エルドドーハスーラなんてどうよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:16:32

    ふと思いついた

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:16:48

    デッキが重いピッ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:18:14

    デッキ60枚入ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:23:21
  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:35:57

    【純罠ビートエルドと比較したアンワドーハスーラ軸エルド】
    ●長所
    ・鉄獣などの種族依存デッキに非常によく刺さる。また群雄割拠が優先的に採用できるため電脳堺や閃刀姫にも比較的強い
    ・ドーハスーラがアンデットに対して非常に有利。特にエルドミラーにとても強い
    ・ドラゴネクロの存在から超融合や七摩天を無理なく採用できる。そのため純罠ビートよりもランク10を立てられるケースが多く、フィニッシュ能力が高い

    ●短所
    ・フィールド魔法に依存するせいで羽根帚やライストをメタる勅命や魔封じを採用するのが厳しい。このため魔法罠除去に純罠ビートよりも弱い
    ・スキルドレインもドーハスーラを活かすなら使いにくい。そのため、先攻でもドライトロンに弱いという弱点が克服しづらい

    上記の弱点から、総合的にデッキパワーについては純罠ビートの方が高いと思う
    ただし頻発するミラー戦や対鉄獣に強い独自の強みはあるので十分戦える。マスターデュエルなら普通にプラチナTier1には到達できた
    短所を補うために、抹殺の指名者やドロール&ロックバードを採用すると動きやすくなるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:36:29

    だいぶメジャーな混ぜ物だぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:37:56

    エルドリッチとかいう環境デッキがそんなに研究されてないと思うか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:39:03

    前に出会ったぞ
    負けたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:42:26

    エルド自体が最低15枚程度の枠で搭載できる汎用出張パーツみたいな側面あるからな
    純で組んで永続罠とか入れるのがメタ能力的に強いってだけで、むしろどんなデッキでも○○エルドにできる汎用性の塊よ

    アンデットでサポート共有できる上にミラー対策になるドーハスーラが考察されてないわけないです

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:43:26

    いマサラタウン

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:47:17

    紙のほうだと勇者出張とも組み合わさってるし、最近ではデスピア出張と組み合わせた烙印エルドがアツいからな(烙印融合による初動の安定とエルドの継戦能力を兼ね備えて多数の入賞報告を出してる

    黄金郷はなんでも受け入れちまうんだ。いわんや同じアンデット族をや

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:50:02

    ふと思いついたも何も、エルドとの混合としては最メジャーまであるだろドーハスーラ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:39:14

    遊戯王詳しくないんや 
    皆みたいにカードに手垢着けてないの

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:41:14

    急募アンデットワールドを守る方法

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています