【クロス】1級術師 アレクサンド・アンデルセン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:54:33

    虎杖を処刑すべく乙骨の代わりに派遣された処刑人。珍しい外人術師で術式は持たない。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:56:08

    いいですか?暴力を振るって良い相手は呪霊共と受肉体共だけです

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:01

    >>2

    それは流石に丸くなり過ぎじゃない?

    せめて呪霊と異教徒どもぐらいじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:20

    むしろ術式の塊のような人だが

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:19:10

    法儀礼済み武器(たぶん反転術式をモノに流し込んでる(←?))持ってるから呪霊相手なら強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:27:06

    何千年と連綿と紡がれてきた退魔の知識と秘蹟、
    超常的な力を発現する神の祝福、
    未知の生物工学を組み合わせて生み出された特殊強化改造技術による度重なる肉体改造、
    聖書の加工改造や引用を行う事で実現した数々の法術、武器の純化、アーカードに次ぐ超常的能力の行使能力、
    と完全にアンデルセン神父は超常の力を扱う術師側の存在だよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:45:10

    むしろ、
    呪いなどの負のエネルギーを消費する事で行使する事が出来る異能である呪術とは真反対の、
    祈りなどの正のエネルギーを消費する事で行使する事が出来る異能(いうならば法術とか?)を身につけてる事にしない?
    その方がキリスト教的なイメージにもアンデルセン神父のキャラ性にも合ってる気がする

    加えてバチカンには数多くの聖遺物や聖骸なんかが保管されてる訳だし、
    ミディアン(スレ画が所属してる秘蹟の力や外法の術を用いて悪き魔を祓う組織)は偶像の理論?とかいうのの応用で、バチカンに保管されてる数々の遺物の力や神の教えに込められた意味や力の一部を借り受ける事で擬似的な複数術式持ちが実現出来るって事にすれば、
    呪術解説世界でも大きな齟齬なく元々のスペックで登場させられる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:30

    思想的に呪術師も普通に排斥対象だな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:47:28

    宿儺を排除すべき悪魔として排除する為にやってきたのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:56:16

    >>9

    日本に来た理由は>>1に書いてあるぞ。

    まぁ内容的にはあんま間違って無いけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています