- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:40:06
なんか突然コミックスのオマケに出てきた怖い文章
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:41:41
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:43:12
呪術師の義務に関する覚書
禪院家、五条家および加茂家は、全呪術を代表して日本国政府と以下のとおり合意し、本覚書を定めた。
1(使命)
1. 呪術師は、呪術、呪霊および物が人類にもたらす惨禍を防ぎ、社会の平和と安全を維持することをその使命とする。
2. 全ての呪術師は本覚書に従わなければならない。本覚書に定める規則は、法令に優先して適用される。
2(呪術総監部)
①呪術を統制する最高機関として、日本国政府内に呪術総監部を設置する。呪術総監部の
長を呪術総監とする。
②呪術総監は、禪院家、五条家および加茂家の指名に基づき、内閣総理大臣が任命する。
3 (呪術高専)
1. 呪術師の教育、指導および監の機関として、東京都および京都府に呪術高等専門学校を設置する。
2. 学長は、呪術高等専門学校の長として、呪術師の養成および脅威への対応に関する事務を掌理し、全ての呪術師に対して指揮監権を有する。
3. 学長は、禪院家、五条家および加茂家の推薦に基づき、呪術総監が任命する。
4. 呪術総監は、学長に対して指揮権を有する。ただし、緊急の場合には、呪術総監は全ての呪術師に対して直接に指揮監督をおこなうことができる。
4(呪術師の等級)
1. 呪術師に特級、一級、準一級、二級、準二級、三級および四級の等級を設ける。上級の呪術師は、その任務に関して下級の術師を指導する。
2. 術総監は、公平妥当な基準に従い、各呪術師の等級を認定し、または変更する。
3. 呪術師は、呪術総監の定める規則に従い、その等級に応じて給与および手当を受けることができる。 - 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:43:12
一応表向きは規則あるんだな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:43:43
5(懲罰)
呪術総監は、指揮に服さず、または本覚書の義務に違反した呪術師に対して、次の一または複数の懲罰を科すことができる。
ア公開死刑
イ秘匿死刑
ウ呪詛師認定
エ封印
オ拘禁
力謹慎
キ 財産没収
6(引退)
①呪術師は、呪術総監の承認を得て、引退することができる。引退後の呪術師は無等級とす
る。
②引退後の呪術師はいかなる呪術も行使してはならない。ただし、次条の義務を果たすため必要な場合についてはこの限りではない。
7(脅威への対応)
1. 呪霊、呪物および呪詛師を威とする。
2. 呪術師は、脅威を発見した場合には、ただちにこれを学長に報告しなければならない。学長は、報告に基づいて脅威の等級を認定し、呪術総監に通知するとともに、これを制圧するため必要な人員および装備を編成し派遣する。
3. 前項にかかわらず、呪術は、脅威が切迫している場合には、これを制圧するため相当な措置をとることができる。
8(秘密)
呪術師は、非術師に対し、呪術、呪霊または呪物の存在を明かしてはならない。ただし、前条の義務を果たすため必要な場合についてはこの限りではない。
9 (非術の保護)
呪術師は、呪術、呪霊または呪物を用いて非術師に危害を加えてはならない。また、脅威を看過して非術師に危害を及ぼしてはならない。ただし、自己または他人の生命を守るためやむを得ない場合はこの限りではない。 - 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:44:41
1話の終わりあたりで伏黒が呪術規定みたいなこと言ってなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:44:48
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:45:28
これ単行本のおまけ?何巻についてんの?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:10
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:48:06
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:48:39
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:49:42
「弊社は労働基準法を採用していない」案件じゃん
- 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:51:12
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:51:25
まあ秘匿死刑ありますし
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:59:12
これを見ると、呪術師が非術師を個別に守る義務はないっぽいんだよな
人類や社会への惨禍を防ぐってのが使命だからあくまで努力目標?て感じ - 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:02:46
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:07:14
御三家が事実上のトップじゃねえのかこれ…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:09:54
やっぱり御三家の権力ヤバいな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:11:50
奈良時代に天元様が説いた術師の道徳基盤を宗教化したのが盤星教なわけだが
内容を見る限り天元様の教えたことを法律化したのが呪術規定(正式名称:呪術師の義務に関する覚書)なんだろうなーと思っている - 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:03
- 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:30:50
公開死刑って一般人と同じ刑事罰での死刑扱いにするって意味だよな
字面だけ見ると一瞬エッってなる - 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:33:26
ほぼ扱いが皇室なのよ御三家ェ…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:44
その御三家が全体的にボロボロだし戦後処理どうなるんだろうな
五条家(当主死亡)と、羂索に乗っ取られたけど生き残りはそこそこの加茂家はともかく禪院家は影も形もねえし - 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:40:51
総監部が国の事実上のトップで、御三家とズブズブなんだからまあそうなるよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:54:08
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:57:59
なんだかんだで今まで運営してきた奴らが軒並み死んだし、ノウハウない若い呪術師で運営していけるとは思えねぇ……
- 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:12:17
呪霊の存在を公表したってことは、呪術師の存在を公表したも同じだろ
もしこの文章が流出したら「法令に優先する」とか呪術師の権限が強すぎてバチクソ燃えるだろうな - 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:13:39
渋谷事変が無かったら10年後には五条と善のりとしと直哉で当主やってたかもしれないのか
善のりとし可哀想 - 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:54:09
22巻末のは███より申し送りとか黒塗り手書きメモ入った書類っぽいのが生々しいよね
シン・ゴジラみたいに裏側で会議めっちゃ荒れてたんだろうな