- 1もったいないお化け24/06/13(木) 12:10:35
- 2もったいないお化け24/06/13(木) 12:11:26
- 3もったいないお化け24/06/13(木) 12:11:43
- 4もったいないお化け24/06/13(木) 12:12:16
調査内容のまとめはPart9スレの40,41,125〜130にあります
まとめ作成ありがとうございます
ウマカテ統計学入門(レイデオロ応援)part9|あにまん掲示板競走馬の統計データを作ってワイワイするスレです 現在は種牡馬の初年度産駒の体重データ中心です 他の統計アイディアも歓迎です スレ成立のきっかけがレイデオロなので、レイデオロ産駒をまったり応援しています…bbs.animanch.com - 5もったいないお化け24/06/13(木) 12:25:06
- 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:27:13
立て乙
平日は話題減るからつい落としがちになっちまうな - 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:34:37
スレ立てお疲れ様です
母父レイデオロ、牝馬が小さくなりませんように - 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:35:45
もう母父レイデオロが出てきてるのか
- 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:53:31
レグラデオロ未出走だから具体的な数値は分からんがネトケの掲示板見る感じやっぱり小さかったのか?
繁殖に回った時のサンプルケースになるし平均サイズでいいからちゃんと繁殖でもやって行ける事を証明して欲しいな - 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:05:27
サラオク販売時は449キロだから、特筆して大きくはないけど繁殖ギリギリというほど小さくはないと思う
レグラデオロ 牝3歳 ※繁殖牝馬(空胎) | サラブレッドオークションサラブレッドオークションは、現役競走馬のインターネットでの取引です。インターネットという公の場を通じて、競走馬に新たな活躍の機会を与えることを目的としています。auction.keiba.rakuten.co.jp - 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:17:11
どれぐらい調教で乗り込まれてたかによるな
未調教なら449キロは軽い方だと思うし - 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:38:56
スレ立て乙です
母父レイデオロの嚆矢として良い子が生まれますように - 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:30:15
今週末のレイデオロ牝馬出走予定です
6/15(土)
函館1R 3歳未勝利 芝1200 ナリタマフディー 前走芝1200:6着(482→472→474→478→474) 母オースミハルカ 母父フサイチコンコルド
函館4R 3歳未勝利 芝2000 クライミーアリバー 前走芝2000:9着(426→418→420→412→418) 母父ディープ ハーヘア4×3
函館7R 3歳未勝利 芝1800 マリガーネット 前走芝2000:11着(386→382) 母マリアライト 母父ディープ ハーヘア4×3 オーソクレース半妹
同 マリノエルドラド 前走芝1200:12着(428) 母父Unbridled's Song ジャックドール半妹
6/16(日)
京都1R 3歳未勝利 ダ1200 セキテイレア 前走ダ1400:5着(438→434→426→428) 母父Into Mischief
京都4R 3歳未勝利 芝2000 クロノネクサス 前走芝1800:8着(412→414) 母クロノロジスト(母父クロフネ、クロノジェネシス・ノームコア半妹)
同 ヴェストリア 前走芝2000:9着(416) 母ヴィルシーナ 母父ディープ ハーヘア4×3
東京6R 3歳未勝利 芝1800 ルージュカエラ 前走芝1800:9着(446) 母父フレンチデピュティ - 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:09:37
今週末のレイデオロ牡馬出走予定です(前走や馬体重は省略)
6/15(土)
函館4R 3歳未勝利 芝2000 ブリージョドラード 母ワンブレスアウェイ 母父ステイゴールド
京都4R 3歳未勝利 芝1400 サウンドガネーシャ 母父ワークフォース
東京4R 3歳未勝利 芝1400 マーゴットメネス 母父Storm Cat
東京5R 2歳新馬 芝1600 ドゥカート 母キャットコイン 母父ステイゴールド
東京12R 3歳以上1勝 ダ1600 イモータルバード 母父ブラックタイド ハーヘア4×3
6/16(日)
東京2R 3歳未勝利 ダ1600 アオイシン 母父ディープ ハーヘア4×3
同 ミダース 母父Archarcharch
函館6R 3歳未勝利 芝1800 フォルガイル 母父ハーツクライ
東京6R 3歳未勝利 芝1800 ロードレイナード 母父Frankel
京都7R 3歳以上1勝 芝2400 ショウナンハウル 母父ディープ ハーヘア4×3 - 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:22:33
スレ立てお疲れ様です!
(この前そろそろ保守しようと思ったら落ちてた…)
東サラのルージュアリエルが去年オステオコンドローマ発症→手術で今ようやっとデビューに向けてゲート試験のとこまで漕ぎ着けたらしく、掲示板見たら去年1月440kg→術後の去年夏502kg→今年2月412kgで明らかに調教でガレてきたんだなァと分かる推移が不穏過ぎるけどなんとかなって欲しい…
別スレでも今年生まれたレイデオロ産駒の虚弱体質に苦心してる日高の牧場さんの話したりしたんだけど、とにかくみんな健やかにご飯いっぱい食え… - 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:35:53
マリーマカロンとワキノルーチェが本日付で抹消されました
- 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:25
今週は2歳新馬がいますね
レイデオロから金で母からはコインでドゥカート金貨っておしゃれな名前だなー - 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:05:18
マリーマカロンは482kgの母エピックラヴだから繁殖で大事にされるだろう
にしても登録抹消の子がじわじわ増えてきたな - 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:33:59
マリーマカロン、3月デビュー5着で割といけそうな感じだったのにこのタイミングで抹消というのが心配だな
早めに見切り付けるならデビュー後すぐ抹消でもおかしくなかっただろうし
吉田家の奥様名義=怪我や血統等なんらかの要因でクラブ募集馬に回せない訳アリ馬って考えると、続戦する前にどっか身体悪くしたのかな?と想像してしまう… - 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:42:24
2歳デビューのドゥカートは色々相性大丈夫かと言われてた母父ステゴか
牡馬だからそこら辺どうなるかは分からないけど
あと母キャットコインはクイーンC勝ちの早熟馬って感じで一般ステゴ産駒とはまた違う雰囲気の馬だったからそれがいい方にいけばという感じか
Storm Catとか入ってるしそれも良い方向に作用してくれれば - 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:36:29
マリーマカロン引退したんか・・・
馬体重あったしこれからに期待してたのに・・・ - 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:32:19
朝保守
- 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:39:43
日本でロブロイやストレイキャットの娘達、北米に残った系統からフォーエバーヤングとSierra Leoneを出したローミンレイチェル牝系のパワーと底力に期待だね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:20:01
マリーマカロン引退…
次走まだか?とは思ってたが…
ちなみに半妹ラヴァブルは7月デビューに向けて来週、入厩だそうです
馬体重はここ2ヶ月で30kg増えて現在507kg - 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:33:17
- 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:12:51
ミッキーブリランテ(父ディープブリランテ) 牡 デビュー時458 450~484
オールザワールド(父キズナ) 牡 デビュー時458 458~490
ダノンザキッド(父ジャスタウェイ) 牡 デビュー時496 496~540
クリスピノ(父ドゥラメンテ) 牡 デビュー時513 489~513
ダノンタッチダウン(父ロードカナロア) 牡 デビュー時532 532~546
マリーマカロン(父レイデオロ) 牝 デビュー時482(登録抹消)
ラヴァブル(父ジャスタウェイ) 牝 現在507?
ディープブリランテ・キズナともに500kg前後で他の父と大差ない馬体重なのに産駒は小さめに出てる
同じキンカメ系のドゥラメンテ・カナロアの兄と比べてもマリーマカロンが特に小さいわけではなさそう
- 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:53:24
マリーマカロンはサンデー付け放題だし良血だしで良い仔出しそうね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:15:35
マリーマカロン、さすがに今年はもう種付けしない時期かな?
もし今年受胎してもその次以降も出産遅くなってしまうし - 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:39:01
保守
- 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:35:01
函館1R ナリタマフディー 480kg(+6)
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:44:06
マリーマカロンはラヴァブルと共に15号牝系を拡大する重要な仕事があるから
- 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:54:00
ドゥカートについての考察(POG的視点からかな)
脚力は高そうだけど前進気勢に欠ける面が鞍上・陣営から指摘されてるらしい
まぁそこは配合の字面通りってとこかな…もちろん早めに勝ち上がれたら最高だけど、早期始動は「まずは競馬をお勉強がてら」ってのもあるのかもね
— 2024年06月15日
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:04:40
ナリタマフディー5着/16頭
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:11:19
- 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:08:26
函館4R クライミーアリバー 418kg(0)
- 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:40:28
函館4R クライミーアリバー11着、ブリージョドラード16着/16頭
- 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:49:03
マーゴットメネス あっさり勝ったな
- 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:51:16
京都4R サウンドガネーシャ10着/18頭
東京4R マーゴットメネス1着/16頭 - 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:53:30
芝1400mか
距離短縮が良かったのかな
やはりレイデオロは本質的にマイラー - 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:55:39
マーゴットメネス鮮やかな勝ち方だったねぇめでたし!
千代田牧場産で母は北米からの輸入繁殖、素人目だけど牝系にパワーとか機動力・筋肉量を補う血が多いような感じかな? - 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:10:14
ってか自レスだけど改めて牝系図見たら祖母Bosra Shamがヘクタープロテクター全妹で英1000ギニー含むG1を3勝した名牝やないかーい
スピードと距離適性は完全に牝系が出た感じだね
千代田牧場がその娘を所有して最初は、アメリカで繁殖やってたのを途中から日本に持ってきたみたいだ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:23:27
トロヴァトーレもマーゴットメネスも母方の血が強く出てマイルを勝てた感がある
- 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:34:50
デオロ牡馬 芝1400m 1.0.2.9
悪くないのでは
ちなみに 芝1200m 0.0.0.0 - 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:43:21
ドゥカートは人気に押されたけどダメか
- 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:30:32
東京5R ドゥカート6着/8頭
函館7R マリガーネット388kg(+6)14着、マリノエルドラド430kg(+2)16着/16頭 - 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:13:06
マーゴットメネス芝1400mで勝ったのか!
短距離でも勝てることを示せたのは大きい
肉体的にもそうだけど気性的にも色々と晩成なのかな - 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:04
6/15(土)のレイデオロ産駒成績まとめです
牝馬
函館1R 3歳未勝利 芝1200 ナリタマフディー 5着/16頭
函館4R 3歳未勝利 芝2000 クライミーアリバー 11着/16頭
函館7R 3歳未勝利 芝1800 マリガーネット 14着/16頭
同 マリノエルドラド 16着/16頭
牡馬
函館4R 3歳未勝利 芝2000 ブリージョドラード 16着/16頭
京都4R 3歳未勝利 芝1400 サウンドガネーシャ 10着/18頭
東京4R 3歳未勝利 芝1400 マーゴットメネス 1着/16頭
東京5R 2歳新馬 芝1600 ドゥカート 6着/8頭
東京12R 3歳以上1勝 ダ1600 イモータルバード 3着/13頭 - 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:57:42
競馬ブック抹消馬一覧更新
マリーマカロンは繁殖入り(行き先未定)、ワキノルーチェは園田競馬へ移籍とのこと - 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:34
うーん…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:48
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:18
マーゴットメネス、騎手の人が距離短縮進言して勝ち上がったみたいだね
確かに本田騎手騎乗後の初距離1600で初めて一桁順位になってし、更に短縮の今回で勝ち上がってるので、乗った人の感覚てすごいな
— 2024年06月15日
- 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:15:15
京都1R セキテイレア 430kg(+2) 6着/15頭
- 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:59:50
東京2R アオイシン 12着、ミダース 3着/16頭
- 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:54:37
京都4R クロノネクサス 412kg(-2) 12着、ヴェストリア 418kg(+2) 8着/16頭
- 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:18:52
函館6R フォルガイル 12着/16頭
東京6R ルージュカエラ 440kg(-6) 4着、ロードレイナード 1着/16頭 - 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:20:02
ロードレイナード勝ち上がりおめでとう!
血統表見たらデインヒルクロスがドドンと主張してくる感(欧州じゃもうこれが普通なのかもだけど…)
逆にこんぐらいパワー!!!!!!!って感じで母系側が力強く主張してくるくらいのバランスの方が(Robertoステイヤーっぽさを押し退けるには)良いのかもしれない…? - 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:31:10
ショウナンハウル惜しかったねぇ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:31:14
リアダビの藤沢牧場さんとの会話が目に入ったので
生産者サイドから見ても「キンカメらしさが血統の字面通りには出てこない」って実感はあるっぽいね
— 2024年06月16日
— 2024年06月16日
— 2024年06月16日
— 2024年06月16日
- 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:33:04
スピード足らなくてもスタミナは有り余ってる感じだからスペシャル発動する騎手と組ませるほうが良いかもしれないなこれ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:33:58
ロードレイナードおめでとう!
ネトケ掲示板によるとトレセン入厩前480kg近かったらしいのにデビュー時436kgだったから
恐らくレイデオロ産駒の食欲不振傾向を何とか改善してくれたと思われる
ショウナンハウルは惜しかった - 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:34:13
レイデオロ産駒はボリクリのように夏頃に成長するのかな?
菊花賞にサンライズアース来るなら楽しみ - 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:36:37
6/16(日)のレイデオロ産駒成績まとめです(昨日は>>47)
牝馬
京都1R 3歳未勝利 ダ1200 セキテイレア 6着/15頭
京都4R 3歳未勝利 芝2000 クロノネクサス 12着/16頭
同 ヴェストリア 8着/16頭
東京6R 3歳未勝利 芝1800 ルージュカエラ 4着/16頭
牡馬
東京2R 3歳未勝利 ダ1600 アオイシン 12着/16頭
同 ミダース 3着/16頭
函館6R 3歳未勝利 芝1800 フォルガイル 12着/16頭
東京6R 3歳未勝利 芝1800 ロードレイナード 1着/16頭
京都7R 3歳以上1勝 芝2400 ショウナンハウル 2着/11頭
- 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:27
牡馬は大分望みが出てきたと思うけど牝馬はまともなサイズのマリーマカロンは引退、マリガーネット(母マリアライト)、ヴェストリア(母ヴィルシーナ)、マリノエルドラド(半兄ジャックドール)、クロノネクサス(半姉ノームコア、クロノジェネシス)と名牝パワーを借りてもこれだとやっぱり厳しいのかな…牝馬が強いと言われる夏の最後の一戦に賭けるしかないのか
- 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:08:58
- 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:09:11
ルージュプリエール(前走9着から+20で5着)といいロードレイナード(前走9着から+16で勝利)といい馬体が作られるって大事と実感する
牝馬は450とは言わない、430、いや420kg以上で安定してくれ… - 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:15:43
レイデオロ産駒の馬体重大幅増は抑えておいてもいいかもな
- 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:28:52
新種牡馬ナダルの滑り出しが絶好調なのも社台ファームのえらいひと曰わく「育成で速いタイム出してもへこたれない・回復が早い・良く食べるからデビューが早い」というのが要因とのこと(ツアー参加したひとのついーとより)
おどう辺りが分かり易いけど、良く食べてタフなのってマジでアスリートには重要なファクターと実感するわ… - 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:52:44
ロードレイナードは去年6月デビュー、12月2戦目ときて今日の3戦目にて勝ち上がり
Twitter検索すると12月に怪我して休養してる間も馬体が減少傾向だったようで、胃の弱さも含めて体質が弱い扱いされてた
なお気性も成長してくれたらなあ…と言われてて、ここで言われてる欠点は揃っているっぽい - 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:10:23
そういえばナダルもレイデオロと同じ位置にKris S.
とSeeking the Goldがいるね
なんかヒントになったりしないかなと思ったけど、母系がこっちはPupit(パイロ父)なので、その辺からご飯いっぱい食べるのとか来てるとか? - 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:31:12
もっと遡ってみたら6月新馬戦436kg→千葉に放牧後夏バテ→7月中旬450kgに回復→11月頃上旬の帰厩の頃470kg→12月出走時442kgと在厩では減りが激しい
クラブの週報によると夏バテがかなり酷いタイプのようで、今日勝ち上がれたからまた長期休養しそう
- 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:30
レイデオロ×母父ディープの歩様についての指摘を見かけて、「グネる感じ」ってとこに前スレで出た「踏み込みがあまりよくなく飛節がゆるい馬が多かった印象」という話を思い出した
引用元の「Sir Ivor強調すると馬格小さくなりそう」についてはSir Ivorの現役時代の馬体重が分からないのでなんとも言えないけど、ちょっとググると「若駒の頃は背は高いがヒョロくて成長が遅かった」って感じの話はあるにはあった
何にせよ現状パワーと馬格のある北米血統ガンガン入れるのが活躍の近道なのでは?というのが血統齧る系の人には共通認識っぽいのかなぁ
— 2024年06月16日
- 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:23:22
ディープの馬格を補うための大柄な北米繁殖はコントだとダートや短距離に出がちというから
その繁殖牝馬をレイデオロに回してくれれば…現2歳がノーザンの海外牝馬増やした世代だからその結果が気になるね - 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:16:41
血統理論はともかく、現実的にはレイデオロ産駒から見て7代も前のSir Ivorにそんな力は無いと思うw
- 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:06:05
まぁこの辺は「欧州血統」くらいのざっくりとした読み替えで良いと思うよ
重要なのは歩様についての指摘の方だと思う
個人的な感想は「なんでキンカメ系直系なのにゴルシ産駒(父のパワーの側面が伝わらず繋ぎのやわっこさや筋肉の緩さばっかり強く伝わる)みたいな弱点の話を聞く羽目になるんだ…?」だった
- 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:33:17
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:49:28
ゴルシ産駒のグネグネは血統面でもある程度説明がつくらしい(柔らかさを伝えるPrincely Giftがクロスになっていたり母父マックイーン(パーソロン系の馬)がグニャグニャしたゴムみたいな馬だったという話とか)
レイデオロの方でそういう血統面の話が見られない時はシンプルにまだ体が出来上がってなくて緩い=晩成って感じな気がする
その前スレであげられてた記事でも第一感は晩成かもって話にはなってたね
【種牡馬分析】2023年新種牡馬リーディングTOP5と2024年の一口馬主出資戦略 byジェイ - サラブレッド研究所 / Thoroughbred Lab.2023年新種牡馬ランキングTOP5 1位 スワーヴリチャード 40264.5万円 レガレイラ 2位 ブリッsarala6.com>晩成傾向が強いと思うのでひょっとしたら4~5歳古馬になってから覚醒するタイプが出てくるモーリスタイプの種牡馬かもしれません。
- 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:42:30
ダブルイプシロン(母ラキシス)、ペプチドシュジャク(母ペプチドヒノトリ)が登録抹消
2歳馬はエリカルツェルン(母クイーンオリーブ、ペプチドナイル半妹)、シャンソンドール(母ベルディーヴァ、2代母ハルーワソング)が入厩してるみたい
あと移籍馬bot情報だと去年の夏に新馬戦走ったっきり動向が不明だったホウオウセイメイ(キャサリーンパー牝系)が去勢したらしい
これだけ長期間休養してたってことは何か他に頓挫があったんだろうけど、入厩中みたいなので復帰が見えてきたのか
春クラシックも終わってぼちぼち気性の悪い牡馬の去勢事例も増えてくのかな… - 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:01:40
ペプチドシュジャクは距離伸びた前走はともかくその前2走は掲示板入っていたので残念
現2歳は牝馬が多めらしいから本当に頑張れ - 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:11:49
- 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:39:59
いつだかボニたん産駒のデータ調べてみようと抜かした者ですが余裕ができたので初年度産駒のデータを浚ってみました
docs.google.comこれから精査するつもりですが、母子間で体重大幅減した子でも4歳5歳ごろに大きくなってお母さんの体重に近づく、という感じの増え方をする産駒がちょいちょい居ますね
割と晩成気味ってことになるでしょうか
- 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:13:25
- 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:18:11
ほしゅ
- 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:26:01
保守がてら…ダブルイプシロンは繁殖入りとのこと
ラキシスは初仔が2戦して斃死、2番仔は未出走のまま日高で繁殖入り→生後直死→不受胎と不運が続き今年ようやく初仔(オルフェ産駒)誕生、3番仔レッドミラージュと4番仔マキシで漸くまともに走ってる感じで、全体的にはここまで母としてはちょっと不運気味だった感じかなぁ
ダブルイプシロンの繋養先は載ってなかったけど、オーナーがそのまま持つか手放すか、どうなるのかな…
— 2024年06月18日
- 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:41:31
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:06
全体公開ありがとうございます~
データ集計お疲れさまです
勝ち上がりや最高体重まで……すごい
主要データ抜き出すと
牡馬
体重 最大538kg、最小418kg、平均471.8kg、中央値474kg
母馬との差異 上限が+90kg、下限が-48kg、平均+9.7kg、中央値8.0kg
牝馬
体重 最大522kg、最小400kg、平均449.0kg、中央値446kg
母馬との差異 上限が+48kg、下限が-76kg、平均-10.8kg、中央値-10.0kg
って感じでしょうか
平均体重とかについては個人的にはザ・普通?って感じしますね
それこそ極端に大きくなったり小さくなったりも少なくて本当に普通の範囲に収まるってのが逆に特徴といえるかもですね
あとは分布図が若干2つ山型?ってくらいですかね
- 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:49:33
調査乙です
ちょっと小さめ&山2つ型な以外は素直な分布ですね - 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:53:41
(間に合うか微妙なので)保守
現在、馬体重データがどのパートでアップされたかの一覧を作ろうとしてるので出来次第あげたい
やっぱり産駒データが投稿されたあたりでその種牡馬についての情報や感想が集まってる感なのでそこら辺であたりつけて漁ってみるのもと面白そう(その他の話題の目次みたいなのも後でまとめてみたい) - 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:28:51
各データがスレのどのパートで出たかの目次まとめ終わりました
ちょっと長くなりますがとりあえず文字で投下します(後で画像にしたのもあげます)
part1
レイデオロ牡馬牝馬 >38 >39
レイデオロ牝馬未出走、競走馬未登録調査 >7
スワーヴリチャード牝馬 >40
ディープインパクト牝馬 >125
ゴールドシップ牡馬牝馬 >193
(ウインドインハーヘア産駒) >190
part2
キタサンブラック牡馬牝馬 >41
スワーヴリチャード牡馬(主要データのみ)>120
ホッコータルマエ牡馬牝馬 >129
オルフェーヴル牡馬牝馬 >138
キズナ牝馬 >170
(ポイントフラッグ産駒)>112
part3
ステイゴールド牡馬牝馬 母子増減データのみ >12 >34
ドゥラメンテ牡馬牝馬 >30
オルフェーヴル牡馬牝馬 分布図 >54
メジロライアン牡馬牝馬 母子増減データのみ(サンプル数不足) >78
ディープインパクト牡馬 >67 >95
ダイワメジャー牡馬牝馬 母子増減データのみ >125
クロフネ牡馬牝馬 >138
キズナ牝馬集計データ追記 >145
(ダノンバラードの馬体重で見た成績(うまほ)) >52
- 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:30:09
part4
シンボリクリスエス牡馬牝馬 >62
メジロマックイーン牡馬牝馬 >80
ハーツクライ牡馬牝馬(数値データのみ) >87
ジャスタウェイ牡馬牝馬(数値データのみ) >87
スペシャルウィーク牡馬牝馬 >140
エピファネイア牡馬牝馬 >187
ブラックタイドのちょっとしたデータ >78
オルフェ、クロフネ、スペ、マック牝馬の平均値訂正 >182
part5
リオンディーズ牡馬牝馬 >21
ブリックスアンドモルタル牡馬牝馬 >49
ブラックタイド牡馬牝馬 >72
キングカメハメハ牡馬牝馬 >108
サトノダイヤモンド牡馬牝馬 >193
(ステゴ×ハーヘアのデータ)>151
(ハーヘア娘ランズエッジ産駒の体重)>181
(X染色体伴性遺伝の図解、並びにハーヘア系などの考察)>162
part6
シルバーステート牡馬牝馬 >147
(オルフェーヴル牝馬(2年目)) >18
(ダイナサッシュ(サッカーボーイ母)の産駒体重) >35
(ベルベットサッシュ(サッカーボーイ全妹)の産駒体重) >37
(ゴールデンサッシュ(ステゴ母、サッカーボーイ全妹)の産駒体重)>42
(インヴァイト(ウインドインハーヘア半姉)牝系の産駒体重)>73
2024年の社台種牡馬の体高・管囲・胸囲データ >98
1990年の4歳馬(今で言う3歳馬)の平均は牡467.9kg、牝447.1kg >189
→7kgか8kgくらいプラスすると今の相場に近くなるかも
キズナ牡馬牝馬 追記 >41
- 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:31:34
part7
ここ20年の秋華賞勝ち馬の勝ち上がり時期 >89
レイデオロ牝馬の掲示板入った牝馬一覧 >96
2/15現在の3歳牝馬の獲得賞金上位40頭と無作為抽出馬とレイデオロ牝馬の馬体重比較 >127
part8
年代別の初出走平均体重について >36
2/11時点のレイデオロ産駒勝利平均距離 >52
キンカメ系の産駒勝利平均距離 >79
ブリッツフィナーレ(キセキ母)の産駒体重 >73
レディブロンド、ラドラーダの産駒の初出走時馬体重 >159
登録産駒に対する勝ち馬率の推移(初年度) >89
ハーヘア娘の年齢(寿命)一覧 >192
part9
ハーヘア牝系レディブロンド分岐(牝馬エピソード含む) >11
ウインドインハーヘア産駒のエピソード面追記 >25 >107 >112
その他ウインドインハーヘア牝系の情報
ラドラーダ産駒のクロス情報など >113
|-ガールオンファイア産駒 >114
グリントインハーアイ産駒 >169
|-ギルティーコンシェンス産駒 >170
| |-マヤノヴァイオラ産駒 >171
|-ヘヴンリーウインド産駒 >173
レスペランス産駒 >174
- 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:33:11
part10
初年度産駒勝ち上がり率推移(3/3時点での更新) >25 >52
繁殖の質(初年度分)についての比較 >44
ゴールドシップ配合分析(記事) >71
デクラレーションオブウォーの体高まわりの調査 >73
ディープ産駒の勝ち上がり曲線 >75
初年度3/10までの産駒勝利平均距離(オルフェ/ゴルシ/レイデオロ) >145
part11
レイデオロ産駒の成績(望田氏のブログ) >96
エイシンフラッシュ牡馬牝馬 >132
エルコンドルパサー牡馬牝馬 >156
part12
去年レイデオロを3頭以上つけた生産者 >176
part13
初年度産駒勝ち上がり率推移(4/22時点での更新) >11
桜花賞、皐月賞出走メンバーの体重増減 >124
レイデオロ×母父サンデー(ディープ除く)の勝ち上がり数 >142
時代によって毛色の割合が変わるか検証スレ >148
ダノンレジェンド牡馬牝馬 >154
パーフェクト種牡馬辞典の平均体重、平均賞金引用 >190
part14
パーフェクト種牡馬辞典の平均体重、平均賞金引用 >10 話題はこっちメイン
(マンデラ(ワールドエース等の母)産駒体重) >13 >14
(マンドゥラ(マンデラ半妹)産駒体重) >16
レイデオロ産駒ハーヘアクロス有りと無しの平均勝利距離(5/4時点) >20
ハーツクライ、ジャスタウェイ、スワーヴリチャード牡馬牝馬の分布図 >21 >23 >24
レイデオロ産駒月ごとの成績(1~5月) >109
レイデオロ産駒のデビュー時期 >123
レイデオロ産駒の距離別成績 >160~
- 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:34:19
part15
初年度産駒勝ち上がり率推移(5/26時点での更新) >25
part16
レイデオロ ノーザン生産馬の母馬の体重(配合相手調査)>11
種牡馬別のJRA勝馬率×繁殖牝馬の質のマップ牡牝別ver.(Twitter引用)>49
初年度産駒勝ち上がり率推移(6/3時点での更新)>72
レイデオロ産駒データ(主にハーヘアクロスの有無)Twitter引用 >74
ノーザン牡馬で、馬名登録がまだされてない馬の割合 >80
距離別の勝利平均体重(コラム引用)>100から諸々検証
3歳世代における牡馬の出走平均馬体重 >124
レイデオロ産駒における馬体重と距離の関係(芝牡馬)>125
主要種牡馬の現役時の体重、体高まとめ >136
part17
エピックラヴ(マリーマカロン、ダノンザキッド母)産駒体重 >26
思ったよりも長くなってしまった…長文&連投失礼しました
画像化したのも後であげます
- 93もったいないお化け24/06/19(水) 23:40:02
おお力作!
次スレ立てるときに使っても良いですか? - 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:44:58
- 95もったいないお化け24/06/19(水) 23:54:43
- 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:56:26
- 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:59:22
- 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:10:58
うーん画質が落ちてどちらもなんとも…
って思ったのでこっちにテキストとしてまとめました
なんか見やすい方で見てください
ウマカテ統計学入門(レイデオロ応援) 目次 | Writeningpart1# レイデオロ牡馬牝馬 >38 >39 レイデオロ牝馬未出走、競走馬未登録調査 >7 スワーヴリチャード牝馬 >40 ディープインパクト牝馬 >125 ゴールドシップ牡馬牝馬 >193 (ウ…writening.net - 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:51:46
おつおつ
- 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:14:07
まとめお疲れ様です&ありがとうございます!
レイデオロ産駒の中央登録抹消確認してた時に産駒ではないけどふと目に入ったニエキヤ、姉妹みんな父親が誰であっても馬体重が無い(今のメロディーレーンに近い馬体重の姉もいた)&競走成績が悪くて、でも日高の牧場に買われて繁殖入りは一応してた
一方、シーザリオ直系でド良血のレーヌクロード(オーソリティ全妹)はサラオクに出された
レイデオロ牝馬もちらほら繁殖入りしてる子が出てきたけど、なんとか繁殖入り出来る馬体重のボーダーラインって現実的にはどの辺なのかなぁとぼんやり考えたりしてる朝
「本来このフレームならもっと馬体重あったはず、しっかり休ませて食わせればなんとかなりそう」みたいなのがあったりしたんだろか - 101もったいないお化け24/06/20(木) 13:40:24
作成ありがとうございます!
せっかくなので画像とテキストへのリンク両方載せます!
こちらで調べた中で一番体重が軽かった繁殖牝馬はアルマンド(父ディープインパクト)ですね
アルマンド (Allemande) | 競走馬データ - netkeibaアルマンド (Allemande)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com未勝利戦を3戦して引退、体重の推移が392kg→394kg→382kg
初年度産駒はジーゲル(父ブリモル・牡馬)、デビュー時420kgにも関わらず3戦目で勝ち上がり
なお去年は父レイデオロの牝馬が生まれてます…いっぱい食べて大きくなって…
- 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:28:16
今週末のレイデオロ牝馬出走予定です
6/22(土)
京都2R 3歳未勝利 ダ1800 ルージュプリエール 前走ダ1800:5着(408→404→424) 母父Shamardal 母母父ディープ ハーヘア4×4
京都6R 3歳未勝利 芝1800 キョウワレイホープ 前走芝1800:4着(458→454→454→452→454) 母父ハーツクライ
6/23(日)
京都1R 3歳未勝利 ダ1400 ラスダシャン 前走ダ1400:7着(460→472→462) 母父ハーツクライ
東京5R 2歳新馬 芝1600 ボンヌソワレ 母父Kendargent
函館6R 3歳未勝利 ダ1700 クワイトポッシブル 前走ダ1700:9着(412→408→412) 母父ダイワメジャー
6/23にデビュー予定だったルージュレアリーズ(母ラストグルーヴ、母父ディープ、ハーヘア4×3)はトモの腫れで回避
5/18に372(-18)kgで出走したレイフロレット(母父ハーツ、ハーヘア4×3)、6/13時点で404kgに戻って札幌開催出走を視野に - 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:11:29
今週末のレイデオロ牡馬出走予定です(前走や馬体重は省略)
6/22(土)
東京1R 3歳未勝利 ダ1600 クラウングスタフ 母クラウンロゼ 母父ロサード
同 ジーティーセイント 母父ゼンノロブロイ
東京2R 3歳未勝利 ダ2100 サクラキングリー 母父マンハッタンカフェ
同 ベレッタ 母父ディープ、ハーヘア4×3
京都12R 3歳上1勝 芝1600 デルシエロ 母父ディープ、ハーヘア4×3
東京12R 3歳上1勝 芝1600 セイロンジェムズ 母シンハライト、母父ディープ、ハーヘア4×3
6/23(日)
東京4R 3歳未勝利 ダ1600 アスロス 母ステラリード、母父スペシャルウィーク キングエルメス半弟
函館7R 3歳上1勝 芝2600 サンライズガッツ 母父メジロベイリー カフジオクタゴン半弟
函館8R 3歳上1勝 ダ1700 パフ 母父アグネスタキオン レーヌブランシュ半弟 - 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:34:13
ニエキヤの兄弟について調べてみたら、確かに現役時代362-366キロのアクニディが繁殖入りしてるね
母と兄弟はこんな感じ
母サミター:海外6勝G1ニ勝馬
愛1000ギニー(G1)、ガーデンシティS(G1)、アルバニーS(G3)優勝
初子:名前なし
2番:ダノンチェイサー(父ディープ) 牡馬
きさらぎ賞(G3)優勝 体重466-496キロ
3番:アクニディ(父ディープ) 牝馬
未勝利 362-366 キロ
アクニディ (Aknidi) | 競走馬データ - netkeibaアクニディ (Aknidi)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.comミックスセールで築紫洋さんへ(100万)
4番:ミエリ(父ハーツクライ) 牝馬
1勝クラス 374-396キロ
ミックスセールで木村秀則さんへ(1100万)
※優良繁殖牝馬導入促進事業対象馬で助成金が出たっぽい
5番:ディエルメス(父ローカナ) 牡馬
未勝利 470-476キロ
6番:ニエキヤ(父キタサンブラック) 牝馬
未勝利 396-416キロ
ちなみにアクニディ2022(父ディスクリートキャット)は2023セプテンバーセールに上場されて750万で購買されてる
体高:153cm 胸囲:174cm 管囲:19.0cm
馬体重:416kg(9/15計測)
と母よりは大きく出たのが良かったみたい
equine-hammerprice.com付ける種牡馬か育て方か大きくする事は可能なのかも
- 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:54:03
- 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:03:02
- 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:14:38
母ノッテビアンカってことはこの前函館で勝ち上がったゴルシ産駒のパンジャの半妹か
血統派のひとが母親についてドゥラメンテ(欧州血統との相性◎)に合いそうな繁殖って話してるのは見かけたことある
少し怖がりなとこが実戦で出なければ、とのことではあるけど、デビュー遅れがちなレイデオロ牝馬の中で早めにデビュー出来るというのはそれだけでアドだろうしまずは良い感じで走れるといいねぇ - 108もったいないお化け24/06/21(金) 00:54:45
- 109二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:02:34
朝ほしゅ
- 110もったいないお化け24/06/21(金) 18:53:34
- 111二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:36:24
マリノエルドラドが抹消になってた
行き先については土曜の競馬ブックweb更新待ちかな…馬主名義見ると実質的に牧場所有馬っぽいから繁殖入りかなぁ
ラヴァリーノさんぼちぼち繁殖引退が見えてくる年齢だし繁殖現役やってる後継牝馬が今いないんだよな…(ダーレー時代の娘は既に用途変更済) - 112二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:15:39
セレクトセール上場馬が出てたので
1歳馬
牡馬全体の平均体重 432kg
牝馬全体の平均体重 416kg
レイデオロ牡馬平均体重 398kg(3頭)3月、4月、4月
レイデオロ牝馬平均体重 403kg(2頭)1月、2月 - 113二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:26:03
やや平均より軽いが、標準的には3歳で+40キロぐらいかな
上場されている馬は400キロ下回るようなことは無いだろう - 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:35:28
その常識が通用しないからレイデオロ産駒はヤバいんだ・・・
増えないどころか調教始めた瞬間どんどんガレて行くんだ・・・ - 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:20:39
東京1R クラウングスタフ5着、ジーティーセイント7着/16頭
- 116二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:55
京都2R ルージュプリエール 420kg(-4) 13着/16頭
東京2R サクラキングリー12着、ベレッタ2着/16頭 - 117二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:07:02
京都6R キョウワレイホープ 454kg(0) 10着/18頭
- 118二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:33:52
デルシエロ402(-4)とまた軽くなってる、2番目に軽い馬より-30kgってちっちゃすぎ
- 119二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:51:34
6/22(土)のレイデオロ産駒の成績まとめです
牝馬
京都2R 3歳未勝利 ダ1800 ルージュプリエール 13着/16頭
京都6R 3歳未勝利 芝1800 キョウワレイホープ 10/16頭
牡馬
東京1R 3歳未勝利 ダ1600 クラウングスタフ 5着/16頭
同 ジーティーセイント 7着/16頭
東京2R 3歳未勝利 ダ2100 サクラキングリー 12着/16頭
同 ベレッタ 2着/16頭
京都12R 3歳上1勝 芝1600 デルシエロ 8/15頭
東京12R 3歳上1勝 芝1600 セイロンジェムズ 4/11頭 - 120二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:17:51
競馬ブックweb抹消馬一覧更新
ダブルイプシロンは繁殖で行き先北海道とのこと
マリノエルドラドも繁殖、行き先は日高なのでこちらは故郷の牧場に戻るっぽいかな - 121二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:32:07
先週は2勝で来たけど今週はきついかと見比べたら未勝利脱出以外は今日の方がかろうじて好成績だった悲しみ
- 122二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:54:25
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:42:55
保守
今日は勝てるといいね - 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:57:35
統計乙
- 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:07:20
統計すごいな
- 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:15:26
ラスダシャンは466キロと順調に体重増えてるのはいいんだけどね……
- 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:24:50
京都1R ラスダシャン 466kg( 4) 14着/16頭
- 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:44:15
東京4R 3歳未勝利 ダ1600 アスロス 10着/16頭
+24kgが牝馬だったら安心できたのに - 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:02:14
東京5R ボンヌソワレ 434kg
スピードがあるそうで逃げて押し切れたらいいなあ - 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:26:42
東京5R ボンヌソワレ 3着/13頭
函館6R クワイトポッシブル 416kg(+4) - 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:03:24
函館6R クワイトポッシブル 9着/11頭
- 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:22:54
函館7R サンライズガッツ 5着/10頭
- 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:27
6/23(日)のレイデオロ産駒の成績まとめです(昨日は>>119)
牝馬
京都1R 3歳未勝利 ダ1400 ラスダシャン 14着/16頭
東京5R 2歳新馬 芝1600 ボンヌソワレ 3着/13頭
函館6R 3歳未勝利 ダ1700 クワイトポッシブル 9着/11頭
牡馬
東京4R 3歳未勝利 ダ1600 アスロス 10着/16頭
函館7R 3歳上1勝 芝2600 サンライズガッツ 5着/10頭
函館8R 3歳上1勝 ダ1700 パフ 2着/10頭
- 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:25:21
ボンヌソワレ惜しかったんだな!
正直 >>106 みたいな感じで期待してなかったんだけど馬体重はそこそこの大きさで収まっててやっぱ早期デビューするだけあるなって思った
あとはここからうまく成長できるか体重を減らさないかも大きな鍵ではあるからまずは次走まで健やかに過ごしてほしい
- 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:46:31
牝馬は春に体重減りやすいみたいな話でちゃんと調べられてないかなと思って資料探してみたらそれっぽいのはありました
2019ぱどっく5号p17スポーツ科学 一部抜粋
https://company.jra.jp/equinst/magazine/pdf/71-2019-5.pdfcompany.jra.jpこれによると
牡馬は1月に最も重くなり、8月に最も軽くなる
牝馬は10月に最も重くなり、3月に最も軽くなるみたいです
またセン馬はで11月に重くなり、7月に軽くなるらしい
あとはこのnoteによると馬券的に見ると基本的には馬体重が重い大型馬の回収率が高いみたいですが7月~10月の暑い時期は小型馬の回収率が高まる(=成績も良くなる?)みたいです
【馬券データ分析】季節と馬体重
【馬券データ分析】季節と馬体重|【中央競馬に関するアレコレ】kirariこんにちは。キラリです。 今回は「季節」と「馬体重」と「回収率」の関係について調べてみたので、その結果をご紹介します。 結論 まず、私の結論から言いますと ・長期的には7月/8月/9月/10月以外の月は、大型馬(490kg以上の馬)の回収率が最も高い傾向にあります。 ・東京の平均気温が15℃を下回るような寒い季節は、小型馬(449kg以下の馬)は回収率が最も低くなります。 ・逆に東京の平均気温が28℃を超えるような猛暑になると、小型馬の回収率が上がりやすくなります。(ただし例外の年もあり。) 前提 分析対象データ 今回使うデータは、2018年以降の中央競馬で障害競走note.comまた具体的な気温の線でいくと東京の平均気温が15度を下回る寒い時期は小型馬の回収率は悪いみたいです
逆に東京の平均気温が28度を超える時期は小型馬の方が回収率が良くなるとか
- 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:50:59
夏場に軽量馬が活躍するのは、牝馬が夏に強いことによる交絡かも
牝馬は8月に最も強く、3月に弱くなるらしい
競走馬の成長ピークと近年の晩成化傾向について - mhLの日記前回、各世代ごとの獲得賞金の集計をしていてもう一つネタができたので、更新 これまで4歳が競走馬のピークだと思っていたのですが、思った以上に5歳で稼いでいる世代が多いことに気が付きました。 そこで、各年齢のどの時期にどれだけ稼いだか集計してみます。 ※なお、この集計では馬齢を全て現表記に統一しています。 計算方法は、その月の古馬重賞(3歳以上または4歳以上)の全賞金のうち、各年齢の馬が何%を稼いだかで比較しています。 単純に賞金額としなかったのは、月によって賞金額の変動が大きい事、年によって賞金額が変動しているため、それを打ち消すために行いました。 1981~2017年生まれの世代について個別に…mhl.hatenablog.jp - 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:46:33
- 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:48:38
2歳限定戦、3歳限定戦は除いています。
- 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:12:37
135上のスポーツ科学と結果が異なるのは、おそらくスポーツ科学は馬齢による補正を行ってるためかな(スポーツ科学の方がより正確)。137は労力の関係でそこまで補正していない。
牝馬は季節による馬体重の増減が、牡馬に比べるとかなり少ないのかもしれない。
6-8月に体重が軽くなっているのは、3歳馬が古馬混合戦に参戦してきたためだろうし、それを考えるとほぼフラット - 140もったいないお化け24/06/23(日) 23:55:01
情報ありがとうございます
スポーツ科学の記事の続編あったので貼っときますね
https://company.jra.jp/equinst/magazine/pdf/72-2919-6.pdfcompany.jra.jp牝馬は夏になると走速度が上がるけど原因がわからないのでさらなる研究が必要みたいです
- 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:01:25
モーニング保守
- 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:00:42
非会員でも見れるので覗いてるウインの近況でウインネモフィラ(ゴルシ牝馬、調教攻めていくと食べなくなりがち)のとこで「飼葉食いが良い方ではないので工夫して数回に分けて与えてる」という記載があったのが目にとまった
あんまり食べない子への対処方としてオーソドックスなやり方なのかも知れない
レイデオロっ子もいっぱいお食べ… - 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:27
時期毎にどんな感じで体重変動してるんだろうと思ったのでレイデオロ産駒の月別の平均馬体重増減値を調べてみました(比較として今年の3歳世代全体の平均もとってみました)
母数が少ないのである程度振れ幅があるかもしれません(一応データが5回以上ある月だけ採用)が、
牡馬は2歳秋、3歳春の時期が全体よりも体重が減りがちだったけどおおまかな変動は全体平均と同じように推移
牝馬は3歳2月までは平均よりも増加傾向だったけど3歳春に一気に減少傾向に転じて6月にまた増加し始めたみたいです
全体的に平均よりも体重が落ちてる場合が多くてなかなかうまく調整できてなさそうなのは分かりました
あとは牝馬がデータ取れる位2走目を走ったのが2歳11月からでまずデビュー、2走目にこぎ着けることが大変そうだったのがなんとなく分かりました
他には全体を見渡した時に思ったよりも増えてない(むしろ減りがち)のが意外でした
あくまで馬体重の増減で取ってるのでデビュー時が体重のピークとか2歳の頃から体重変わらないケースもそれなりにいるのでそういうので相殺してると全体で見るとこんな感じになるんですかね
もしくは体重が増えていく(成長が体重に現れる)時期が3歳夏~秋以降とかなんでしょうか
あとは牡牝共に春の時期は体重が減る傾向にあるみたいです - 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:12:58
- 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:28
大型馬が夏に弱いのは排熱機能が追い着かないせいかもね
- 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:48
ラジオNIKKEI賞(G3)にミナデオロの特別登録があり
セレクトセール前の最後の重賞だが、斤量57キロは恵まれなかったな。 - 147もったいないお化け24/06/24(月) 20:50:38
集計お疲れ様です、データ量がすごい
牝馬は体重が少ないせいかデビュー遅めな印象があるので、2走目・3走目あたりで体重減らすタイミングがちょうど3〜5月に重なるのかもしれませんね
「夏は小兵」っていう格言もあるそうですね、検証記事がありました
「夏は牝馬」が有名だが…獣医師記者が提唱したい、もう一つの格言「夏は小兵」熱交換の効率が有利に:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇獣医師記者・若原隆宏の「競馬は科学だ」 宝塚記念が終わると、普段はローカル開催を担う競馬場が東西の開催主場となって、夏競馬の本番とな...www.chunichi.co.jp「夏は小兵が有利」を実際に調べてみた – ケイバぶケイバぶは、競走馬のコース相性・ペース適性、レース分析など、競馬予想に役立つ活きた情報を提供している競馬情報サイトですkeibabu.com>>137の結果と矛盾するのでちょっと悩ましい…
集計方法や調査対象で検証結果が変わっちゃうのかもしれませんね
- 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:23
牝馬は発情期もあるからその辺も何かしら影響あったりするのかな?🤔
- 149もったいないお化け24/06/25(火) 00:45:29
発情との関係はあるかもしれませんね
時期を調べてみました
【馬の発情と出産】知らなかった!馬の発情と繁殖期動物の中でも馬の繁殖に関しては関心度は高いと言えます。競走馬を育てるために、成績の良い競走馬の子孫を残したいと願っているからです。人間も同じですが、交配で必ず妊娠するわけではなく、子孫を残すことは簡単なことではありません。今回は、馬はどのようなタイミングで発情し繁殖行動を行うのかについて解説します。equia.jp牝馬が繁殖できるようになるのは2歳から
体が成熟するのは4歳ごろ
5~8歳ごろが繁殖にベストな状態
ԭwww.jra.go.jp北半球では夏至を中心に4-9月に卵巣機能が最も発達し、発情が起こる。
健康な牝馬の発情は、約21日周期で起こり、約7日間ほど継続する。
「JRA日高育成牧場です。 」 | BOKUJOBブログ前回のブログでは、人為的に管理されているサラブレッドでは80%が4月までに出産し...bokujob.com野生状況下だと、北半球で馬の生殖機能が最も活発になるのは夏至を中心とする5~7月ごろ、約11ヶ月の妊娠期間を経て翌年の4~6月ごろに出産のピーク
http://jsre.umin.jp/08_13kan/09.pdfjsre.umin.jp「牝馬は3月に最も軽く10月に最も重い」と「発情が起きる時期が4-9月」ってなんか関係ありそうですね
牝馬の現役競走馬はフケを抑えるために男性ホルモンを投与すると聞きますが、女性ホルモン自体が減るわけではないでしょうし、体重に影響を与えたりしてるのかもしれません
- 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:48:52
- 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:31:26
hosyu de oro
- 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:30
統計乙
- 153二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:09:42
- 154もったいないお化け24/06/26(水) 01:00:21
暑さに弱いのでおそらく寒冷地の動物だと思いますが、野生種が絶滅してるので本来の生息環境がはっきりしないんですよね
野生馬、地球上からすでに絶滅していた DNA分析で判明【2月23日 AFP】世界の野生種のウマは、すでに絶滅していたとする研究結果が22日、発表された。www.afpbb.com - 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:49:50
- 156もったいないお化け24/06/26(水) 11:55:34
Part3スレで話題になってた牝馬偏差値が先月更新されてたので共有しときますね
— 2024年06月26日
この偏差値見ててふと思ったんですが、父フィリーサイアー&母父コルトサイアーって相性良かったりするんでしょうか(配合くわしくないのでアホなこと言ってたらすみません)
この辺の組み合わせって相性がいいイメージです
父クロフネ×母父キングカメハメハ
父ゴールドシップ×母父ロージズインメイ
父キズナ×母父シンボリクリスエス
父エピファネイア×母父キングカメハメハ
父オルフェーヴル×母父キングカメハメハ
父オルフェーヴル×母父シンボリクリスエス
- 157二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:46:44
牝馬に限っての種付料対効果だとミッキーアイルとゴルシのしっかり稼いでる感凄いしキタサンブラックは物足りなさがあるな…(種牡馬辞典にもそう書かれちゃってるが)
毛色は大分違うけどミッキーアイルにしろゴルシにしろ狙いどころはある意味分かり易いのが共通点といえば共通点か…? - 158もったいないお化け24/06/26(水) 20:27:53
そういえばキタサンブラック産駒牝馬の賞金上位って何故か社台系に偏ってるんですよね
牝馬の総賞金Top10
コナコースト(ノーザンファーム)
ラヴェル(ノーザンファーム)
ビジュノワール(ノーザンファーム)
アスコルティアーモ(ノーザンファーム)
ヒップホップソウル(社台ファーム)
ラスール(ノーザンファーム)、
ココナッツブラウン(下河辺牧場)
タガノシャーンス(新冠タガノファーム)
ブライトオンペイス(岡田牧場)
ミッキーハーモニー(ノーザンファーム)
牡馬の賞金上位の生産牧場はかなりバラけてるのに何故…?
前にキタサン産駒牝馬の気性とガレやすさが話題になったことありますけど、社台系だとうまくフォローできるとか?
- 159二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:51:39
- 160二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:56:58
- 161もったいないお化け24/06/27(木) 00:16:28
- 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:33:30
キタサンブラック付けた所も牡馬が生まれるよう祈られていそうだな
- 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:47
母数が増えれば牝馬でも重賞勝てるようになると思うけどな
- 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:18
お疲れ様
- 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:07:40
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:22:52
- 167もったいないお化け24/06/27(木) 21:01:24
- 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:38:37
もとが少なすぎたのもあるんだろうけど馬体重増えてるのは良き…!
- 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:54:08
今週末のレイデオロ牝馬出走予定・修正版です
書き込んでから見落としに気付いて再チェックして修正投稿の間に規制掛かるってあるんですね…
6/29(土)
福島2R 3歳未勝利 ダ1700 アーキル 前走芝1800:12着(424→424→416)
母父ジャングルポケット ミッキースワロー半妹
6/30(日)
福島1R 2歳未勝利 芝1800 ショウナンバージ 前走芝1600:7着(412) 母父ディープ、ハーヘア4×3
函館3R 3歳未勝利 芝1200 ナリタマフディー 前走芝1200:5着(482→472→474→478→474→480)
母オースミハルカ 母父フサイチコンコルド
福島3R 3歳未勝利 芝1200 ペイルムーン デビュー戦 母父Shamardal - 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:54:58
今週末のレイデオロ牡馬出走予定です(前走や馬体重は省略)
6/29(土)
小倉7R 3歳未勝利 ダ1700 ルパンモージュ 母父マンハッタンカフェ
福島8R 3歳上1勝 ダ1700 アスプリージャ 母父フォーティナイナーズサン
同 イモータルバード 母父ブラックタイド ハーヘア4×3
福島9R 開成山特別 芝2600 レイデラルース 母父ダイワメジャー
小倉9R 英彦山特別 芝2600 ショウナンハウル 母父ディープ ハーヘア4×3
同 ラファミリア 母アイムユアーズ 母父ファルブラヴ
6/30(日)
福島5R 2歳新馬 芝1800 ポッドロワール 母父Multiplex 母父父デインヒル
函館6R 3歳未勝利 芝2000 サラトガチップス 母父マンハッタンカフェ
同 フォルガイル 母父ハーツクライ
同 マウリノ 母父ディープ ハーヘア4×3
福島7R 3歳未勝利 芝2000 キャルベイクルーズ 母父クロフネ
同 スカイブライトネス 母父ディープ ハーヘア4×3
福島11R ラジオNIKKEI賞 芝1800 ミナデオロ 母父Unusual Heat アルバートドッグ半弟 - 171もったいないお化け24/06/28(金) 10:15:14
- 172二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:31:14
- 173二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:57:07
デインヒルといえば日本だと若い頃はトモがゆるゆるなトニービン持ち(ハーツ系やドゥラメンテ等)のトモを早いうちからムキムキにして始動を早める配合で使われるね
レイデオロ産駒もキンカメ系としては非力で緩い感じがあるんで(ハーヘア起因なのかRobertoとしてはやわこい部類に入るボリクリ起因なのかは分からんけど)、こういうマッスルを盛る配合したらどうなるかってのは興味深いかも
- 174もったいないお化け24/06/29(土) 01:19:31
- 175二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:02:34
- 176二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:01:55
福島2R アーキル 416(0) 13着/15頭
- 177二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:24:59
統計乙
- 178二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:19:00
小倉7R 3歳未勝利 ルパンモージュ 8着/16頭
福島8R 3歳上1勝 アスプリージャ 7着、イモータルバード 3着/15頭 - 179二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:43:39
レイデラルース勝利!!
- 180二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:59:27
6/29(土)のレイデオロ産駒の成績まとめです
牝馬
福島2R 3歳未勝利 ダ1700 アーキル 13/15頭
牡馬
小倉7R 3歳未勝利 ダ1700 ルパンモージュ 8着/16頭
福島8R 3歳上1勝 ダ1700 アスプリージャ 7着/15頭
同 イモータルバード 3着/15頭
小倉9R 英彦山特別 芝2600 ショウナンハウル 7着/11頭
同 ラファミリア 11着/11頭
福島9R 開成山特別 芝2600 レイデラルース 1着/8頭 - 181二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:26:42
レイデラルース勝って良かった!
アスプリージャは騎手変えて欲しい、アレはダメだ - 182二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:17:01
競馬ブックweb抹消馬一覧更新
インフレイサー♀ 乗馬(千葉)
サクラキングリー騸 地方(門別)
とうとう繁殖に上がれない牝馬が
馬体重はそんなに低くもないし半兄モジアナフレイバー・近親にセイウンコウセイ等がいる牝系(ちょっと遠いけど別分岐にブローザホーンもいる)なんだけど、半姉のディープ牝馬も現時点で繁殖登録が無いんだよな… - 183二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:41:59
調査乙です、テンノナウシカが3月に千葉で乗馬入りしているので2頭目ですね
- 184二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:52:24
おおぅそうでしたか、見落としてた
日高の中小牧場にとってはレイデオロの種付料は少なくはない額であろうことを思うと、血の入れ替えや費用対効果等早めの決断も必要な事は多々あろうとは言えツラいなぁ…
- 185二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:14:56
繁殖入りしやすい牝馬とはいえ皆が皆繁殖入りできる訳ではないからある程度は仕方ない
むしろ現段階でも未勝利で繁殖入り出来てるケースが複数ある方がなかなか恵まれてると思う - 186二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:18:51
2021セレクトセールのハナとトリを務めた産駒が同一レースに出てそれぞれ7着と11着…切ないなあ
- 187もったいないお化け24/06/29(土) 21:25:06
- 188もったいないお化け24/06/29(土) 21:25:40
そろそろ次スレ立てますね
- 189もったいないお化け24/06/29(土) 21:46:17
- 190二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:53:46
いつもありがとうございます
埋め - 191もったいないお化け24/06/29(土) 21:53:47
埋めがてら小ネタ投下しときますね
>>156関連で、望田潤氏のフィリーサイアーランキング
(※2023/3時点なのでレイデオロはいないです)
2/25,26の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報 - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2021)』で望田潤が推奨したアグリ(牡4歳)が日曜阪神11Rの阪急杯(米G3・芝1400m)を勝ちました。アグリ(牡・父カラヴァッジオ・母オールドタイムワルツ)https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105126/これはセレクトセールで見ましたが、なるほどStormCat系の芝ダ兼用スピード型という体と動きでした。父のカラヴァッジオは早逝した名種牡馬ScatDaddy(Justifyやミスターメロディの父)の有力後継と期待されており、現2歳が初年度産駒。本馬はRelaunch=MoonGlitter4×6など配合も凝っていて、安田隆厩舎となれば早期から短距離で計算できる。(望田)■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2021)』で栗山求が...2/25,26の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報blog.goo.ne.jp - 192もったいないお化け24/06/29(土) 22:03:30
上記の計算式の逆バージョンでコルトサイアーランキングを作っている人もいました
今年6月の記事なのでレイデオロも載ってます
種牡馬別 コルトサイアー フィリーサイアー比較 | なんでも競馬レビュー牡馬、牝馬別1走当たり賞金の比較 種牡馬系統牡(万円)牝(万円)牡/牝レイデオロキングカメハメハ165285.89キタサンブラックブラックタイド5321583.37サトノクラウンノーザンダンサー271962.82サトノダイヤモンドディープイsports-keiba.com - 193二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:09:50
スレ立て乙埋め
- 194もったいないお化け24/06/29(土) 22:24:03
埋め
こっちのスレで体高の話(体重の話も少し)してたのでリンク貼っときますね
競走馬の体高一一覧|あにまん掲示板172cm キタサンブラック171cm エアシャカール ウインバリアシオン170cm マンハッタンカフェ169cm メジロライアン タイキシャトル コパノリッキー ダイワメジャー モーリス168…bbs.animanch.com - 195もったいないお化け24/06/29(土) 22:31:48
- 196もったいないお化け24/06/29(土) 22:38:39
- 197もったいないお化け24/06/29(土) 23:32:43
うめがてら小ネタ(ネタ切れたのでこれで終わりです)
牡牝の複勝率の差が大きい種牡馬、騎手、厩舎
æ1417ñ ²ÄÌ¡¦Ì·ªå«¢í²nARèAXÉð`FbNbf[^deo`½b£nîñÈçJRA-VANjra-van.jp集計期間は2017年1月5日から2020年4月26日なのでちょっと古いです
平地戦のみで、期間内に500走以上のみ対象
- 198二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:38:07
うめ
- 199二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:38:17
埋め
- 200二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:38:40
ウメデオロ!