いわゆるパワー9って見たことある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:50:31

    自分はショーケースに入ってるのも見たことない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:53:10

    行きつけのショップがヴィンテ交流会やってたからタイミングが合えば観戦してたわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:55:06

    アリーナ民ならスレ画使って(デジタルで)見れるんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:55:35

    bazaarとかは見たことあるけどP9見たことないなあ 普通のショーケースには置いてないのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:58:40

    >>4

    パワーナインなんて置いてたら、確実に盗まれるでしょ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:59:37

    晴れる屋とかのショップでなら
    ヴィンテやってないので使われたりしたことはない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:01:19

    ダミーのMOXなら昔ビッグマジックでみたことあるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:01:59

    >>5

    デュアランとか置いてんのにそれ気にすんの?って思ったけどP9って素人でも知ってるもんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:02:13

    マジック展遠くて行けなかったけど置いてたんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:03:12

    30周年の渋谷の展示で見た
    パワー9の周りは必ず警備員が一人以上常駐してた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:05:43

    所謂下環境がエクステンデッドの事を指しててtype1やら1.5(現ヴィンテとレガシー)はほぼ名ばかりフォーマットの時はふつーにビッ○マジックでガラスケースに展示されてたな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:07:42

    むかーしタイムウォークがショーケースに入ってたの見たことある
    いくらだったか忘れたけど今は何十倍になってるんだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:11:39

    イエサブでみたなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:13:37

    >>8

    デュアランとパワー9って1桁値段違うと思う(ロータス除く)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:41

    >>10

    扱いが美術品で草

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:18:58

    東京MTGはモックスとか売ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:30:34

    25周年記念展にも展示してあった
    逆に実物本社にあったんだなあって思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:17

    20年前は黒睡蓮10万ちょっとでかえたとかいうね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:51:21

    >>18

    テフェリーみたいに時を移動したい……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:03:23

    貧乏親和でヴィンテの大会出たことあるけど、カットが怖かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:06:05

    最安で50万くらいだから、社会人なら美術品投資と思って買えないこともない…んだろうか
    まあもし買っても家には置けないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:54:12

    金庫とセットで買ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:29:47

    >>20

    ヴィンテでもカット相手にやってもらうんだ……当たり前だが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:29

    >>22

    すげぇ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:12

    高級志向のカードショップなら割と置いてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:56:11

    晴れる屋でヴィンテージやってる日に来店したら白モックス使ってる席があった
    観戦してる人が多いの珍しいと思ったら、それは俺も見る

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:39:13

    >>23

    ヴィンテでも普通にファローやってくるで

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:51:30

    >>10 >>17

    この二つで見たっきりだなあ

    30thの時はブルーハリケーンの実物のインパクトの方が個人的には大きかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:15

    time twisterはよく友人に打たれたぞ黎明期のEDHやってた頃
    当時は特価が6万円くらいだったなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:26

    大型イベントでタイミングが合えば見れたりするぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:36

    >>29

    2010年くらいだっけ?

    そんなに安かったのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:58

    >>15

    実際美術品扱いだから

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:36

    >>31

    ここ10年で高いカードがバカ高くなりすぎてるんだよ……

    今のアラサーが大学生の頃に頑張ってスタン以外のカード勝ってたらアホみたいな儲かり方してるよ

    初任給全額でネタで買ったブラックロータス今鑑定出したら幾らになるか

    NISAなんて目じゃない利率だろうことはわかるけど怖くてずっとケースから出せてない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:48

    半年くらい前かな…秋葉原のクローブベースってとこで250万くらいのが飾られてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:32

    ショーケース内のモックスサファイアだけだな
    20年くらい前だが

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:27

    もう長く会ってないけど知り合いがヴィンテ民だったから見たことはある
    遊んでみるか聞かれたけれども1重スリーブだったのもあって丁重にお断りした

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:34

    紙で一番見やすいのはデュエマの黒箱産ブラック・ロータスだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:19

    MOだとデュアランは手に入れやすいと聞くけど、MOでとパワー9はそこそこするんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:11:14

    >>27

    折れたら怖いな……損害賠償とんでもないことになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:18:07

    >>38

    今はわからないけどデュアランが1000円いかない程度でパワー9が高くて3000くらい(円換算)だった

    多分貧乏人が唯一ヴィンテージやれるところだと思うわMO

    むしろ他のカード集めるのに滅茶苦茶苦労するけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:20:14

    昔のカード屋は店頭に非売品としてブラック・ロータスを飾ったりしたもんだが
    今はそんな牧歌的なことは出来ないよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:22:13

    昔は色々なショップに飾られてた
    ブラックロータスが15万円で買えた時代

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:26:26

    昔のテレビ番組のルーレット景品でパワーナイン希望したら、番組の最高額として用意されてる車のパジェロ超えるから却下された話しがあったはず

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:30:45

    >>43

    東京フレンドパークって番組だな

    希望した人は最初ジェムミントのα版を希望してだめだったからBlack LotusとAncestral Recallを希望したんだとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:40:12

    k-1選手の佐竹さんだな
    カードゲーム雑誌の「ぎゃざ」にもコラム連載持ってた格闘家

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:49:57

    >>44

    >>45

    おおー詳しい情報ありがとう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:07:39

    大阪コミコン行った時に展示されてたブラックロータスは見た
    α版じゃなかった気がするけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:17:37

    死人が出たのってどのカードなのかわかってたっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:41:44

    20年くらい前はまだロータス10万くらいで売ってたのを見たことある

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:36:41

    佐竹さん玩具全般のコレクターなんだっけ
    今もMTG集めてくれてるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:02:55

    再録禁止カードくらいなら持ってるけど、パワー9は流石にないな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:07:11

    パワー9は友達が持ってたから触ったこともある
    そういえば希少性でいったらパワー9以上のShichifukujin Dragonって今どこにあるんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:11:27

    東京フレンドパークのロータスとアンリコはとれなかったけど、後々その持ち主と交渉して手に入れたんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:13:27

    >>53

    凄いな……さすがコレクター

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:41:48

    >>52

    25thイベントや30thイベントで公開されていたから、多分日本のWotCじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:32:01

    >>52

    >>55

    現存してるの凄いな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:37:20

    世界に1枚のカードを失ったらそれこそ問題だからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:39:41

    スレの趣旨と違うけどMTGAのパワー9入りデッキを使おうってイベントでブラックロータスが意外と弱くてがっかりしたな
    2ターン目に5マナのデカブツ出しても2マナ除去で対処されたりしてロータスはヴィンテージのカードプールがあってこその強さなんだなって印象だった
    アンリコは打てたら勝ちってレベルで強かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています