結局のところ環境をメタるより環境を握った方が勝てる説

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:50:49

    あると思います

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:51:20

    勝てるから環境なんや
    順番が違う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:51:32

    メタビ使った事ないけどやっぱり今キツイ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:51:40

    結局環境ってのは強いから環境なんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:52:28

    メタる側はメタるための動きをしないと環境に轢かれるからな
    それに対して環境はいつも通りやるだけだから要求値が違う

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:53:07

    環境で勝つより環境に勝つほうが気持ちいいというのもあります

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:01

    メタビが炎王スネークアイやR-ACEより勝率高いならそっちが環境って言われてるよ
    テッペンとるならメタビよか『パキケ結界像ロック』みたいな名前で呼ばれそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:50

    環境を握ると必然的に対策される上、使ってる以上勝たないといけないという精神的苦痛がひどいので握りません

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:15

    メタる側はその分純粋なパワーで劣るから事故ったり他のデッキに轢かれたりするんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:55

    テーマも強みがそのまま環境に刺さるとかじゃないなら純粋に出力で負けるからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:56:57

    今の環境とかそうだけどトップTierは展開系ばっかりだから展開系嫌いならどうしてもメタ寄りになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:57:43

    自分がそこまで上手いと思ってないからこそ素直に環境トップ握りたいって気持ちはあるかもしれん
    練度どうこう言ってもじゃあ環境外握って今以上に勝てるかと言われたら自信無いし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:02

    >>11

    純ホルスとかはメタビよりだけど環境側っていう両取りなような若干半端なような複雑な位置にいると思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:05

    メタる側が一番強くなったら環境になってメタられる側に回るからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:19

    結局どんなに対策されようが勝率上位だから環境なんだよな
    対策されて落ちるなら環境落ちしてるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:39

    環境握る→ミラーに練度の差で負ける
    メタ握る→メタ外にあたって負ける

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:52

    >>2

    環境>=メタなんだよねどうあがいたって

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:11

    環境メタって強いならそいつも環境デッキだからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:48

    >>11

    遊戯王に関しては基本新テーマは展開系がデフォだしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:07:11

    メタ>環境ならメタが環境になるのよ至極当然ながら

    かりに環境に完全有利ついてもその他に勝てなかったりで総合的には勝てない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:08:24

    >>16

    いうて遊戯王のメタビでメタ範囲外なんて同類に当たった時ぐらいじゃね?

    環境外の方がメタビにめっぽう弱いからメタビ側の引きが悪かったり、低速すぎて永続罠を採用するようなデッキ以外は大体勝てちゃうし


    環境の読み間違いで勝てなくなるのはエクソとかな気が…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:09:48

    スレ画はメタビとは言いつつむしろメタがバラけてる時のほうが増えてるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:09:57

    遊戯王において環境へのメタデッキを握るのとメタビを握るのはメチャクチャ違う話な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:10:36

    >>19

    ヴァルモニカとかセンチュリオンはかなり展開コンパクトだとは思うけどね

    罪宝関連がやたらぐるぐる回すのとそれに伴って炎属性が展開長くなりがち

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:11:02

    汎用除去増やすだけでメタビ側きつい印象あるからその辺は読み合いじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:11:02

    言葉の定義を考えるとなんか変な気もするが環境へのメタデッキとメタビデッキって違うよね
    メタビはもっと雑

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:11:43

    スレ画は別に何かをメタってるわけじゃないんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:12:14

    パキケとか使うタイプのメタビはスキドレとかも使いづらいのが地味にきついと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:12:21

    しいて言うならスレ画系統のメタビは現代遊戯王をメタってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:12:57

    遊戯王のメタビは後手をメタってるから

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:13:42

    墓地メタでありながらかつては途轍もないパワカ集団だった奴等

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:14:38

    環境デッキそれぞれ貫通力が高いのにメタがズレるからな
    もうメタビは後手は捨てて永続制圧するしか無い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:15:40

    握ってたけど下級に戦闘破壊されないよう介護したり捲り札どころか泡や反逆ですら神宣引けてないと詰むのがきつい
    サーチリクルート展開しないから被りやありえない事故も多いし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:17:52

    余り無いけどメタが効かなかったら先行取っても死ぬしか無いからな
    タービュランス伏せまで通るともう無理だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:19:12

    滅茶苦茶雑に言うけど展開封じる置物+それを守るカードの狭い2枚初動ともいえるからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:18

    最近の環境デッキは器用だからね
    永続罠あっても動けるなって展開を伸ばしながら除去したりできる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:22

    既に意味は通っているからいいっちゃいいんだけどメタビというかSSロックとかもっとふさわしい名称あるんじゃないかとはちょっと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:22:56

    エルド死んだあたりから勝つならメタビより環境とは言われ続けてきたが
    いよいよインフレで誤魔化しが効かなくなってきた感じだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:25:09

    アトラクターと超融合がメタビの後攻を支える
    金玉と拮抗も試したけど下級で殴り合う段階になると腐って足引っ張りがち

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:25:21

    環境より弱いと言われながらもランクマとかだと一定以上のシェアあるのはやっぱ操作楽だからなんかね
    いやまあもちろん魂のカードはパキケですって人もいるかもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:27:35

    >>37

    TCG圏は概ねにこういうのを「Floodgate」(水門)で呼ばれてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:28:17

    環境をメタれる環境を握れ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:31:46

    >>41

    どういう意味なのん?環境とそれ以下の門番的なニュアンス?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:32:07

    大体遊戯王で環境取れるのが特殊召喚と墓地利用とサーチが豊富で
    最終的に妨害に繋げられる奴らだからメタるなら妨害持ちが立つ前に封殺しないとパワー負けよ
    その上で後攻が先攻1tでできる妨害の質はイレギュラー除けば
    そこまで高く無いから後攻も見るなら環境握るのが良いよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:32:19

    メタビは楽だからプレミしないし環境知識ゼロでも遊べるからね
    初期環境でエルドが流行ったのもそこあると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:36:56

    メタビ使ってるけど最近の環境デッキには主にリソース差で負けてるなぁ
    命削り一枚くらい返してくれませんか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:42:45

    >>43

    相手のデッキの出力をせき止めるって感じじゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:44:17

    練度低いから環境ジャンケンに持ち込んだほうが勝てる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:48:41

    各シーズンマス1レシピとか見るに環境に応じてメタカードの入れ替え激しいからメタ読みして構築できるくらいの知識はいる
    でも俺にはなんか刺さりそうなカードフル投入するくらいしかできないしそれでも普段握ってる恐竜より勝てちゃって15で止まってたDLv19に上がれちゃって複雑

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:53:02

    環境をメタれる要素のある準環境ぐらいならまあワンチャンありそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:56:54

    全盛期ふわんだりぃずは両方の要素あった気はする
    環境デッキが好きに展開した後にメタを立てるって意味で

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:59:41

    環境なら10股もありや

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:40:13

    というかメタビが一番つらいのは何だかんだ言って環境デッキだぞ
    パキケミラフォされたら死ぬ有象無象はいっぱいるけど環境は反逆とか泡握って打開しがちだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:43:26

    >>53

    言わんことわかりそうで結局汎用引かれてるか否かじゃねえか…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:35

    汎用や誘発を積むスペースが広いのが環境デッキだからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:00:18

    環境外の閃刀姫とかイビルツインとかレモンとかも誘発や汎用盛るスペースは一丁前だから正確にはフリスペ+安定初動+展開通った時の一定以上の盤面強度=環境かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています