学年≠史実の世代←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:14:49

    定着するのに意外と時間かかったよなって
    アプリ初期だとフラワーがバクシンと同世代だから高等部だと勘違いされてたりしたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:39:23

    スレ画は一体どういうことかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:40:49

    最近でもクラウンとドゥラが同期&同室なのに学年違って困惑した

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:24

    誰のシナリオだったかクラスメイトだけどレースでは先輩だみたいなこと言ってたシーンあったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:43:04

    シングレシチー>シングレオグリが

    ゲーム版シチー<ゲーム版オグリ

    で年齢別だしそういうモンだろうとしか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:43:46

    >>2

    ネイチャ(中3)とマヤ(中1)は2歳差なのに1歳差って言ってたから修正されたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:44:35

    >>4

    別に年齢は同じでもデビュー時期でも微妙に差があったりするからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:44:44

    文章修正されたのね
    てっきりネイチャの腰がやや大きくなってるのかと思って見てた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:45:54

    >>5

    あんま多くないけどシングレのオグシチは結構気安いフラットな知り合いしてて好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:47:41

    >>7

    本人のシナリオだと新人だけど他人のシナリオではもうベテラン時代のあのウマ娘は◯◯…!とか言われるパターンもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:48:24

    とは言えそういう設定にしないとマルゼンスキーからデアリングタクトまでを同じ空間にぶち込んだりとかできないだろうしな……頑張って俺らが慣れるしかない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:49:52

    ぶっちゃけメインストーリー2章のスイープとか明らかにもう何年か経ってるベテランだしな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:49:53

    基本は後輩キャラのウオッカにさえ呼び捨てにされるアグネスデジタルは本当に混乱する

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:50:40

    >>13

    デジたんはまあ普段の言動と行動がアレなので正直年下にちょっとまあ…………なのもしゃーない気はする

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:51:52

    >>13

    まあウオッカ目線だと正直大分キモが勝つしデジたん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:52:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:53:35

    >>13

    デジタルが物凄いウマ娘であることとそれはそれとして全肯定で尊敬すべき先輩であるかと言われるとウム…なのは両立するので…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:53:37

    >>13

    デジタル何年だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:54:20

    6段階にしか分けれないのは無理があるしね
    卒業とか実質無いし
    マンガとかで出すキャラや時代絞れるならある程度整えれるだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:54:47

    ウオッカは同い年と年下に対してはレース的には先輩だったとしても呼び捨てタメ口がデフォだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:55:01

    ユキノシナリオでなぜか後にデビューしたウマ娘にアマさん居て混乱した

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:55:18

    ぶっちゃけさ
    キタサンシナリオやオペとの絡み見てるとウオッカがジェンティルにどう接するのかが分からんのよね
    レースでは年上だけど学年は年下のパターン

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:55:37

    >>18

    中2 なのでウオッカとは同学年

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:55:53

    >>12

    少なくともシニアとっくに行ってるしクラフトが入学前(もしくはすぐ後?)ぐらいで会見でカマシてるからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:56:54

    >>23

    じゃあタメだわな

    テイオーマックシーザリオとかにもタメだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:58:18

    ダスカ曰く、マベちんキタサトはロリっ子らしいしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:58:37

    オペラオー、アヤベ、トプロでオペラオーだけ中等部だったのには違和感あった
    テイオーやスカーレットみたいに高等部に史実の親がいるとかならともかくなんで中等部だったんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:58:53

    >>15

    漫画版デジたんとかいう割とオープンなオタク(まあ言うてゲームも大概なのだが)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:59:07

    >>22

    今んとこウオッカは学年は上でもレースでは年下のパターンと接してきた描写が多分ない(見落としてるかもしれんが)から分からん

    学年不詳のゴルシは一応タメだったはずだけど

    キタサンはレースも学年もウオッカより下だからタメ且つ先輩として接してたな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:00:10

    世代に縛られない関係性を作りやすい一方ややこしさが半端ないのよな
    まあカオスになる
    そういうものとして受容するしかない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:00:32

    >>27

    正直高等部であのキャラだと大分まあ……………………………となるし(高等部でのだのだ言ってる奴もいる?それは…そうなのですが…)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:01:24

    高3くらいの年齢で本格化したらトレセン学園に3年残れるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:01:33

    >>27

    多分ドトウと合わしてる可能性

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:01:45

    >>27

    十中八九黄金世代が中等部だからだろうなとは言われてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:01:59

    史実の歳守ってるんだろうな所とガン無視してウマ娘内での話でやってる所のごちゃ混ぜもあるから余計訳分からなくなる事がある

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:02:08

    >>26

    でもマベちんダスカと同じ中等部2年生なんだよな…(クラスメイトはゼンノロブロイ、話題のアグネスデジタル、サウンズオブアース)

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:02:54

    >>27

    でも覇王の親しみやすさって割とこの手の目上の人には結構ちゃんと下から接したりするとことかも間違いなくあると思うので…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:03:18

    >>22

    ルドルフオペは自分よりも学年もレースも上

    キタサンは上記とは逆

    ジェンティルは学年は上だけどレースは下


    こりゃわからんな

    まあ敬語使いつつ煽ったり先輩として振舞うパターンが一番ありそうな気はする

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:03:31

    >>26

    ロリっ子(ダスカ基準)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:03:37

    ウマ娘コンテンツ始まった当初のテイエムオペラオーの役割は世紀末覇王じゃなくて黄金世代の後輩ライバルだからね
    だから黄金世代より強そうであってはいけなかった
    当然ドトウもオペラオーより強そうであってはならないので同学年

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:04:26

    >>28

    言うてうまゆるだとファイン盗撮とかやらかすしなコイツ…(まあまあライン超えムーブ多い)

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:06:39

    後付けで違法建築しまくってる状態だろうしな
    後になるほど傍から見るとバケモンみたいな外観になってしまうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:06:58

    >>37

    オペラオーってドトウみたいな例外除けば基本年下でも◯◯君呼びだもんね(こういう言葉使いが人気ハネた要因の一端はあると思う)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:07:37

    >>26

    >>39

    (アタシと比べたら)ロリっ子組を集めたんだから!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:09:33

    ダスカ目線だとサウンズオブアースもロリなのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:10:54

    同じクラスで同じ列なのにホープフルまで一回も喋ったことなかったポケタキとかもいるんで同学年同世代同クラスでもガバは起こるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:11:51

    ダスカのロリっ子発言は色んな意味で自分基準の可能性大なので…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:13:36

    >>46

    劇場版タキオンはコミュ力Fだから単に喋ってないんじゃない?(一応ゲームだとそこそこ仲いいし)

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:14:24

    >>46

    タキオンは授業サボりまくってるという一応の理由はあるから…

    それにしたって接触少なすぎるのはまあうん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:14:58

    一応あの教室ネオユニとかもいたんで多分おおよその設定はゲーム準拠なのよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:16:06

    育成で3年かかっても姿に変化が無かったり
    年数も季節も世界線すらも飛び越えてサポカイベントが乱入するウマ娘に深く突っ込んだら負けだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:17:06

    結局ヴィブロスの学年設定はどうなったんだ?明言されてないけど実質飛び級って扱いでいいのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:18:42

    >>52

    この姉妹が2人とも高等部2年なのでシュヴァヴィヴも2人とも中等部1年でいいと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:18:54

    少なくともヴィブロスが中等部1年生なのは間違いない
    シュヴァルがノートだか教科書だかを貸し借りする会話もあったので恐らくちゃんと姉妹で同じ学年のはず

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:20:58

    どうにかして分けようとすると…マルおねとデアタクまでが大体40ちょっとだからアルファベットじゃ足りないし50音順かA1とかA2で分けるしかないかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:21:49

    >>53

    ナリブに関しては1年でも差支えがなかったと思うけど単純に学年設定ミスった感じなんかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:25:29

    ナリブは普通に姉貴の下なんじゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:26:22

    >>56

    多分ナリブの方はヒシアマやエアグルと同学年にしつつ会長の1コ下にしたかったんだろうなって

    BNWの方はコンテンツ初期に全員3年でイメージされてたっぽい描写がちょくちょくあるけどパワーバランス的に2年に下げられた感ある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:27:13

    ブーちゃんは普通に姉貴より年下じゃね説と同じ学年説でごちゃごちゃしてて未だによくわからん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:29:41

    史実の都合とウマ娘のキャラ付けの都合が入り混じってんだよねぇ
    ライターの都合やイメージもあるだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:51:24

    ちなみに因子継承の相性だとブライアンと姉貴は両方高等部2年生グループに属してる
    勿論シュヴァルグランとヴィブロスも同じ中等部1年生グループ
    だから公式的には同学年で良いらしい

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:16:33

    下手に法則作ると今後困るから意図的にごちゃつかせてるのかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:03:29

    >>6

    >>26

    これらからマヤ中2マベ中1だと思ってたけど実際は逆だった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:43:49

    >>57

    ナリブは2年だよ

    1年のシチーに先輩って呼ばれてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:45:23

    ややこしいけど誰が誰をどう呼んでるかとかで先輩後輩の関係を割り出すのは結構楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:46:24

    ラモーヌとアルダンも年子の同学年?だっけ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:48:33

    >>46

    俺が学生時代同じクラスの奴と喋ったことなかったのガバだったん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:51:20

    ゼファーは舞台組唯一の中等部で3年生らしい
    テイオーとは同期であれだけ深い関わりがあったが、2年生じゃないみたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:57:35

    あにまんで学年表作ってくれてる人いたよな
    しかもかなり調べて作られたしっかりしたやつ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:15:14
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:16:59

    いつ来るかわからない本格化きたらデビューは割と年の幅作れる処理で好き
    ドトウみたいな本格化きたら強くなったタイプだけちょっと困るけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:36:33

    >>70

    こういうの検証してくれるの良い

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:28

    >>66

    理論上年子で同学年が成立するけれど

    同学年らしき描写は無い

    3年制なら消去法で同学年になる

    でも同学年だとラモーヌいつトリプルティアラ取ったんだよって問題が生じるんだよなあ

    これに関しては他の三冠連中も同じ問題抱えてるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:21

    >>70

    そうそうそれ

    ソースと基準がはっきりしてるからその辺の攻略サイトやデータ抜いてるサイトより信頼できるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています