RPGでモンスター倒すとお金落とすけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:56:42

    なんでモンスターが人間の金を持ってるんだろうな

    スレ画はモンスターがお金落とす訳じゃなく戦った分だけお父さんがお小遣いくれるゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:06:33

    討伐報酬とか色々考えられるけど、その辺リアルにしても面倒になるだけだしな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:07:24

    金自体は全生物がもともと体内にもってて人間が通知という概念を後から作ったとかは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:08:35

    モンスターも使ってる世界共通のお金だから…

  • 5324/06/14(金) 10:09:45

    通知じゃなくて通貨だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:10:14

    なんで名前の作品だったか忘れたけど魔物を倒すと魔物の魔力が結晶化してその結晶化した魔力に価値を見出した人類が貨幣として利用し出したって設定のやつがあった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:12:38

    例えばニーアオートマタだったら倒した敵の部位を「お金」として取引していたな…
    部位の大きさや貴重さで価値をつけていたはず

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:13:00

    何かのゲームかは忘れたけど素材やら相手が持ってた道具やらを換金しててその手間をゲーム的に省略してるだけって聞いたことがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:13:38

    換金素材を落とすタイプの作品も多いだけに
    直接通貨を落とすのは気になる人もいるの分かる

    盗賊とかの人間系の敵とか、元人間のアンデッド系の敵
    光り物が好きな魔物(カラス系等)とかならまだ分かるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:21:59

    モンスターの素材が実質通貨替わりになるって認識してる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:24:18

    昔のドラクエアニメのアベル伝説では
    モンスター自体が宝石から魔力で生み出されたもので
    倒すと宝石に戻るってなってたな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:25:10

    >>9

    普通のモンスターが換金素材アイテムもお金もどっちも落としてくるとじゃぁお金の方は本当にお金を落としたことになるが…?ってなるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:29:35

    ドラクエは全滅したら所持金半分持っていかれるから何のために持ってるのかはわからないけど何故持ってるかは理解できる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:30:55

    FF13は素材アイテムしか落とさなかったな
    売ってギルに出来る仕様だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:34:20

    ゼノギアスは人間系の敵はお金落として動物系の敵は素材落としてたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:38:19

    少し話は変わるけどドラクエの漫画だと、モンスター倒したら報奨金(多分近くの国が出してる)は出るけど雀の涙だから冒険費には到底足りないという話が
    そりゃ無限POPするモンスターにそこまでお金出せないよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:59:45

    >>16

    世知辛いけど現実はそんなもんよね

    命懸けの重労働しても端金しか貰えないのはリアルの発展途上国とかでもよくある話


    現実的に考えたら、野生動物より危険な怪物が跋扈するファンタジー中世とか

    王侯貴族や高額納税者の市民権持ち以外の人権なんて知れてる、つまり良い労働条件の職場も独占されて

    まともな働き口もほとんど無い以上命をチップにやるしかないやつ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:08:32

    >>16

    まあこれはドラクエ10でやってることを漫画で描いてるだけなんだがな

    MMOとしての要素ってだけであまり設定感はない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:19:25

    バテンカイトスの敵の写真撮って売らないと金にならないシステムが好きだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:08

    >>12

    換金素材アイテムは換金以外にも使い道があるやつで

    それ以外は普通に売ったという設定も考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:34

    他のコマというか本体が出てこない…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:23:49

    モンスターがその辺の人襲って巻き上げた金だと思ってた。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:24:34

    ソウル系だとお金ではなくモンスターが落とすエネルギーで取引してる…と聞いた
    そういう設定のゲーム結構多そうだけどあんま見ないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています