- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:55:37
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:56:52
それゃ勅命じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:56:57
インゼクターかなぁ?いやちょうど一番熱狂してた時期があのころだったのもあるけど、あそこまで環境があまりにも一色だったの初めてだった。
- 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:58:02
スキドレじゃない?勅命も大概だけど勅命の若いころはもっとやばい魔法が生きてたから勅命がいてよかったって面はあったけど、スキドレがあってよかったなんて聞いたことない。
- 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:58:28
- 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:58:28
リンクモンスターだぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:41
競技人口が多い時期っていつだろう
その時期の一番やばいやつでいいんじゃない? - 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:44
一色環境を作ったカオス、インゼクターあたりと、どこからでも出てきた征竜のどれかじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:45
瞬間的な憎悪量なのか
長く憎まれているかなのかにもよりそう - 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:50
ファイヤウォール?
多くのデッキの終着点にもなる展開札
自分が禁止エラッタされるまでいろんな射出カードを禁止に送り込んだ - 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:00:25
インゼクはラギアいたけど一強だっけ?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:00:33
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:01:05
それまでに視聴者が削ぎ落とされてたから相対的に少ない
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:01:50
ミラーマッチで見てもクソ野郎と思えるカードってなかなか難しいな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:03:44
ドラゴン使いのからのヘイトだと征竜じゃないかな
巻き添え規制食らったカード多いし… - 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:03:47
カオス、BF、インゼク、征竜、猿ヒグルミ、十二獣、ドラグーン辺りか?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:04:08
ブリュトリシューラはヘイトも集めたけどその分助けられもしたから微妙だな
- 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:04:30
- 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:05:29
ダークダイブボンバー
- 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:06:45
ノーデン
「ノーデン買うか遊戯王やめるか」なんて言葉が生まれた程度の採用率だった。 - 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:07:52
カード1枚単位なのかカテゴリ単位なのかにも変わってくるな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:09:03
継続ヘイトなのか瞬間最大ヘイトなのかによってく変わりそう
継続ヘイトなら征竜はだいぶ高そう - 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:09:43
時代毎に色んなカードが出てたんだなと新ためて思うわ
そしてまた新たなヘイトカードが出てくるのだろうなぁ - 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:09:58
- 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:10:59
小学生でも簡単に確実に入手できたマジックシリンダーでしょ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:11:41
ファイアーウォールとかあの時期のリンクはリンクショックへの憎しみも一緒に請け負ってて上位に来そう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:11:50
大体環境が一色に染まる奴がヘイト集めてる
- 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:12:43
その理屈でいくとEMの猿やヒグルミもP環境へのヘイトに加えてアニメへのヘイトも巻き込んでそうだ
- 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:13:21
- 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:13:26
クソ昔の話ならミラーフォース打たれたらクソが!ってなってたなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:14:17
カオス全盛期の開闢と終焉
- 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:17:39
征竜だろ
他とは桁が違う
テーマ全てにヘイトが溜まったのはこいつくらいだ - 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:17:42
魔鍾洞
普通に使う分ならともかくエキストラターン狙いの遅延は許されない - 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:23:42
ヴィクトリー・ドラゴン
混沌帝龍
ファイアウォール・ドラゴン
魔鍾洞
モンキーボード
サイエンティスト
ダーク・ダイブ・ボンバー
魔導書の神判
ノーデン
プトレマイオス
思いついたのはこの辺 - 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:27:39
- 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:27:45
征竜はもはや天晴れって思われるくらいにしぶとかっただけで後期は言うほどヘイト稼いでた気はしない、そもそもそこまで強さを維持できてたわけじゃないし
使い手もちゃんとデッキ内パーツの残高理解しながらコンボ組みたてていかないと最終盤面貧弱だったし
誰が使っても強いってお手軽さじゃなかったから征竜相手にしても憎いより使いこなせるのすげーってなる - 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:28:35
- 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:28:39
- 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:32:38
- 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:33:27
- 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:34:02
- 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:35:16
- 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:36:23
- 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:39:46
征竜のヘイトは最終的にだいぶ薄れた気がする
後期にはお手軽封殺のミドラーシュとかダークロウ、ユニコールと被るから相対的にマシみたいになってた
だから審判の方がヘイトを買って薄れなかったんじゃないかな - 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:42:14
- 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:46:28
デッキタイプならノーカオスとかいう括り生み出しGX無かったら遊戯王終わってたとさえ言われるカオスなんだろうけどあれハンデス三種の神器とかサイコロゲーとか終焉開闢混沌黒とかあらゆるパワーカードの集合体だからカード単体と言われると違う気がする
- 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:51:15
- 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:55:16
- 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:57:43
- 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:03:12
そのくらいならEM全盛期にだって帝が対抗馬としていたしなあ
- 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:09:07
魔導書の神判とかいうなんでこんなカード刷ったのか理解できないカードが入っても過半数取れないのヤバい
- 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:10:49
八咫烏
- 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:11:30
- 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:21:51
- 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:22:40
お前も環境に居座り続けたんだよなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:42:39
やっぱりカオスかなぁ
どんなデッキでも闇と光さえ墓地に行けばソルジャーだのエンペラーだの
下振れのソーサラーだって普通にキツイ - 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:47:45
当時としてはかなり欲張りな効果と巻き添え規制の量を見ると征竜へのヘイト感はかなり高かったと思う
魔導も神判が文句言われまくってたけど神判1枚だけだったし - 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:57:52
- 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:06:13
こいつのせいで一時期遊戯王から離れてたくらいには嫌い
てかもうHERO全部嫌いになった
ダサいくせに作者のお気に入りなせいで優遇されまくってるのがまた腹立つ
好きで使ってる人はほんとすまん
マジで嫌いなんだ
- 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:09:33
同時のプレイヤーからすると
1年前に出た聖刻のせいで
ドラゴンの爆発力の源FGD+未来融合の、未来融合禁止
強力なドラゴンサポートのレダメが一気に制限になったから
ドラゴンカテゴリーが活躍すると巻き添え規制を食らうことは知ってた感があって、リミットではそんなにヘイト買ってない
というか聖刻は半年でドラゴン族に被害出したのに征竜は一年半かかってようやく出たから、かなりマシ
聖刻は特殊な運用がいるけど、征竜は雑にドラゴン族に入れても仕事できるし
ドラゴン族使いからすると聖刻の方がヘイト買った
- 61二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:14:11
- 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:47:11
- 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:27:48
遊戯「なんだ…!この意☆味☆不☆明のカードは…!」
城之内「本当に俺らのカードなのかぁ遊戯ぃ~」
パンドラ「それは正真正銘私のカードでしょう」
竜崎「ワイのカードや!」 - 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:04:18
マシュマロンでしょ
- 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:18:42
カオス全盛期の終焉はもうむしろ好き
- 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:21:46
- 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:21:13
- 68二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:23:49
バカ あまりにも効果がバカ
- 69二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:55:23
「またはドラゴン族効果モンスター」でちょっと汎用性出してんじゃねぇよ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:00:59