え!!魔鍵の強化を!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:05:48

    原石竜「出来らぁっ!」

    ありがとうKONAMI様 一生ついていきます

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:34

    魔鍵に対しては強化になってないでしょ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:10:06

    具体的にどう強化されたのか説明して♡

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:12:04

    テーマカードの追加が来てから誉めろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:13:19

    魔鍵としては原石竜はずっともだけど原石竜からはたくさんいるお友達の1人みたいなどっかで見たことあるような関係になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:17:17

    適当な事言ってないよね?解説してよ何がどう変わったのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:18:17

    魔鍵モンスターは属性の数が重要なのでインペリアルドラゴンを活かすときと同じような構築に出来る
    クラヴィスのアクセス手段も増えるので魔鍵EXモンスターに繋げやすくなる
    いっそマフテアル抜いてめちゃくちゃ原石と通常モンスターに寄せるのもアリな気がするな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:18:39

    デモンスミスの時に同じスレを立てろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:20:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:23:41

    レベルが合わないものを強化というのはちょっともにょる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:42:17

    まさか寿司職人を辞めるっていうのかい!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:46:35

    1だけどまあ聞けお前ら
    ①誘発を貫通してフルミネ+アンロックの2妨害に行くルートが増えた
    ②フルミネでロック伏せてから皇脈のリクルートで星8通常を用意すれば相手ターン中に効果使い終わったフルミネと星8通常でアシュタルトゥ出せる
    ③墓地の通常を参照した妨害の増加
    これだけでもめちゃくちゃ有難いんだわ
    原石側も、通常モンスターをデッキから落としやすい魔鍵ならインペリアルドラゴンの除去範囲拡大できるし
    まあ組んで実戦で回してみないと始まらないけど、少なくとも今までの魔鍵で足りなかった部分を補ってくれてるからめちゃくちゃ楽しみ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:52:20

    確かに魔法罠への妨害を構えられるのは原石的にも有難そう
    ただ素材として通常をガンガン落とす魔鍵と生贄としてデッキか場に一枚くらい通常残しときたい原石との兼ね合いに落とし所がつけられるのかは問題な気がする 調整出来る範疇だとは思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:54:17

    予想GUYの上位互換レベルのカードが来てるんだから、どこが強化になったんだって言わなくてもわかるレベルで通常モンスター入るデッキは全部強化されてんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:58:42

    魔鍵マスターの>>2様が完璧に語ってくれるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:58:48

    ていうかこいつらマジで墓地の通常参照するだけでデッキに戻したり除外する必要ないんだ…何か通れば豪快な効果ばっかだからリソース消費すると思い込んでたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:29:36

    >>16

    わかる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:44:16

    >>17

    一応それは純デッキの数少ないマフテアの補充手段なんだよね

    施解が墓地から回収できないから

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:46:34

    この2恥ずかしすぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:47:39

    強化になってないって言ってたら完全なシナジー出されてるの草

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:47:55

    幻煌龍も恩恵受けられるかなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:51:01

    多分「ハリラドンしか出来ない半端な展開デッキ」みたいな偏った情報しかないんじゃない?
    出てくる上級結構妨害性能高いから並んで墓地の属性揃うと厄介なとこに初動になりえるカードとフリーチェーンの全体除去もらったんだから間違いなく強化だよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:58:34

    効果に共通点あるのはわかるけど2つの動きを両立させる方法がイマイチイメージできんので
    展開ルートとかおせーて

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:01:10

    地味にジャックナイツにおけるアヴラムくんのバリューがかなり上がっているし星杯でも使えそうだから星遺物デッキ好きとしてもありがたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:03:55

    通常モンスターを積極的に採用してたテーマには朗報なんだよなマジで

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:07:31

    >>21

    十分受けれると思うよ。上級だろうがリクルート出来るカードが増えたんだから事故が減るし妨害も増える

    後攻1ターン目だと魚群探知機いるけどサーチ止まりの可能性もあって安定しなかったし、ワンキルとか行けるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:12:06

    >>10くらいまで文句しか言わんかった連中ってほぼ一人が暴れてた感じでええんやろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:14:44

    >>23

    魔鍵側は初手によるけどフルミネ目指して動いて制約がある皇脈後から使えば >>12 の展開出来るよ

    皇脈の素引きと展開の後に使わないとバトスとフルミネがダメになるのがネックかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:16:21

    >>27

    その可能性もあるし、スレの流れって2で決まりがちな部分が出たというか

    マイナー寄りだとそもそもの概要知らないから2で違うって言ってるのに乗っかっただけの人が複数いた可能性もまぁある

    間違いを指摘するって脳科学的に快楽らしいし、知ったかぶりでも他に言ってる人がいるしまぁそうなんだろうみたいなアレというか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:31:20

    >>28

    なるほろつまりあくまで上振れでの強い動きが増えたって感じなのね

    でもまあ確かに今までに+αする動きとしてはなかなか面白そうではあるね

    さんきゅー

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:57:23

    >>30

    一応皇脈→鳴獰でバニラ出せるから初動も増えてるはず

    施解+皇脈で

    皇脈→鳴獰→クラヴィスss

    施解でバトスとマフテアサーチしてデッキからバニラ落としてバトス儀式召喚

    バトス→マフテアル→バニラssバニラ+マフテアルでフルミネS召喚ef魔鍵カードセット

    バトス+クラヴィスでウェパルトゥX召喚→クラヴィス切ってバニラサーチ後ns

    皇脈efバニラss

    でどう?

    皇脈でラブラドライドラゴン出すと通常召喚したバニラとでバロネス出せるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:36:20

    星杯とか魔鍵が強化されてるのを見るとワンチャン超越竜も既存の恐竜GSデッキではなくテーマの方向性に近い形で何かできないかと思いました。

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:59:42

    デッキに新しい通常モンスターって不純物を混ぜなくても8シンクロ2体を安定させられるのが偉いな
    デッキの動きとしてはそんなに変わらないかと思ったけど儀式サポートの割合減らすのも出来そうだし上にあるような8以外のシンクロとかかなり可能性感じてきた

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:26:58

    >>33

    多分だけど原石竜のレベルを8と勘違いしてる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:06:01

    通常モンスター積むのがリスクではあるからそこまで派手に暴れないというかだからこそ派手目な効果というか
    なんかそこは絶妙な気はする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:08:31

    魔鍵なんかには まけん!!!!!!!!!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:16:21

    とりあえず魔鍵と原石を混ぜるメリットデメリットをまとめるとこんな感じになるか
    【メリット】
    1.通常モンスターを場に出力する能力が向上し、魔鍵融合儀式を出しやすくなる
    2.妨害の手数が増えたため、伴って最低限の増G受けができるようになる
    3.原石竜がレベル6なので4チューナーバニラを混ぜることでバロネスがワンチャンだせる

    【デメリット】
    1.デッキの枠が厳しい(そもそもデッキスペースの厳しい魔鍵に原石まぜるとさらに枠がかつかつになる)
    2.永続罠の原石の通常モンスター出力する効果が死に札になりやすい
    3.基本的に魔鍵は場に通常モンスターが残らないので原石竜本体が使えない場合が多い

    基本的には原石竜本体は不採用かピン差しにして鳴獰と皇脈をフル投入、バニラを場に出す出力を高めた方が良さげやね
    にしてもデッキスペースがほんとにねえな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:49:19

    >>37

    デッキスペース問題は通常モンスター使うデッキの宿命みたいな所あるから……


    別スレで軍艦使いの人も嘆いてたし……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:03:27

    魔鍵の欠点として通常モンスター要求するばっかりでサポートするのがマフテアルくらいだったからそこ補ってくれる原石は完璧なパーツなんよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:04:27

    取りえず皇脈と鳴獰だけで強化になるよなとおもったり

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:25:39

    >>26

    幻煌龍は効果モンスター出せないからインペリアル使えないのと、一番はパシフィス絶対引きたい&ついでに通常引けてるといいな問題だから強化無いとまではいかないけど恩恵少ない方じゃない?カード名宣言だから一番多用するトークンに鳴獰も号咆も当たらんし。

    それひっくるめてもパシフィス引けてない時に原石で誤魔化し効くかもは朗報だけどね、メガロに+でユスティアでも積むか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:15:23

    魔鍵は2枚初動かつ儀式要素もあるからな
    高尚儀式や高等儀式をサーチするカードも積んでおきたいから結構自由枠は狭い

  • 4324/06/12(水) 13:02:39

    一晩目を離したら伸びてて草
    儀式サポートで枠ギチギチだったのは間違いないのでそこと原石との枠の兼ね合いはマジで課題
    インペリアルドラゴンも入れるとしてもピン差しかなー

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:22

    回ればチューナー含めたレベル4の大量に展開+カウンター罠が出力出来るから最大値は悪く無いんだよな
    バニラ複数採用の半儀式テーマだから枠がカツカツなのと安定感が死んでるのだけがずっと課題

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:25:55

    ぶっちゃけ原石はなんというか、相性はいいことはいいんだけど、魔鍵がフル活用できるカード達でもないぞ…
    なんだかんだ予想GUYが鳴獰に入れ替わるくらいだと思ってる。
    基本的に魔鍵って通常召喚権もてあましがちなデッキだし(というか手札次第でバニラに召喚権割いてもいいくらい)、どっちかっというと1枚が2枚になるようなアド取れるカードの方がありがたい
    自分なりに魔鍵はいじったことあるけど、召喚権をマンジュゴッドに使って儀式の準備を整えたほうがよほど安定するくらいで、予想GUYからの展開ルートは召喚権をどうしても持て余すことが大半だった
    まあ誘発受けとかを考えるなら混ぜるのは無くはないけど、相性ばっちりとまではいかない組み合わせだと思うぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:39:29

    通常モンスターを軸にするデッキは数あれど「通常モンスター」ならなんでもいいうえ複数属性投入が前提なのは魔鍵くらいなもんだから、複数属性・種族・種類の通常モンスターが欲しい原石側から見ても魔鍵は一番シナジーがある相方かなと思う
    あまり通常モンスター軸に詳しいわけじゃないからもっといいやつがあったりするのかもしれないけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:57:41

    >>45

    そもそもマンジュなり神巫なりからのパトスバスターgsを初動として使うのは大前提で、そのうえで原石で出力上げたり誘発ケアしたり追加の妨害構えたりできるから強くなったぜ、という話じゃないかな

    むしろ予想GUY初動として扱う方が珍しくない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:07

    こういうスレで安易に評価すると自分の解像度の低さが露呈しそうで怖いな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:00:54

    新規フルで使えなくても一部ギミックで十分に既存の強化なんて今まででも散々あったのに……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています