最強のセレクターです。通して下さい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:30

    ウリス(とか言うんじゃないの、普通ラスボスって…? どうしてこんなことに…どうして…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:04

    はいエアプ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:14:04

    結構極端で弱めな構築なんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:44

    学校では計算高く猫を被って裏で好き放題してた留未にしては下手打ったよな
    思い込みって怖い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:17:04

    劇場版みてないけどやっぱり繭のプレイングは予想外だったのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:21:04

    ウリスはルリグ以上に元々プレイヤーとして凄腕なんだから事前にデッキ確認調整しておけば…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:21:42

    お前ら立場逆の方が良かっただろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:09

    予想外と言うか対人戦0な上にとりあえず相手がフルアタ想定でエナ管理してる節がある

    WIXOSSってシールド7?な上目の前のシグニ殴り倒してからじゃないとライフ削れない、しかも手札から切ってダメージ阻止する遊戯王でいうクリボーみたいなカードが何枚もあるしそもそもデッキ切れた時にデッキを回復するのがルールで存在するぐらいだし、俺もエアプだけどこれで1人回ししようとしてたら長すぎてとりあえず全員殴ってライフある程度削っていこうみたいな思考になる気がする

    まあそんなエナかつかつ具合が傍から見てわかっちゃうぐらいだったから「あっ、ここスルーすれば相手のテンポ遅れるな……」ってるうに一瞬でばれたんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:57

    ちよりどころか小学生の弟に負ける腕前だったアミカがピルルクのコーチと願いを叶えたい強い意志によって短期間で超上達したのを考えると
    そこまで必死になれない上に人の言う事を聞かない癇癪持ちの繭ではウリスがコーチしたところでどだい無理な話か

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:38:22

    るう子プレイングスキルたかいからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:42:15

    繭の管理者特権とウリスのプレイングスキルを見事に潰し合ってる機能不全コンビ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:43:34

    その上メンタルも別段強くない!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:49:18

    >>3

    バニラシグニ多数

    効果を発揮できないカードがある

    そもそもデッキの中核であるはずの虚無の閻魔 ウリスの効果を最大限活かせるとは言い難い構築

    こんなデッキでるう子のライフクロスを0にまで追い込んではいるから寧ろセンスはある方なんだよな繭…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています