イコリア次元ってストーリーに結構謎あったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:12:38

    再訪してくれることを祈る
    あの世界観好きなんだよな
    スレ画間違えたので再投稿です

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:24

    ゴジラコラボも最高だった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:05

    変容と相棒、どっちもストーム値は高いけどイコリア自体は再訪期待されてるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:14

    >イコリア出身の唯一のプレインズウォーカーであるルーカが、先のファイレクシア戦争で死亡してしまった。目立って取り挙げるべきものは少ない。

    ばっさり言われて物語の継続性が最小になってるからな…

    とはいえラバイア値5だから再訪は十分あるレベル

    ラバイア値 その3|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:18:02

    ルーカ死んだのが痛すぎる
    もっと活躍見たかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:18:34

    ジェイス式で実は意識を何とか保って生きていたとかならないかなルーカ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:03

    ルーカあまりにも扱いが雑だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:24

    イクサランの原初組とは違ってそれぞれのトライオームの頂点達は生き残ってるんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:23:41

    完全な善人でも、かといって悪人でもないいい塩梅が好きだった
    ストリクスヘイヴンで何故かオリーク側が彼の名前と出身次元を知ってたこと、カズミナが監視してたこととか回収されないまま死んじゃったの悲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:24:10

    ブラッシュワグ好きとしては久しぶりに取り上げてくれた次元なので好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:19

    紙だと処理がめんどい変容だけどシミックカラーでスターリックスガチャやるの楽しかったな
    睡蓮のコブラと同居してたから土地が出てもマナ生むし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:29:35
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:31:32

    >>11

    こいつで硬鎧の大群がヤバいくらい増殖させてたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:31:47

    >>12

    クソコラの貴公子じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:34:17
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:35:56

    >>15

    でもいくら硬鎧の大群を増やしてもそれで殴れたことないんだよね

    まとめて吹っ飛ばされるかさっさと降参されちゃうから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:36:10

    運ゲーでかなり強くなったりしょぼくなったりするやつ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:38:21
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:40:02

    >>16

    大角でマナ加速してスターリックスで引っ張ってくるパーマネントでアド稼いで

    硬鎧は全除去打たせるために横に広げてる感ある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:41:52

    1マナの樹上の草食獣やドロー呪文で大量ドロー+土地を消化しまくり、タッサの神託者で勝つ独特なデッキ好き
    ただソリティア感が否めず普通に勝つより爆発する人が多い

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:42:50

    >>17

    メカゴジラのイラストが好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:02:57

    >>20

    ミクさんコラボで再録されてたけど初出ここかぁ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:38:12

    イコリアは箱買いしたなぁ
    死のコ□ナビームでて当時はあんなに出るものとは知らなかったから興奮した

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:58:38
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:54

    >>24

    ビビアンは一応なんか敵追いかけてきたんじゃなかったっけ

    ナーセットは本当に通りすがり

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:28:49

    このセットというよりこのセット後の活躍についてだけどルーカってなんだったの

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:29

    結局はオゾリスが誰がなぜ造ったのかとかは不明のままだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:56

    >>27

    そもそも人工物だったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:01

    なので謎多き次元なんだよね
    次の再訪で判明して欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:23:26

    なぜイコリアはカードと小説で別のストーリーが展開していたのか
    なぜ小説の方が正史になったのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:24:49

    >>30

    そうなの!?

    じゃあ俺正史知らんわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:34:21

    変容のフレーバーとてもいいよね
    ゲーム的には複雑ではあるが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:29:52

    >>32

    変容で能力マシマシになるのはいいけど紙は把握がね…コピーもその時点の全部持ってるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:41:35

    >>11

    スターリックスにスターリックスを重ねたことがある気がするが変容時の能力が複数回発動するんだったかな、結構前でうろ覚えだわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:44:08

    >>34

    せやね、素体がスターリックスにスターリックス重ねたらパーマネント踏み倒しX=1を2回行える

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:03:23

    海外小説とかいう把握が厳しそうなやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:44:25

    スプライトドラゴンがアンコモンでマナコストも緩いドラゴンでめっちゃ好きだったわ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:03:56

    >>32

    変容のストーム値は7だったか

    7は「再録されるとは思われないが、ふさわしい環境があれば再録はあり得る。」

    とのことらしいがふさわしい環境ってどんなのだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:55:27

    >>38

    そりゃイコリアのことよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています