- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:29:35
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:33:08
「なんだ?俺のロケット戦士の攻撃力が低いぞ!?」
「根性見せてやるぜ、これが俺の真紅眼だ!(フル打点)」 - 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:35:36
ものマネ幻想師は普通に効果で攻撃力上がるだろうからキーカードになりそうかな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:37:05
アニメ効果天使のサイコロが出番になりそう
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:37:14
下がった打点をサイコロカードで補って返り討ちとかありそう
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:37:22
間違えた原作
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:38:40
絶体絶命の局面からの時の魔術師
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:39:59
またあいがみくん負けてる...
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:40:14
流石に劇場版ボスの勝ちゼロはアレなんで、いいところまでは城之内君が行くけど最終的に藍神が勝つぐらいのバランスになりそう
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:19:45
次元領域デュエルって、効果破壊でもダメージ発生したっけ?
するならギルフォード・ザ・ライトニングが火を吹きそう - 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:29
方界なんだかんだ10期パワーはあるからなぁ
いいとこまで行くがバーンで死にそう - 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:38:42
また城之内くんが直接焼かれて負けるのか
いや一貫してていいかもな…… - 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:56:14
尺の都合でデュエル抜きで次元領域送りにされただけなんだから展開変えずに城之内と藍神がデュエルするなら城之内が負けるとこまでは確定でしょ、内容がどうなるかってのが重要であって
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:58:47
次元領域の攻撃力変動の影響で負けるけど、それが無かったら勝てたって内容になりそうかな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:07:07
そもそも暗黒方界神以外の方界モンスターは映画ルールだと破壊されてもダメージ発生しない
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:52:35