- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:25:24
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:29:39
あんだけ呪術師(霊能力者)まとめて大虐殺してんだから文句なしの特級仮想怨霊
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:34:35
被害は確認されているが実体を伴わない為に同一の呪霊によるものとは断定出来ず未登録、とかだと尚いい
- 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:36:40
- 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:41:52
移動中狙うのはルール違反だろと思った
そのあとの別れていくやり取りが強者感あっていいんだわ - 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:42:43
アレで琴子さんが呼んだうちの半分ぐらい落とされてるらしいのほんとこわい
- 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:43:59
- 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:48:59
ぼぎわん本体の強さの変化も割とあるけどそれよりも原作の最強枠の強さが異なるから判断に困る部分はある
ただ原作の方でもぼぎわんを祓うという案件を聞いた霊能者とかのそっち側の人たちがちょっと関わっただけで「あっやばっ」ってなって手を引くレベル
それでも祓おうとしてくれた親切な主婦霊能者おばさんは話を居酒屋で当事者から聞いたその時に突如現れたぼぎわんに腕噛みちぎられて呪い殺された(実写は生きて復帰した上に復帰して最後の総力戦にも参加した)
- 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:51:31
走行中の新幹線に追い付くスピードの持ち主
襲撃のトリガーは、ぼぎわんの呼びかけに答えるか、もしくは自分で呼び込むこと - 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:52:05
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:02:41
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:05:39
あらゆる水子の言葉にもならない怨みが寄り集まって一つの仮想怨霊になったとしたらだいぶ呪術っぽくなるね
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:20:57
逢坂セツ子が帳を張るシーンよかったよね…