多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:15

    全く知らん型と会ったりして拡張性の高さに驚いてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:09:58

    回すのめんどくさいデッキだろうに結構見るな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:26

    ティアラメンツって200色あんねん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:46

    割と破壊で妨害してくるデッキが多いし環境に相性いい感じはする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:54

    可愛いし拡張性高いしで使う人多いんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:15

    噂の60バジェか〜と思ったら急にキトカロス出てきてびっくりした

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:20:39

    可愛くてパワーカードなのにネットでは語尾にキトキト言ってるバケモノ扱いなのはなぜなのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:25

    破壊や墓地送りの除去が多い、ホルスギミックや針虫(+ロルバ)でパチンコの玉が増やせる
    まあ浮上するよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:32

    >>7

    人気の量だけアンチも多いを地でいってるから

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:28:54

    使ってて楽しいのはわかる 嫌いな人が増えるのもわかる

    こんなテーマ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:50:45

    拡張性が高いだけならPUNKや千年十字みたいに喜ばれるんだ…
    でもコイツラはその上で強すぎるから気を抜くとデッキと環境を染め上げちまうんだ
    墓地肥やしと融合がいずれかじゃないのも闇属性なのもダメに決まってんだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:51:56

    規制もっと強くしろ〜

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:52:25

    >>11

    でもよぉ……

    いずれかターン1ならあまりにゴミ過ぎて誰も使わねえんじゃねえかぁ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:54:22

    今回のやつホルスティアラで走ろうかと思ったけどなんか回せる気がせん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:45

    本体規制なしでイシズの生き残りが根絶やしにされたら笑う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:58:35

    >>15

    そんなもんどんなデッキもそうじゃねぇか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:00:03

    ムドケルが不快過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:58:34

    未だに使ってる人はもう炎系やPデッキでは満足出来ない脳になってんだろうよ
    俺がそうだうおおおおおおおティアクシャキト8枚肥やし当たれええええええええええええええ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:01:30

    実際ムドケルシラユキなければ一気に消えそうだしなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:09:29

    正直墓地落とし組より墓地バウンス組のイシズの方が不快感が強いからさっさと消え去って欲しい
    現実的じゃないのは分かってるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:12:56

    当たるとおいおいって思うけど、9割くらいはよくわからん盤面でターン渡すか勝手にパリンパリンしてくる印象

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:19:45

    芝刈り除くと最高の墓地肥やし性能なのがな
    それで運次第で何枚もフリチェ効果投げてくるから
    マジでパチンコに付き合わされてる感が本当にしょうもない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:21:35

    実は一番悪さしてるの墓地から妨害出来る組特にシラユキなんじゃないかという疑念はちょっと有る
    いやまぁティアラ殺しに行く方向でも問題は無いんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:21:58

    イシズは属性強化で登場したんだから属性縛りで良かっただろ…
    逆にアマゾネスはイシズと同じ属性強化枠なのに縛りきつすぎるわ
    どっちも属性縛りにエラッタしてくれへんか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:22:32

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:24:26

    属性DPは初っ端から属性強化パックでは無かったから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:27:10

    大量墓地肥やし中にシラユキ見えた時は思わず舌打ちしたくなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:28:29

    >>24

    7枚除外を墓地コストだけで賄うとか普通は重かったからな

    とりあえずで3枚とか5枚とか墓地肥やすのは他のカードゲームのノリ過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:29:32

    ティアホルのシラユキは確かに舌打ちものなんだけれど考え無しに墓地リソース全部吐き出してパリンパリンしてる決闘者もわりと見るんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:54:34

    とはいえケルベクアギトを消し去ったら一気に数を減らしたのも事実なんだよな
    地のパワーが高いのは間違いないけども
    そしてケルムドはとっとと収監されちまえクソが(私怨)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:59:02

    オレは60枚ティアラ芝刈りの快感から抜け出せないからずっと使ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:59:13

    イシズ天使に地属性と神属性縛り付けてサーチ付きフィールド魔法とキトカロス禁止にしてくれたら他のティアラメンツ全開放でもええと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:01:21

    ティアラメンツはせめて水属性で統一して貰いたかったわ…
    闇属性のせいで融合先がいつメンすぎてクソ ゲー感が増してるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:07:14

    ティアラメンツ・ドラゴスタペリア
    ティアラメンツ・キマイラ
    壱世壊の龍神王グラファ
    我ら!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:32:48

    >>35

    容易に闇属性の融合テーマ作るとコイツラになるのがね…

    やっぱ今からでもティアラは水属性融合テーマにならねぇかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:22:00

    ホルスの影響と破壊が多い環境だからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:55

    テーマ内属性統一まで行っちゃうとそれはそれで不味い要素出て来るんじゃないかなぁ
    融合トリガー組が闇なのがやらかしなのは間違いないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:12:53

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:17:14

    これ以上の規制を望んでる人には普通のテーマなら構築不能なレベルの馬鹿みたいな規制食らってるってことは忘れてはならない
    こいつらが環境のパワカ連中とやりあえてるのはティアラに脳焼かれたアホ達による構築の開拓あってこそなんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:42:48

    規制を食らいまくった今でさえ、

    最強の暗黒界デッキであり
    最高のシャドールデッキであり
    最悪の捕食植物デッキであり
    最上のホルスデッキであり
    最優のクロノダイバーでもある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:45:00

    >>40

    テーマとして消えてほしいです...

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:45:10

    融合デッキなら融合を禁止するカード入れれば良い!と思ってその手のカードを入れた事があるんだ

    エクシーズモンスターがシームレスに出て来てこっちの場を荒らして融合されたよ
    何なのこいつら、何で召喚縛り無いの

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:48:46

    そもそも何のデッキを握って言ってるのかな、こういった手合は。

    >>42

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:51:31

    ずっと居座ってるからそろそろ引退して欲しいんだよな
    一生他を取り込んで生き長らえるラビュと同じヘイトの稼ぎ方してる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:52:53

    これでも全盛期より遥かにパワー低いから許して

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:57:52

    全盛期はもう比較対象として挙げてはいけない存在だと思うの

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:59:43

    >>28

    ティアラ対面で相手がムドケルシラユキのうち2枚以上落としてきた時は絶望してる。


    盤面にルルカロスやバロネス、リダン、伏せにサリークあるのに墓地まで妨害構えられたら越えられねえ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:00:27

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:01:20

    ここではよく見るけれどテーマ外のカード取り込むの嫌な人多いのは不思議な感覚だな
    私はむしろテーマ外のカードを積極的に取り込んで環境外で環境に食らいつくデッキ作るのが好きだな
    相手の思考が完全に停止した瞬間を見るのが何よりも好きっていう逆張り勢なんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:01:44

    居座るというか使用してるのがそこそこ居ても別にいいでしょ。
    それでいて大体結果出せてるのは強いデッキを握った強いプレイヤーなだけだし。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:01:48

    60枚ティアラメンツ楽しいんだ
    ギャンブルがハマった時最高だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:02:15

    >>41

    ホルスは互いに補い合ってる感じして分かる。

    暗黒界、シャドール、捕食植物、クロノダイバーは一方的に搾取されてない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:02:48

    ティアラメンツより使い手を規制した方が良くね?というジョークを見かけて笑った

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:02:49

    >>13

    ならせめて融合縛りくらいつけろよ!

    怒り担当なのに上様泣いてるぞ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:02:53

    MDのホルスティアラは最低でもtier2以上はある十分強いデッキだと思うよ...
    炎王はまぁ新弾だし良いんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:03:57

    古豪のデッキがいつでも元気に結果残してるのはむしろ好きだけどね
    環境初期の風物詩だったドラグとかシャドールとか魔術師みたいな連中

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:06:32

    炎王スネークアイ使ってると破壊は効かないどころか利敵になるしムドケルはぶっ刺さるしで非常に苦しい
    ペルレイノさえ貼られなければ石化は刺さるから絶対無理とは言わんけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:09:59

    >>43

    ライズハート「俺もそう思う」

    仮にストーリー続いてマナドゥム・クシャトリラが出ても自在天の縛りがあるからシンクロできない上様に哀しき未来…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:12:15

    >>43

    上様にエクシーズ縛りがあるんだしレイノにも融合縛りくらい付けてくれってなるわ

    あとペルレイノとキトカロスは何で作ったんだよコスト論ガン無視しすぎ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:30:11

    単純に全盛期に握ってた人が山ほどいるし
    現在のパワーに対して擦ってる人が多いのも不思議じゃない
    美少女テーマだし何より悪名であっても現代遊戯王で最も有名なデッキと言っても過言じゃないし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:33:42

    融合シンクロエクシーズを涼しい顔で使いこなしてるし実質DDじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:43:12

    イシズティアラメンツは噛み合いが芸術的過ぎて脳焼かれるのは無理もない
    今も死ぬレベルの規制食らってなお意味不明なシナジーで最新カード取り込んでぐるぐる回り出しやがる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:09:47

    他のソリティアGSは念入りに規制しておいて
    なんで君らだけ?ってのちょっと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:13:57

    はっきり言うと念入りに規制はされてる
    それこそ他の展開テーマの規制が緩く感じるくらいには
    テーマ外から2体禁止大量の制限、テーマパーツ禁止1制限大量っていう完全にテーマとして終わってる状態
    それでもなお拡張性の高さゆえに構築に工夫すればリペアできるってだけで

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:15:52

    これ以上何規制すんねんってぐらいボロボロだからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:46

    一強ならともかく長い間環境で戦えてるのものをテーマとして禁止して欲しいまで言うのはただの私怨だしな
    アダマシアとかドラリン使いが「自分たちは○されたのに…」みたいな嫉妬してるのはまあ理解出来なくもないけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:25:03

    ティアラメンツが強いのは分かったし規制されないのも納得してるし>>41みたいに他テーマのカードを実質ティアラメンツって言うのもしょうがないんだけど、単なるカードパワーの話を拡張性とかいうふわふわ概念にすり替えるのはやめてほしい


    誰だってテーマモンスターとテーマ魔罠に緩くてアド稼げる墓地効果欲しいし、ただただメリット効果だけ書いてあって縛りのないテーマカードは欲しいよ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:42:11

    単純に強すぎて嫌い、カードパワーありすぎて規制どうこうじゃなくて存在してほしくない
    ”テーマ批判”というより”規制されてる汎用カードを禁止にしてほしい”という感覚っ
    王宮の勅命に制限でも強すぎるわ禁止にしてくれって言う感覚やね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:33

    嫌われる理由の1つとして「相手ターンで動く」ってのもあるだろうな
    「俺のターンなのに何自分のターンみたいに融合しまくってんだよ」って思った事が俺にもあるし、きっとキサマにもあるだろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:34:47

    ここまで来るメイルゥ禁止のままでテーマが全部制限になっても動けるんじゃないかと思えてくる
    いや動いてたな、フェスだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:45:17

    ふわんと同じで相手ターンに動きまくるテーマはヘイトを稼ぎやすいよね
    MDだと時間制限とかもあるし実質TODとしての側面もあるから余計にムカつくのよね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:48:51

    今のティアラメンツはティアラメンツというよりGSだからどこ規制するんだって話でもある
    これでもハゥフニスサリークキトペルレ制限シェイレーン準制限メイルゥ禁止で結構やられてるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:51:45

    まぁ、キトカロス

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:53:36

    自分でも使ってるけどなんでまだキトカロス生きてるんやろなあ
    キトカロス禁止されたらメイルゥ戻ってくるんやろか

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:58:32

    >>70

    いや、この辺は最近の環境の標準装備に近いから別に

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:02:58

    >>72

    ちょっとずつ持ち時間削られるの結構イライラするしそれでタイムアップしたこともあるからいい思い出無いのよ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:22:12

    ぶっちゃけ使いこなして新たなルートを開拓する研究家かキトカロスを消さない限りは一生動き続けると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:51

    こういう創意工夫ができるデッキ好きよ
    墓地gsみたいな奴

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:09

    >>78

    つまりメタクズさんが禁止になる…?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:32:04

    >>80

    あの人今覇王魔術師に熱心だから…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:14

    >>80

    実際色々メタクズがルート開拓してるからティアラの禁止後メタクズ禁止は刺さる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:45:01

    >>76

    限度ってもんがあるだろ

    相手ターンにバカスカ動くデッキなら自分ターンは手早く終わらせろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:04

    ティアラを研究してる人はマジで頭上がらんわ
    俺含め全プレイヤー同じプールは見れてるわけだから使いこなすかはその人の力量に尽きるし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:55:59

    ティアラはまさに人魚モチーフ通りのテーマなんだよね
    頭を食われない限りは不死身だし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:43:35

    こいつらのせいで簡易融合取り上げられた上に墓地肥やしにアンデットや融合強化できないのほんと嫌い
    罠と魔法も狂ってるしこれだけ規制されてもまだ環境にいますとかカードデザイン自体が頭おかしい

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:53:05

    今のティアラって言うほど相手ターン動くか?自ターンに制圧しまくって相手ターンは墓地から妨害飛ばすぐらいじゃない?炎連中(特に炎王)の方がよっぽど相手ターンに動いてる気がする

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:17:06

    墓地肥やし型融合の完成形すぎてエルドリッチの融合軸が完全に死んだ感じあるのがね…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:07:35

    リダンじゃなくてナイアルラ採用してる型見るんだけど何か理由あるのかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:19:34

    墓地肥やしと条件の緩い闇融合が生まれる限り一生生き続けてそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:21:10

    エルドの融合軸生きてた時があったのか……?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:42:56

    黄金卿の融合自体記憶に無い、何かいたのは覚えてるけど
    つまりそういう事だと思います、はい

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:45:30

    炎王スネークアイも組んだんだけど初めてのデッキだから使えるか自信なくて昔使ってたティアラメンツ使ってるわ
    ホルスギミックわかりやすいし

    まあティアラメンツの自分のプレイ時間長くなりがち問題は解決出来ないんですけどねっ(タイムアウトパリンパリン)

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:38:12

    まあどのカードにもそんだけ意図的に強い効果詰め込んだらそら強いわな
    相手しててつまらんしアホらしくなるわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:46:33

    エルドの融合軸は生きてたというかなんとか生かそうとしてたプレイヤー達はそれなりにいたね
    ティアラメンツのせいで融合軸の新規が完全に消滅したから不満があるのもしゃーない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:50:21

    ティアラのせいで融合の新規出ないとか言うけどティアラに入る融合達ティアラが出る前から条件緩い汎用だったじゃん(ドロゴンスタペリアミドラーシュ)
    明確にティアラでばかり使われてるの融合グラファだけだし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:51:29

    グリーフが雑魚扱いされててビックリしたぜ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:53:25

    エルドの融合軸はティアラ以前の問題じゃないですかね……

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:58:27

    >>89

    今更だけど盤面に残るからリンク値換算できるので

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:17:11

    タイムアウトはピュアリィ思い出すな
    あっちと比べると相手ターンでの動きが公開情報ばっかな分まだ優しいが

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:26:52

    >>83

    まあまあ、炎王スネークアイも自分ターン長い上に相手ターンで展開してリンクやエクシーズしてくるし今後の主流なんでしょう……。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:33:48

    >>85

    人魚姫って意外としぶといんだな。

    童話と違って、泡になっても蘇生して王子様より優良な男見つけて幸せに暮らしてそう。

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:06:16

    ティアラメンツと同じ効果のエルドリッチ新規ほしい
    EXから出せるのアンデッド縛りでええからさ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:46:08

    墓地送りと融合をいずれかにするか 全員水属性にするか 融合素材は除外されるようするべきだったと思う
    POTEお馴染みの理論値の限界を出すのヤメロ 後続の類似テーマが作れなくなるだろ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:45

    何気にペルレイノを筆頭に魔法罠もかなり強いんだよね
    ペルレイノは禁止にしてくれ その代わり融合縛り付けたレイノハートを無制限でいいから…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:57:12

    ティアも含めてあの頃のテーマに言える話だけど共通効果で道を踏み外すのやめろや
    実質テーマ抹消並みの規制するOCGルートか一生負債として生き続けるMDルートの二択なんだからさ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:58:03

    引いたら勝ちの制限カードが何枚もあるせいで規制してもあまり意味がない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:08:40

    >>105

    シンプルに世壊組の中で貰えてるカードのバリエーションが一人だけ図抜けて多いくせに全部強いからヤバい、EXモンスター(ティアラだけ3種)速攻魔法(マナドゥム・クシャにない)カウンター罠(スケア・クシャにない)とかいう優遇っぷりよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:00:24

    「ティアラメンツに勝つにはティアラメンツを握れ」とはよく言ったもので……

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:04:26

    全ての要素がヤバいから嫌い方も人それぞれだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:07:38

    >>104

    逆に今後作る融合テーマでティアラを超えるにはどうすれば良いんだ……。


    共通効果でデッキ融合でも行わせるか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:10:15

    別にそれはいくらでもやりようあるでしょ
    単純に上位互換出してもいいし

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:11:35

    相手してて一番絶望するのはシラユキ
    TCGと同じで禁止で良いと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:28

    >>111

    >>112

    古の時代に強かったガジェットのサーチ効果が今では普通と言われるように、ティアラの共通効果も普通呼ばわりされる時代か。


    想像できねぇ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:14:52

    ムドケルとシラユキの方がヘイト高いわ
    ティアラだけなら突破できる時もある

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:30

    >>115

    それは無規制ティアラの話で?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:36:44

    >>108

    スケもクシャもサーチで確実に引っ張ってこれるのにティアラはランダム要素が絡む(確実に持ってくるには副葬とかテーマ外が必要)から多少査定甘くしてるんだろ

    いくらデッキ掘ってもスクリーム落ちなきゃ罠には触れないしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています