ウルザとかいうファイレクシア絶対許さないマン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:47:04

    ファイレクシアを倒すためなら犠牲も厭わない意志の強さ
    いやぁカッコイイな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:01
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:19

    そうですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:23

    WotC展開の被害者

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:11

    以下ウルザファンスレ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:52:13
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:52:15

    色々な人達が迷惑被ってるんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:57:35

    >>5

    功罪多すぎてファン活動できるか不安

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:57:53

    スレ画なんなの!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:20

    でも良くも悪くもPWの顔だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:57

    >>9

    銀枠で登場した念願のプレインズウォーカーカードのウルザ(ぎんわくのすがた)だ

    能力はホームページに行きクリックすることでランダムに抽選される。

    http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%80%81%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B6/Urza,_Academy_Headmaster

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:49

    >>4

    その展開に合う性格のまま一貫させてるのはすごいは

    過去の英雄なんだから現代でフォローとかあると思うじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:42

    >>12

    兄弟戦争でも相変わらずだったからな

    でもテフェリーとのやり取りはうるっときたよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:13:52

    >>12

    テフェリーじゃ絶対解けない迷路に対抗策置いておくのほんと好き

    しかもテフェリーにはウルザと違って仲間がいたからあっさり攻略されるのも含めて面白い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:14

    >>14

    ウルザにもザンチャっていう最高の仲間がいたんだが?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:08

    ウルザの調合部屋

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:45:03

    >>16

    迂闊にURL貼れないネタ来たな……

    (ラ〇ザパロの同人エ□ゲの名前がよりにもよってこれ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:13:34

    MTGアリーナにはウルザ土地も最高工匠卿もないからウルザがあまりパワーを発揮できない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:08

    ヒストリックアンソロジーとかで来てなかったのかウルザ土地

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:15:29

    >>19

    アルケミーのオリカでデッキに創出することでしか使用できない

    パワー9やデュアルランド並に手間がかかる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:13

    >>17

    《ウルザの調合部屋/Urza’s Atelier》

    ⤵️:あなたのマナプールに◯〜を加える。それらは精子である

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:17:38

    あれだけ復讐の鬼だったウルザを寝返らせるヨーグモスって実は凄いやつなのでは??

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:18:23

    >>21

    汚ぇ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:19:00

    なんか漫画で、ウルザの若い頃のやつあったよね?
    作画がエロいカスミで有名なポケモンの人で。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:14
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:20:54

    >>22

    ウルザってファイレクシアやミシュラ関係なく気が狂いそうになったから復讐にこだわって正気を保とうとしたんじゃなかった?

    復讐より興味があるものに出会ったらそんなもの捨てるよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:34
  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:58:46

    >>27

    「閲注が多いのはなぜだ?」

    -TCGカテの侍臣、アニマト

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:59:19

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:12

    >>22

    実はも何も最初から最後まで凄いやつではあるだろ

    あいつPWですら無いんだぜ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:29:35
  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:08:28

    >>31

    血を継いでるだけで可哀想と言われる男

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:23:07

    でもテフェに酒杯の使い方教えるところとかは良かったから

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:26:05
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:18

    ちなみに、ウルザには同じくファイレクシアを打倒するという目標を持ったバリンという親友が居りました

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:56

    そして、そのバリンにはレインという奥さんと

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:31:24

    ハナという娘が居りました

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:33:28

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:34:00

    このハナはファイレクシア&ヨーグモスへの特効兵器人間であるジェラードとピンポイントで恋仲になるという引きの悪さを発揮しました

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:02

    しかし、本当に最悪なのはそこではありません

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:56

    当時、ハナの家族構成はこうでした

    父:バリン(黒髪)
    母:レイン(赤髪)
    娘:ハナ(金髪)

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:36:44

    あっ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:36:50

    そして、バリンの周りに金髪の男性は一人しかおりませんでした
    それこそが、まだ若かりし日のウルザその人でした

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:38:09

    ありがとう
    疑惑止まり無んだろうけど面白い考察だった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:38:31

    さて、この時のバリンの嘆きは一体どこの誰にどんな形で向けられたものだったのでしょうか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:39:33

    >>44見てくださりありがとうございます

    信じるか信じないかはあなた次第でございます

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:41:55
  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:42:17

    >>25

    これ読みたいけど東京住みじゃないので国会図書館頼れないのよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:43:24

    若いころのウルザって金髪だったんだな……うんwwwww

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:46:22

    というか、あんな運命を辿ったのに、そのうえ遺伝子上の父親がアレ疑惑ってハナ不憫すぎねえか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:02:42

    ちなみに、ハナって大学まで出てるエリートなんだよな
    大学まで出した娘が船乗りになると言い出して家を飛び出した挙句、ピンポイントでレガシーの兵器の最終パーツである
    ジェラードと恋仲になるというのは最早WotCという名の悪魔が生み出したブラックジョークなのよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:17:31

    公式からの言及とかもないから多分違うんだろうけど筋書きは完璧でかなりしっくり来てしまう説

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:43:41

    そもそもハナがバリンの娘なのを知らなかった
    解説ありがとう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:12:53

    待てよ、人によっては若いころ金髪でも歳とるにつれて色素が沈着し黒髪などの濃い色に、そして白髪へと変わる人もいるんだぜ
    バリンも若い頃…といっても10代20代の頃は金髪だった可能性がある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:18:34

    >>54

    バリンの髪……青系の黒なんです

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:24

    正直ウルザならやりかねないって思ってしまうからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:06:24

    上の話は多分疑惑でしかないんだけど、それ込みでも一定の確率で真である可能性を感じずにはいられないウルザというPWの信用の無さよw

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:40:32

    プレインズウォーカーを爆弾に変えて射出したりしたんだっけこの人

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:43:05

    >>58

    「こいつ裏切るだろうなー」とあらかじめ予想して、

    予定通りに裏切ったら事前に仕込んだ処刑装置で殺して灯を爆弾にしてドカンよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:58:22

    >>59

    思ったより残当だったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:16:56

    >>60

    統率者でTier1クラスのテヴェシュ・ザットやな

    あいつはナイン・タイタンズに選ばれたけど裏切って、他のナイン・タイタンズのうち二人だったかを殺してる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:11

    >>61

    「ザットが我々を裏切るのを知ってたかって?」とウルザは面白そうに聞いた。「それを当てにしてたんだよ」

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:36:35

    >>62

    >>61

    裏切りを予想する→わかる

    人死にが出るまでほっとく→わからない

    それをべらべら仲間に自慢する→わかりたくない

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:44:53

    >>63

    この時に殺されたのがダリアとクリスティナ

    なおダリアの父にしてクリスティナを愛したナイン・タイタンズのテイザーは後にファイレクシアに寝返ったウルザに殺された模様

    テイザーとクリスティナ、そしてダリアはとても仲が良く、3人でいるとまるで家族みたいだと言われてて、しかもダリアはテフェリーに推薦をもらってナイン・タイタンズに加盟するほどの人間性のまともさを有してたんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:46:06

    >>63

    ウルザは悪のファイレクシアを倒す正義だからね

    ファイレクシアを倒すためにはPWを爆弾にしないとダメだけど善良なPWを爆弾にするのは悪じゃん

    だから裏切りが発生するよう仕組んで待ち望んでたんだ

    裏切り者という悪を爆弾にするのは正義だからね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:48:31

    ウルザがこうなってしまったのはヨーグモスが原因なので自業自得と言えなくもない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:50:33

    今でこそ分別面しているけど、この頃はテフェリーも割とアレなやつだった気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:51:39

    >>65

    そして裏切りが発生した際の犠牲は考えてない…というより犠牲者くらい出てもらわないと困るとか考えてそうなのがウルザ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:52:51

    ザットが血迷って「ここで裏切るんじゃなくてファイレクシアぶち殺した方がおもろいやろなぁ…」とか考えてファイレクシア壊滅作戦に真面目に取り組んでたらどうするつもりだったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:28:46

    アーテイのエピソード最近知ってあまりにも酷すぎた……

    仲間を逃がすためにポータルを開いてたアーテイ、ウェザーライトが通り抜けたら後を追うつもりだったが勝手にウルザがポータルを閉じてしまう

    それをウェザーライトもアーテイも知らないのでアーテイは裏切られたと思い込んで……って流れらしい

    精神力|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:38:33

    うーん、安定のウルザで草

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:22:49

    >>70

    このカードそういうシーンだったのか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:25:34

    今なら間違いなく伝説の土地になるやつ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:27:16

    >>73

    サイクルで消費したの本当に信じられないくらい重要な場所じゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:28:18

    いつか二つ名つきで伝説の土地にリメイクされそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:29:48

    ウルザとボーラスは微妙に時代が違って接点がないから実現しないと思うけど
    戦ったらどっちが強いの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:42:04

    >>76

    気持ち的にはエルダードラゴンとしてボーラスの方が強い気がするけど割かし隙とか生み出すタイプだからウルザでも付け入ること出来そう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:43:50

    >>73

    これはマジでそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:57:15

    ウルザってあくまで技師出身だから戦闘力は一般旧世代PWくらいってイメージ
    ウルザ自身も自分が強くなるとか考えてなさそうだし
    旧世代頂点のボーラス様には勝てないでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:03:06

    そうだね
    その思考回路が完全に対ファイレクシアで振り切ってるから、例えばファイレクシア破壊RTAとかで競うならボーラスにも勝てるだろうけど
    直接の対決じゃまず無理

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:54:02

    それぞれ違う系統のくそッぷりなんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:10:57

    じゃあボーラスvsヨーグモスの巨悪対決はどうだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:12:37

    ヨーグモス様こそ戦いが強いってのは解釈違いだわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:15:02

    ヨーグモスは最大の武器が悪意っていうタイプ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:16:57

    どっちかっていうと、両方が王将になった戦争的な戦いになるだろうな
    勝ち負けは時期によって変わる気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:05

    >>14

    ナインタイタンズがいたんだが?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:20:17

    >>86

    てめぇ自分でそいつら切り捨てて生け贄にしてただろうがw

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:31:32

    >>86

    爆弾にしてたのは仲間と言えるのだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:33:06
  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:34:19

    >>89

    いや、ナインタイタンズはウルザ含めて九人でメンバーも決まってるで

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:31

    ウルザとミシュラの対立ってパワーストーンの取り合いがこじれて、トカシアを死なせてしまったのが決定打になって断絶しちゃったんだっけ

    もしトカシアが死んでなければ兄弟戦争まではならなかったのかな?

    ミシュラはかなり後悔してたみたいだし

    やり場のない悔恨|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:32:04

    >>91

    直情的だがコミュ力に溢れたミシュラと人見知りはするが思慮深いウルザとの二人の大魔術師がドミナリアの歴史に高名を刻むなんて未来があったのかもしれないね

    そうなると時のらせんで示唆された邪悪な子孫ジェラード・キャパシェンの存在が…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:09:24

    >>90

    ヴォーソス兄貴姉貴ありがとう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:27:53

    ウルザは自分が正気だと言ってる。多分そうなんだろう。しかしプレインズウォーカーの正気の度合いは、判断が難しいからな。

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:35:36

    押し出し成形機械/Extruder
    侵略の日が近づくにつれ、ウルザのやり方はファイレクシアの目指すところに似てきた。

    ウルザの迷惑さを表してる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:39:18

    「兄弟は素晴らしく優秀だ。だが、その兄弟喧嘩は私に死をもたらすだろう。」
    ――トカシアの日記

    幼い頃からアレな所を見抜かれてたしその通りになってしまったっていう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:59:43

    >>95

    制作側もその辺意識して作ってるんだな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:29:41

    >>92

    ジェラードは本編でもわたs…ウルザの首を切り落としたりと邪悪だっただろう!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:04:02

    ファイレクシアから帰還後にドミナリア絶対使い潰すマンになってる説は間違いだと思う
    兄弟戦争の時点ですでにアレだから

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:05:28

    >>99

    そもそも、使い潰すのドミナリアだけで済まなさそうなやつだからなあ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:22:20

    ウルザの殲滅波の余波でPWに覚醒したボウ・リヴァーさん、愛する海とマーフォークを守るべくウルザのナイン・タイタンズに参加するが死亡した模様
    なお最期の瞬間にエリタレイトを守るために命を捧げ、今でも彼の生きざまと献身、そして水中でも燃えないたばこはエリタレイトのマーフォークらに愛され、語り継がれてる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:26:38

    ボウ・リヴァーさんは結構直接的にウルザに文句言うから痛快だった気がする

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:29:19

    色んな人の人生変化させすぎ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:05:13

    >>103

    しゃーない、旧世代PWだもの

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:22:29

    娘の遺体を掘り起こしながら、バリンはウルザを信頼したために支払わなければならなかった代価の大きさを思い知った

    この抹消に繋がるであろうFTウルザとつるんじゃったばっかりになぁ、バリンのFTは悲しいのが多いよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:27:18

    大学まで出した、目に入れても痛くないほどに可愛がっていた娘が「船乗りになる!」と言って家を飛び出しちゃった辺りまではまだホームコメディの範疇だったんだけどなあ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:05:15

    バリンって非PWでそこらのPWより強い、テフェリーやジョイラからも慕われる人格者という非の打ち所がない完璧超人だよね
    ウルザと関わらなければ…と思うがバリンが正史ルートたどらないと新旧ファイレクシア倒せないというのがね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:10:23

    >>107

    ウルザに協力していたという一点で、人格者であっても加害者側という事実

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:11:26

    >テフェリーやジョイラ

    この二人に慕われているというのは、あまり人格の保証にはならない気もする。うん

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:30:47

    アーテイにも慕われてたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:31:58

    >>110

    余計にダメじゃんw

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:33:28

    >>111

    アーテイさんは闇落ちしたけど原因はウルザだから…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:34:16

    闇落ち前から大概な奴だからなあ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:57:47

    アーテイに関してはポータル開いて逃がしてくれたアーテイを回収しようと思わなかったウェザーライト号クルーの罪では?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:07:54

    >>114

    回収する暇もなくどっかの誰かがポータル閉じたんだよ!

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:09:11

    >>114

    それ、ウルザのせいです

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:11:40

    本来の作戦だとギリギリまでアーテイが門を開いてウェザーライト号の脱出口を作ったのちに、頃合いを見てアーテイも脱出、そのままウェザーライトに合流するって手筈だった
    どっかのボケ老人が門の向こう側から勝手に閉じてアーテイはそのままファイレクシアに捕まり、絶望の中でウェザーライトに裏切られたと感じながら完成化した

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:17:01

    ほんま可哀想

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:18:08

    >>118

    これ、当初は何言ってるのか分からなかったけど、事情を知るとただただ可哀そう

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:18:22
  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:28:41

    >>120

    ストーリーにあまり絡めないままなんかしらん間にまた死なされるならそのまま安らかに死なせとったれよとは思ったな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:29:14

    >>115

    誰やろなぁ(すっとぼけ)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:38:29

    >>121

    復活アーテイ生死不明だったはずだからワンチャン油の効能消えた影響で普通の人間に復活

    バリンの意志を継ぎジョダーのもとトレイリアで教師に…という可能性も

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:42:25

    この後死んだのか生きてるのか…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:06:07

    ノーン油使われてたら機能停止してるか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:02:01

    >>96

    わかっててそだててたのか

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:11:02

    >>126

    二人の父親とは友人の関係だった上にその父親から二人の世話を頼まれたからやで

    文字通り兄弟仲の終わりになったパワーストーンが2つに分かれるこのシーンの余波で死んでる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:51:29

    さすがに比喩表現で本当に死ぬとは思ってないでしょ
    二人の仔と心配してもっと協力してくれればって思ってたみたいだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:06:36

    >>125

    この油の機能停止ってほんま活用難しい要素だと思う

    推しが倒されたとかじゃなくて機能停止で動かなくなってたら少なくとも自分は嫌

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:34:15

    >>128

    初期のフレーバーテキストを反映したトカシアの日記って形で表現してるのいいな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:05:46

    >>129

    ラヴニカではシミックが肉体の一部が完成化した人や機能停止した市民を治療する手立てを研究中だそうだからいずれ一部のキャラは戻ってくるのかもね

    アルケヴィオスのナサーリはストーリー上だと完成化してたけどどういうわけかアフターマスでは元に戻ってるし

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:33:32

    >>99

    ザンチャっていうストッパーがいなくなったのがあるんじゃないか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:40:32

    >>131

    知らなかった、なら復活するキャラも出てくるのかもな

    その点ではウルザが戦ったファイレクシアとは違うか

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:28:48

    >>132

    ザンチャの存在は大きかったんだろうな

    友であり大切な人だったんだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:33

    ウルザもザンチャと旅してた頃は比較的ましだったようだし

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:48:27

    何が皮肉って、ミシュラのことを抜きにすればウルザ本人は徹底してファイレクシアと相性が良いんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:04:06

    アーテイがもし油が抜けて帰ってきたとして昔の知り合いで生きてるのってもうカーンとスクイーぐらいなのか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:07:33

    ジョイラも面識あるんじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:08

    そうか船長老いることないから生きてたか

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:39:36

    彼はファイレクシア絶対許さないマンであってドミナリア及び多次元宇宙を絶対護るマンではない

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:13:37

    闇堕ちした弟を倒すために光陣営のトップになったヴォルデモートみたいなやつ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:28:17

    >>137

    帰ってきたらアーテイの勘違いが今度こそ和解できたりするかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています