サイキック、サイキックリンクを活躍させるには

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:21:32

    どうすればいいのか

    できればサイキック本体ではなく超次元呪文や呼び出すクリーチャーの方を強化する方針で

    やっぱ出たときジャストダイバー付与とかはマストなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:22:14

    揃う前に除去されないようにするにはジャストダイバーは丁度いいだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:23:38

    7コスト以上で全部揃えられるホール呪文だすとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:24:00

    全部のリンクをPSと同じ仕様にする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:24:58

    すんごい極端に行くなら呪文1枚の効果で呼んで裏返してくっ付けさせられなくも無さそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:25:06

    出す側の効果でGP仕様に能力変更するだけでいいんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:25:30

    サイキックの呼び出しを連鎖させるタイプのフィールドを作るとか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:25:42

    イソレイトはいい塩梅だったな
    ジャストダイバー持ちを予め出しといて次のターンに残り2体出してGP覚醒リンクでそのまま合体

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:26:10

    今の7コストサイキック連中は
    何コストで出すのが適正かな?

    4はともかく3はちょっと危なく感じる……
    「多色ではない」の縛りが欲しくなるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:26:36

    思うんだけどさ、ウェポン限定とはいえ本来3コストのドラグハートって5コスのドラグナーが呼び出すものじゃん?なのに1コスト下がってる
    それなら超次元呪文だってボルシャックホールとか4コスになってもいいと思うんですよ!
    ドラグハートだけずるいので

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:26:46

    高レアリティのサイキックが軒並み次のターンの始めなのがね
    出したターンに覚醒できる高レアリティのサイキックメビウスと旧ディアボロスだけだもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:30:46

    昔のカードとは言えサイキックなら出力自体は十二分にある奴らも結構いるからコスパ良く裏側やリンク状態を直接呼び出せるギミックがあれば全然巻き返せるでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:32:34

    別に6コスで14以下のサイキック出すとか書いても全然現環境なら許せると思う
    メタひっかかりまくりだしな!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:34:12

    ザビミラみたいに一気にパーツ揃えられるカードとリンクをV P.s GPのどれかにするだけで普通に戦えると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:46:20

    ウィン君のアニメもうちょい続いてたら墓地から唱えられる超次元アビスホールが出てサイキックリンクの再燃が起きたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:50:27

    今出ているサイキッククリーチャーをそのまま使うなら覚醒やら覚醒リンクの効果を無理やり発動させる効果を持った低コストサポートを出すとか?
    剣聖ジゲンは裏返せるけど覚醒リンクできないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:52:06

    今だいぶ使われてない?
    イソレイト→ガロウズでめちゃくちゃ派手に出る

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:53:41

    いい加減DDZより強い切り札級のサイキックを出せ
    まずはそこからだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:14:09

    自分のバトルゾーンにあるサイキッククリーチャーを一体選ぶ→そのクリーチャーとサイキックリンクを構成できるクリーチャーが全て自分のバトルゾーンにあればそれらをリンクして裏返す
    みたいな効果を超次元呪文の標準装備にする
    そもそも超次元呪文が弱いのはまあうん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:16:51

    当時から揃ったら即リンクしない時点で話にならなかったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:38:19

    ジョルネードとかガイアッシュ、バサラみたいに相手ターンの終わりに出せて姫様宣言のサイキック踏み倒し効果持ってるカードとかいけないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:20

    自ターン始めにサイキック出せて揃ったら即リンク出来るようになるフィールドとか必要だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:43:18

    >>22

    自分のクリーチャーが召喚された時または覚醒、覚醒リンクした時、そのクリーチャーのコスト以下のサイキッククリーチャーをバトルゾーンに出す。

    Dスイッチ-自分のバトルゾーンにいるサイキッククリーチャーを好きな数裏返す。


    とかどうだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:16

    >>23

    D2か……

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:41:48

    ・このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
    ・追加ターンにこの呪文を唱えることはできない。
    ・今のターンが自分のターンなら、残りのターンを飛ばす。

    を持った超次元呪文を刷る

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:46

    環境で使われてない/なかったサイキックリンクは大抵出力よわよわだったりリンク前のが強かったりだからイソレイトみたいな強いリンク刷ってくれた方が良いんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:48:21

    単純に物量じゃないかな
    1回気合入れてパックの中身全てが新規とリメイクのサイキック呪文、サイキッククリーチャー詰めたコンセプトパック出すくらいせんと

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:03:19

    リベンジ・チャンス−各ターンの終わりに、ターン中相手が3回以上カードをプレイしていたならば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、コスト10以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。その後、そのクリーチャーに名前の書かれているクリーチャーを2体までバトルゾーンに出しても良い。(同じ名前のクリーチャーは1体まで)

    相手ターンの終わりにパーツ全員出せばええやろの精神

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:06:52

    >>28

    手札誘発で召喚は一向に刷らんよな・・・

    ループメタとしても欲しいわ


    ニンジャストライクはいまいち誘発しないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています