こんなデッキあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:07:52

    Gに強くてニビルに弱いデッキなんて…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:09:01

    ふわふわしてきた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:09:10

    ヴァリアンツ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:09:27

    >>2

    そういやお前もじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:10:25

    ヴァルモニカはGに強いだけど
    ふわふわはそもそも効かんからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:11:13

    ニビルの条件が~体じゃなくて回数ならヴァルモニカは1段階強くなれたんだがなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:16:37

    ふわんはニビルに弱いのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:17:20

    >>7

    だいたい4回で止まるからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:21:54

    調子乗ったときは夢の街と謎の地図で相手ターンにアドバンス召喚2回行うから一応ニビルは効く。

    ただ、召喚権吐いた後だし、ニビル打った後に展開するのは厳しい。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:33:11

    リトルナイトで完全にケアできるけどやっぱバグースカつえーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:34:51

    相手がGにつっぱってきても負けるときは負けるからな
    ヴェーラー撃てねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:37:33

    Gに強いとは言うけど2枚引かせてバグースカ止めか、さらに1枚引かせてゼブフェーラ追加だろ
    それだけ引かせれば突破される可能性の方が高くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:38:56

    >>12

    実際そこそこ突破される

    ただつっぱって返り討ちにすることも結構ある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:42:15

    なんだかんだ手札9枚でゼブバグなら分が良い賭けだと思ってる
    止まってお祈りとかリトルナイト建ててお祈りとかよりは全然固い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:46:37

    バグースカにプラスして何かを用意できるならバグースカ
    バグースカだけなら思い切ってゼプ添えるかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:54:53

    >>9

    巨神鳥出されると無効にされるがそれ以外は有用

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:13:45

    >>12

    罠用意できてるならそのくらいは許容範囲

    リンクかエクシーズが盤面に来たらリトルナイトになる前に奪うかバウンスすることを意識するくらいかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:44:01

    ふわんは最大展開しようとすると効く
    それ以外は効かない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:01:16

    >>17

    そらリトルナイトは気をつけるけどさ、3枚も引かせるって事はニビルで終了、うららでヴェルサーレ(ゼブフェーラ妨害)止め、泡影で返しのターンバグースカ無効とかの可能性があるわけで

    そうならない時も当然あったけど、個人的には構えの割に分が悪い方だと思うわ

    それでもやんなきゃ負けるからやるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:03:50

    >>8

    今までは4回目結界像だったけどいまのふわんて最後何出すん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:50

    >>20

    素引きしたパキケとかじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:12:04

    >>19

    そもそも前提としてG通してる時点でふわんでもない限りかなり不利なんだから「多少分が悪い」程度で抑えられるなら十分Gに強いって言い張れるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:14:37

    二枚引かせてゴッドバードアタックみたいなデッキもある中でバグースカで行動制限できるのは強いよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:11

    Gの2、3枚ドローは許容範囲かなぁ
    できれば2枚までに抑えたいところだが
    γが使いやすいのはまだ嬉しいところだね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:23:30

    >>19

    そんなもんどんなデッキでも言えることだし…

    そして他のデッキは妥協盤面作るにしたって4枚ドローさせてしまうとかそこらになるか肉壁立ててエンドな事が多いし

    そういうのと比べて3枚で済ませてほぼ最終盤面作れるってのは明確なメリット

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:47:50

    2-3枚ドローでバグースカ+妨害エンドダメならもうGチェーンエマージェンシーのraceぐらいしかG受け妥協できるテーマなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:54:57

    ヴァルモニカgに強いっていうけど結構ドローさせるくないか
    3はさせるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:55:39

    そもそもヴァルモニカの場合なんか誘発持たれたら瀕死になるのでGはかなり効く

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:00:33

    >>27

    せめてスレの内容読んでからレスしてくれないか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:20:39

    >>28

    すみません、ヴァルモニカが特殊召喚するときって大抵準備終えてからなんですよ

    せいぜいがおまけ程度の天使悪魔に対する妨害にしかならん…展開終わった後のヴァルモニカは誘発には強いほうだし

  • 311924/06/13(木) 18:21:48

    >>26

    実際ヴァルモニカの前はR-ACE使ってたからそこら辺の要求値が上がってたのはあるかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:27:00

    ヴァルモニカが特殊召喚するのはP召喚とその後とリンク、エクシーズの計3回で誘発が刺さるのがP召喚のときまでだな
    そこでドローされた誘発が刺さるならもう運がなかったと思うしかないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:33:11

    >>29

    スレの内容読んで3は重いって言ってるが

    そもそも泡引かれたらバグースカ死ぬし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:34:43

    3で重いならGに強いデッキってなんだよ……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:35:29

    >>30

    いや普通に弱いぞ

    泡撃たれたらかなりきついしそもそもニビルでもやばい

    ゼブフェーラバグースカはバグースカ無効にされると妨害のなさが露呈するからな

    特殊召喚するのはP召喚ゼブバグースカだけどそこまでいくともうケアができない状態だし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:36:44

    そんなニビル怖いならバグースカ単騎エンドでいいじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:37:29

    >>34

    センチュリオンの時でもGがまだ二回でマシだけどそれでも引かれて厳しくないってことはないって言ってたからな

    止めどころがないヴァルモニカで3は普通に重いよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:37:45

    >>34

    それこそ上で挙がってるレスキューエースとか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:46

    >>37

    止めどころがないってバグースカで止められるんだが

    バグースカ単騎よりゼブフェーラ置きたいだけで

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:19

    >>36

    そういう投げやりなことしか言えないのがヴァルモニカのきついとこだな

    マジであらゆる誘発がしんどい組み合わせ系二枚初動でその上で3しか引かせないはアピールポイントにならんのよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:58

    >>39

    バグースカで止めるってめちゃくちゃ弱いぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:58

    >>40

    いや、投げやりもなにもG食らってもヴァルモニカは最初から止める気がないが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:31

    >>42

    止められないから動くしかないよね

    じゃあ3ドローが単に重いだけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:02

    >>43

    いや?止めるより動いた方が強いから動くだけだが?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:09

    急に盛り上がってきたな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:41

    3枚ドローってそんなに弱いか?
    マチャミーの時は2枚でも賞賛してたぞここ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:55

    最初から止まる気がないんだから止められないなんて考えてないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:19

    >>44

    止めるか動いた方が強いかに話ずらしてるけど3ドローは重いかどうかだぞ

    俺は重いと思うって言ってるんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:09

    >>48

    3ドローで盤面完成させられるなら軽いと思うが

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:22

    1枚とかならわかるけど3枚なら強くも弱くもないって感じでは?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:07

    >>49

    盤面がめちゃくちゃ固いならそうだけどバグースカゼブは結構穴あるからな

    3ドローは相対的にしんどい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:57

    3ドローでそんなガチガチの盤面のデッキなんてねぇよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:46:52

    >>52

    あるかないかはしんどいかどうかに繋がってなくね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:48

    >>53

    他のデッキはもっとしんどいね

    じゃあヴァルモニカは強い方だね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:53

    ゼブフェーラバグースカはデッキによってはかなり処理ルートが限定される盤面で、それを3ドローで作れるのは十分「Gに強い」って主張できると思うけどな
    例えば同じ3ドローでもマスカレ+1みたいな盤面よりは全然硬いわけで

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:49:04

    >>55

    マスカレ+1で止まるってそれよっぽどの展開テーマが妥協してるだけで比較にならなくね

    そもそも処理ルートが狭いって言うけど全然そんなことはないし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:28

    そんなG受け強いなら今頃環境なんだろうなあすごいなあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:52

    >>57

    世界にG以外の誘発がないならな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:02

    3ドロー軽視しすぎじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:21

    >>59

    3ドロー重視しすぎじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:50

    >>57

    G完全無効のふわんが今環境取ってますか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:51:50

    これ結局単純に元のデッキパワーに差がありすぎて認識ズレてるだけだと思う
    ヴァルモニカで戦えるレート帯なら3ドローさせてバグースカの構えも十分強いけど環境目線で見ると弱い

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:52:01

    >>54

    他のデッキはしんどいってソースは...?そもそもヴァルモニカそんな最強デッキじゃねえぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:52:29

    >>63

    G食らってしんどくないデッキむしろなんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:52:48

    ヴァルモニカって9割くらい「ゼブフェーラバグースカ返せないよね」が主張点のデッキなのでそれが弱いって言われちゃうと「じゃあその対面無理っすね」としか言えないなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:54:42

    >>64

    上でRACEとか言われてるのに無視っすか

    そもそもヴァルモニカ自体がしんどいかどうかなのに

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:04

    >>61

    規制...

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:17

    >>60

    マジで言ってる?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:32

    >>66

    じゃあRACEより弱いデッキは全部Gに弱いのか。へえ~

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:47

    3ドローとか微塵も強くねえだろエアプかよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:55:52

    >>68

    盤面に比べれば軽いだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:56:32

    >>69

    こういう屁理屈しか言えないからダメだと思うの

    俺はRACEとかあるよねって言っただけなのにそれ以下は全部弱いってこと!?は曲解がすぎるわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:57:56

    >>72

    じゃあGに強いのがそんなたくさんいるのかよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:05

    3枚しかドローさせねえんだぞ?
    強いじゃん
    相手の手札9枚だけだぞ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:39

    そうだよな40枚くらい引かせなきゃ弱いよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:19

    >>72

    屁理屈言ってるのはお前じゃね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:28

    手札抹殺やリィンカネ入れてるジャンドや未開域

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:51

    >>73

    論点Gに強いのがそんなにいるかじゃなくない?

    あくまでヴァルモニカが強いかどうかで泡や超融合引かれて瓦解するリスク考えると俺は3枚しんどいと思うって話だし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:04

    >>77

    花札でG対策来たな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:30

    >>79

    全て引かせれば勝ち理論

    完璧だな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:48

    結論強くも弱くもないってだけでは

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:01:05

    >>62これだわ

    同格はともかく格上相手に3ドローさせるのはキツい

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:01:42

    >>78

    超融合…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:01:53

    ヴァルモニカと同格is誰

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:02:50

    G腐るレベルとか1ドローくらいならまあ強いんじゃない
    3ドローはうーん...比較対象が10枚ドローのぶっ飛びソリティア系とかなら強いけど
    基本今の時代そいつらって誘発ケアはできるしな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:02:53

    とりあえずざっくり計算してみた
    例えばデッキにゼブバグの解決札が5枚(泡3、ニビル1、叛逆罪宝1)あったとしてGで突っ張った3ドローで解決札を引かれる可能性はざっくり24%

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:02:59

    >>83

    バグースカとゼブ食われるってことじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:03:20

    スネークアイ→リトルナイト神殿魔法オーク(2ドロー)
    ラビュ→姫ビッグ(1ドロー)
    クシャ→アライズ(2ドロー)
    ティアラ→キトサリーク(1ドロー)
    パッと思いついただけでもここらへんは3ドローバグースカよりは強いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:13

    スネークアイのリトルナイト単騎ってそんな信用できるか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:30

    >>83

    地属性は割とやられるからそこはまあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:34

    バック全伏せバーンが最強だぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:16

    >>86

    なら突っ張るだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:26

    別に妨害立てるだけならヴァルモニカは律導サーチセットすれば0ドローだよ。しないけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:50

    3ドローで最終盤面作れるデッキって殆ど無いだろ
    普通に大体の環境デッキですら2ドローでリトルナイトぼっ立ちエンドとかザラなのに
    そう考えりゃ相対的にGにはかなり強いと思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:20:36

    ホルスがいるから割とバグースカは超融合で吸われたりする
    ゼプフェーラとバグースカ吸えるやついんの?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:31

    >>95

    バグースカ吸ったらゼブ吸う意味は1妨害しかないから吸う必要ないんじゃないか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:57:27

    やはり貧弱…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:09:27

    環境Tier表に乗ってもいないテーマをスネークアイと比較して何がしたいんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:11:39

    >>89

    できるわけねぇだろ

    なぜか3ドローゼブバグよりリトルナイトぼったちの方が強いって主張してる奴がいるけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:57:15

    >>99

    抱擁で即死すんのは変わらんからまだバグぼっ立ちのが強そう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:13:55

    >>78

    >>88

    ピュアリィはヴァルモニカよりもG受け良いと思う。

    1〜2ドローで下記の盤面作れるし。

     マイフレンド、

     エピュアリィノワール(3素材以上)、

     ピュアリィープ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています