戸籍問題

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:27:46

    御三家って戸籍あるのか?というか小・中学校通えるの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:29:02

    あると義務教育に出さなきゃならんだろ?

    あとは言わなくてもわかるな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:29:30

    直哉が普通の学校通ってるイメージが湧かないな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:29:35

    普通にあるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:34:02

    ナナミンみたいに逃げられると困るしないんじゃないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:35:35

    むしろなぜないと思ったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:37:14

    そこまでヤバい集団だったらもっと五条家や加茂家に糾弾されてるだろう

  • 8122/02/06(日) 10:39:01

    >>6

    上にも書いてる人いるけど


    戸籍があるって事は義務教育なりで外に出る機会が増え、逃げられる確率が上がる。


    人手不足の呪術界が人材流出の可能性を作るか?


    って考えたらないんじゃないかなって。個人的にはない方がしっくりくる。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:39:53

    甚爾クンはどうやって結婚したんや…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:40:22

    戸籍のないデメリットのほうがでかいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:40:53

    あった場合は政府とかに圧力かけて誤魔化してるんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:42:16

    >>9

    そもそも書類上で正式に結婚してるのか?事実婚ってやつなのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:42:18

    >>9

    戸籍が無いならって意味ね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:44:56

    >>12

    どうなんだろ...

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:47:51

    戸籍ないとパスポート取れないっしょ
    五条普通に海外行ってるしそんな理由のためにわざわざ偽造パスポート用意するような手間かけるの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:48:15

    >>7

    御三家の連中がそんなまともに思えないんだけど・・・。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:49:45

    >>8

    義務教育は受けさせなくても親を処罰する法律がないから学校に通わせないことは可能だよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:51:09

    一般戸籍があった上で義務教育については握り潰して捏造してる感じじゃないの
    高専が都立府立の時点で行政の奥の方に呪術関係者がいるのは確定だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:51:42

    警察関係者にも呪術関連について知ってる人いるし、そこの細かい話は政府側と話し合い等は為されてるんじゃないか?
    皇居にも結界張られるぐらいには既知の技術だろうし、鬼滅の鬼殺隊よりも合法の組織だからね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:52:04

    >>12

    婿養子に入って伏黒姓に変わってるからつみきママとは事実婚ではないね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:52:41

    >>16

    政府と繋がってるから、で戸籍捏造しろと迫るのは普通に横暴すぎて御三家どころか政府からも切られる案件だと思うぞ

    御三家以外にも呪術師はいるからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:52:48

    男はあるけど女はないとかありそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:53:08

    呪術高専附属とかあるんちゃう
    名前だけで通う必要はないとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:01:35

    御三家だし普通に自前の私立の学校ぐらい持ってそうな気がするが
    禪院家みたいに数いるなら戸籍ないのは不自然すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:29:38

    スレ主はとりあえず御三家を人でなしの組織にしとけばいいと思ってない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:46:24

    ミミナナとかは微妙だと思ってるけど、御三家のメンバーに戸籍がないとは考えたことないな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:55:03

    禪院家の規模を見たら自分ちだけで義務教育用の私立学校くらい作ってるんじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:57:26

    そもそもの話、現実と同じような法律とか憲法で動いてるのかあの世界…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:58:56

    >>27

    それか懇意にしてる(されてる)私立校とかあってもおかしくないべ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:17

    >>28

    流石に舞台が現代の日本だし、こちらと同じようにことが動いてると考えて良いでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:00:52

    >>28

    呪詛師殺しても裁かれない呪術師特権みたいなもんはあるけど一応ある程度は守ってるんじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:02:39

    >>31

    警察みたいなもんで生捕り無理なら殺してもいい(推奨はしてない)みたいなもんでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:03:08

    ズルはしたけど国家資格の医師免許を取ったり
    表向き私立の宗教系学校を装った実は都立の呪術高専を作ってる時点で
    一般社会にある程度埋没する意思はあるわけだし
    義務教育くらいは受けさせるでしょ
    でないと町中で非常識な振る舞いをしかねない

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:08:31

    小中学校に通わせないとまともな必要知識つかないし、そんなことを家で完結させるメリット何もないので普通に通わせるのでは?
    家のことで休まなきゃいけない時は普通に休ませるだろうし、その辺の融通は私立なら金積んで、公立なら呪術界からの公的機関通じて圧かけるがスムーズだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:34:16

    戸籍があると学校に通わせないといけないから戸籍はないって理由付けはあまり御三家に関係ない気もするし、無理がありすぎる気がするな
    呪術高専が国と絡んでるし、なら当然国は御三家のことも知ってるだろうし、そこらへんは術師と非術師としての差というか、国としての重要性みたいな部分も視野に入れるだろうし、そもそも国と関わりのある存在ならなおさら戸籍がないと色々問題あると思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:43:21

    義務教育は受けさせると思うけどFBや0.5巻の真希真依のモテについての回答見るに少なくとも一般人のいる普通の学校は行ってなさそう
    呪術に関わる奴だけ行く小中学校か家庭教師みたいなの雇って家で義務教育の過程修了させるとかかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:45:20

    学業以外に芸能事などやることのある子を私立の小学校入れて融通きかせてるなんて現実でもあるので御三家もそんな感じだと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:46:17

    戸籍なかったら死人だぜ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:48:03

    >>37

    こうだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:53:12

    別に戸籍がなくても義務教育は受けられるし子飼いの私立でもあってそこに通ってるんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:54:04

    御三家の連中が普通の小中学校通ったら価値観古すぎてドン引きされそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:54:38

    戸籍なかったらまず屋敷住めないと思うぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:55:06

    そもそもホームスクーリングとか通信教育だけの子供も現実にいるんだから、学校通ってなくて家中で全て完結しててもおかしくないと思うぞ。
    ホームスクーリング(家庭を拠点に教育、親や家庭教師)は欧米だと普通に選択肢の一つにあるし、日本でも親の方針で小中通ってない子は存在する。もちろん日本じゃかなり珍しいが。

    親が集団教育否定派なこともあれば、なんらかの障害なり単に集団に馴染めなくて〜な場合もあるし、仕事で海外を転々としてる都合でそうなる場合もある。

    まぁ融通の利く私立校に行ってる可能性もあるが、とにかく戸籍がない方が不便すぎるし取得しない理由がないから、普通に戸籍はあるんじゃないか。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:57:55

    高専の系列に表向き私立の小中一貫校とかあってもおかしくはなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:58:56

    戸籍の有無と小中通ってるかは別問題かな
    五条なんかは普通に学校通ってたら首狙ってくる奴らのせいで周りの生徒巻き込まれそうだし難しそう
    普通の学校教師より上等の家庭教師付けてるとかもあるのかね

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:00:15

    どう考えても戸籍無いと不便というか戸籍存在しないとお話にならない事が多すぎるんだよね
    有難み理解しきれてないから恐らく1は戸籍エアプなんやろ 

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:07:18

    戸籍はあるだろうけど、まきまいとか小中通わせてもらえてた…?って疑問はあったな
    まあ術師の息のかかった私立学校があるとかが無難なとこじゃない?それか通信教育とか

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:09:48

    悟、直哉、のりとしとか当主候補の子供はむしろ義務教育じゃ足りないからみたいな理由で家庭教師にマンツーマンで色んな知識叩き込まれててもおかしくなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:10:40

    戸籍を用意しないメリットとデメリットが全く釣り合ってないわ。もしそうなら身分証も逐一偽造するんだろうけど、あまりに面倒だぞ。公立校じゃなくても融通効く私立だったり家庭教師とか通信教育もあるだろう

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:06:53

    未成年で戸籍無さそうだなって思ったのはミミナナぐらいだな
    政財界にツテがある御三家だし諸々融通は効くんだから戸籍は普通にあるでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:51:01

    戸籍ありそうだけど学校は行ってなさそう。
    よく分からんけど、御三家ならどうとでもなるだろう。

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:53:17

    戸籍なかったら、真依が家出る事はほぼほぼ不可能じゃないの‥

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:56:24

    作者が真依は告られてオッケーしたけど翌日フッたみたいなエピソードがありそう的な事言ってたから、普通に共学の中学校に行ってたと思う。

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:57:15

    マキマイも言語とか基礎レベルの能力は全く生活に支障なさそうだし落ちこぼれ扱いとはいえ基本的な教育は受けてたんじゃないか
    家で完結してたのか融通効くとこに通わせてたのかはわからんけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:59:12

    私立通っててほしい
    なぜなら私立の制服着てるロリ真希真依はガンに効くからだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:03:08

    現実でも、これこれこんな事情があるので義務教育通わせずに家庭教師付けますなんて普通にあるぞ
    行政側に相談してれば問題もない

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:11:37

    むしろ呪術師にするつもりがないから一般の学校に通わされてそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:51:36

    どうでもいい扱いの真希真依より次期当主として大切に育てられた憲紀の方が学校に行ってなさそう。
    高専は母に喜んで貰う為に入った→今まで学校に行った事がなく、母がその事を気に病んでいたので、安心させる為に入学

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています