天盃龍の規制は免れないだろうけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:12

    どのくらい規制してくると思う?
    正直、燦幻荘を一発で制限にするくらいのことはしないとあんまパワーダウンしそうにない気がするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:33:54

    全部制限でいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:34:58

    >>1

    順当に行けばそれでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:23

    それでいいじゃんって思うんだけど、1回スネークアイ完全スルーした後に「あ、エクセル準制限でw」をやったからなあ……
    「燦幻荘はまずは準制限からスタートで」って言ってきたとしてもそこまで驚かん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:51

    そして晴れて全てにデッキにデモンスミス採用される事になるのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:56

    とりあえずテラフォはそろそろ死ぬんじゃねえかなって
    1番規制入りそうな燦幻荘にかける意味も薄くなるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:39:06

    テラフォ禁止燦幻荘準制限ならまあそれなりのパワーダウンにはなるか?
    その空いた2枠に盆回しと別のフィールド魔法採用されるとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:44:51

    これからも天盃推す気なら完全ノータッチ
    天盃飽きて他に売りたい物作ってるならテラフォ禁止荘制限
    最近マジで規制の掛け方露骨だしこんな感じでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:04

    >>8

    そうだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:39

    >>8

    単発テーマはこれから推す訳ないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:46:55

    >>2

    使う側になったら全部無制限でいいよって言ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:02

    燦幻荘制限くらいしないとパワーダウンしないってのは同意だけどOCGの規制班当時暴れまくってたスネークアイを1回スルーした挙句その次の改定でやっとエクセル準制、罪宝狩り制限規制するとかだったからなあ
    ワンクッション挟みそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:55:35

    まあ天盃が規制無しで次の環境大暴れするなら先攻譲ってくれるからいいよ(ノイド使い並感)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:55:44

    >>12

    絶賛推してるストーリーテーマ絡みかそうじゃないかの違いはあるんじゃない?

    「天盃龍?ストーリーになーんも絡んでないから殺してヨシ!」ってパターン

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:57:51

    最近の規制はぁはぁ三兄弟が地獄の暴走召喚したくなる規制多いからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:59:40

    天盃龍のなにを危険視してるかだろうな
    1killが安定しすぎる事が問題なのか
    メイン中の雑な効果耐性+BP中の封殺と駆け引きの否定が問題なのか
    先行でも予想外に制圧盤面を作れたのが問題なのか

    ……結局1枚に詰め込みすぎてるのが原因な気しかしないんだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:48

    >>14

    R-ACEもプリベンターとEMERGENCY!環境入りしてから5,6ヶ月目の規制はエアホイスター準制限だけだったしそれくらいの時期の規制はまだ甘い印象あるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:07:02

    シングル戦前提のYCSJ運営する上で影響力デカすぎるから重め規制にして欲しい。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:09:45

    >>14

    もしかしてストーリーテーマアンチ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:10:15

    >>12

    フットワーク軽いとはいえMDのほうが重いのか規制

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:49

    >>20

    テラフォと盆回し使えないからな..

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:17:00

    正直メインのモンスター3体禁止にしてほしい(過激派)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:20:54

    フィールドさえ無きゃどうとでもなるし雀荘減らしてテラフォ禁止かな
    ギミパペのだけどもうテラフォはダメだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:31

    でも先行有利なゲームで後攻でも希望持てるテーマ規制したら環境さらに壊れそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:52

    テラフォ禁止パイドラフィールド準でええやろ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:32:52

    >>2

    議論にすらならんコメントはNG

    お気持ちならスレ立ててそっちでやっててね


    俺の予想は盃満ちる制限の開門準制限かな

    あとは天盃龍がサイチェン後よく使うカードでカイコロが制限になると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:34

    >>24

    天盃1体でも通したらキルされるから過剰制圧が加速してるからむしろこいつらが壊してんだけど…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:03

    1つなんかおかしいデッキがあるってだけでそれが先攻後攻格差が是正されてるって話にはならんと思うけどなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:42:39

    これまでの規制具合から即死させるようなのは無い
    本命は10月の規制で雀荘制限とかだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:44:23

    テラフォは死にそう
    削られるならまぁ雀荘じゃないかな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:20

    天牌強いけどデモンスミス重すぎて今から握る山じゃないと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:51:50

    縛り付く幻禄から出てくる分には適正だから燦幻荘制限チュンドラパイドラ準とかでいいよ
    せっかく対策したのに汎用シンクロで突破されるのが一番ムカつくわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:53:32

    テラフォはまあそろそろ死ぬにはいい日ではある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:55:31

    パイドラってとっくに2枚が主流なのに準にする意味とは

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:37:43

    お隣の似た感じのことしてる龍(カクメイジン)と比べて規制難しそうだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:41:45

    シングル戦のランキングデュエル何回か出たけど負け全部天盃龍だったしこれシングル戦でいちゃいけないデッキだよ
    デモンスミスとか手数と妨害数を兼ね備えたギミック盛り盛りじゃないとまず戦えないしそれですらG通されたらほぼ負けなのやってて理不尽すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:50:31

    >>36

    天盃以外のデッキには全部勝ててるのか

    お前が使ってるそのデッキの方がヤバくね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:58:59

    >>37

    2勝5敗だから単に勝ってないだけです…(勝った相手は粛声とユベル)

    単純にシングルだとテンパイ握る人多すぎて無理

    後ドロバ流行がゲロきつすぎて吐いてるのもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:40:08

    >>20

    MD側がポプルス先行実装とはいえ半年は遅れてるのにスネークアイの規制追い抜かれてるのホンマ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:35:37

    規制4回しかない紙とMD比べては行かん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:41:08

    安定感はだいぶ落ちたけどそれでもLv20&マスター1はかなり余裕持って登れたからまだスネークアイ強いんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:48:14

    >>27

    テンパイが居なかったら過剰制圧も減るなんてことは無いだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:03:59

    >>11

    横からだけど使う側としては全部制限でも(tear1からは落ちるだろうけど)それなりに動けるからいいですよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:09:39

    7月
    テラフォ禁
    燦幻荘準
    10月
    燦幻荘制

    大穴
    ドラギオン禁止

    これで最終提出です

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:14:02

    >>43

    こういうやつが禁止連呼したり息の根止めろとかいうんだろうなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:05:38

    パイドラとか準にしたところで今の主流は2に減らしてその枠にドラドラ入れだから何の意味もないしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:13:41

    >>38

    シングルだとサイドなしの通常構築で先攻も後攻もいける天盃は最適解に近いからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:14:39

    最近のコナミの規制はよくわからん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:16:57

    本来のコンセプトはおそらく後攻の強さだろうから
    先攻でフタするためのキーカードは潰すのがベターなんじゃないかなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:30:11

    流石にフィールド魔法ぐらいは削って欲しいと思いつつ
    MDではテラフォも盆回しもないからそのまま実装もあり得て怖い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:03:21

    >>50

    最近は新規実装のカード事前規制するのやめたしその辺の禁止関係なくフルパワー実装だと思うよ

    やるとしてもスプラの時の餅みたいに天盃と相性良い既存カード何か追加で禁止するかどうかってとこじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています