幻影のエースがリンクなの納得いかない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:08:29

    エクシーズでください

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:09:08

    いやいやエクシーズもあるでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:09:38

    アリベじゃアカンの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:09:53

    アークリベリオンは…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:09:58

    そいつがエースなのか
    展開札だと思ってたわ
    まあSRとかもそうだけど使い手的にテーマ外のエクシーズドラゴンがいるからそっちにエース枠取られてる感はあるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:11:12

    エクシーズドラゴンは幻影じゃない!って言われるとうーんってなるわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:13:24

    個人的にはバルディッシュは展開の中継地点ってイメージが強い
    先行1ターン目で立てたい幻影騎士団エクシーズが欲しいってのは思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:13:46

    テーマのエースはテーマ名持っててほしいって気持ちはある
    裁きの龍みたいなのならともかく、エクシーズドラゴンって別のテーマになってるし
    まあそこまで気にするものでもないんだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:14:30

    アリベはいるがそれはそれとして幻影騎士団名称のエース級エクシーズモンスターも欲しいのは分かる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:16:56

    SRや捕食植物には確かに大型名称持ちいるからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:17:09

    ユートモチーフのXが出れば解決だな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:17:17

    幻影の場合同ポジのSRと捕食はちゃんと固有の大型いるからねえ
    EMはどこらへんまで含めるか知らんが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:17:25

    それはわかるがだからといって、あくまでエース不在であって、バルディッシュがエースって訳でもなかろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:17:46

    設定的にエース級出すならエクシーズドラゴンになっちゃいそうだなぁ
    両方の名称付きはありえるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:29:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:32:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:36:09

    そもそもダベリを知らないエアプってオチか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:45

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:42:37

    まあどう見ても知った上での話だよね
    言いたいことはわかるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:43:23

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:43:31

    >>17

    なんか前に変な理論で幻影かSRか捕食だったかに四天の竜が混ざってるのが許せない!みたいなお気持ちスレ立ててフルボッコにされた奴いなかったっけか。あの手合いかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:46:14

    ダリベ前提のテーマなのは置いておくとしてSRも捕食も対応四天竜以外にエースっぽいやついるから幻影にも欲しいってなら分からんでもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:46:15

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:47:32

    ラギッド素材でブレイクソード出してただただ殴ってろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:48:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:49:36

    幻影のエースって未来龍王とかデスフェニとかロンゴミじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:52:35

    こいつらに並ぶ何かが欲しいのはすっげえわかる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:52:45

    そういやSRと捕食とEMは独自の大型いるけど幻影騎士団はそれっぽいのないんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:53:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:53:39

    >>26

    カテゴリ名称のエースが欲しいってのもわからずにネタレスは逆につまらんぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:53:51

    リベリオン系よりヴァレソや勇者の方がよく出てきて強い印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:54:28

    >>27

    ブレイクソードも結構強い印象だけどそこに並べるには繋ぎ感が強いか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:54:32

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:55:32

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:56:09

    ブレイクソードもエクシーズドラゴンの踏み台みたいな効果になってるからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:57:06

    >>32

    こいつに並ぶのは魔剣ダーマとか(漫画版だけど)キメラフレシアあたりな感じなんだよね

    ドラゴンに繋げるための切り込み役というか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:57:43

    ジャンクウォリアーやデコードみたいな準エースって感じでもないからなブレイクソード

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:58:25

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:58:28

    こう考えると確かになんかほしいな準エースみたいなやつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:59:49

    まあ心情的な理由以外で幻影名称にする理由ってそんなにないのはあるかも

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:38

    なんかリベリオンドラゴン自体がスターヴやクリアウイングと比べると幻影にベッタリなのよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:20

    >>41

    RUMという外付けの進化素材が原因のイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:03:28

    幻影はエースバーン!って戦法じゃなくて小粒のモンスターと罠でしぶとく戦っていくテーマだからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:04:25

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:05:25

    いっそ耐えた分だけ力を発揮するって方面で墓地や除外状態の幻影カードの数だけ攻撃力アップみたいな効果でいいから欲しいねえ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:10:22

    幻影はエクシーズドラゴンがパワフルな奴らが多いから自然とサポートや展開寄りの効果が付けられやすいのかなって
    役割分担が出来ていてわかりやすくはあるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:13:25

    ダリべ系がフィニッシャーにふさわしい効果を持ちすぎてるのも悪いと思うの…
    あれだけ殺意に溢れた脳筋たちならそいつに繋げて活かす中継役ばかりになるのも仕方ない気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:15:11

    言うて今の幻影にダリべ入る余裕あるの?
    ごく稀にアリベいるのは見るけどダリべやましてダクイエム入ってるの見ないけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:16:26

    >>48

    結局こういうのは型に寄る

    ランク3主軸だと入らないし、幻影要素多めなら普通にフィニッシャーや制圧で飛んでくる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:20:23

    >>27

    トリフィオヴェルトゥムはまだわかるけど、残り2体にエース感無いな......SRで一番レベル高いのはCWライダーだけど、アレもなんか違う


    幻影騎士団はそもそもブレイク・ソードとカースド・ジャベリンしかエクシーズいないよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:22:15

    結局アニメからして四天の竜という外付けのエースを据えていたから、どのテーマにもテーマ名称持ちエースはいないと思う。遊馬のオノマトに近い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:23:14

    >>50

    カイドレイクは効果の豪快さ的にも結構SRのエースだぞ

    クリアウイング系列やバロネスやコズミックが出てきやすいだけで

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:23:33

    >>41

    捕食にべったりし過ぎたグリーディの忘れ去られた現在…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:24:04

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:25:11

    アニメでカテゴリ融合モンスター0だって捕食にEXモンスターの数負けてるのマジで辛い

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:26:37

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:26:53

    エクシーズドラゴン系大体相手の場にモンスター要求しがちだしその辺補えるエースだと良いのかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:27:40

    >>56

    流石に下敷になる以外に効果がないルール上名称が含まれてるランク4をエースと言いたくは無いです

    ブレイクソードは上でもあがってるように切り込み隊長枠でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:29:51

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:31:27

    幻影もラウンチ以外の専用RUM有ればな
    ファントムフォースは良いカードだけど最も楽にランクアップさせたい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:32:19

    定期的に幻影名称のエースが欲しいってスレ立つけど同じやつがやってそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:33:39

    >>59

    なるほど、すまない

    >>61

    今回はオレじゃねえや

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:33:46

    まあ幻影名称のエクシーズが二体しかいないのはな……
    SRや捕食はそれなりにいるのに

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:34:14

    >>61

    まあ遊矢シリーズで唯一ないから欲しい気持ちはわかる

    このスレ主の表現が変だったけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:34:37

    あの四人はドラゴンがエースだから仕方ない
    ユーリはちょっと特別感あるけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:35:58

    他三人のドラゴン以外のエースは全部本編後の新規だから一応幻影にもチャンスはあるぜ!
    いくらなんでも一個だけ遅すぎだけどな!

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:36:05

    >>59

    カイドレイクに違和感を示したのは自分だが、反逆効果のダーク・リベリオンはエースだと思ってるので先攻制圧以外をエースと認識していないという訳では無いな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:36:45

    他3人は四天の竜以外にテーマ所属の大型エース持ってるから幻影騎士にも欲しいって話ならわかる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:37:19

    仮に貰えるとしたらランク4?それとも3?
    名前はブラッドアックスとかになるんかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:37:40

    >>68

    まぁこのスレも過去にあった似たようなスレもそういうことよね

    幻影騎士団の名称もった大型が欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:37:55

    >>69

    まぁ4がいいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:38:45

    10期~11期産でMDの演出あるのはアナコンダ、ラスティバルデイッシュ、クリスタルクリアウィング、ペンデュラムグラフだっけ。展開用×2と大型切り札と派生進化の一体でバラバラだな

    あと全然関係ないけど、MDでアナコンダが禁止にならないのって演出あるからかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:38:49

    エクシーズはオベリオンオーバーロードやオベリオンエクシーズみたいに一個だけペンデュラム混合の新規が多いのも関係してるかもしれない
    あそこで枠取られて幻影に配られてない可能性

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:39:40

    >>72

    演出あった勅命やハリやVFDが死んでるからそんなことはない

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:40:06

    >>73

    アンセリオンの件未だに納得いかねえよオレ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:40:23

    >>69

    ブレソからの展開はダリベやレイダースナイトにすりゃいいから横並べの選択肢として3

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:42:54

    >>75

    効果の大部分取られたからな

    ただのライフ回復と破壊耐性だったのに何で?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:45:13

    >>77

    それもだし幻影で素出しさせてくれないのが辛い

    捕食ですらヴェネミー出せるようになったのに!!!!

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:46:48

    アニメでのエース:
    オッドアイズ、ダーク・リベリオン、クリアウィング、スターヴ・ヴェノム

    アニメでのエース強化形態:
    融合アイズ、ダーク・レクイエム、クリスタルウィング、グリーディー・ヴェノム

    10期産:
    スマイル・マジシャン、ラスティバルデイッシュ、GOM-ガン、アナコンダ

    11期産:
    ペンデュラムグラフ/軌跡の魔術師、アーク・レクイエム、クリスタルクリアウィング、プレデター

    12期産:
    アークレイ

    どっちかというとリンクの中でGOM-ガンだけMD演出無いのがおかしい気がしてきた

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:56:09

    いつまでもフィニッシャーリベリオン系頼みはなあ…
    テーマ縛り新規でいいから幻影は幻影で戦いたくはある

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:00:10

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:04:14

    ユートモチーフで黒い龍に乗った幻影騎士団長リベリオンライダーとか

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:05:24

    >>81

    今の幻影で出てくるなんて大体未来龍皇で後はほぼアクセスじゃねーの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:05:58

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:42

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:07:15

    捕食はデッキのエースとしてドラゴスタペリアはもちろんのこと、切り札としてふさわしいトリフィオヴェルトゥムがいる
    スピードロイドも中堅ところにもダーマみたいな戦闘向きもいるし、エース級にもカイドレイクやCWライダー
    EMですらメタルクロウやガトリングールというアタッカーがいる
    その中で最終的にダリべ系列モンスターかRRを出すようになる幻影に切り札クラスを望むのはかなりわかる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:14:47

    考えてみると遊矢以外の3人は何かしら不遇要素持ってるな

    出張で酷使されてベイゴマが制限食らったSR
    アナコンダあってもデッキ融合が無いせいでアナコンダと相性良いテーマはいいなぁ~状態だった捕食
    エクストラの枚数が乏しい幻影

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:15:23

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:20:47

    攻撃面はリベリオンが十分だし
    幻影のエースって何させたい?分かりやすくフリチェ破壊とか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:22:17

    >>87

    遊矢もモンキーボード規制受けたり被害は受けてるよ。供給多いから不遇感は薄いが

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:22:43

    他三人のカードが展開要員だったり専用デッキになる中で
    ドラゴスタペリアって超融合やら烙印やティアラがおまけで出してきたりするもんだから印象に残りやすいのよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:41

    >>90

    猿出張もあったけどEMとして普通に環境にいたんで自業自得感強いのもあると思う。(ベイゴマもスコーピオも実家じゃなくてランク3ギミックで活躍しての規制だし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:57

    幻影としてはフィニッシャーや破壊よりも魔法罠対策が欲しい
    でもその役割はエースとはちょっと違うのよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:38:14

    >>93

    でもオガドラとか魔法罠無効だしスターダストも破壊無効だしそんなでもいいんじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:49:18

    カーストジャベリンをレベル3✕2で出せるようになれば良いんだよ
    先行はカーストジャベリンとフォッグブレードで妨害
    後攻はダリべ系統でキル狙う

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:52:37

    素材を増やしたりレベルを足したりで大型エースを出すシンクロや融合と違ってエクシーズテーマで大型を設計すること自体が難しそうではある
    幻影名称の大型が実装されるとしたらRUMで出さないと全力が発揮されないランク4とかになるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:57:20

    ちょっと個人的な意見何だが
    レイダースナイトからランク下げても出せる有用なファントムナイツは欲しいと思う
    ランク4素材で追加効果持っていたりすれば結構活用できそうなんだよな
    通常時は展開補助でレイダースから出すなら強い妨害かフィニッシャーみたいな効果あると面白そうな気がする

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:04:46

    レイダーズからアクリベを超えるフィニッシャーは難しくねえか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:05:31

    >>95

    下げる版のゴールデンシャトルとかガガガみたいなレベル調整ギミックメインに足せばいいだけだからそれが一番楽そうよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:07:08

    >>98

    フィニッシャーと言うよりは寧ろドランシアみたいなフリチェ破壊効果持ちの方が棲み分けし易そう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:08:23

    幻影ってなんかフィニッシャーってイメージがないのよな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:11:42

    幻影騎士団は倒れない!が印象強いから単純なフィニッシャーよりしぶとい奴であってほしくはある
    除外されてる幻影カードを墓地に戻しながら相手ターンに何かしらの妨害できる先行立てる用の大型とか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:12:33

    >>101

    どちらかと言えばダリべとかアリベが打点かつフィニッシャー要員になってくれるから幻影単体だとそこまで打点が高いやついないイメージ強いよね

    一応グローブとか罠で打点上げできるけど幻影そのものだと打点が微妙感あるな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:41

    大型エースとなるとやっぱランク4だよなあ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:00

    モンスターデザインやエクシーズ次元の設定からして「敗れた者たちの反逆の遺志がやがて牙と化す」ってコンセプトだと思ってたから、幻影が全体的に打点低いのはなんとなく納得がいく

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:39:30

    >>104

    というか基本的にエクシーズテーマってランク3とか4の場合RUMの有無はともかくランクアップで漸く大型エースもらえるって印象ある

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:15

    >>106

    素材2で雑に強力なただの汎用は刷りたくないし3素材はよほどじやないと重すぎるから特定の条件・コスト・効果で重ねてエクシーズ召喚に落ち着くところはある

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:59:43

    ランク5
    攻3000 守2000
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない
    ①このカードのX素材を1枚取り除いて発動できる 自分フィールドのカード1枚と相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する この効果は相手ターンでも発動できる
    ②このカードが闇属性XをX素材にしている場合、以下の効果を得る
    ・このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにデッキの幻影騎士団、ファントム魔法罠を破壊できる

    ファントムナイツは倒れない!ってことでこんな感じのエースを

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:01

    別にエクシーズドラゴンかっこいいのいっぱい貰ってるから幻影じゃないとヤダ!って思ったことないけどなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:09:13

    アニメの脚本が迷走してるからってキャラの使用テーマまで迷走しなくていいから!って当時思わず突っ込みそうになった1枚を紹介する、なんで素直にランク3にしてくれなかったんだ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:04

    >>110

    RRもそうだけど何か「ランクが倍の〜」ってセリフが気に入ってたのか逆算的にリベリオンとか出す先のランクの半分のモンスターが何枚か生まれてた気がする

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:39

    ランク3のランクダウン版レイダーズナイト出せば解決なんだよぉ!出してくれよぉ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:21

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:24

    >>109

    これは割と感覚的なものだから分からん人には分からんかもね

    リゾネーターとレッドデーモンズみたいに合わせることを前提としたテーマと取るか、ジャンクとスターダストみたいに使い手が同じだけど別軸のテーマと取るのかで変わるような感じする

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:19

    散々言われてるけど似た立場のSRと捕食にはテーマエースっぽいモンスターがあるけど幻影にはないよねって話なだけだからな
    幻影ネームの新エースを寄越せって話ではない

    そもそも本人のデュエルがほとんどないにしても幻影エクシーズはアニメで登場した2種だけっていう
    レイダースナイトはRR名義でもあるし…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:35

    幻影単体で見た時にエースいないのも違和感ないしな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:53:34

    >>115

    ブレイクソードがやたら便利なのがいけない

    スクラッチドラゴン効果と復活効果の噛み合いが凄い上に自分を割らないといけない訳じゃないので応用も効くし出しやすいからね

    後かっこいいし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています