ナドゥ統率者強すぎだろ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:39:43

    もう正義の赤黒系デッキで2キルを決めるしかない…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:41:09

    面白そうだとは思ってたけどヘイトヤバそうだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:43:10

    統率者よりモダンのが怖い
    2回ずつ誘発したあとに出されるナドゥ
    さらに…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:45:17

    こんなん1ターン目スライサーで卓壊してやんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:48:13

    でもそんなに何回も起動できないぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:48:21

    ナドゥとそれをサポートするカードのワンマンチームなのでガンメタすればなんとかなるけど実際の卓ではナドゥ以下の強度のコンボデッキが走ろうとして咎められた隙にナドゥが走る展開がままあるんだろうなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:59:24

    >>5

    草タイタン

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:48:56

    >>5

    完璧な回答

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:00:39

    身内では多分使う人いなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:28:59

    手甲だけじゃなくて格闘除去でも誘発するしサンダージャンクションの緑2マナ上陸レジェンドの対象にとっても誘発する
    途中で原野めくれたらやばいだろな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:47:37

    >>10

    ビルの偉いところはコンボパーツなのに無限マナが出たらこいつでゲーム終わらせられる所

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:02:24

    1ターン目マナクリ、2ターン目ナドゥ、3ターン目装備品で暴れるor勝つって流れだろうからやっぱ1マナ打消しが対策として無難かな?
    赤霊破、紅蓮破、梟の歌くらいしかないなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:43:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:09
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:49:38
  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:50:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:07:56

    >>15

    ナドゥの他にクラムも焼けるのちょっとだけ偉そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:13:20

    >>5 結局わからなかったので以下リリースノートより引用


     《有翼の叡智、ナドゥ》が戦場を離れて同じターン中に戦場に戻る、あるいは《有翼の叡智、ナドゥ》が離れて別の《有翼の叡智、ナドゥ》が戦場に出た場合、新たに付与された誘発型能力は、以前の誘発型能力とは別のものとなる。そのターン中に以前の《有翼の叡智、ナドゥ》が能力を2回誘発させていても、新しい《有翼の叡智、ナドゥ》により与えられた能力はあなたがコントロールしているクリーチャーの数だけ2回誘発できる。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:13:34

    >>15

    残念ながら統率者委員会は基本的にガチの環境はノータッチなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:18:29

    >>19

    まぁカジュアルメインのフォーマットだしね

    ティムクラとか共闘系もずっとノータッチだったな

    cedhで暴れたとしても悪人が別の悪人ヤバイよって騒いでるだけか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:19:27

    >>18

    サクって唱え直したらまた誘発するんか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:19:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:01

    ゴロスの例もあるしカジュアル環境下で暴れ回って目をつけられたらワンチャン?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:22:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:25:57

    委員会の規制は気まぐれな以上何かの気まぐれでナドゥが死んでくれるよう祈るしかないんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:38:49

    >>23

    ゴロスは暴れたからではなく「◯◯デッキ組みたいな」って時の選択肢が狭まるのが原因よ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:47:57

    >>22

    そんな簡単な特殊勝利ではなかったよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:52:14

    簡単かどうかは置いといて撃った!勝った!しか出来んソーサリーはゲームの面白さに繋がらんからでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:58:17

    合同勝利は5C統率者置いて撃てば勝ちってのが問題視されたんだろうけど今はタッサとかあるし解禁してもなんも問題ないだろうね
    あとはせっかくの固有色で遊ぶゲームなのに皆が5C使ったらただのハイランダー構築になるってことを嫌がったんじゃないかな

    後者は共闘で自分から色拘束ガバガバにしやがったけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:15:38

    ナドゥはまぁ使わなければ……っていえないくらいに魅力的な強さなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:18:08

    統率者にした際カジュアルになる構築はどういったものか

    答えは一切シナジーを入れない構築だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:19:27

    土地がタップインだったらカジュアルでも楽しそうなジェネラルだったと思う
    でもそれじゃあcedhで輝けなさそうだからなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:24:37

    ミッドレンジ最強レベルの高速コンボとかいうガチで困る性能をしてるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:38:13

    CEDH界隈も多分ザワついてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:09:54

    今更だけど>>1で別の即死コンボで対抗しようとしてて血を吐きながら続ける悲しいマラソンになってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:59:06

    早速cEDHでナドゥと10戦ぐらいしてきたけど、全員で再起不能になるまでナドゥ虐めるか、ナドゥ無視して全員ナドゥより先にコンボ目指すか以外はゲームにならなかったよ

    対処する場合は、マナクリは焼くか精神的つまずき当てるかして、ナドゥ本体は9マナか11マナぐらいになるまでひたすら打ち消してそこから他3人でゲームスタートかな。当然それ以降も動こうとしたら適宜妨害する必要はある
    一度走られると途中で止めれても土地が伸びちゃうからリトライが容易になって無理だわ。装備品打ち消すのもありだけど、土地で対象取ろうとしてくるから、ナドゥ単体でも土地2枚ぐらいは結局伸びちゃってリキャストされる。本体打ち消し以外は実質妨害になってない
    今かなり真面目にティヴィットに金輪際と翻弄する魔導士積むか考えてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:01:46

    各クリーチャー自体に能力を与える書式だからチェインしちゃう…のは開発の目論見通りなのか?
    誘発回数制限を見るにそうなんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:07:01

    ナドゥを探すとこから始まるモダンとかなら強カードで済むんだろうけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:57:57

    >>38

    普通にモダンやレガシーでも強カード飛び越してやべえやつ扱いだと思う

    統率者にできなくても代わりにデッキ枚数減らせてしかもサポートカード含めて四枚ずつ突っ込めるので

    なんか異様に値下がりしてるあたりたぶん統率者じゃないフォーマットでも禁止されるだろうってみんな読んでるんじゃねえかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:23:17

    >>38

    ナドゥ引けなくて手甲素引きした時の弱さがヤバいと初期は言われてたけど、研究が進んで色々な形が出てきてそれも解決されそうな雰囲気

    名前でちょっと笑ったのはナドゥリック・ブレックファースト

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:14:05

    >>40

    割とマジで尋ねたいんだがナドゥリッドブレックファーストだけじゃなくてナドゥリック版も出たん?

    マーベリック+ナドゥの単なるナドゥリックが結果残してるしいつかこいつ等三体合体六変化みたいなおぞましいことしてくるんかしら?でも流石に枠足りんか、って思ってたから、結構気になる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:17:12

    >>36

    貴重な実戦レポート助かる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:33:06

    ナドゥ、ガチとは思えないようなリストでカジュアルとは思えないような盤面を作れちゃうジェネラルなのでカジュアル目線でもワンチャン禁止ないかと思ってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:25:27

    EDH委員会のさじ加減ってのがネックか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:34:10

    土地がアンタップインなのがすべての元凶な気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:42:12

    >>45

    タップインならマシ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:43:52

    こいつタイムレス以外で大体強いな
    タイムレスで行けるか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:03

    >>47

    アリーナならコンボ狙うよりこいつ軸で保護系の呪文とか多めのリソース差で勝つクロパする方が強そう

    アリーナ確か0装備なかったよね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:56:48

    >>46

    未だね

    アンタップインだから2体目が出て来てソリティアに

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:23

    >>43

    強すぎてカジュアル戦に適さない伝説とかいっぱいいるからなぁ

    統率者で禁止になりやすいのは選択肢を狭めるカード、1人を締め出してしまうカード、統率者のルールと相性が悪いカードという印象だけどナドゥはどれにも当てはまらんし禁止は期待しないほうがいいんじゃないかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:22

    タップインなら上陸トークンでもなければほぼ止まるはず
    タップインの発現する浅瀬が実際止まるし
    浅瀬出た頃のレガシーエレメンタルの動画がニコ動にあって今見れないけど決まれば強いというかだいたい勝つけど止まることには止まる感じだった

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:12:22

    強いとは言われてたけどここまでになるとは

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:48

    ローカルルールだけどparty(レベル3,4)帯でナドゥ禁止だとよ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:42:58

    >>36

    これナドゥ2人とかになったらどうなるんだ…(恐怖)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:48:57

    パーティー帯はしゃーないべ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:51:20

    ナドゥを低レベル卓に持ち込む人間が実在する恐怖

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:53:18

    5-6ですらどうやって組むべ適正レベルになるか悩むのに1-4に持ち込むやつがいるのか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:54:23

    まだ発売したばっかだし知らなかったorネタとしてor実験的にとかじゃない?
    もう少ししたらティムクラを低レベルで持ってくることがなくなるようにナドゥも暗黙の了解になってくと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:57:37

    >>58



    ↑ナドゥ持ち込んだ人のポスト

    マジでリミテで見るようなカードばっかなのにクソ強いの驚き

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:09:54

    このリストでパーティー帯になれないのか……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:20:38

    ナドゥ、コスト軽い装備品、低コスト生物と揃ってるから立派なソリティアデッキになってるんよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:53:47

    ナドゥに適応したデッキにする時点でパーティー帯から飛び出る
    どうしてもパーティー帯レベルにするならコンセプトを決めるなりして縛る必要がある

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:23:04

    >>54

    36の者だけどナドゥ2人以上は先にむかつきとか打つ意外に対処方法ないと思う

    海外の大会で決勝卓ナドゥ3人ティヴィット1人でティヴィット勝ってたみたいだけど、ティヴィットがアホみたいな回り方したみたいだし「やられる前にやれ」が正解っぽい


    ナドゥは誘発でループさせるために土地多めのリストが多くて、その分妨害をある程度絞ってるから守りは若干薄い印象

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:10:58

    統率者と相性が良いからデッキの方にナドゥを入れようかと思ってたけど出そうとした瞬間ヘイト爆上がりで狙われそうだな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:48:40

    >>11

    シナジー意識されてたんかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:50:27

    >>63

    ありがとう

    低速なコンボジェネラル使ってるからcEDHはもう無理かもしれんな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:53:47

    ナドゥをカジュアルで回すためにはどうすればいいんや
    アモンケット縛りでもしなきゃ無理か?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:09:43

    >>66

    高速でコンボのメタり合いが始まって消耗戦になり一周回って低速コンボが有利みたいな環境になる可能性があるから諦めるな!

    …そうなってもらわんと困るというのが殴り兼低速コンボジェネラル使いとしての本音だが

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:14:31

    >>67

    本当に身内内でリストも公開した上で暴れないので回させてくれって頼むくらいしか思いつかないな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:18:11

    >>67

    そこまでして使いたいならc行ったほうがマシでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:49:01

    言われてみればアモンケットって青緑の伝説は不在だったな
    単色推しセットだから他にも抜けてる色は多いけども

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:11:31

    ただでさえスタックス系は逆風吹いてるのにナドゥでトドメさされそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:21:30

    >>71

    イモーティとか後のセット登場だけどアモケじゃなかった?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:57:51

    >>73

    イモーティ/Imotiは、アモンケット/Amonkhetに住むナーガ。女性。蛇の頭部と下半身、六本の腕を持つ

    らしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:48:24

    ナドゥのコンボ気持ちよすぎだろ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:53:09

    ミシュラのアンクがcの標準装備になる日も近いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています