基本セットって復活しないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:44:31

    カードパワーとかもう少し何とかしたら初心者にとりあえず勧められるいいセットになると思うんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:52:30

    定期的にいる!いらない!を繰り返してるよなこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:56:46

    初心者意識しすぎて弱すぎるイメージがどうにもある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:57:25

    マジで基本的なものしか入れられないからどうしてもカードパワー低くなる問題がね
    セット固有能力とか入れ出したらもうそれ基本セットじゃなくてよくない?ってなるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:02:55

    結構面白いパックだったけど最後の基本セットとして作られたからできたようなもんだったのかなとはなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:06:23

    舞台の次元に縛られないから新規で意外な人が再登場とかイラストで近況がわかるものになってたりとフレーバー的な利点はあったよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:02

    塩だ塩だ言われてたフォーゴトン・レルムがスタン夏セットの売上更新したレベルで需要無かったからなぁ
    初心者施策もアリーナと統率者構築済みに移ったし需要もないターゲットも無いで復活する理由がとんと無い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:40

    初心者向けのカードと弱いカードはまた別やなと

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:38:10

    ただ初心者を引き込もうとするときに
    ・トランプルって何?
    とか出てくるからなあ…
    漢字表記なら意味の類推はできるから覚えやすいけど、トランプルだけはそういうものと覚えるしか無い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:39:59

    トランプルは動いてるところ見せないと分からんよね
    そういう点ではアリーナって偉大

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:40

    カードパワーが塩
    強い再録入れたとしても結局再録だからシングルで買った方が良いよね?ってなりがち

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:46:30

    注釈文を入れるとカードテキストが狭くなるから結局初心者向けセットになりがち

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:52

    強くしたらしたでM20みたいな禁止祭りになるし大変だよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:59:58

    収録カードを厳選して収録枚数を150枚くらいにして封入率上げるところからやね…
    あと本気で初心者向けにしたいなら2色土地は1パックで確定封入ぐらいしないとキツイ
    MTGやる層なんてカードゲーム大好きで遊戯王やポケカやデュエマやってる層やろうし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:01:14

    ショップ配慮を理由になさそうだけど1パック特殊レア土地が出るのは嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:04:57

    まぁスターター買うかアリーナやれって感じに落ち着いた感はある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:09:08

    初心者入らないんだしいらないでしょ

    どうせ入っても高いカード要求されて定着しない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:09:26

    スタン制のTCGはポケカが完成してるからな…
    毎年スタンホライゾンしてくるのは強すぎるけどスタン制流行らそうと思ったらそれくらいは必要だよなぁとも思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:11:38

    >>17

    入ってくる人はどちらかというと他TCG経験者だもんね

    ガチTCG初心者でMTGに手を出すのはなかなか猛者だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:20:08

    >>19

    世界観は最高の一言なんだけどね…


    定着させる気皆無の値段なのがね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:24:28

    >>20

    定着する人は金がかかる世界だと覚悟完了してるイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:04:03

    スタン禁止カード3枚も出した基本セット2020でもそこまで売れてないというのならカードパワーの問題ではないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:39

    これからの新規の受け入れ口はユニバースビヨンドになりそう
    多少複雑でも作品のファンならついてきてくれると信じて

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:32

    基本セットは基本的に緩めなカードパワーをしててスタン民しかあんまり買わないみたいなことあるからな…
    金にもなりにくいしショップの負担も増えるんじゃなかろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:50

    新規獲得って難しいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:24:38

    >>25

    まぁ簡単だったら基本セット無くなってない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:02:57

    嵐翼の精体みたいな構築の指針になる基柱レアを入れてくれるセットは欲しいな
    通常弾は新メカニズムだの登場キャラだの使いづらいカードが枠を圧迫するもので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています