虎杖のイメソンのアンサーソングが発表されたよ!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:37:49

    芥見先生が虎杖のイメソンとして上げてた「ハートに火をつけて」
    その9mm Parabellum Bulletがアンサーソングを発表したそうなので語ろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:38:41

    MVのリンク


  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:46:28
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:55:59

    聴いてみた、格好いいと同時に何だか切ない印象を受ける曲だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:57:26

    >>3

    「赫」「蒼」「紫」とか五条を連想させる言葉もあるね

    深夜だし明日聴いてみるかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:00:59

    単行本で挙げたイメソンにアンサーソングってすごいね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:01:23

    ハートに火をつけて好きだから嬉しいわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:29:39

    なんとなく五条の死を想起させる雰囲気がある
    あと「魂を捧げるよ小さなコンビニの袋に詰めて」ってところなんかすごく虎杖悠仁っぽいなと感じた
    やってる事の悲壮さと所作の軽さが絶妙ですごくいい歌詞だね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:18:41

    これが主人公のイメージソングか…?って物悲しさを感じるけど好きだな
    サビのメロディ耳に残る

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:28:06

    ハートに火をつけてと聴き比べるとなんかすごく遠くに来たな…って感じがする

    9mm Parabellum Bullet - ハートに火をつけて


  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:24:19

    渋谷事変の後の虎杖って感じだ
    ボロボロになった自分をなんとか奮い立たせている感じで、
    ハートに火をつけての時に比べて覚悟に悲壮さが宿っている印象

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:59:43

    「ありふれた 愛の歌で 逆さまに 呪うよ 君を」
    ここ、愛と呪いって呪術のことを表してて好きだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:17:37

    全体的に呪術にインスパイアされた歌詞が秀逸だなあ
    「願いをかけて 口にしかけて 飲み込んだらば 想いはいずこ」
    つ…つれえw 
    でも虎杖ぽくて好きだ
    メロディが切な目でそこもいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:15:32

    ろくに言語化できないが痛々しいと感じるくらいに自分の価値見失ってて切迫感ある歌詞とか
    悲しい曲調だけどどっか澄んだものが残ってる感じとかすげえ虎杖を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:30:07

    「金魚」とか「逆さまに呪う」とかは幼魚と逆罰を思い出すな
    あのエピソードも呪術師としての虎杖の原点だし曲調のイメージが合ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:38:29

    全体的に呪術っぽい歌詞だけどハートに火をつけてのアンサーソングってよりイメソンとして紹介されたことへのアンサーソングなの?
    だとしたらすごいな
    インタビューとかあったら見てみたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:50:08

    >>16

    インタビュー見つけたので貼っておく


    > 9mmの「ハートに火をつけて」が『呪術廻戦』の主人公・虎杖悠二のイメージソングとなっていることに対する恩返しとして、虎杖の物語を歌にした

    全体に呪術のモチーフが散りばめられてるけど、「虎杖の物語」としての曲だそうだ

    LIVE REPORTS|9mm Parabellum Bulletcolumbia.jp
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:51:11

    アニメ3期か4期、死滅とか新宿戦とかもうOPこれでいいんじゃないのってくらいイイ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:52:18

    >>16

    ライブで先行公開したときの発言でもあったらしい

    現地へ行った9mmファンが複数名呟いてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:54:57

    >>8

    わかる

    「コンビニの袋」って現代的で身近なワードの収まりがなんかすごく"らしい"感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:01:12

    Twitterで検索したらこの曲を理解するために呪術読むか〜!てファンの人を複数見かけたので、
    異ジャンルのファン交流みたいな感じがしてなんか良いね
    自分も今回初めて聴いたけどハートに火をつけてもカタルシスもめちゃくちゃ良かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:04:16

    出だしの「無理矢理手のひらに握り込ませ」も虎杖の戦闘スタイルに合ってて良い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:21:13

    >>21

    この曲が主人公の物語って前提で読み始めた新規さんが

    最高に性格の良い根明に何故この曲…?ってなってから徐々に理解っていくことになるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:30:26

    Spotifyで配信してるの聴いてきた、虎杖悠仁の物語としての歌だと思うと堪らないものがあるな…

    Spotifyopen.spotify.com
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:14:22

    仄暗さとか切なさ、捧げるっていう自己犠牲みたいなのところが最高に事変後の虎杖
    サンキュー9mm

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:15

    この歌詞を読んで改めて呪術廻戦は作者が言った通り虎杖の物語なんだなって思った
    感受性の強いアーティストが作品を受け取ってさらにアンサーを出力したように感じる
    他の呪術に関する曲もみんな感受性高いな…
    享受できてありがたい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:53:04

    >>26

    アーティストが作品をテーマにして作った楽曲良いよね

    ここをこう出力するのか!てなって面白い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:30:22

    この曲作った時期とは被ってないと思うから勝手にそう思いたいだけなんだけど『燃え尽きたとて 離れぬままで』って部分がお兄ちゃんと虎杖の兄弟の絆感があっていいなと思いました
    お兄ちゃんがいなくなっても悠仁の中には4~9番の弟がいるし……悠仁の心の中にはお兄ちゃんが生きてるといいなと……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:27:00

    >>28

    腸相との絆の話じゃなくて申し訳ないけどこのレス見てハートに火をつけてで繰り返してる「○○を燃やして灰にならないか」って部分とリンクしてるのか…って遅れて気づいた

    ハートに火をつけてと雰囲気違うから曲のアンサーソングって感じはあんまりしてなかったんだけど続編感というか繋がりを発見できておおってなった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:18:18

    虎杖悠仁を応援する気持ちが増した

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:45:48

    「すくいあげる」が救うではなく掬うなの人を助けられない呪術の無常を感じて好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:55:54

    燃え尽きようが死のうが絶対に宿儺を道連れにするっていう覚悟の曲かと思ったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています