七海「全身を一撃で粉々にする」

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:57:43

    これってつまり「体のどこかに魂があるはずだから体全体を攻撃すれば魂にも響く」ってことだよね?
    なら広範囲攻撃が真人への対抗策になりえると思ってたんだけど,VSメカ丸の時「メカ丸の攻撃では真人の魂は傷つけられない」ってメカ丸自身が言ってるんだよね。これって
    ①そのまんま。真人にダメージは与えられない。
    ②メカ丸の勘違い。なので実際には効いている。
    ③乱発が無理なので,呪力放出だけでは勝てないの意味。
    どれなんだ?それとも3つとも違う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:11:05

    多分①、だからこそ幸吉は簡易領域で身体という一種の領域を中和することを選んだんだから

    ナナミンの「全身を一撃で粉砕」はただの勘違いか(多分こっち)、無為転変を使用できなくなるほど呪力を削るつもりだったんじゃないかな
    実際無為転変さえ使えないほど削れれば猪野くんですら倒せるみたいだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:16:09

    むいてんぺん自体は立派な術式なので呪力を消費するから肉体どれだけ欠損しても治る真人でも回復に呪力の消費自体は起きてるはず

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:21:48

    特性のおかげでMP消費する代わりにHP減らないのが真人(特級なのでMP馬鹿多い=実質ほぼ無敵)
    MP消費より上回るダメージ(例えば五条の攻撃)出せばHPも減らせる&祓えるけど幸吉は恐らく消費量=時間制限の問題で無理、なので攻撃に転用した簡易領域でHPを直接削る戦略に出た
    虎杖は特性でHPを直接削れるから天敵
    野薔薇ちゃんはHPに定数ダメージ与える術式なので効く
    東堂は黒閃出してもMPしか削れないから怖くない扱い

    ナナミンはガラガラ使って成長前の真人にワンチャンMPごとHP削る戦法に出た

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:23:44

    反転術式がMP消費してHP回復するものだとしたら真人の無為天変はMP消費してHPを減らさない術式

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています