センチュリオンというテーマ気になってたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:01:55

    少し調べてみたらあんまり強くないっぽい?
    紙の遊戯王のことよく知らないけどイラストとその(イラストの)コンセプトが刺さったんでMD来たら握ってみたいと思ってたのだがあんまりいい話聞かなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:03:30

    大体このカードを取り巻く変化のせい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:05:24

    自分も紙エアプだけどカラミティ頼りの強さだったとかそんな感じなんかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:37

    ファンデッキ最上位でtier表の隅っこに乗ってるかな…?くらいの強さのイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:09

    カラミティいなくなった後もアークシーラのおかげでメタデッキしてたから強かったよ
    ただ白き森に目覚めた方がより強かっただけで

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:51

    >>5

    ファンデッキって言われたら普通に環境じゃね?って返したくなるな

    普通に環境下位

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:10:12

    カラミティが規制されたのが痛いって話は聞いてたなあ


    >>4

    ああファンデッキをボコれる強さはあるけど環境に入るかというと…ってやつか

    ランクマメインのMDだと厳しいものがあるのは確かだな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:10:43

    環境には勝てないけどその辺のデッキなら普通に轢き殺せるだけの地力は全然ある
    戦えないわけではないけど勝利至上主義なら厳しいかなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:11:27

    最近の紙はやってないけど確かプリメラに誘発打たれると止まるんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:11:47

    環境には入れないは全くのエアプでは?
    こいつ白き森に乗っ取られただけで1月3月は普通にいたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:09

    12シンクロが簡単に出せる…というか殆ど12シンクロしか出せないデッキなのでカラミティがいないと制圧の質がだいぶ落ちちゃうんだよね
    その後結構強めの強化貰ったからまだまだ戦えはするけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:13:09

    >>12

    普通に8シンクロするので嘘やめてもらっていいですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:19:01

    カラミティ一発芸デッキみたいに言われるの遺憾だわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:20:17

    白き森来てからは普通に強いデッキのイメージだったわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:22:05

    流石に今でも純ですら環境レベルだろこいつ
    白き森がそれより強いってだけで誘発永続罠大量クソデッキだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:34:03

    環境下位くらいにはいるだろセンチュリオン
    MDに来る時は白き森は無くてもアークシーラまで収録されるだろうしシングル戦じゃバック破壊も少ないだろうからかなり戦える方でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:01

    カイコロと相性いいテーマなんだけどMDだとカイコロ制限なのがな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:23

    あんまり横並びしないからカラミティいないと妨害の出力がそこそこ止まりで、カイコロとかに頼ってたはず(自分は永続系は使ってなかったからよく知らんけど)
    とはいえ今は2枚初動から12シンクロ2体とリンク2と相手ターンシンクロの準備くらいまでほぼテーマ内だけでも行けたはずだし、ちゃんと研究すれば強くなるとは思うんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:01:29

    白き森混ぜるのが強いから純使いほぼ消えただけで純でも誘発もりもりしつつ1枚初動13枚から動いて来る環境下位デッキだと思うがな
    カイコロ含め永続魔法罠で縛りもしてくるし
    後攻が弱いのが難点だけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:32:31

    センチュリオンをあまり強くないって言われたら立場がなくなるテーマそこそこあると思うが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:37:06

    カラミティ失って~みたいな言説のせいでこうした層が勘違いしてしまうのは哀れだ...紙やってない層からああいうインパクトでかいアクションばっか注目されるからムカつくぜ
    ブレイザー/スパノヴァの使いまわせる超妨害とレガーティア達によるリソース回転でビートしていく超質実剛健現代デッキだぞセンチュリオン 今はデモンスミスRACEスネークアイみたいな馬鹿が居るから妨害数が足りなめなのがアレだけど長期戦に持ち込んだ時のパワーと打点の高さと...とにかく環境のデッキと呼べるだけのパワーはある
    あとカラミティ出して終わりはそれはそれで穴あって微妙だったのは声を大にして言っていきたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:38:22

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:06:28

    >>23

    お前って聞きかじりのウワサだけで他人の評判貶めて苦言を言われたら「この程度の冗談も通じないとか~wはーあ、この程度で文句言われて傷ついたわ~」とか被害者しぐさ繰り返してそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:07:29

    >>23

    「あんま強くないんだって?」

    「んなことねえぞ、こういう強さがあるぞ、カラミティだけのデッキみたいに言わんといてくれや」


    これを「香ばしい」と表現するなら、あらゆるデッキは難癖付けて貶められても反論できなくなるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:08:19

    ここまでの説明よんでもセンチュリオンよくわからん俺でも>>23が頭も性格も育ちも悪そうということはわかる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:09:17

    >>23の意訳:うるさいの!センチュリオンは雑魚ったら雑魚なの!弱いんだもん!反論するんじゃないよバーカ!香ばしいやつ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:50

    長文多すぎだろくっさいやつに目つけられたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:10:55

    やめてやれよ、環境Tier1以外は存在価値無いみたいに考えてるやつはいつの時代も実在するんだ
    23がそんなやつだったとして人格攻撃はしちゃだめだよ それは別の問題だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:11:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:11:42

    同じやつが連投してて草

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:29

    勝手になっとけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:12:35

    もうレスバで荒れてるしこのスレ爆破したら?
    環境下位レベルはあるだろ派もうるさい反論するのは香ばしいバカだ雑魚の烙印押されてろ派もどっちもどっちだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:06

    取り敢えずセンチュリオンの方は読む気の起きる文章書いてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:24:42

    Q.センチュリオンって弱いの?
    A.環境トップに比べれば確実に弱いよ。テーマ全体で見れば普通に上澄みで環境下位くらいのパワーはあるよ

    Q.でもカラミティ頼りなんでしょ?OCGもMDも禁止じゃん
    A.カラミティいなくても普通に戦えるよ。というかカラミティ投げつけたから勝ち確とか言う甘い環境じゃないよ

    Q.じゃあセンチュリオンの強みってなに?
    A.
    ・スロット消費少ないから混ぜ物や誘発たくさん積める。
    ・環境メタの裂け目アトラクターも積める
    ・(純構築だと)二ビル踏まずに最後まで展開できる


    アホほど長いやつらのを+αで端的にまとめてみた
    これも長くて読めないって言うなら知らん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:35:46

    >>36

    こんな荒れたスレにありがてぇ…


    というか荒らし君反論が中身なさすぎて同一人物が書いてるのバレバレで笑っちゃう

    まともな根拠に基づいたこと言えてないし紙どころかMDすらやったことないんだろなって

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:50

    >>36

    にくわえて「初動がテーマ内で12枚(テラフォも加えれば13枚)あるから初手から動ける可能性は高め」「うららが効きづらい(プリメラしかうちどころがない)」ってのもあるかも

    まあ、展開ルートは一本道だし誘発食らった時のケア能力は他のテーマに比べてまだ足りない部分はあるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:53:18
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:27

    カラミティ頼りだったのは後から追加されたアークシーラが来る前の話であって
    アークシーラが出てからはカラミティなくても戦えるんだよね
    あとアークシーラが表側の魔法罠に耐性を付与するからメタ系の永続をガンガン積むようになった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:10

    誓いのエンブレーマやフィールド魔法からは召喚権使わずに展開できるから
    相性のいいシンクロテーマのサブギミックとして採用されることもある
    白き森センチュリオンとかリゾネセンチュリオンとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています