美味しいイギリス料理の作り方を教えるで

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:44:22

    今回紹介するのはキュウリのサンドイッチやで
    紅茶のお供と言えばスコーン、ケーキ、パイ、クッキー!といった甘いイメージやけどかつてアフタヌーンティーで、スコーンと並んで人気を誇った一品、それがキュウリのサンドイッチや
    19世紀のイギリスではキュウリを栽培出来るのは温室設備を持った貴族に限られており新鮮なキュウリを使ったサンドイッチを出せる事は一種のステータスでもあったんやで

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:46:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:47:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:48:00

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:50:09

    用意する材料
    食パン2枚 サンドイッチ用なので8~10枚切りがええで
    きゅうり1/4本 量はお好みで調整するんや
    バター8g 個包装約1個分ぐらいやな
    塩少々
    胡椒少々

    シンプルな料理なので、素材の良し悪しが露骨に出るので
    なるべく良い材料を用意するんや
    特にパンとバターは誤魔化しが効かないで
    例えばマーガリンで代用すると微妙な味になるで

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:51:10

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:51:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:53:37

    このキャラは誰?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:53:47

    >>1

    スレ画的にマーマイトが出てくるかと思ったら普通のキュウリサンドだった

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:54:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:54:48

    トーストサンドでも食ってろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:55:22

    >>1

    うわでた

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:57:05

    まずはバターを冷蔵庫から出しておいて常温で柔らかくするんや
    次にキュウリをなるべく薄く切る、ピーラーを使っても良いで
    キュウリに塩を振って10分置き水気を取る、なんならお酢やワインビネガーでも良いんやで
    常温で柔らかくしたバターを食パンの表面に多めに塗るんや、バターが味のメインなので、ケチッてはあかんで

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:57:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:57:54

    こいつこの前の荒らし?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:58:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:58:43

    >>8

    結月ゆかりっていうボーカロイド

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:59:57

    ピンク髪に見えるから鳴花ヒメの方では

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:00:05

    >>8

    >>17

    琴葉茜というボイスロイドです


    ゆかりさんは別のキャラや

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:00:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:00:58

    >>17

    髪飾りが青いだろ、桜乃そらさんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:01:07

    マジできゅうりだけ?
    美味いの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:01:23

    葵ちゃんやで

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:01:27

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:01:39

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:02:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:02:48

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:02:50

    美味いイギリス料理って言ったらパイのことを忘れないでくれ
    昔ホームステイ先の近くの店で食べたミートパイは無茶苦茶美味かったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:02:52

    >>26

    ×荒れるぞ

    ○荒らすぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:03:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:03:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:03:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:03:59

    ウナギゼリーの解説でも始めるのかと思った

    地球の裏側にも居るウナギってすごいよね
    まあ種類は違うのかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:04:29

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:04:48

    薄切りしたきゅうりを縦に並べて貼り付けるんや、1セットできゅうり1/4本分が目安やな
    お好みで塩とコショウを振っても良いんやで
    そして一枚のパンで挟み、耳を切り落とすんや
    切る時はきゅうりと直角に交わる方向で切るんや。
    平行に切ると断面が綺麗にならへんからな

    これで完成や
    さっぱりとした上品な味になるんやで

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:05:10

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:05:50

    嘘つけ昔フォートナム&メイソンでアフタヌーンティーしたけどキュウリのサンドイッチだけ明確にまずかったゾ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:06:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:06:39

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:06:48

    >>35

    変なの湧いてるけど頑張れ

    個人的には胡椒の影響が気になる所

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:06:48

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:07:08

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:07:12

    >>37

    バターが美味いとちゃんと美味いぞ

    正味きゅうりいらん気するけどな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:07:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:07:56

    場外乱闘が始まってるのに淡々とキュウリのサンドイッチを解説してるスレ主がじわじわくるな

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:07:57

    隠し味にマヨネーズにワサビとか醤油たらそうぜ

    ちゃんと隠せよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:08:06

    >>37

    お前も英国面に落ちないか?

    きっとパンとバターが安物だったんやろ、物足りないのであればクリームチーズを追加しても良いで

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:08:20

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:09:01

    >>47

    スコーンも焼け

    ジャムも付けてな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:09:04

    >>13

    >バターが味のメイン


    きゅうりさん...

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:09:13

    ツナを使えばもっとうまくなると思うがイギリス料理じゃなくなるのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:09:19

    >>47

    流石にフォートナム&メイソンの素材が安物だったとは思いたくねえよ〜〜

    でも確かに食感は好きだった

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:09:59

    >>50

    まあキュウリが新鮮であることさえ伝えられたらマウント取れるから…

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:10:25

    イギリスで食べたけど正直美味しかったぞ
    きゅうり挟んだだけだろって舐めてたしよく知らないのにメシマズって思ってて反省した
    まあ合わない食べ物もあったけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:10:32

    きゅうりは食感特化だからな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:10:44

    >>50

    食感担当じゃ

    欠かすことはできぬ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:11:10

    スコッチエッグとビーフシチュー
    キューカンバーサンド
    帝国海軍のメニューにも採用されてるこれらは美味いよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:12:35

    現地のレシピを完全再現しなければ大体の料理はおいしく作れそうな気はする。フィッシュアンドチップスとかどう作っても美味しく作れそうな料理じゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:13:20

    まぁ、よその国の料理を自国風にアレンジするのはどこの国でもやってることではある。

    >>58

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:13:38

    正直イギリス行くなら美味い物探しより蒸留所巡りをやってみたい

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:13:46

    >>54

    料理が悪いってより作り手が味に頓着しないのが原因だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:14:21

    >>58

    フィッシュアンドチップスを現地で食ってマズイとこは

    揚げて時間経過してるのと油が悪いかビネガーかけすぎかのどれか

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:14:34

    シンプルな手順のおにぎりだって米炊きすぎたり炊かなすぎたり、具が新鮮じゃなかったり火が通ってない通り過ぎたりしたら不味いしな
    基本ができていればシンプルな料理は不味くはならないと思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:14:40

    なんでもロースト
    なんでもベークド
    なんでもシチュー
    それがイギリス料理

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:15:16

    >>51

    キュウリのサンドイッチは軽さが命なのであんまり具材を足すと重くなるんや

    アフタヌーンティーのお供として出される料理やからな

    軽くないといかんのやで

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:15:18

    なんでローストビーフだけはちゃんと美味いんですかね

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:15:29

    大英博物館近くのカフェで食べたフィッシュ&チップスは衣がカリカリで美味しかった
    なおビネガーはかけなかった模様 俺の知ってる酢と匂いが違いすぎた…

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:15:50

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:16:04

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:16:20

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:16:45

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:17:45

    フィッシュ&チップスは美味しいけど油に油だから体調良くないと食べれんわ
    油酔いするし

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:17:49

    イギリスでサンドイッチと言えば有名なエピソードはもちろん
    イギリス貴族のサンドイッチ伯爵がトランプの最中に発明した
    というデマを利用した彼の子孫が開いたサンドイッチのチェーン店があるというだよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:18:20

    >>73

    デマなの!?

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:18:34

    イギリス料理気になってるけど日本で食べれる場所はある?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:20:22

    >>73

    サンドイッチ伯爵って実在したのか…

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:20:53

    >>75

    このご時世だから行きづらいかもだけど、チェーン店ならHUBっていうブリティッシュパブはどうだろう?

    イギリスのおつまみやカクテルなんかも豊富で楽しいよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:21:19

    個人的にはきゅうりは皮を剥いた方が食感軽く青臭さがより薄くなるからおすすめだぞ。

    バターの味がメインだけど、きゅうりの食感と程よい水分でそれを軽くさっぱりと楽しめるからこそこのサンドイッチは美味しいのできゅうりを馬鹿にしてはいけない(戒め)

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:22:49
  • 80二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:23:39
  • 81二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:24:00

    >>66

    有吉「でもローストビーフって地位が高すぎじゃない?_

    ビュッフェとかで大仰にやってるけどケバブでよくない?」


    有吉「という話をした次の日に別番組のロケで見かけて食べたけどめっちゃ柔らかくてうまいな…」

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:24:02

    使ってる茜ちゃんの立ち絵やイギリス料理という点からそこはかとなく漂う桜レンズ感

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:24:05

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:24:12

    >>77

    チェーンの割には蒸留酒の種類が多いから、酒飲みたいときに良いとこ

    注文ごとに先払いだから、ゆっくり落ち着いてはちょっと難しいけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:24:42

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:25:15

    >>73

    >>74

    >>76

    サンドイッチ伯爵というのは個人名ではなく役職名 日本的に言うとサンドイッチ国守護、みたいな感じ

    サンドイッチの名前のモデルになったと言われている人は4代目サンドイッチ伯爵のジョン・モンタギューさんだけど、この人が自分からパンで具を挟んだもの=サンドイッチです!と宣伝したわけではない


    言うちゃ悪いがパンに何かを挟んだものなんてそれこそ紀元前からあるしな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:26:08

    イギリスのアフタヌーンティーは最高
    この間食べたスコーンもお菓子も美味しくて紅茶も香りが別物ですごく良かった
    お茶には全力なの笑えるけどお陰で美味しく楽しめるからありがたいわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:26:33

    >>76

    実在してて秘密結社の構成員だったよ


    まあ当時は秘密結社ごっこが大流行してたから

    アイツもコイツも何かしらの秘密結社の構成員なんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:26:33

    作り方も簡単だし小腹がすいた時とかに良さげやな今度試すわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:27:09

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:27:24

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:27:47

    秘密結社が大流行で草
    何かかわいいじゃねぇか

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:38:06

    ローストビーフはもっと気軽に食べられるものであっても良いと思う
    昔は肉の価値は鳥、豚、牛の順番だったらしいしな

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:55:43

    >>93

    気軽に食べるにはお値段がなあ・・・

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:59:17

    こういうためになるスレはもっとやってほしい

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:20:19

    イギリス風サンドというとスレ主紹介のきうりサンドと、ハムサンドスモークサーモンサンドローストビーフサンドみたいな印象
    卵サンドってあるんやろか

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:54:29

    English Onion & Leek Soup - Jamie at Home

    ジェイミーオリバーのイングリッシュオニオンはうまいんすよ...

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:26:25

    >>94

    自作しよう!結構簡単だぞ!

    肉に拘らないのならそこそこ美味いのが

    安く大量に食べれる

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:33:59

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:36:21
  • 101二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:25:20

    イギリス料理は紅茶と合わせる奴なら大抵美味い

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:55:46

    イギリスは肉がまずい

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:06:04

    >>80

    やっぱ同じスレ主だったか

    急須はまだ試してないけどティーバッグで紅茶を淹れる時にカップを温めるようにはなったよセンキュー

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:41:06

    >>88

    秘密結社なのに大流行りしててみんな何かしらの秘密結社の一員ってなんだかすごく楽しそうだな、もう一回流行らねーかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:58:54

    イギリス風レシピのりんごのケーキとかいいよなと思いながらスレ開いたら削除まみれで困惑

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:20:50

    美味しいイギリス料理第二弾をやろうと思うが需要あるか?

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:21:52

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:23:42

    >>106

    美味しい料理で素人でも作れるものを頼む

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:25:38

    >>106

    普通に知りたいわ

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:27:55

    >>104

    たった今もみんな匿名で秘密の活動してるじゃないか

    あにまん構成員として

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:28:14

    >>106

    美味い食い物はみんな好きだ、つまり需要はある

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:28:41

    消えまくってるのはなんかあったのか?

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:28:44

    おっまた何かやるのか

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:30:07

    >>112

    荒らしがイチャモンつけてた

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:30:14

    紅茶と言えばスコーン&クロテッドクリーム!でも準備が大変・・・そんな方におすすめなのが今回紹介するショートブレットや
    材料はなんと薄力粉、バター、砂糖だけ
    非常にシンプルな料理なんや

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:31:33

    調べたらなんかカロリーメイトみたいなのでてきて草

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:33:05

    >>112

    「荒れるから消せ」ということを延々と要求しているやつがずーーーーっと湧いてた

    なおちょうど同じころに他所の中華スレも立ってて覗いてたけどそっちにも湧いてた


    スレの序盤のたくさん安価ついて消えてるのとかたしか「フランスシェフに作らせるとかか?」だったけど

    そういうのに延々と粘着してこれは荒らしの書き込みだ消せと主張してた

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:34:29

    >>116

    美味しそうに見えませぬ

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:35:17

    用意する材料
    薄力粉 180g
    バター 100g 無塩バターなら塩をひとつまみ入れても良いんやで
    砂糖 50g

    これもバターが味と風味の主役なのでケチってはいかんで
    甘味が薄く感じたらグラニュー糖をまぶしても良いんやで

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:36:10

    シンプルな材料だけど口の中パサつきそう
    だから紅茶と組み合わせる必要があるってことか

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:39:30

    ボウルに1センチ角に切ったバター、薄力粉、砂糖をいれ、手で揉み込むようにして全体を混ぜ込み、ポロポロのパン粉状にするんや
    パン粉状になったら全体を押しつけて圧力をかけながらひとつの生地にまとめるで
    打ち粉をしたまな板の上に生地を置いて、厚さ2cmほどに平らにのばすんや

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:45:27

    2cm幅、5cm長さぐらいにカットしてフォークで穴を開ける、カットしたら冷蔵庫で15分休ませるんやで
    その間にオーブンを170度に温めておくとええ
    170度で20分ほど焼く
    焼き上がったらオーブンから出してそのまま置いて冷ましたら完成や

    冷めても美味いが軽く温めた方が風味が出て美味しく頂けるで

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:47:02

    イギリスってデザート系の料理は美味しいの多いよね
    ってか大抵のデザートはイギリス生まれなの多いし

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:55

    >>118

    上質なバタービスケットやぞ

    三割バターは伊達じゃないんやで

    食べると口の中が乾燥するのはご愛嬌や

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:52:10

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:55:11

    ただしめっちゃカロリーが高いから食い過ぎには気を付けるんやで

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:55:28

    こっちもシンプルで手間もかからん料理やなしかも紅茶との相性もいい
    コーヒーと合わせても良さそう

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:00:50

    イギリス人、紅茶狂いかと思いきやコーヒーも結構飲む
    オレは…ガッカリした

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:11:33

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:11:54

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:12:23

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:12:38

    みんなもおすすめのイギリス料理があれば紹介してくれても良いんやで

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:16:49

    知ってる人も多いかもしれないけどこのヴィクトリア時代の料理人シリーズおすすめ

    英語の勉強にもなるし、料理もめちゃくちゃ美味しそうに見える

    How to Make Devonshire Squab Pie – The Victorian Way


  • 134二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:53:14

    >>124

    紅茶と合わせるの前提なお菓子なんだな >口の中乾く

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:59:48

    マーマレードをたまに作る
    誰でも送れる英国の大会に向けて郵送で応募したときは試食の感想とかももらえて参考になった
    しかし英国の伝統的なマーマレードで使う特に酸っぱい品種のオレンジも産地はだいたいスペインらしい
    言われてみると涼しい英国で柑橘類育てづらいよな

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:58:11

    >>135

    イギリスとかドイツとかでは、オレンジやレモンあたりの柑橘が育つような場所は夢の南の国だそうな

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:38:32

    イギリスで美味いものを食うには3食朝食を食べろなんて言われる位だからもっとヤベーものばかりだと思ってた

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:54:29

    今の時代,イギリスもしたが肥えてるからおいしいレシピやおいしい料理結構あるんよ

    まぁそのせいで肥満増えたので政府に塩分と砂糖の量を段階的に規制されたんですけどね

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:57:30

    >>128

    元々最初は紅茶よりも前にコーヒーを好んでいたんじゃなかったっけ

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:11:58

    アイリッシュコーヒーなんてものがあるんだしお隣のイングランドもコーヒー飲むよな

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:13:24

    紅茶のお供な料理は昔のイギリス料理でも美味いのかな。
    上流階級がお茶の時に口にするものだから

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:08:57

    イギリスのごはんの話するならマーマイトの話もしたい(マーマイトはおいしいよ派)
    バターorマーガリン塗ったトーストに薄ーく(重要)塗ると焦がし醤油バターっぽくて美味しいよ
    しょっぱいから本当に薄ーく塗ってね

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:37:16

    栄養はあるが凄くしょっぱい、そこそこ苦い、独特のぬたぁーっとした風味が強すぎると散々な評価を受けているマーマイト・・・
    それでは今回はそんなマーマイトの美味しい(かもしれない)食べ方を教えるで

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:39:02

    朝食とお茶菓子は美味しいときくねイギリス料理

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:40:54

    >>133

    現地の親戚に頼んで公式本買うたわ

    なお買ったよと連絡あったその日に

    グラム変換された翻訳版のニュースを知り

    ちょっとショックだった

    http://hobbyjapan.co.jp/books/smp/book/b585712.html

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:41:14

    ただトーストにチーズだけ載せても何か物足りない
    でも毎回マヨネーズ塗るのも芸がないし、ベーコン焼くのも面倒くさい・・・
    そんな時にマーマイトの出番なんや
    マーマイトを使うコツは、とにかく少量に抑えて薄く延ばす事やで
    バターやマーガリン、ジャムと同じ感覚で使うと悲しい結果になるんやで

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:45:44

    まずは食パンにスライスチーズを載せ、マーマイトを塗る
    マーマイトはかなり粘性が高くそのまま食パンに塗ろうとしても表面が削れるのでチーズの上に塗るとええで
    後は普通のトーストと同じに焼くだけ、これだけや
    チーズはコクが出てマーマイトは独特の風味がまろやかになって、エグさが減るんやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています