私はMDではただのRでございます

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:01:15

    同じくRのアブソリュートから出る搾りカスなのでお見知り置きを

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:17

    何でお前そんなに安いのか疑問に思った
    NRフェスの時使えてびっくりしたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:20

    お前正規融合してる人見た事ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:03:19

    融合フェスで使ったよ
    性能の割に安くてびっくりしたわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:03:34

    そんなゆるい条件で1除去1妨害飛ばすような奴が高価であってたまるか
    ありがとうございます😭

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:06:29

    うーっすww

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:38

    >>6

    出たな初見攻撃力0誘発殺し

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:47

    >>6

    うらら無効にするのやめろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:48

    >>6

    マジで誰だお前

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:08:52

    Pデッキではディゾルヴァーの融合ギミックで出せるんで正規融合することもあるぞ
    登場当初のドレミコードとかがやってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:10:21

    >>9

    ボルテックと違ってアニメ産なのに……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:12:57

    最近あまりやってないけど壊獣をこいつで回収するのすき
    ラディアンクモグスがレベル7だから先行で引いたらP召喚して素材にできたりして何かと相性良いんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:14:42

    >>10

    オッレボの蘇生も出来たりして強いよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:15:09

    ペンマジ効果で両スケール破壊→ディゾルヴァーとオッドアイズシンクロンサーチ
    →ディゾルヴァーをスケールにセット、P効果でペンマジ+シンクロンでスレ画融合(シンクロンは手札から墓地に行く)
    →なんやかんやでエルフをリンクして墓地のシンクロン釣り、シンクロン効果でディゾルヴァーとバロネスをシンクロ
    これ正規の王道スレ画展開ルート

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:17:48

    MD初期から実装されてるカードはこれ低レアリティなんだってカード結構ある
    スレ画は覇王新規によって高頻度で見る

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:47

    正規召喚狙うなら順位下がりそうだけど、オッドアイズ族最強だと思ってるわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:27:22

    NR限定戦のメタルフォーゼがtier1の理由の1つ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:00

    オッレボ多用するならダウジングフュージョンで2枚墓地融合してもいいかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:40

    >>11

    ボルテックアニメに出てないの!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:20

    >>19

    ボルテックどころかオッドアイズの通常シンクロエクシーズ融合はOCGオリジナルだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:27

    とにかくオッドアイズは放映当時からアニメに出てないOCGオリジナルが複数存在し
    加えて漫画版までいるから膨大な数になっている危険なテーマカードなんだ
    (EMや魔術師もだけど)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:49

    >>19

    アドバンス、ボルテックス、アブソリュート、メテオバースト、グラビティ、アークペンデュラム

    みーんなOCG産

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:03:39

    >>20

    アニメ産は〇〇アイズだもんな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:08:41

    >>20

    >>22

    はーマジか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:13:02
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:14:00

    ARC-V放送中の時点でガチるとOCGオリカばっかの存在しない記憶デッキになってたの笑うんだよな魔術師

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:15:34

    >>25

    そいつはOCG産のやつがアニメに登場したパターンやね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:18:14

    >>25

    なっつ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:12

    >>25

    召喚条件にオッ素が必要だからアニメではさすがに無理と思われてたら大分無茶な方法で出してきた思い出

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:33:49

    アニメに出てたら正直強過ぎるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:54:30

    >>6

    エクシーズ次元も終盤なのにまた融合?っなったやつ

    >>25

    忘れた頃にアニメに出て来たやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:46:05

    >>22

    アニメで動いている属性オッドアイズ見たかったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:47:55

    強いデッキ組もうとして入るオッドアイズ8割くらい存在しない記憶なの本当に面白い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:48:25

    妨害効果が本命かと思われているが実は特殊召喚時のバウンスも強い
    何故か忘れられがちで紙で遊んでいる時にたまにテキスト確認される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています