こいつはモリンフェン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:04:45

    ストーリー上の生物さ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:05:07

    再録禁止って?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:05:44

    別次元で大人気のモンスターじゃん、元気にスリーブ人気投票2位取っとるん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:33

    >>2

    ああ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:35

    >>2

    ああ!それってクロニクル?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:06:46

    ストーリーって?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:07:13

    >>6

    ああ!それってクロウヴァクス?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:07:37

    ああ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:07:52

    累加アップキープって?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:08:12

    >>9

    あ!

    ああ!

    あああ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:09:03

    >>3

    別人定期

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:10:21

    >>10

    支払い3回で諦めるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:10

    こいつはガロウブレイド

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:52

    >>13

    へぇ〜 トランプルって?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:22:54

    モリンフェンのストーリーって簡単に説明するの意外に難しくない?
    端的に言えば命令されてクロウヴァクスの家族殺したモンスターなんだけど、それだけだと悲惨さが伝わらないというか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:35

    >>15

    クロウヴァクスのバックボーンやセレニアのことを説明するのにまず時間かかる

    ファイレクシアンのこととモリンフェン自体も潜伏工作員だから多分元人間なことも説明

    うん……時間かかるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:02

    >>14

    あぁ!(攻撃しているこのクリーチャーは余剰の戦闘ダメージをそれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:53

    ファイレクシアンって元々ファイレクシアンとして生まれたヤツもいるんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:48:31

    >>11

    あぁ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:54:02

    トランプルの説明をする前に致死ダメージの理解をする必要がある
    少し長くなるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:58:46

    >>13

    伝説上の相方さ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:05:39

    当時だと黒で飛行の5マナ5/4って普通に脅威だな?
    って思ったけど4回殴り切るまでに1+2+3+4で10点ライフ払う必要あるのか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:31:32

    >>18

    ファイレクシアンとして製造された奴ら(ザンチャなど)や、生物だったけどファイレクシアの祝福を受けて後天的にファイレクシアンになったやつら(ヴォルラス、クロウヴァクス)、死体や残骸などをファイレクシアによって再利用されたもの(ベルベイ、ヴェンセール)と言う感じかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:39:09

    >>22

    10点払って5/4フライヤーが4回殴れるなら上等だよ

    暗黒の儀式あるから3ターン目に出せるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:56:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:45:20

    >>20

    接死と合わせると面倒くさくなるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:00:15

    こいつは軽くて暗い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:22:21

    >>27

    ああ?それって誤訳?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:05:31

    >>28

    ああ!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:15:36

    遊戯王のは本人どころかそっくり芸人みたいなものだから……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:04:58

    >>30

    ちなみに見た目が似てるのもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:09:05

    >>24

    あ!→あああ!→あああああ!→先攻1t目にモリンフェン召喚!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:14:11

    >>32

    土地含め4枚使っては重いな…出せたらプレッシャーあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:18:59

    当時はタフ4で黒なんてほぼほぼ軽量除去当たらないようなもんだし1ターン目になんか出せたら勝ちそうだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:01:20

    暗黒の儀式2枚で出せなくもないな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:00

    >>31

    分かたれた身だったりする……?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:05:03

    当時は黒である事は主要除去への耐性だったしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:15:10

    喉首狙いみたいなのが除去の標準だったんだっけな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:29:31

    恐怖だったね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:32:15
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:58:33

    >>40

    喉首狙いはこれの弱体化になるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:19:38

    >>41

    ああ!(スレの初期に帰る)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:25:24

    >>41

    ならない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:26:24

    当たり前だけど若いプレイヤーは恐怖を知らないんだな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:44:21

    アリーナ勢とかも特にそうかもね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:54

    ウィニーに入れるには重いし当時の黒コントロールに入れるにはネクロポーテンスとライフの支払いが競合するのが痛い
    というわけでまったく実績のないカードだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:03:14

    悲しいな……異世界で活用されるのを祈るしかない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:31:39

    >>47

    活用されるかぁ!?弱いことで有名になったのにされるかぁ?!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:43:23

    >>43

    黒いクリーチャーも対象に取れるし再生は刷られなくなったから上位互換だよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:02:46

    おじいちゃん
    今でも黒のデメリット無しのインスタント確定除去は3マナからでしょ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:04:42

    サツ害とかいうシンプルながら絵面が最悪な3マナ除去インスタント

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:09:36

    >>44

    >>45

    アリーナはアリーナでテラーあるぞ滅多なことがない限りわざわざ使いはしないが


    おじの配信見てると黒除去は全部テラーとか言い出すことがある

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:12:12

    恐怖って単色2マナ圏ならそれまでは比肩するものは居ない基本除去だったんだが「アーティファクト強くします」「今後再生刷りません」と理不尽過ぎるデバフ受けて実質解雇された可哀想過ぎるお人よな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:31:46

    再生はルールがややこしかったからしゃーない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:03:49

    結局どうしてあんな姿になったんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:30:26

    長い腕とかぎづめが特徴の奇妙な姿をした悪魔…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:54

    絵が似てないだけデーモンの召喚よりマシではある

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:12:49

    >>57

    奈落の王とデーモンの召喚そこまで似てる?見比べてみたけど違う気がした

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:17:02

    >>58

    原作イラスト……

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:30:42

    >>59

    把握した

    これは……うん……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:52:07

    >>13

    誰……?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:00:09

    >>61

    モリンフェンの相方、ガロウブレイドさんだ!!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:29:51

    >>17

    圧縮率が半端ねぇ言語なのか…!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:34

    >>63

    あぁ!(便利な返答)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:24:21

    あぁ!が汎用札すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:15:51

    >>7からの>>8の流れが悲しすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています