- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:43:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:46:35
KONAMIもそっち方面でバランス調整してると思う
どこで効果発動するかがより重要になって脳死ゲー度は下がってる - 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:47:39
個人的には着地狩り系の方が対戦してて気が楽
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:48:05
妨害を色々散らそうとする傾向はあるよね
破壊、無効、裏守備と別方向の妨害がそれぞれあるR-ACEや、魔法罠ゾーンに押し込むスネークアイとか - 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:48:35
先攻で無効3枚とか並べられるよりはマシ
けどバック割れるカードも多くて結局罠テーマはキツすぎ - 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:48:43
妨害の撃ち合いって意味では着地狩りの方が駆け引きあるからね...
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:54:17
バロネスとリトルナイトならギリ後者のほうがいいかなぁ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:57:38
バロネスも無効破壊だから着地狩りだわ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:57:39
あとはリソース回復能力も重視されてるす、いうほど最近は先行ソリティアみたいなデッキは減ったよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:58:35
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:00:07
まだ”その段階”なのかい?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:01:32
そんなあなたにラッシュデュエル
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:01:45
高確率先攻ワンキルすらそこまでな時点で煮つまりすぎだよもう
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:02:32
もういいってあの頃の遊戯王はよかった!!!は
昔の遊戯王が素晴らしかったのは分かったので思い出は思い出のまま抱えててください - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:02:48
勝手に自分の中で終わってればいいけど今を楽しんでる人に突撃するのはノーサンキューで
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:02:55
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:03:17
最近刷られた汎用万能妨害はヴァルドラスぐらいか?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:03:19
一周回ってシンプルになってない?
常に展開する側と妨害する側の手数のぶつけ合いなんだから - 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:03:57
四半世紀も違法建築でごまかしてきたけどもう土台が限界なんだよ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:04:13
いうてモンスターの妨害はデスカリバーナイトが生まれた2005年くらいにはある概念だし...
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:05:05
現代遊戯王ネイティブぼく、おじさんたちの言っている事がわからない
04環境って引いたカード叩きつけるだけなんじゃ... - 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:06:28
カードを使うタイミングとかの駆け引きはちゃんとあるけど、まあおおむねそうだよ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:06:31
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:06:33
終わったゲームと言いながらなんでいつまでもしがみついてんだか
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:08:13
正直初期遊戯王みたいなことやりたいなら源流に遡ってギャザのリミテ辺りやった方が良いと思います...
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:08:57
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:12:30
何年もゲーム性変わらないゲームなんてTCGに限らずほとんど無いんだからそういうもんだよね
こっちは今の遊戯王楽しんでるんで身内に籠っててください - 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:12:31
友達とやってる当時なら多分◯ー◯◯ー◯ーでも一番楽しいと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:27:21
ただ最近は展開と妨害両方できるやつとか伏せ含めて2妨害用意できるやつとか増えて単純な手数でひっくり返そうにも厳しい環境にもなってきた感じもある
なのでフィールド魔法で耐性つけて吹き飛ばしましょうね - 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:41:24
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:43:37
盤面触ってくるやつ多いからアーゼウス発進もさせてくれない
というかアーゼウス発進できて捲れた思い出が最近ない - 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:44:07
TF6久々にやったけど、この頃はこの頃で六武ジャンド代行辺り使えば大体のデッキ圧倒出来ちゃうんだよね
「昔は良かった」の「昔」とは環境ではなく友達や兄弟とカジュアルに楽しめた時間の事だってのを痛感したわ - 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:59:38
失われたのはゲームの面白さではなく、一緒に遊んでくれる友達だったってオチだな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:59:39
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:02:35
一周回ってバトルフェイズの重要度が上がってる気はする
いや、元々重要だったのに気づいてきただけなのか? - 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:03:59
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:08:06
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:08:32
ボックスもかえず汎用カードもわからずにアニメとかにでてきたカード組み合わせて友達とワイワイできてたのが楽しいのであって
ガチ大会はたいがい環境終わってたぞっていうのはいつの時代もそうだったと思う
ただ今MDとか特にそうだけどやってて環境のデッキ見ないってことないからその辺の認識のちがいかなぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:11:25
今の遊戯王が誘発通るか通らない以外ソリティアだろって言うと顔真っ赤にしてキレてる奴いるのなんなんだ?
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:11:49
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:12:22
着地狩りとかで実感したけどモンスター効果を無効にして破壊って2妨害くらいの圧力あるよな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:13:34
なんだかんだ手札誘発のやりとりが一番好き
万能無効だろうが破壊だろうが見えてる妨害が主だと気が滅入る - 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:16:16
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:22:11
ワイ蟲惑魔使い、着地狩りが増える一方で咽び泣く
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:23:21
遊戯王に限らずあっさい知識で適当にこき下ろされれば大抵のやってる人は怒ると思うな…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:25:47
何においても自分で愚弄しといて不思議に思う方がどうかしてるよ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:26:38
じゃあ取り敢えずもう一回リンクショック起こすか
そしたらどのテーマが強くなるかな? - 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:49:24
分かる、デスカリバーナイトとかインフレし過ぎだよな
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:54:36
承認欲求エアプ無職近親未遂マグロを見れば浅い知識や過去で止まった知識だけで語ることの不快さが学べる
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:55:42
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:59:18
実際過去の世界大会やら見たら環境デッキろくなモンじゃなくて草生えるわ
キャノソルバーンや宝札エクゾ冥界マキュラガエルマスドラバーンカオスヤタロックだのクソみたいなデッキばかり
鬼畜モグラがアホほど憎まれてた時代に昔は良かったってほんと単なる思い出補正でしかないんだよ
近所の友達とフリー対戦やるしかない頃と世界中の人間といつでも対戦できる今を比べる方がおかしいんだわ - 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:07:17
10年以上前までは公認イベントで勝つためというか海外版高レアリティでシコるために参加してるだろって奴がいてきつかった 今はCSとかの有志イベントでしかシコれないようにしてくれたのは英断だと思った
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:08:00
誰のこと言ってる?
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:08:16
世界大会って独自リミットだし当てにならないような
予選ですら使われない誰もやってないルールで世界王者決めるのも変な話である - 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:12:24
昔云々言ってる人はなぜか「昔のカジュアル環境」と「現代のガチ環境」を比較してるからな
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:14:48
昔は良かったなんて言う気はないけど
妨害が罠だけとか言ってた奴に六武とか言い出すのは会話出来無さすぎでしょ - 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:18:23
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:18:29
デュエルロワイヤル第3弾出なくてイライラしてるんでしょ
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:20:25
まあ令和の今でも「コンマイ語」「カードが違います」「対象と選んでは~」とか擦り散らかす輩いるからなぁ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:21:37
妨害が罠だけ……
ハンデスも妨害だよな、ハンデス3種の神器が来る前だから1期か? - 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:22:42
ちょくちょく書かれてるけど
遊戯王は新規お断りしてるってくらいの意味不明なゲームなので、まずはラッシュデュエルから入る方が良い
まあそのままゲームとして破綻してるOCGをやる人って稀だと思うが - 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:23:34
うわでた
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:23:35
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:36:49
たまに思うのが昔とやってること自体はだいたい同じだけど少ターンに圧縮されてるだけなんじゃねえかなって
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:41:54
- 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:42:41
スタ速に帰りな
- 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:18
- 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:51:58
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:20
友達は頑張って手に入れたら良いけど、その友達だって友達にしたい人は選ぶわな....超重武者 悲C
- 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:08:09
ちゃんと普通にゲームが運営されてて、プレイ人口もカードゲーム最上位な時点でゲーム性が破綻してるってのは無理あるくね?ちゃんとゲームが遊ばれてる時点でゲームとして破綻してないやん
事実ではなく個人の意見ってだけならそうだねとしか言えんが
- 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:08:54
カジュアルデュエルを求めるならフリーマッチ行くかルムマ開いてスレで募集かければいいぞ
そうすれば現代のデュエルとは違う気楽で楽しいデュエルができるで? - 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:17:28
先行制圧ガーとか言ってる奴紙で天牌に後攻渡してみろよ、結局つまんねえぞ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:21:46
老害が騒いでると思ったら遊戯王そのものが嫌いな奴までやって来た感じ?
- 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:28:14
今時氵のフォロワーやってる>>67みたいなやつ、ガチで危機感持った方が良いと思う
- 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:30:04
老害というか脳障害
- 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:35:23
スタ側がここよりまともとは思わないけど
わざわざ名前出すのは優越感みたいなのを感じてキツイ - 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:05:35
プレイスタイルの問題だけどMDのランク戦する分には着地狩りで攻防戦するより万能無効+永続ロック敷くタイプの方が好きではある
- 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:07:14
言っちゃ悪いけど思い出補正なんだって
他のゲームで例えたらポケモン初代や金銀みたいなもん
楽しかったのは事実だが、今の目線で見ると劣悪すぎるバランスやクソ耐久ゲーで全員努力値MAXで耐久ありすぎとかとても競技性のあるゲームとして遊べたもんじゃない
対人戦抜きにセレクトバグやハードモードチコリータやスカスカカントーとか欠点あったわけで
- 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:54
現代カード使った趣味デッキ同士のルムマとか普通に楽しいしなー
- 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:22:30
カジュアルの話するんだったら寧ろ現代の方が
デッキパワーのアベレージも構築の自由度も原作再現度も上だしな…… - 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:31:27
アニメの後日談的な新規も増えてきてるし今のほうが最高なんだわ
- 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:16:51
- 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:12
- 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:46:17
リソース戦がめちゃくちゃ強くなってるからそういう意味では一昔の盤面は強いけどリソースが続かないデッキはかなり辛い
- 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:54:09
- 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:10:00
とりあえずリトルナイトはやり過ぎだろお前と思う
- 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:14:30
大型エースドーン!は明らかに今の方がやりやすいからね
昔のチマチマとしたアドの取り合いは友達と遊ぶ分には楽しかったけど、一部の変な人の考えに反してごっこ遊びのし易さやゲームとしてのやり取りの楽しさは今の方が断然良くなってる
- 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:20:24
お互いにリソース戦になるとめっちゃ楽しい
相手の状況で妨害を取るかリソースを取るかキルを取るかを選ばないと行けないから
先行番長、後攻番長はうんちです