仙台時点の乙骨vs石流の純粋なタイマン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:50:53

    烏鷺、黒沐死はいない
    乙骨はドルゥヴ戦の消耗もそこで得た術式も無しとする
    本編は烏鷺の術式が決定打になってたけどこの条件だとどっちが勝つと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:54:46

    コピー術式呪言だけはしんどいな
    完全顕現したリカと自分の2対1の状況5分全部を石流だけに当てれるのはデカいか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:56:23

    領域の押し合い中は⚔️使ったコピー使えるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:56:58

    流石に乙骨が勝つだろ
    出力で負けてもそもそもの呪力量が違いすぎる
    あと呪具で多少はフィジカル不足を補える

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:58:02

    >>3

    使えるはずだけど仙台時点で確実に使えると言えるのは呪言だけだからそれを必中効果にセットしちゃうと刀からはなんの術式も出ないね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:58:36

    乙骨の3人対決の前に変態仮面のなりそこないとGとの連戦の後だったからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:59:06

    何の根拠もないけど領域勝負で石流が勝てるとは思えない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:00:33

    >>7

    伏黒と陀艮でもしばらく押し合えるんだから乙骨と石流なら押し合いは大差なさそう

    多分領域内の格闘で崩壊させる流れになるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:01:25

    というか呪言って耳を呪力でガードしちゃえば効かん以上最初以外通んないんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:05:15

    自分のグラニテ2発、乙骨版うすらび1発、リカ、乙骨からの打撃数発が本編で石流ダウンさせるのに必要だったダメージか

    改めて見るとほとんど烏鷺の術式のせいでダメージもらってそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:07:40

    >>10

    ビームは跳ね返せて近接では硬い石流のガードを無視できるウスラビと改めて相性が良すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:08:47

    >>9

    それを石流が知ってるか否か、思いつくか否かは微妙だな

    あと効かなくなるにしろ耳をガードし続けるorフェイントで口元をチラつかせて瞬間的に耳を守らせることで多少は呪力出力を下げさせることもできるのでは

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:09:38

    連戦の呪力消耗、手加減してた、石流の矜持に付き合った、模倣術式の手札がイマイチ読めないというハンデの数で乙骨が勝つかなぁと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:13:09

    >>12

    少なくとも現代じゃ呪言は有名だからみんな知ってるっぽいな

    西宮に対して憲紀が教えてたあたり対処法まで知ってるかどうかは人によるんだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:14:37

    領域内のバトルでどっちが勝つかだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:14:49

    反転ありなのと呪力量的にタフさじゃ乙骨だろうが火力じゃ負けてんだよね
    領域と完全顕現でどこまでやれるかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:16:16

    >>15

    作中じゃほぼ描かれてないけど結局領域展開持ち同士のバトルってこれなんだよね

    必中必殺だから

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:16:23

    完全顕現領域内で切っちゃった方がいいのかな
    下手に温存して不完全顕現の時に大ダメージ食らって活動不能にされても困るが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:16:43

    グラニテ受け続けるのはさすがに乙骨でもしんどそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:18:22

    というか呪言って必中の恩恵薄そうよね
    元々音って都合上大体当たりはする術式だから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:19:19

    そもそも押し合ったら必中は打ち消し合うからそこはあんまり考えなくていいんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:21:36

    >>19

    まあでもずっと同じ出力で撃ち続けれないでしょ石流も

    乙骨は消耗してきたらリカ接続切れば一度は回復できるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:23:57

    >>22

    それに石流の性格的にあの戦闘で石流は呪力をほぼ出し切ってたと言って良いんじゃないのかな

    消耗乙骨をそれで殺しきれてないのは、万全乙骨を削り切れるかって話をする上でかなり不利な材料な気がするけどな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:26:53

    呪言からのサンドイッチラッシュが石流にぶち込まれるのならそれで先に削れるだろうし乙骨が勝つんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:28:45

    普通に近接戦になったら乙骨が負けそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:31:54

    流石に呪言以外もなんか術式持ってるだろ多分

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:33:29

    >>26

    さすがに呪言だけなのはどうかと思うけど

    仙台でも新宿の真贋相愛でも出てこなかったのが気がかりやね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:40:21

    呪力の現在量と呪力出力の関係が良く分からんが、仮に出力が現在量に依存するなら致命傷を治した乙骨が石流に少し押し負ける程度だから万全ならほぼ同じ出力なんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:43:56

    乙骨は呪力が雑って言われてるしそもそも出力は特筆するものがないとは思う
    もちろん特級水準の話でだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:48:29

    >>28

    五条との入れ替え修行後でも石流の硬さに及んでないからむしろ出力はかなり差があるんじゃねえかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:49:11

    >>29

    呪力が雑ってのはオンオフがはっきりしてないって話であって出力がショボいとかそういう話ではないのでは

    自分はそう捉えてたわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:51:37

    >>30

    差があるのは否定せんよ

    仙台ほど大きな差はないんじゃないって話

    第一宿儺戦は宿儺戦で多少は消耗してるしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:56:43

    呪力量が減ると出力が下がるなんて設定無くね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:00:53

    >>33

    明言はない(と思う)が描写見るだけなら否定もできなくね、それこそ石流の初撃ブラストとか五条宿儺除けば領域は何度も使えない設定とか

    呪力あたりの設定はハンターの念に近いし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:11:07

    >>34

    領域を何度もっていうのは呪力量と効率の話で出力は関係ないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:15:16

    >>35

    呪力量と効率の話なら尚のことおかしくね

    領域使える上澄み勢たちの呪力量も全くの同一でもないだろうに(特に万とか)全員一律でおよそ半分以上の呪力を消費するって話になるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:39:15

    >>14

    当時と現代じゃ情報も人間も移動速度が違いすぎてなぁ


    >>36

    まぁそんなおかしくは無いかも

    強いやつほどそんな強い奴が領域使わなきゃならん強敵を殺すために強力な領域使わなきゃならんし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:05:37

    >>37

    狗巻家自体1000年前からある家系だしなぁ

    まぁ結局石流が知ってるかどうかはわからんけど

    少なくとも烏鷺は知ってたな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:24:11

    忘れがちだけど石流普通に完全リカに抑えられてるから領域考慮しなけりゃ乙骨が勝つよ
    持て余す一撃も絞り出してようやくっぽいし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:04:23

    瞬殺とまでは行かないかもだけど難なく乙骨が勝ちそう
    刀+リカ+乙骨が全てのリソース石流に割けるんでしょ?仙台ではリカor乙骨とタイマンでトントンかやや石流が上回る程度だったんだからそこにフルでコピー使ってくる乙骨が加わったら普通に死ぬ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:39:52

    >>38

    石流も野良の術師じゃなくて伊達藩に所属してたわけだし普通に知ってそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:44:23

    石流はキツいだろうな…リカと二対一だし
    途中までは互角だろうけど
    乙骨は実質接続の全回復で呪力2倍だから
    タイマンで削りあった後に乙骨が温存してた接続切ったらアウトだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:48:50

    >>39

    絞り出せて1発なんて情報あったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:33:41

    石流とやった時は全く刀使ってなかったのと、最後の撃ち合い以前は乙骨かリカのどちらか一方としか戦ってなかったからな
    石流にリソース全部割けるならドルゥヴと同じ結果になるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています