遊戯王にはあだ名がガンダムのカードがあるらしいが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:15:49

    知識ほぼゼロの僕でも始められますかね⁈
    そもそもどのカードが言われてるのかもわかってないんですけどできればそのカード使ったデッキを使ってみたいです

    マスターデュエルです

    スレ画はみんなに見てほしいガンダム映画

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:18:51

    こいつ
    どんなデッキにでも入りうる強いカードだね
    全然似てないというかヴァングレイ(スパロボV)系統のデザインだろと思わなくもないけど
    ちなみに今コンビニやブックオフでこいつが入ったお安いデッキが売ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:19:16
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:19:52

    アーゼウスはね
    エクシーズ出せて攻撃不可or光機械ランク12が出せない縛りがないならどんなデッキでも入りうるの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:20:19

    やる気があるなら始めるタイミングは関係ないと思うよ。子供の頃に最初期の遊戯王触ってリアル20年近く遊んで無かった俺でもMDやってるし

    ちなみにガンダムって言われてるやつは多分コレ。この黒枠のカードを使うデッキなら大体入る上にバリバリ最前線で戦ってるカードだから今でも強いよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:20:37

    多分近いうちにこれのライバル機?みたいなダークカラーのカードも来るよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:21:29

    ロボット主体のデッキ使いたいならRACEが一番それっぽいか

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=18809

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:22:11

    思ったよりガンダム感なかったけど正統派にかっこいいしアニメすごい……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:23:16

    フリーダムならこっちじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:23:48

    >>7

    このデッキでもアーゼウスは使えるんですかね?

    割とどんなデッキにも入るって評価らしいですけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:24:58

    アーゼウスは本当にどんなデッキにもはいるから、気に入ったデッキを見つけてそれにアーゼウスが入るかどうかを見た方が早いんだ
    それはそうとして深夜過ぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:25:39

    遊戯王やってないからファンシーなウサギから出てくるという知識しか知らない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:26:26

    ロボットアニメをオマージュしたセンチュリオンてテーマ(デッキ)が近いうちに来るから
    そちらも惹かれるか要チェック

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:26:36

    >>10

    遊戯王にはモンスターやら魔法やら引かなきゃ使えないカードの入ったメインデッキと融合とかエクシーズって名前の特殊条件で出すモンスターだけが入ったEXデッキって言う二つのデッキを使って遊ぶのよ

    それでこのアーゼウスはEXデッキから条件さえ満たせばいつでも出て来れる。そしてその条件は果てしなく緩い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:26:36

    レスキューはエクストラカツカツだからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:27:30

    ガンダムっつったらアーゼウスだけどドライトロンの方がそれっぽいんじゃねとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:27:39

    >>10

    入れられるし、出せる。けど、本来その必要はない

    って感じになる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:28:00

    >>9

    めっちゃSEED

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:28:36

    斬機(ロボっぽい電子生命体)
    マシンナーズ(リアルロボな機械の兵士)
    古代の機械(歯車が剥き出しの古めかしい機械軍団)
    サイバー流(機械の多頭竜)
    R-ACE(消防車や消防士風ロボット、今一番強い機械族)
    ドライトロン(ガンダムSEEDのメカをドラゴン化した様なデザイン)
    こんなのが今あるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:29:10

    >>17

    せっかくの4伏せがなくなるし盤面の炎が消えるせいで咎ちゃん帰って来れないからフェニックスも蘇らない……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:29:25

    >>19

    センチュリオン(グレンラガンやリューナイト、レイアース風の美少女デッキ)抜けてた

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:30:02

    フルバーストっぽいイラストというだけだが
    せっかくだし置いておこう

    「メメント」だ
    やることがわかりやすいぞ
    しかも応用の奥が深い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:30:43

    ようこそ
    NPC相手に行うチュートリアルがそれなりに充実しているのと、
    最初から強いデッキが貰えるキャンペーンもやってるのでいつでも始められるぞ
    マスターデュエルで初めて遊戯王に触れる人もめちゃくちゃ多いからね
    とりあえずインストールしておいで。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:30:49

    改めて考えるとロボデザインなカードはかなり多いんだよな、遊戯王
    デザインの幅も広けりゃ、弱い~強いまでも幅広いが

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:30:50

    ドライトロンとベアルクティは外せないよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:31:20

    フリーダムガンダムです通してください

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:31:47

    アーゼウスをエースとして使うならやっぱエクシーズデッキよなぁ…H-Cってアーゼウス使えるっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:31:47

    とりあえずインストールの待ち時間にスレで出てきたカードについて調べてみます

    (ガンダム関係なく好きなカード見つけたらそれ理由に組んじゃうかもですが)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:32:29

    >>27

    No.86「自分切り札枠いけます!」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:34:11

    >>26

    プロヴィデンスの方やろがい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:34:48

    アーゼウスを上手く使ってるってなら十二獣じゃないかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:35:05

    >>28

    ロボ以外にも好きなデザインの傾向とかあるなら言ってくれたらこんなのあるよって教えてくれるかも知れないよ〜流石に強さの保証までは出来ないけど…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:35:45

    とりあえずアーゼウスを体験してみたいというだけなら、自分のデッキすら必要ない
    今の期間レンタルで使用できるOCGの構築済みの「制服王エルドリッチ」というデッキにアーゼウスが採用されてる
    ソロにチュートリアルあるし、ランクマでも使わせて貰えるから基本ルールを把握したらすぐにでも使い勝手は試せる
    しかし問題はこのエルドリッチというデッキ、遊戯王としては変則的な戦術で他のデッキがアーゼウス使うのとはちょっと違った立ち回りになること(エルドとしても割と邪道)
    なのでアーゼウスをちゃんと奥の手として使えるには自分のデッキも必要になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:37:35

    1番それっぽいのはベアルクティじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:39:08

    >>26

    羽はストフリカラーリングはジャスティスとかとんだ種厨だな上様は

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:40:16

    ガンダムとか言われてるけど全然ガンダムじゃないよねアーゼウス

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:40:22

    アーゼウスをガンダムって言っちゃうのはロボなら何でもガンダムって呼ぶ一般人ぽくて好きじゃない…
    メカ好きなら環境でもかなり強いR-ACEとかオススメしたい
    プリベンターやタービュランスがとても格好いいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:40:38

    >>35

    腕使った攻撃もあるしデスティニーもだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:40:55

    超量もかっこいいぞ
    まあ合体ロボだからちょっと違うかもだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:41:17

    ガンダム的なリアルロボは遊戯王には少ないからなあ
    遊戯王はトレーディングカードゲームであってロボットは数あるカードの一部でしかないからその中でインパクト残すにはどうしてもスーパーロボット然としたデザインにならざるを得ない
    その中ならマシンナーズが一番リアルロボっぽいビジュアルしてると思うよ

    そもそも興味ない人にはスーパー系リアル系と言う概念がないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:47:39

    >>40

    アーゼウスって明らかにスーパー系の見た目な上にガンダム的な記号ゼロだけどそういうの知らない人にはガンダムに見えるんかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:52:58

    >>41

    そもそもガンダムだって海外だとトランスフォーマーにしか見えないんだ…

    美少女アニメに興味ない人はラブライブとアイマスの違いがわからないしゲームやらん人からしたら全部ファミコンなんだ

    ドライトロン回した事ない俺だってドライトロンの見分けつくか怪しいし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:53:55

    >>41

    ガノタだけどガンダムっぽいとはなんか思ってるぞ

    多分アンテナのとこと羽なんだろうけど

    全体で見ればガオガイガー系ではあるが

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:53:55

    >>37

    ロボは全部ガンダムで

    ゲームは全部ファミコンで

    特撮ヒーローは全部仮面ライダーだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:55:38

    ただ喜ばしい事に一般人にはカードゲーム=遊戯王だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:57:06

    まぁ見えるかどうかよりロボといえば「ガンダム」って単語が浸透してて連想しやすいのってのが大きそう。
    こういうのはそれが合ってるかより使いやすい単語かどうかの方が定着しちゃいやすい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:57:09

    アーゼウスをテーマモンスターみたいにガンガン使うテーマと言ったらやっぱり十二獣じゃないかな…
    あるいは軍貫

    だが辛うじて軍貫がロボットっぽいだけでアーゼウス以外は機械じゃないのでそこをどう考えるかだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:58:00

    >>40

    そもそもガンダムのデザインって思いっきりスーパー系よりでリアルでは無いぞ?あれはどっちかって言ったら戦争や人間関係の深さの話しだしアーゼウスも最終決戦仕様とかなら近いのはいるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:02:03

    ガンダムの定義について議論したいなら他所でやったほうがいいと思います

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:03:35

    アーゼウスって確かに効果は派手だけどフィニッシャーにはなりにくいんだよな
    出す時にはバトルフェイズ終わってるしに相手を吹っ飛ばして次のターン中に処理されがち
    アーゼウスの効果を囮に本命の効果通しに行くこともしばしば

    制限カードってのもあるしアーゼウスをメインで使いたい!って人にはちょっと残念ポイントかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:05:54

    まだ実装されてないけどアーゼウスの対のティフォンてやつもいる
    こっちもかっこいいし強いし汎用性高い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:06:23

    イッチは好きなカード見つけたら組んじゃうかもって言ってるわけだし
    アーゼウスも無理なく採用できて何か性癖に刺さるテーマに巡り会えると良いのだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:15:58

    ロボット系でってなると斬機も悪くないんじゃない?アーゼウス入るかどうかはわからんけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:25:11

    凄くどうでもいいけど、RACEのEMERGENCY!でモンスターが飛んで来るのってブチギレたアスランが殴り込みにくるとこみてーだなってなんとなく思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:55:38

    バトスピもやろうぜ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:45:23

    一番ガンダムに見えたやつ(未OCG化)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:48:40

    >>56

    目が2つついててアンテナはえてりゃって言いたくなる見た目だな……()

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:58:51

    しかし今現在ヤケクソちゃぶ台返しでなくアーゼウスを普段使いできるテーマってなんだろうな?正規召喚もできて盤面全て墓地送りにしても再展開できるドライトロンか?フルアーマードエクシーズとか使えばさらに出しやすくなりそうだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:00:14

    >>56

    Gガンにいても違和感ないデザインしてるな、戦法は作中だと邪道って言われそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:01:30

    ガンダムがお好きならガンダムコラボやイラストレーターの繋がりがあるバトスピの方が向いているのではありませぬか
    ついでにガンダムのパロディカードも多いぜ
    画像は来月発売の新弾に収録される相当やってるやつ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:11:46

    どのデッキにも入れられるけどどのデッキも使うかというと違う感じ
    シンプルに会局3枚+サラブレ2枚+ドランシアライカワイルドボウの出張を使えばどのデッキでもアーゼウス立てられるしベイゴマとインヴォーカーゴシップシャドーも追加すれば誘発ケアにもなるからガンダム使いたいならデッキ単位で使おうとするんじゃなくて出張で使うのがいい気がする

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:12:31

    >>58

    無限起動とかいいんじゃない

    正規召喚も出来るしアースマシンだから拡張性もあるし、ガンダムとは別ラインだけどメカのロマンに溢れている

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:22:45

    アーゼウス自体は普通に最強のカードで頼りになるから縛りがつかないエクシーズテーマならなんでもいいですよ感がある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:25:52

    ち、超量……一応エクシーズテーマだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:29:07

    >>64

    あれは明らかに他のパロディ元があるし話がまた違ってくるな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:29:48

    スパロボとか戦隊ロボ的なやつはいるけどリアル系ロボットみたいなテーマってそういや意外とないんだな
    ストーリーテーマでパイロットが機体に乗り込んで戦う感じで1個くらいテーマ作っても面白そう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:31:41

    だからアーゼウスに惚れたなら最良の選択肢はアーゼウスが採用できる性癖のごちゃ混ぜサラダボウルみたいなデッキを見つけ出すことなんですね
    本当に鳥でも獣でもドラゴンでも機械でも人外でもよくわからない何かでもロボに搭乗することだけなら皆簡単にするから

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:36:04

    >>33

    駄目だどうしても学ランで椅子にふんぞり返ってるエルドリッチしか浮かばねぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:37:43

    >>56

    キミもしかしてガンダムバトレイヴにいなかった?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:39:26

    >>66

    遊戯王って地盤の世界観がファンタジー系寄りではあるからミリタリー的なのよりSF的なもののほうが距離感としては近いわな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:39:33

    クシャトリラユニコーンがガンダムっぽいとかいう話も聞いたことあるけどガンダムっぽい基準がよく分からんからぬ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:41:11

    >>71

    クシャトリヤ ユニコーンで検索ぅ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:58:10

    >>71

    名前だけだわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:01:24

    名前だけ出てきてることだしティフォンの実物も貼っとくわ
    効果はアーゼウスへのカウンターになるようなので設定上は対アーゼウスの存在だと噂されているが詳細は不明
    ちなみにマスターデュエルにはまだ来てない

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:17:01

    >>56

    スレ画の映画でもとうとうジグラート出たんだよなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:25:24

    ティフォンはだいぶマークニヒトだとは思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:28:19

    ニコニコが落ちてなければギャラクシーデストロイヤーの医学会動画を見せたいんだがな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:23

    機動戦士です

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:50

    >>22

    このイラストのモンスターアホみたいに強くて

    デッキはコイツを無双させるってコンセプトの単純明快さ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:36:28

    使い手のCV石田彰です
    デスティニーをブレイクします
    主人公にヒーローごっことブチギレます
    エースはよく自爆します

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:45:23

    >>41

    アーゼウスのガンダム呼びが流行ったのMD実装後で当時確か閃光のハサウェイが流行ってたからガンダムだとって語録が流行ってたからロボが突然出てきてガンダムだとって反応するのが流行ってそれが定着した覚えがある

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:58:59

    先行制圧を後攻アーゼウスで更地にして突破するのが
    やってみせろよ、マフティー! なんとでもなるはずだ! ガンダムだと!? の一連の語録にぴったりすぎるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています