべてはパワーが+4000され、「パワード・ブレイカー」を得る。
    4000
    (ツインパクト)
    ゼノパーツマグネットボンバー
    魂具結集型爆弾
    闇(8)呪文
    ⚡️S・トリガー
    ◼︎自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
    ◼︎自分の墓地にあるゼノパーツを好きな数選び、好きな順序で山札の1番下に置く。こうして下に置いたゼノパーツ1枚につき、相手のクリーチャーを1体選んで破壊する。

    ①マナだよなぁ潰してぇのは レッド・ライダーズの派生・強化版としてデザインしたランデスクリーチャー
    ②ゼノパーツを全員バイク化、GS潰し能力はレッドゾーンFからイメージ
    ③システムクリーチャー兼受け札 自然入ってないけどジャイアント・スノーフェアリーとかにも水単の子いるし大目に見てくださいな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:26

    超文藍月 ハリケーン
    アースイーター/超化獣
    水/闇 4コスト 6000
    ■W·ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、呪文を1枚、自分のマナゾーンから手札に加えてもよい。そのコストが自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下なら、それを唱えてもよい。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    (ハイパーモード) 9000
    ■各ターンの終わりに、そのターンいずれかのプレイヤーが呪文を唱えていれば、カードを1枚引いてもよい。その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:12:41

    >>136 大河恐皇ファディスマー 〇

    2ドロー1肥やしをしつつ、多色マナ武装達成で多色5以下の呪文とクリーチャーを踏み倒せる。条件は厳しいが、うまくデッキを構築できれば大きなリターンは得られるカード。

    【アナカラーハンデス】にて墓地のデドダムあたりを進化元に出し、効果で《有象夢造》を唱えながら墓地からデドダムやらサイクルペディアやらベラドンナやらを出した後、攻撃時にデッドダムドを侵略させる、みたいな動きができると1枚からえげつないアドバンテージを稼げて気持ちよさそう。


    >>140 腐電勇 マグナポインター-2 △

    火水闇がどのディスペクター陣営にも対応していないこと、5コスト帯ディスタスでS・トリガーを持っていないことからだいぶ厳しいように感じる。能力自体はパーフェクト呪文のように状況に合わせて柔軟な対応が取れて偉い部分があり、ササゲール2も強いので、

    ・基礎選択回数を1回にする代わりにS・トリガーをつける(+ブロッカーorジャストダイバーをつける?)

    ・水闇(縫合)or 火水(電融/混成)or 火闇(連結)のどれかに属してあげる

    などの強化を貰えるとかなり強く扱うことができそう。


    >>147 超文藍月 ハリケーン 〇

    マナゾーンから手札に加えた呪文を唱える際はコストを支払わなくてもよい という認識で合ってる?

    最速で出すとコスト3以下。水闇は低コストの優秀な呪文が多いのでこれだけでも結構強そう。

    3ターン目デドダム→4ターン目5マナの状態でハリケーン出して、4マナ以下から《キユリのASMラジオ》を唱えてクリーチャーを追加展開、ついでにデドダムをタップして超化しドローとハンデスを行うと爆発的なアドを稼げてたのしい。

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:45:41

    >>146

    レッド・ライダーズのエンジン 〇

    ランデスはクリーチャー3体要求とやや厳しいが、小型獣を並べて狙っていくことは充分可能なラインでちょうどいい。

    墓地肥やしをしつつ《アーテル・ゴルギーニ》や《凶鬼03号 ガシャゴズラ》から元祖ライダーズとエンジンを蘇生して2ランデスを決める独自の赤黒ランデスデッキが生まれるかもしれない面白カード。


    ザ・レッドのコア 〇

    ゼノパーツのコマンド化によってバイク達とのシナジーを生む。ただ、コンボ前提なので既存のバイクに差し込むというよりはゼノパーツ軸で作ったデッキに侵略先を投入する形となるか。ゼノパーツにはタップスキルでブロッカーを破壊できる《ピーカプのドライバー》《魂具 ドライバ-1》や3コストSAの《ブランドのギア》《Disライター》などがいるので意外と形にはなりそう。


    造花妖精デコレ/魂具結集型爆弾 〇

    初見は火水のゼノパーツ・グレートメカオーサポートでGIGA.55.の仲間か?と思ったけどこいつは機械っぽいやつらに該当しないので微妙に噛み合わない。なので素直に小粒で殴るタイプのビートダウンにて、置きドロソ兼打点アップとして使うのが一番強い気がする。ゼノパーツストラクの可愛い子枠っぽい。

    下面はゼノパーツを戻した分だけ破壊。地味に山札回復にもなるので上面とも相性バッチリ。ちゃんとゼノパーツの墓地リソースを失ってるのが「魂具結集型爆弾」のフレーバーを感じて素敵。

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:12:59

    紫炎六武衆の禅僧 星3 光属性
    戦士族 ATK/500 DEF/500
    このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「紫炎六武衆の禅僧」以外の「六武衆」モンスター1体を手札に加える。
    ③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「六武衆」通常魔法1枚を手札に加える。

    召喚、特殊召喚したら六武衆をサーチできるモンスター
    1枚初動が欲しかったのと荒行もサーチしたかった
    紫炎名称もついでに付けたから門で蘇生可能

  • 1519624/06/14(金) 23:25:23

    >>76 ☆

    破壊時に蘇生+回収 更に場に出ても2の効果で1対2交換

    状況によっては展開効果もあるため、極めて強力なカードだと思います


    >>79 ◎

    スターヴらしい相手モンスターの名称と攻撃力を奪うのが、らしくていいと思います。ズァークとのつながりもアフターストーリー感あって好き

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:27:42

    蛇神の儀
    通常罠
    このカードは「邪神降臨」としても扱う。
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①デッキから爬虫類族モンスター5体を墓地へ送る。その後、デッキから爬虫類族モンスター1体を特殊召喚する。このカードを発動した場合、発動後、このデュエル中に自分は爬虫類モンスター以外の効果を発動できない。

    罠だし良いよねって事で盛りに盛った1枚

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:21

    SR/CW(クリアウィング)・P(パワー)モデル
    レベル:7
    属性:風
    種族:機械族
    攻撃力:2000
    守備力:2500
    ・効果
    このカード名の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか行えず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)EXデッキから「SR」モンスターが特殊召喚された時、手札のこのカードを特殊召喚できる。
    (2)相手のモンスター効果が発動した場合、フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。
    (3)このカードが効果によって破壊され墓地へ送られた場合、またはS素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドの風属性モンスター1体の攻撃力を2500アップする。

    HSR超剛Kingロボ
    レベル:12
    属性:風
    種族:機械族
    攻撃力:4000
    守備力:4000
    Pスケール:8/8
    ・P効果
    このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分・相手ターンに発動できる。EXデッキ(表側)・墓地・除外状態のドラゴン族・風属性Pモンスター1体、または機械族・風属性Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
    ・効果(S)
    「SR」チューナー+「SR」モンスターを含む風属性モンスター2体以上
    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードは効果で破壊・除外されない。
    (2)自分・相手ターンに発動できる。相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、デッキ・除外状態の破壊したカードの種類(モンスター・魔法・罠)と同じ種類の「SR」カード1枚を手札に加える。
    (3)このカードがフィールドで破壊される場合に発動できる。このカードをPゾーンに置く。

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:07

    >>96


    >レジェンダリー・ネオス

    △よりの○

    ネオス・フュージョン1枚から出せるが、正直①の効果には使い道が少なく、強力な②の効果も、EXデッキがカツカツになりがちなHEROデッキでは枠を1つ削ってしまうせいで、デメリットが強く目立ってしまっている印象。


    >ブレード・イーグル

    この効果であればマグナライガーでいいし、レジェンダリー・ネオス同様EXデッキの枠を1つ塞ぐ程のメリットが無いと思われる。


    >ルミナス・フォース

    論外に近い△

    上の方で書いた通り、何の+効果も無いただEXデッキ枠を潰すカードは入れる余地がほぼ無い。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:35:22

    エヴォリューション・ドラグーン
    火/闇(5)クリーチャー:ティラノ・ドレイク/革命軍
    ◼W・ブレイカー
    ◼このクリーチャーが出た時、山札の上から3枚を墓地に置く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト8以下のクリーチャーを1体、墓地からこのクリーチャーの上に重ねてもよい。
    ◼革命2:このクリーチャーが進化した時、相手のクリーチャーを1体選び、このクリーチャーとバトルさせる。
    ◼革命0:手札にあるこのクリーチャーに、「S・バック-闇または火」を与える。
    6000

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:44:54

    反逆龍 リベリオン・ナックル (8) 火 クリーチャー
    ガイアール・コマンド・ドラゴン 9000
    ・S・バックードラゴン(自分のシールドゾーンからドラゴンを手札に加えた時、そのカードを墓地に置くことでこのカードをコストを支払わずに召喚してもよい。)
    ・バトルゾーンに出た時、相手クリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
    ・W・ブレイカー
    反逆の精霊龍 リベリオン・デ・メディチ (8) クリーチャー エンジェル・コマンド・ドラゴン 5500
    ・S・バックードラゴン
    ・バトルゾーンに出た時、相手クリーチャーを1体タップする。そのクリーチャーは次の相手ターンの初めまでアンタップしない。
    ・ブロッカー
    反逆の悪魔龍 オヤニリベリオン (8) クリーチャー
    デーモン・コマンド・ドラゴン 5000
    ・S・バックードラゴン
    ・バトルゾーンに出た時、相手クリーチャー1体を選び、破壊する。
    ・このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
    ・相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならばこのクリーチャーを攻撃する。
    ・スレイヤー

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:46:41

    >>156

    文明書くの忘れてた…

    リベリオン・デ・メディチ→光単色

    オヤニリベリオン→闇単色

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:28:25

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:29:00

    >>155 エヴォリューション・ドラグーン ◎

    進化獣を大きく踏み倒せるクリーチャー。進化先はかなり幅広く揃っているため、進化獣を軸とするデッキで赤黒が入れられるならば結構幅広く採用されそう。革命2で効果バトルのシンカパワー付与、革命0でS・バックを得るのでやや不安定ではあるが受け札として機能するのもいいところ。


    ...3ターン目に《デビル・ドレーン》で盾を全回収しつつ革命0で得たS・バックでこのカードを召喚。墓地から《魔の革命 デス・ザ・ロスト》に進化すれば、全ハンデスを行いつつロストで即攻撃、革命0でシールド全ブレイクというとんでもない戦術が取れる。しかも事前に《カンゴク入道》などを置いておけばそれらも打点になり、盾が無い状態なので《百鬼の邪王門》の鬼エンドも達成できる狂気のデッキが爆誕する。蛮族かな?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:40:49

    >>156

    反逆龍 リベリオン・ナックル

    反逆の精霊龍 リベリオン・デ・メディチ

    反逆の悪魔龍 オヤニリベリオン


    文明独自の除去手段を持った、ドラゴン指定のS・バックサイクル。

    シンプルで扱いやすい受け札。元コストがデカい分素出ししづらいのが弱点だが、コスト5以上のコマンド・ドラゴンなので生存すれば侵略や革命チェンジの種にもしやすい。

    メディチは直接除去ができないためやや弱め、オヤニは2面以上の除去が見込める可能性があるためやや強めな印象。

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:02:29

    《暗愛人形ジェニー》闇文明(4)
    クリーチャー:デスパペット 2000
    ■自分のターンの終わりに、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
    ■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーがひとりでもいれば、このクリーチャーは次の能力を得る)
    ▶自分のカードの効果で相手の手札を選ぶ時、かわりに相手のマナゾーンの多色ではないカードを選んでもよい。

    ハンデス戦術で相手の手札を枯らしてしまった後、単色マナを狙いにいけるようになるカード。
    自分が選ぶ時限定なので《ロスト・ソウル》や《麗迭人形ジェニー》ではマナを焼けない。
    カード名は愛(まな)・暗(くらい)で《マナ・クライシス》をイメージ。

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:56:47

    >>148

    147評価感謝です

    その認識で大丈夫です

    「コストを支払わずに」の1文抜けてましたねすみません



    >>161

    名前オシャレで良いですね

    4コストの置きランダムハンデスで耐性とスタッツを除けばジゴクパルテノンの上位互換でかなり強いです

    テキスト的にマナゾーンのカードを選ぶところまでで置き換えるとマナゾーンのカードを捨てさせるで文章に齟齬が出るので「自分のカードの効果で相手の手札を1枚選んで捨てさせる時、かわりに相手のマナゾーンの多色ではないカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。」って感じでカードをどうするかまで書いた方が良いかと

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:22:07

    >>162

    >>161の評価ありがとう!名前結構気に入ってたからオシャレって言われて嬉しい

    テキスト訂正も感謝、たしかにマナのカードをどうするかまで書いたほうがいいね

    ーーーーーー

    《解傍人形ジェニー》水/闇文明(3)

    クリーチャー:デスパペット 2000

    ■ジャストダイバー

    ■スペース・チャージ:水/闇(自分のマナゾーンに水、闇のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーの次の能力を使ってもよい)

    ▶水:カードを2枚まで引き、その後、手札を1枚捨てる。

    ▶闇:相手はカードを1枚引き、その後、カードを2枚、自身の手札から選んで捨てる。


    もう1体考えてたやつも投げちゃおう

    《爆熱 メルニア・エマージェンシー》をSCに内蔵したシステムクリーチャー。

    名前は解(melt)・傍(near)で↑の呪文を意識しつつ「解剖」ともかかってる

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:59:32

    希望神サガ
    クリーチャー 光/自然
    コスト3/ゴッド/オリジン
    パワー3000
    ■このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、自分の裏向きのシールド1つを見る。その中にゴッドかオリジンを持つクリーチャーがあれば、1体を選び、バトルゾーンに出してもよい。そうしたとき、このクリーチャーを表向きでシールド化する。

    ループ要素を排除したゴッド/オリジンサポートのサガ。カラーはザンアクカラーの残った組み合わせ。3コスト帯には龍世界なんかもあるし多分許されるでしょ。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:04:32

    >>150 ◎

    名称、サーチ、SSと強力な効果を持つ無駄なところがない強力なカードだと思います


    >>152 ◎(☆寄り)

    一瞬でヴェノミナーガを出せるカード+強力な墓地肥やし持ち

    デメリットのデュエル中に爬虫類以外のモンスター効果を発動できなくするデメリットが良い味を出していると思います

    ターンをまたいで複数枚発動されると、ナーガ様が複数枚ならび、攻撃力も倍増していくため相手にしたくない感じがします


    >>154

    感想ありがとうございます。扱いやすいよう微強化しました。


    《E・HEROレジェンダリー・ネオス》

    レベル8/光属性/戦士族・融合・効果/ATK3000/DEF2600

    「E・HEROネオス」+通常モンスター1体+効果モンスター1体

    このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。

    このカード名の①効果は1ターンに1度しか、発動する事ができない。

    ①:自分メインフェイズ時に発動できる。デッキ・EXデッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。。

    ②:自分メインフェイズ時に、EXデッキの裏向きの「ルミナス・フォース」1枚を表向きにして発動する。EXデッキからこのカード名以外の「HERO」モンスター2体までを召喚条件を無視して特殊召喚し、このメインフェイズを終了する。この効果はデュエル中に1度しか発動できない。


    >①の対象をデッキにも拡大し、効果も得るように変更。

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:04:51

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:39:52

    無双超竜ボルバルザーク 火自然(7)
    ドリーム:クリーチャー/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン
    6000
    (自分は同名のドリームクリーチャーを出せない。)
    パワード・ブレイカー
    スピードアタッカー
    ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。

    ハイパーモード
    12000
    このクリーチャーの攻撃の終わりに、このゲーム中自分が追加ターンを得ていなければ、このターンの後に自分のターンを追加する。
    自分のクリーチャーは追加ターン中、可能なら毎ターン相手プレイヤーを攻撃する。

    実際これくらいでも問題なくはないのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:20:49

    「削除」
    コスト0
    種族バグ文明無
    クリーチャー
    このカードが出たとき次のうちから二つ選ぶ(同じものを選んでもよい)
    ・デュエリストを一体破壊する
    ・相手の山札の上から一枚をクリーチャーの下に置く
    ・バトルゾーンにいるクリーチャーを一体パワーを0にする
    ・相手の墓地にあるカードを一枚選ぶ。そのカードと同じ名前を持っているカードは使えない。
    このカードが離れたとき自分のシールドを1枚超次元ゾーンに置く。
    パワー1

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:55

    >>167

    追加ターンの条件的にはクラッシュ覇道とそう大差無いしハイパー化のコストも考えると結構適正なカードパワーな気は確かにする


    >>168

    デュエリストってなんだったんだろうな…


    それぞれの効果が独立し過ぎててこれは何をしたいカードなのか分からないんだけど取り敢えず0コストで実質パワーマイナス無限×2打てるだけでも駄目過ぎる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:07:08

    《JK接続 シヴァルヴィス》
    光/闇文明 クリーチャー コスト7 12000 
    ディスペクター/エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/マスター・イニシャルズ
    ■EXライフ ■T・ブレイカー
    ■自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、または自分の「EXライフ」シールドがシールドゾーンを離れたとき、相手のクリーチャーを1体選び、表向きでシールド化する。

    J(ジェルヴィス)とK(ジゴクシヴァク)のディスペクター。ジャンケンは関係ないし能力はどっちかというとヴィスエンマ。
    一人は道連れにできるし、殴られてもシールドにぶち込める。

    《PS混成 ワルスポップ》
    水/光文明 クリーチャー コスト6 8000
    ディスペクター/エンジェル・コマンド/マジック・コマンド/マスター・イニシャルズ
    ■EXライフ ■T・ブレイカー
    ■自分のクリーチャーすべては「ジャストダイバー」と「エスケープ」を得る。
    ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーと同名の自分のクリーチャーが4体以上いるなら、自分はゲームに勝つ。

    P(ヘビーポップ)とS(皇帝ワルスラ)のディスペクター。覚醒編もプレイスも関係ない。
    一度出れば場持ちはめちゃくちゃいい。残りまくったらEXウィンも狙える。

    《YG電融 ファー・ザーク》
    火/自然文明 クリーチャー コスト5 1000+
    ディスペクター/フレイム・コマンド/ミステリー・トーテム/マスター・イニシャルズ
    ■EXライフ ■マッハファイター ■パワード・ブレイカー
    ■他の自分のクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+5000する。
    ■このクリーチャーがバトルに勝ったとき、このクリーチャーをアンタップする。

    G(ゴッドファーザー)とY(ヨー・サーク)のディスペクター。相手の場を片付けにかかるが、味方に他のやつがいないとただの1000。

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:43:00

    コマンダー・セブンQRキャンペーン
    水/光(7)クリーチャー:キカイヒーロー/グレートメカオー
    [◼︎バイオ・K:自分のキカイヒーロー、グレートメカオー、ゼノパーツのいずれかが攻撃してブロックされなかった時、手札のこのカードを捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引き、このターンの終わりに墓地のこのクリーチャーを自分の手札に戻す。]
    [◼︎自分の手札が7枚以上あり、このターン自分の《コマンダー・セブンQRキャンペーン》を出していなければ、手札にあるこのクリーチャーを[水/光②]支払って召喚してもよい。]
    [◼︎自分のクリーチャーが出た時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、自分の山札の上から7枚を表向きにする。その中から出したそのクリーチャーと同じ種族もしくは同じコストを持つカードを1枚選び、表向きにシールド化する。1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の1番下に戻す。]
    [◼︎自分の表向きのシールドが合計7枚以上あれば、自分のコスト7以下の呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。]
    7110
    FT:名前はセブンでイレブンでも、秘めたるパワーはインフィニティ! 
      ーコマンダー・セブンQRキャンペーン



    セブンイレ●ンのキャンペーンで、ポイントをQRで貯めていったら貰えるプロモカードをイメージしました
    元ネタはもろ《コマンダー・ラッキーロトファイブ》
    クリーチャー召喚でタップ(QR読み込み)して条件を満たすカードをシールド化(ポイントゲット)し、一定以上貯まると景品ゲット(7以下呪文唱え放題)というコンセプトのネタカード ギャラクシールドと相性いいかも?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:14:34

    界画のジョー星
    コスト1 D2フィールド 無色
    (効果なし)
    Dスイッチ:ターン始めに反転すればこのターン初めて使う無色カードのコストを4下げる

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:19:35

    《獲銀月 アークゼオス》
    |(光)(コスト5)(パワー5500)|
    |(クリーチャー)(アーマード・ドラゴン/超化獣)| 
    |■S・トリガー|
    |■エスケープ|■ブロッカー|
    |■革命2:自分のシールドが2つ以下なら、このクリーチャーのハイパーモードを解放する。|
    |■ハイパー化|

    【ハイパーモード】
    |■パワー9500|■Wブレイカー|
    |■クリーチャーがタップした時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。|

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:20:09

    《龍后聖沌 ゴルギーニ・マントラ》
    |(光闇水)(コスト7)(パワー12500)|
    |(クリーチャー)(メカ・デル・ステラ/シノビ/ドラゴンの花嫁)| 
    |■ニンジャチェンジ5|
    |■ジャストダイバー|■ブロッカー|■スレイヤー|
    |■このクリーチャーが出た時またはタップした時、自分のシールドを1枚墓地に置く。そうしたら、メカ・メクレイド8する。|
    |■Tブレイカー|

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:58:01

    >>164 希望神サガ 〇

    ゴッド/オリジン版《クリスティ・ゲート》のような効果。

    確定させるには事前準備が必要だが、大型ゴッドを早期着地できるようになる便利なクリーチャー。


    でもサガでループできないのは悔しいのでループします。

    盤面:《サテライトスラム・スコーピオン》《霊騎右神ワイアード》《ラ・ズーネヨマ・パンツァー》

    手札:《希望神サガ》2枚 《水上第九院 シャコガイル》

    墓地:カード4枚以下


    ①《希望神サガ》Aを召喚。

    ②他のゴッドが場に出たので《霊騎右神ワイアード》の効果で手札の《希望神サガ》Bを裏向きでシールド化。

    ③《希望神サガ》Aの効果で②で置いた《希望神サガ》Bをバトルゾーンへ出す。

    ④《希望神サガ》Aが表向きでシールド化されるが、《サテライトスラム・スコーピオン》の効果で手札に戻す。

    ⑤自分のシールドが離れたので《ラ・ズーネヨマ・パンツァー》の効果で山札上1枚をマナゾーンへ置く。

    ⑥サガAとサガBを入れ替えて②~⑤を繰り返す。これで無限に《ラ・ズーネヨマ・パンツァー》のマナ加速が誘発する。

    ⑦アンタップマナ9枚(水文明を含む)、山札+墓地が5枚以下になるまでマナ加速をしたら、《水上第九院 シャコガイル》を召喚。ターンを終了。

    ⑧相手ターン開始時に《水上第九院 シャコガイル》の効果で山札を引き切り特殊勝利。

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:32:54

    >>170

    JK接続 シヴァルヴィス 〇

    シールド化は再利用が難しいし相手にすると結構面倒かも。また、自分のディスタスに「ササゲール」を使わせることで能動的に起動することもできる。

    自分ターン中にのみ発動するジェルヴィスが、相手ターンに起こりがちな除去・盾割られで起動するようになってる部分がディスペクトポイント高め。EXライフが剥がれた時にも発動する点で光・闇を共有する連結ディスペクターっぽくもあっていいね。


    PS混成 ワルスポップ △~〇

    場持ちはめちゃくちゃ良いけれど、本体が結構重いから特殊勝利はロマン砲の域を出ない。耐性付与は何かに使えるかも?

    混成陣営だが呪文とほぼ関連が無かったり、6コスト8000の割に3打点だったりとディスペクターの中でも特に歪なくっつき方をしている1枚。


    YG電融 ファー・ザーク △~〇

    バトル勝利でアンタップするのに素のパワーは1000、仲間を呼ぶ能力も失っているので自分でパワーを上げることもできないと どっちつかずな融合を果たした悲しきモンスター。

    横に2体いれば11000と充分なスタッツにはなるので赤緑軸ビートダウンの戦闘除去やバトル勝利トリガーの誘発としてなんとか使ってあげたい。

  • 17716524/06/15(土) 16:35:03

    >>165の続き


    《超量重機ブレード・イーグル》

    ランク5/光属性/機械族・エクシーズ・効果/ATK2100/DEF2100

    レベル5モンスター×2

    このカード名の①効果は1ターンに1度しか、発動する事ができず、②効果はデュエル中1度しか発動する事ができない。

    ①:自分・相手メインフェイズ時に、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールド上のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

    ②:自分メインフェイズ時に、EXデッキの裏向きの「ルミナス・フォース」1枚を表向きにし、自分の墓地の「超量」モンスター1体を対象として発動する。そのカードをこのカードに装備する。このカードは装備したモンスターの攻撃力分、攻撃力がアップし、以下の効果を得る。

    ●このカードが戦闘またはカードの効果で相手フィールド上のカードを破壊した場合、相手ライフに2100ポイントのダメージを与える。


    >②の対象をエクシーズ以外でも可に変更。


    《ルミナス・フォース》

    リンク0/光属性/雷族・リンク・効果/ATK 0/DEF 0

    ①:このカードはEXデッキから離れる事ができない。この効果は無効にできない。

    ②:このカードがEXデッキで表側で存在する限り、「ルミナス・フォース」のカード名が記された自分フィールド上のモンスターは1ターンに1度、カードの効果で破壊されない。


    >②効果を追加。


    新規カード


    《裂光龍インフィニティ》

    レベル9/光属性/幻竜族・シンクロ・効果/ATK2000/DEF3000

    チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

    このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。

    このカードの①効果はゲーム中、1度しか発動することができない。

    ①:このカードがS召喚に成功した場合、EXデッキの裏向きの「ルミナス・フォース」1枚を表向きにして発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。

    ②:EXデッキに表側の「ルミナス・フォース」があり、このカードがEXモンスターゾーンに存在し、自分の手札と府自分フィールドのカードの枚数の合計が9枚の場合、相手フィールド上のモンスターの攻撃力は1000ダウンし、モンスター効果が無効になる。


    >強すぎたため調整

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:22:01

    >>148

    評価ありがとうございます!

    一応効果でエターナルプレミアムを唱え、ジャオウガを出して盾を0にし、蘇生効果でカツキングを蘇生、攻撃時に邪王門を唱え、SAクリーチャーを出して出したクリーチャーで3+1+1+1で6打点を出せるという使い方も出来ますね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:10

    X(旧Twitter)
    コスト2
    文明闇
    種族バグ
    種類クリーチャー
    相手にX派かTwitter派か聞く。
    もしX派だったら相手のシールドをすべて墓地に置く。もしTwitterだったら自分のシールドをすべて墓地に置く。
    ちなみに、もし相手が話している途中にXと言っていたら相手のシールドをすべて墓地に置く。
    パワー1000

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:34:02

    >>172

    D2フィールド版プレリュードって感じか

    あれと違って1ターンラグがあるのと重ね掛け出来ないので1〜2ターン目に置けないとほぼ腐りそうなのがちょっと厳しい


    >>173

    Sトリガー付きのエスケープ持ちブロッカーで革命2で相手ターン中でもハイパーモード解放出来るからそうなると自他問わずクリーチャーのタップに反応して盾追加出来るので防御性能はかなり高い

    新弾で除去が打てるトリガー持ちアーマード超化獣出るから守りに寄せるか攻めに寄せるかでこれと選択になりそう


    >>174

    ニンジャチェンジ5で出てくるJDスレイヤー持ち12500のブロッカーの時点で基礎スペック大分高い

    それが出た時タップした時に盾1枚をコストにメカメクレイド8出来るから普通に強い

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:22:30

    >>171 コマンダー・セブンQRキャンペーン 〇

    手札があれば2コストで着地でき、上7枚から表シールド化とサーチを行える。コンボは色々ありそう、自身を対象にする場合だと《「激情の福音」》などに繋いで更にドローしたり、《凄惨なる牙 パラノーマル》を置いて小型獣のジャマをしたりが強そうか。

    表向きのシールド7枚条件・呪文踏み倒し効果は裁きの紋章と相性が良さそうだけどあのデッキは青が入るかな...?アドバンスのハイオリーダ入りとかチーム銀河混合ならいけるかも。


    >>179 X(旧Twitter)?(△)

    ネタカードにしたってある程度は既存のカードテキストに合わせるべきだと思いますよ。また、会話をトリガーにする能力は起動のタイミングが非常に分かりづらく、トラブルの原因になる可能性が高いためその時点で×評価という印象です。

    『X』の読みが「エックス」である場合、《禁断の轟速 レッドゾーンX》や《天啓 CX-20》など名前にXを持つカードは29枚存在するので、限定的ではありますが相手のシールド全焼却は可能ではあります。2コストでやっていい事ではありませんが。

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:59

    《轟翼X オルドツイロン》闇文明(8)
    クリーチャー:ゲリラ・コマンド/イニシャルズ 4000
    バッド・ア・グリッチ
    ■B・U・G5(このクリーチャーを召喚する時、自分のシールドを5枚まで選んで墓地に置いてもよい。こうして置いたシールド1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする)
    ■スレイヤー
    ■名前に「X」とある他のクリーチャーが出た時、相手のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

    禁断コマンド関連のクリーチャー。シールドを犠牲にすることで最低3コストでの着地が可能で、同名や他の禁断コマンドが出る度に相手の盾焼却が可能なシステムクリーチャー。
    固有能力「B・U・G」は「Bug(バグ)」の他にも「Bad(悪い)」「Backdoor(バックドア)」「Ugly(醜い)」「Glitch(グリッチ)」などの要素を含めて名付けてみました。

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:16:12

    超森翠月 カチュア
    クリーチャー:スノー·フェアリー/超化獣
    自然/光 6コスト 7500
    ■自分のマナゾーンに超化獣が合計3枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。
    ■マッハファイター
    ■ブロッカー
    ■W·ブレイカー
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
     (ハイパーモード) 11500
    ■このクリーチャーがタップした時、自分のバトルゾーンにあるエレメントと同じ文明を持つ、進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。次の自分のターンのはじめに、そのクリーチャーをシールド化する。

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:24

    >>54

    6コス6軽減と出しやすい割に効果もりもり。まず表面はコンパスシンと相性のいい回復効果。転醒条件も相手依存だがそこまで無理というほどでもない。ただバーストゾーンはフィールドではないんで注意。

    裏面はほぼ完全耐性のVPSに除去とバーン、カウント操作。特に相手のカウントを減らせるのは現環境で凶悪。運用にあたっては他のコンパスもいらないので白デッキで広く使われるだろう。あとOC中のBP+はなし?


    >>66 ◎

    上面はそこまで強くないがあって嬉しい能力。無視するのは能力だけなので疑似SAにならないのは注意。本体は下面であり、展開しながら受けもできる。スローリーチェーンと違い盾を減らさないので、余裕があればトリガーで打たずに返しに手打ちもできる。対象にはササゲール持ちも多いので、ディスペクター寄せも面白そう。


    >>163 ◎

    ジャストダイバーで一回は能力使えるが偉いね。そのままカラフル系に繋げられるのもいい。闇のほうが相手の山を削るのでアド源でありながらループのフィニッシャーもできる。

  • 1855424/06/15(土) 23:24:46

    >>184 すいません。 すっかり失念してました、ちょっと色々調節します。


    デスティニーガンダムSpecII

    コスト:6(6)

    カード/シンボル:白

    MS・コンパス

    <1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000 OC<4+>+5000

    Lv1・Lv2・Lv3【VPS装甲:コスト6以下】

    このスピリットは本来のコストが6以下の相手の効果を受けない。


    Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』このスピリットがブロックされたとき、このスピリットは回復する。


    OC条件:カウント4以上

    Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のOC発揮中》

    このターン中、相手のスピリットカード/アルティメットカード/ネクサスカードが合計3枚以上離れたとき、このスピリットを裏返せる。

    ↓転醒

    デスティニーガンダムSpecII[ゼウスシルエット]

    コスト:11

    カード/シンボル:白白

    MS・コンパス

    <1>Lv1 12000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 20000 OC<7+>+10000

    この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。

    Lv1・Lv2・Lv3【VPS装甲:コスト11以下】

    このスピリットは本来のコストが11以下の相手の効果を受けない。


    Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』BP7000以上の相手のスピリット/アルティメット1体、またはネクサス1つをデッキの下に戻し、自分のカウント+2する。


    OC条件:カウント9以上

    【OC中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』相手のフィールドのカードが手札/デッキに戻ったとき、相手のライフのコア1個をボイドに置き、相手のカウント-2する。

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:45:39

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:50:40

    ツインパクト


    魔光王機 ルーク伯/魔弾 エルス・クローズ

    魔光王機 ルーク伯
    光/7コスト
    グレートメカオー/ナイト
    パワー1500

     S・バック─ナイトまたは呪文
     ブロッカー
     このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、山札の上から1枚を見る。それがナイトまたは呪文であれば手札に加え、そうでなければ山札の1番下に置く。
     このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す。
    ─────────────────────────
    魔弾 エルス・クローズ
    光/2コスト
    ナイト

     ナイト・マジック
     相手のコスト2以下のタップしているクリーチャーを1体選び、そのクリーチャーを相手のシールドゾーンに裏向きにして置く。
     このターン自分が次に唱える呪文のコストを2少なくする。その後、バトルゾーンに自分のクリーチャーがなければ、さらにこのターン自分が次に呪文を唱えるコスト1少なくする。



    なんか情報足らんかったらごめんね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:09:44

    >>183 超森翠月 カチュア ◎

    4コストで出てきて攻撃orブロック時に非進化ならコスト制限なしでマナから踏み倒せると、結構凄いことが書いてあるカード。

    今はまだ超化獣が少ない(自然or光で13種類)ので許されるかもしれないが、カードプールの増加に伴ってどこかで悪さをしそう。次ターンの始めにシールドへ行ってしまうので、自ターンに出すならMFかSA持ちを出して革命チェンジなどにつなげたい。


    >>187 魔光王機 ルーク伯/魔弾 エルス・クローズ ◎

    かなり広い範囲のS・バックで出せるブロッカーで、手札に帰る能力持ちなので積極的にチャンプブロックをしに行ける防御札。ついでに1ドローも狙うことができるため呪文主体のデッキでは非常に強力。

    下面は限定的な小型除去+呪文コスト軽減。基本的にはクリーチャーが存在しないか、ナイト・マジックで2連射できる状況で撃ちたい。

    4軽減した上で《煉獄魔弾グレイテスト・ゲート》あたりをぶっ放せたら楽しそう。

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:15:06

    マジシャン・ガール・オブ・ブラックカオス
    レベル:7
    属性:闇
    種族:魔法使い族
    攻撃力:2600
    守備力:1700
    ・効果(儀式)
    「カオス・フォーム」により降臨。
    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)「ブラック・マジシャン」が特殊召喚されたターン、相手モンスター全ての攻撃力はダメージ計算の間、半分になる。
    (2)このカードが儀式召喚した場合、墓地の魔法カードを1枚選んで手札に加える。
    (3)このカードが攻撃及び効果の対象に選択された場合に発動できる。墓地・除外状態の「マジシャン」モンスター1体を特殊召喚する。その後、攻撃及び効果の対象をそのモンスターに移し替える。

    漆黒の魔導神官(マジシャンズ・ハイエロファント・オブ・ブラックカオス)
    レベル:9
    属性:闇
    種族:魔法使い族
    攻撃力:3200
    守備力:2800
    ・効果
    このカードは通常召喚できない。
    自分のフィールド・墓地の魔法使い族モンスター2体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
    (1)このカードは罠カードの効果を受けない。
    (2)このカードが特殊召喚した場合、デッキから「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果を発動するために墓地へ送ったカードの発動時の効果を発動する。
    (3)1ターンに1度、自分は速攻魔法・罠カードをセットしたターンに発動できる。

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:16:11

    >>189

    書き損ねあったわ。

    ハイエロファント・オブ・ブラックカオスは「手札・墓地から特殊召喚できる」です。

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:30:51

    >>133 ◯

    墓地肥やしと展開ができる大型マシンナーズ。ただカーネルより優先して出したいって感じもしないし、純マシンナーズよりもオルフェゴールなんかと混ぜて使うタイプのカードかな。


    >>138

    レモングラス ◯

    逆デストルドーみたいなモンスター。1度墓地に送ってしまえばLP回復で毎ターン展開ができるが、そうなると意外とコストが嵩む。やはりアロマだけだと展開も伸びないので他の植物に助けて貰うのは変わらなさそう。

    ベルガモット ◯

    レモングラスから呼び出すモンスター。ランク7も作れる。今までいなかったアロマのアタッカー枠であり、減ったライフも補える。ただ裁定の関係上1度目の攻撃をする前に相手のライフを上回っていないと全体攻撃できないので、ライフ管理がより大事になる。


    >>141 ◯

    ハーピィデッキなら出すのは簡単、だが案外発動するタイプの効果は少ないので5はともかく8はちょっと面倒。狩り場を自身で割らないようにすれば回数を大幅に稼げるため、狙うならその辺りか。まあ脳死で上にアーゼウス重ねるのも強いとは思うが。でも実際刷られたら変な無限ループするんだろうなという予感はする。

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:16:20

    《ドローク・ドクロ》水文明(1)
    クロスギア
    ■このクロスギアをクロスしたクリーチャーはパワーを-2000し、「ブロッカー」を得る。
    ■このクロスギアをクロスしたクリーチャーが破壊された時、カードを3枚まで引いてもよい。

    装備者のパワーが下がる代わりに低コストでブロッカー付与+ラスワ3ドローを付与できる。
    決して小型獣を大量ドローに変換して悪いことしようとか思ってない。不死鳥縫合イレブンとか考えてない。

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:31:00

    >>145 ◎〜☆

    レイダーズナイトから出てくる制圧&アド効果持ち。シンプルに強いし、破壊されても後続が出てくる。後続側に相手ターンに妨害できるやつがいないのが救いか。(2)が同名ターン1ではないため、霧剣等で蘇生すれば複数回使えるのはどっかでバグりそう。


    >>153

    パワーモデル ◯

    ついでのように出てくる妨害持ち。(3)の打点上昇も大幅かつ永続で、次のkingやウォルフライエ等と相性がよく、素材にするか立てるかは悩ましいところ。単体では仕事せずかつある程度展開が通った場合に活きるカードなので事故等も加味して◯で。

    kingロボ ◯(個人的に◎)

    耐性、打点、制圧、アドとエースの鑑のようなカード。これ単体でみれば文句のつけようもないが、レベル・素材が重く、ライバルも出しやすくて強力なものが多いためSR使いでも採用不採用が別れそう。でも自分的には凄い好きなので使いたい。


    >>189

    ガールカオス ◯

    (2)の魔法何でも回収が目を引く1枚。イリュカスとサポートがダダ被りしている為逆に採用しやすい。(3)の効果は「マジシャン」モンスターとめちゃくちゃ範囲が広いので例えばスカイマジシャンならついでに除去も狙えるし、生き残れば魔導陣のサーチを使い回したりできる。

    魔導神官 ◎

    マジシャンズソウル1枚から墓地に落としつつ自身ss、アニマに変換で場に出力できる。コピー効果は(3)も踏まえると条件無視で全破壊できるブラックバーニングマジックかサーチができる継承のどちらかになるかな。コストを無視できることを考えれば光と闇の洗礼もあり。前述の通りソウル1枚から出せるので打点と(3)の効果目当てで出張もされそうな強カード。

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:33:44

    本日のアンラッキーナンバーはー?
    コスト3
    文明闇
    種族マジック ナイト
    呪文
    数字を一つ選ぶ。その数字を持つ相手のコストのカードは次の相手のターンの終わりまでパワー−5000される。

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:38:41

    極超富(ごくちょうふ)ハイパー・エンゲルスNEXT 光 21
    クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド/超化獣 14000
    -トリプル・シンパシー:自分の場にあるメカ
    -自分のシールドが7枚以上あればこのクリーチャーを召喚するコストを9少なくする
    -T・ブレイカー
    -このクリーチャーが場に出た時、相手クリーチャーを好きな数タップし、自分のメカを好きな数アンタップする。
    ハイパー化
    ハイパーモード 21000
    -Q・ブレイカー
    -ブロッカー
    -ハイパー化した時、次の効果を7回使う(同じ物を選んでも良い)
    --自分の山札の上から1枚をシールド化する。
    --相手クリーチャーを1体選び、その後相手のシールドを一枚選ぶ。そうして選んだシールドの上に選んだクリーチャーを裏向きで置く。
    --自分のメカを1体のハイパーモードを解放する

    turn21も終わるのでコスト21のカードを

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:27:03

    次スレ生える…?

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:14:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています